最近娘(5歳)に好きな男の子ができたようで、話の中によく彼の名前が出てくるようになった。どういうところが好きなの?と聞いてみたら、「いつもふざけてるけど、ちゃんと〝ちょうちょむすび〟ができるから…」って答えが返ってきて、悪い男ではなさそうだな、と思った。
— 宮川サトシ (@bitchhime) December 4, 2020
最近娘(5歳)に好きな男の子ができたようで、話の中によく彼の名前が出てくるようになった。どういうところが好きなの?と聞いてみたら、「いつもふざけてるけど、ちゃんと〝ちょうちょむすび〟ができるから…」って答えが返ってきて、悪い男ではなさそうだな、と思った。
今日はその彼にあめ玉をもらったらしく、ご機嫌で舐めていた。あめを渡す前にうちの妻に「ハナちゃんのママ、あめをあげたいんだけどいいですか?」と確認してから渡したのだそう。…やっぱり悪い男ではなかったな、俺の目に狂いはなかった。
— 宮川サトシ (@bitchhime) December 4, 2020
女は、面白い男と、食べ物くれる男に弱い。
— 「ド」の音 (@dejyabu525) December 4, 2020
そして、たまに、ちょうちょ結びキメてくれたら、クラッと❤️きますよ。
小さな恋のメロディですね…
— 宮川サトシ (@bitchhime) December 4, 2020
この記事への反応
・お相手より、めっちゃよく出来たお父さんに感動です
・今後の展開が楽しみです
・めちゃ良いエピソードですね
・あいみょんの歌の歌詞にありそうな詩的な表現や
・娘さんかわいい…ほっこりしました(*´∀`*)
・幼稚園・保育園→面白い
小学校→活発
中学校→賢い
高校→落ち着き
大学生→穏やか
がモテポイントじゃないかと思います。
そして全てに共通するのは”優しい“がセットだと言うことです(´・ω・`)
異論は認めます❗( ・`д・´)
・ちょうちょ結びがポイントかぁ…
・ちょうちょ結びって いつできるようになったんだろう?
・きっとお父さまがそういう人だからですよ笑
高校生ながらにほっこりしました( ˊ꒳ˋ )
・うちの娘 ちょうちょ結びが苦手なんですが
そんなステキ男子に出会えていません(/_;)
ちょうちょ結びがポイントとはw

売れない漫画家らしいけど作品じゃなくて嘘ツイートで注目集めようとは惨めだな
陰キャ予定の子供は幼少期のうちに
恋人つくって自信つけとくといいぞ
ニシくんの守備範囲だし、この相手が精神幼児のニシおじさんじゃないことを祈る
あー、ハナちゃん中に出すぞっ!!コンドームはちょうちょむすびしてて使えんっ!
勉強になるなぁー
どういう意味の隠語だ?
ちょうちょ結び出来ん子供の親はクソで間違いない
まずはちょうちょ縛りくらいから徐々に躰に教えこまないと
クソサイトのコメ欄来て自分は違うみたいな顔してる奴とかなw
それやんちゃな子じゃない……ただの明るい子や
動物が好きだから優しいに違いないww
料理が好きだからいい人に違いないww
いい人だから好きなんじゃないよ
まだわからんのか
じゃあママが見たのは誰だよw
2股以上が許される存在になれるな
と言ってDV男と一緒になる未来が見える
走るのが速いというのとあんまり変わらない気がする。幼い頃は自分にできないことができる子、面白い子を好きになるもの。そして成長すると、評判のいい相手や自分に都合のいい相手、ちやほやしてくれる相手など打算で選ぶようになる。
おじいちゃんということもありえる年齢差はかなりきついぞ…
AVに出てくるようなイタズラ好きの老けたクソガキ
5才児に恋愛対象として見られたいのかよ。お巡りさ~ん!
5才の段階であぶれたやつがずっと残り物でありつづけただけやん。倉庫の隅で干からびていくだけのやつを新しいのより優先して選ぶ理由なんてどこにもない。
チクショーーーーーー
将来有望やぞ捕まえとけよ
おぎやはぎ「俺達は忠告したからな?」
高校まで45ってなくて白いおしっこ出てきて友達に相談した
これで嘘松確定やん。
そんな事言うわけ無いやろ。