• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




鬼滅ブームの裏で泣いたドラえもん 〝両持ち〟東宝は独走一人勝ち



記事によると



・鬼滅現象〟が猛威をふるっている。コミック「鬼滅の刃」最終23巻が4日、全国の書店で発売され、売り切れ続出。 

・10月16日に公開された劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」も歴代1位更新が秒読み段階に入った。

・一方で計算が狂ったのが、11月20日公開の映画「STAND BY ME ドラえもん2」だ。ここまでの累計は動員88万人、興収11億円を突破。十分素晴らしい数字なのだが、14年に公開された前作の最終興収(国内)が約83億8000万円だったことを踏まえると、ペースは鈍い。

・「当初8月に公開予定だったが、新型コロナの影響でズレ込み『鬼滅』とカブった。昨年時点では今年のアニメ映画の大本命はドラえもん。鬼滅がここまでのブームになるとは誰も予想していなかった。結果、ファミリー層を食われてしまった感はある」(映画関係者)

・同作のキャッチコピーは「ドラ泣き」。大人も子供も泣ける仕上がりになっているそうだが、関係者によれば「公開初日から3日間の数字が目標に達せず、スタッフが〝ドラ泣き〟していた」という。さすがのドラえもんも今回ばかりは相手が悪かったか。

・とはいえ、鬼滅&ドラえもんともに配給は東宝。映画界では完全にひとり勝ち状態でウハウハ。

この記事への反応



先日この話を友人達としていた時、「ただでさえコロナ禍で現実が辛い中、"泣く"ために映画を見ようという人は比較的少ないのでは?」と委員長に言われて、一理有るかもと思った。

スタッフがドラ泣きか

いや、鬼滅関係ないし。うちの子達、「ドラえもん?行かない」って言うよ…『新恐竜』でもういいやって思ったらしい。

誰だよ『ドラ泣き』したら満貫確定やんとか言ったやつw

文句があるなら「ドラ泣き」とか無理矢理感動仕立てにした広告担当に言え。公開前からネガ評ばかりだったじゃないか。

両方見たけど、両方とも面白く泣けました!みんな、両方見ればいいんだよ♪

なんで
二択なの?
鬼滅観たからいいでしょ!ってなるの?


確かに今回のドラえもんは、菅田将暉の歌しか印象にない…笑

そもそも、自分の記憶にある限り、邦画界はずっと東宝が独走していると思うのだが

「ドラ泣き」って気持ち悪いんだよな。代理店が考えそうなやつ。





このご時世子供連れが映画見に行く頻度そんなに高くないし、ドラえもんと鬼滅で食い合いしてたのか
とはいえ一応興行収入10億超えてるのね





B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08P3PZS8M
Fate(アーティスト)(2021-03-31T00:00:01Z)
レビューはありません




B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(383件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:01▼返信
飯塚幸三「身内が殺されたから何だと言うのか 自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと」

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」

飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」

飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:02▼返信
ドラ泣きという激寒ワード
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:02▼返信
ドラえもんは笑顔なんよ、泣いてるのを推してどーするんや
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:02▼返信
いや鬼滅やって無くてもダメだったから
もう監督は引退して
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:02▼返信
牛丼♪
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:03▼返信
鬼滅と被らなければ大成功していた
本当にそうだろうか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:03▼返信
安心しろ、春に宇宙小戦争大ヒットするはずだから。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:03▼返信
今年の邦画は鬼滅で鬼泣き😭
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:03▼返信
別に誰も見たくなかっただけだろ
鬼滅言い訳にすんなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:03▼返信
感動とかの泣かせネタに走り始めたらそのコンテンツはもう終わりだと思ってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:03▼返信
>>1
リメイクばかりなんだもんな…
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:03▼返信
ドラ泣きって何?気持ち悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:03▼返信
                    草www
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:03▼返信
ドラえもんは好きだが感動の押し売りをする製作陣が嫌いってやつか
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:04▼返信
いや、鬼滅がなければ評判悪いドラ泣きを観に行くと思ってる時点でお花畑
口コミですら広がる余地がない駄作ってだけだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:04▼返信
コロナ禍でも鬼滅は売れたのにドラ泣きは売れなかった
コロナは一切言い訳になりません
つまり実力で死んだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:04▼返信
関係ないぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:04▼返信
ユアストーリーズでドラ泣きできるわけが無い
しかも結婚式で花嫁置いて逃げる男に
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:05▼返信
スタッフ変わった?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:05▼返信
>さすがのドラえもんも今回ばかりは相手が悪かったか。

うわ、ドラえもんのせいにしやがった
監督のせいですよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:06▼返信
>>11
狂った改悪ストーリーのゴミ映画にしたんだから当然だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:06▼返信
代理店の所為か知らんがだんだんキモくなってるよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:06▼返信
面白くないしそんなもんだろ
リピーターが今回いないだけじゃねーの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:07▼返信
鬼滅:観た → 泣いた
コナン:観た → かっこよかった
ドラえもん:観た → 観た
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:07▼返信
藤子プロにお金いってないでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:07▼返信
内容が良ければ相手が何であれ食い合うことは無い
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:07▼返信
>>2
ドラえもんを弄ぶな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:07▼返信
>>4
クソ監督
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:07▼返信
イキリ鯖太郎で鯖泣きしよう
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:08▼返信
>>7
宇宙大戦争小ヒット
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:08▼返信
そもそもドラ泣きとか寒いんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:08▼返信
そもそも映画の内容もつまらなかったんじゃねーの
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:08▼返信
>>9
逆に手軽な言い訳ができてええやん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:08▼返信
鬼滅より遙かに知名度のあるドラえもんで負けのは仕方ないとしても惨敗とは
ドラえもんの顔に泥塗りやがったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:08▼返信
ユアストーリーだし
当然の結果だろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:09▼返信
内容がひどかっただけだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:09▼返信
ドラえもんは「世界一おもしろい、ゆかいまんが!」「こーんなにおもしろいんだ!」であって
泣けるとか感動とかそういうのを求める対象じゃねーんだよ

根本的なそこを間違えてたんで、まあ順当にその通りの結果になったな、と言うだけのこと
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:09▼返信
ドラえもんはギャグマンガ
お涙頂戴になったらドラえもんという作品の敗北を意味する
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:09▼返信
ドラ泣きて、、アホか
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:09▼返信
>>23
どら泣きを選択肢から外してる人も多数いるようだからな
リピーターどころか一般人からそっぽ向かれてる
評判悪いし好き好んで駄作をみたいやつもいないからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:09▼返信
おばあちゃんの思い出見て泣く層は今自粛するやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:10▼返信
自分らがいかに気持ち悪い作品を作ったか気づけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:10▼返信
あのステレオタイプな結婚観押し付けてきそうなやつだろ?今どきはやらんのちゃうか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:10▼返信
子どもたちはみんな愛の不時着を見てBTSを聞きてる現実
niziuも大流行だし本物の社会韓流が起きてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:10▼返信
ドラゴンクエストユア・ストーリーでみんなドラキレしたからね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:10▼返信
はじめから狙いすぎてて薄ら寒いんだよ。
ドラえもんでこの手のネタをやれば、みんな感動するんでしょ?ってのが
ぷんぷんしすぎてすべってんだよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:10▼返信
勝手に張り合って泣かれても困るよね
ドラえもん独自で何とかしようとか思わないの?
そもそもあのキモイCGの時点で見ないけれど
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:10▼返信
「結婚前夜の話」にファミリー層が来るとでも思ってたのか?
そんなの、限定された年代がターゲットでしかないだろ

それで勝負しようって、スタッフの頭の中どうなってたんだ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:11▼返信
レンタル100円でも見ないと思うよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:11▼返信
>>1
どちらかと言うと泣ける映画はしんちゃんだよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:11▼返信
鬼滅なんて関係ない
一段落ついてからの公開だったからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:11▼返信
時間の無駄よね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:11▼返信
>>8
ドラえもん「🔥心を燃やせ🔥」
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:11▼返信
監督がゴミクソのやつだっけ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:11▼返信
見てないから分からんけど面白かったら売れるでしょ
つまらない物でも広告の力で売れるけどそれが出来なかったって事かね
56.投稿日:2020年12月06日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:11▼返信
主題歌が下手くそだしな
役者だけやってろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:12▼返信
こんな時期にドラえもんに泥塗って本気で腹立つ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:12▼返信
前作が80億も売れた時点でどうかしてた
今ぐらいのショボい興収が適正レベルだと思うわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:12▼返信
鬼滅もつまんないとまでは言わないし絵のクオリティとかすごいなーとかは思ったけどストーリーとかはフツーのバトルアニメだった。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:12▼返信
>>44
ならねーよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:13▼返信
ドラ泣きとかアホだろ
感動の押し売りほどしらけるものはないよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:13▼返信
スタッフがドラ泣きってw 感動じゃない涙やんけw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:13▼返信
みんな大人になったんだよ
ユアストーリーの犠牲は無駄じゃなかったんだ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:13▼返信
良い言い訳が見つかってよかったね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:13▼返信
ドラ泣きは寒い、なまかくらい寒い
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:14▼返信
CMが白々しい
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:14▼返信
こういうの見て、「なんかドラえもんってどうしようもないよなあ……」と思ってしまったけど
そこで原作を読み返すと

「ああ、これだよなあ……」と懐かしい楽しみ方、小さい頃はこういうのを面白く思って、このオチに色々学んで、こういう道具欲しいよなあと願って、これがあればぼくはこうできると布団の中で夢想した……というのを思い出す

それが本当の「ドラ泣き」だろうがボケスタッフが
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:14▼返信
ドラ泣きとか造語まで作ってこれって恥ずかしいなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:15▼返信
ドラえもんに感動は求めてない
そこを勘違いしてんのかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:15▼返信
言うほど酷い成績じゃないけどな
偏向記事だよどう見ても
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:15▼返信
鬼滅なくてもあんま関係ないかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:16▼返信
監督の方向性が予想できる2作目だと見る価値無いと思ってる客は見に行かないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:16▼返信
鬼滅はアニプレと東宝の共同配給だし製作委員会方式でもないから
東宝の取り分は比較的少なめだろうな。とは言え圧倒的な興収だから
大儲けなのは間違いないだろうけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:16▼返信
単純にドラえもんがつまらんからじゃ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:17▼返信
大山のぶ代「ドラエモン・・・?なにそれ?」
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:17▼返信
青色タヌキのCGって気持ち悪い
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:18▼返信
ドラえもんみたいの子供だろうに、泣きアニメにしたら子供興味ないわな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:18▼返信
もう次はないな。監督ともども。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:18▼返信
ビートたけしが市松模様の羽織着てんじゃねえか
81.ネロ投稿日:2020年12月06日 20:18▼返信
ドラえもんか。懐かしいな。
声優さんが変わる前くらいはたまに観てたかな。
何にせよ、今映画行くとかアホとしか言えんわ。
最近、民度落ちすぎや。日本人。同じ人種と思えなくなってきた。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:18▼返信
>>44
という事は次にヒットするのは韓国人作者の神漫画『呪術廻戦』で確実だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:19▼返信
制作側がドラ泣きとかいって押し付けてくるの
最高に気持ち悪いw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:19▼返信
内容が糞だし監督が糞
ドラクエ5とルパンを糞にした奴の映画なんて見る気ない
見に行く気ないよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:19▼返信
単純に3Dのもの珍しさがなくなったからだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:19▼返信
>>84
ルパンは割と評価いいんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:20▼返信
この10億越えはホンマに正しい利益なんやろか
先にチケット刷って配るだけ配って10億達成とかじゃなくてか
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:20▼返信
むしろ前回はなぜヒットしたんだろう
あれで調子に乗ったバカ監督がドラクエ失敗させて今回も失敗させた
特にドラえもんCGの気持ち悪さって一般層でもそう感じるんじゃないかなぁ
気持ち悪いし見ててムカツク絵柄って逆にスゲーと思うぜ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:20▼返信
鬼滅のロングラン公開の終わりはいまだに見えないけどこれはすぐ終わってレンタル開始しそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:20▼返信
芸能人がお祝い言うCMがキモい
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:20▼返信
鬼滅を見に行った人間が「ドラえもんもやってるの?じゃあそっちも見よう」ってならなかったんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:21▼返信
ユアストーリーでもうこの人のは見ないと決めた
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:21▼返信
東宝はシンマンやシンエヴァも待ってるし当分邦画一強じゃん・・・
他でヒットしそうなのはワーナーのるろう剣心ぐらい
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:21▼返信
>>71
興収11億円で評判悪くて伸びしろ無し
前作が83億8000万だったことを考えれば失敗だからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:21▼返信
のび太はジャイ子と結婚するのが当たり前だろ
なにが歴史は変えられないんだ!だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:21▼返信
ドラえもんには魅力あるけどいま昼放送だしな…
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:21▼返信
前作、ドラクエ、ルパンと… 最早手の内パターンが丸わかりで期待できないと悟られてんだよ。何度も騙しは効かない!
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:22▼返信
泣くはずの観客は大ブーイング、制作スタッフが大失敗で泣かされたって事か
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:22▼返信
※71
あれだけ宣伝に力入れてたのに前作と比較すると最終興行成績は半分どころか
三分の一以下になるのはほぼ間違いないってのは爆死とまで行かなくとも成功
とは言い難いでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:22▼返信
テレ朝にゴールデン外されたからっていえないくせして
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:22▼返信
ゴミはゴミでしかないし映画宝島みたいなキワモノライターや好事家が好んで見たがるような作品
ファミリー向けに設定するのが悪いとしか
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:22▼返信
ユアストーリーで喧嘩売ったからなこいつ
あれなければもう少し行ったんじゃないか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:23▼返信
>>88
ドラえもんがCGアニメになってる感動はあった
内容じゃない
内容ならクレしんの方が良いし、ドラえもんでもCGじゃないほうが面白いし
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:23▼返信
ドラえもんに求めているのは冒険、わくわくだろ
泣きとか方向性が違うわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:23▼返信
>>1
ドラえもんも煉獄もお涙頂戴だし変わらんだろ
片方に集中して群がったってだけや
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:24▼返信
>>104
これな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:24▼返信
のび太逃げたっていうCMがそもそも不快だった
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:24▼返信
ほら感動出来るだろ?ほら泣け!ってのが露骨すぎるんだよ!
感動するかも泣くかも観る人が決めることなんだから、ただ素晴らしい作品を作ろうとする事だけに拘れよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:25▼返信
菅田将暉って少し前に「鬼滅とか見てねーし」ってわざわざイキってたクソガキだろ?
あいつ元々嫌いだったが山崎糞ドラにも関わってたのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:25▼返信
ああ、日本のアニメにアナ雪みたいな洋物ポリゴン無理矢理使ってるの同じ奴だったのか
流行ってるのかと思ってたわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:26▼返信
鬼滅でキッズ、ファミリー層は取り込めること認知されたからスタッフ期待したんだろうけど

根本的に面白くないものはちょっと
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:26▼返信
勝手に泣いてろよ
味噌汁といい日本の映画界はおかしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:26▼返信
泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほ~ら泣くぞ!ドラ泣きっ!!!
絶賛上映中!
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:27▼返信
この監督クレしんの戦国タマタマも実写化して泣ける作品として宣伝してたな

泣けるところだけパッチワーク見たいに繋いで編集したみたいな物語構成が
下品なんだよ「こういうので泣くんだろ?」的な
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:28▼返信
鬼滅がなくても集客はできんかっただろ 言い訳すんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:28▼返信
あのクソ山崎は泣かせないと気が済まんわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:28▼返信
鳴上悠「どら…焼き!」カッ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:28▼返信
のび太がクズ過ぎて泣けるからドラ泣きなの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:30▼返信
銀河鉄道みたいにすっきりしたどらえもん映画がみたいのです CGとかどうでもいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:30▼返信
>>21も11もなんで飯塚の発言コピペに安価してんの?
そうまでして米欄の上に自分の書き込み表示してほしかったん?
みっともな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:30▼返信
何があったとしてもドラえもんは勝てなかったと思うよ
監督がクソだから
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:30▼返信
ドラ泣きとかキモい路線やってるからだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:30▼返信
ドラえもんの映画は本来、大冒険したりとワクワクして楽しいものだった。新になってから変なのばっかりだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:31▼返信
>>105
ドラ泣きの公開は鬼滅のピーク時から外して1か月以上後の落ち着いた頃だからな
ドラ泣きの評判は悪く口コミで悪評しか広がらない時点でリピーターは期待できない
たまたま片方に群がっただけだ~ってドラ泣きのゴミ監督くらいのおめでたい頭してんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:31▼返信
泣きたいのはドラクエユアストーリー見させられた
客全員だよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:31▼返信
泣ける要素満載のおばあちゃん話を殆どすっとばして、のび太の結婚当日やっても泣けるわけないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:31▼返信
次はエヴァスタッフがシンジきゅんみたい頭抱えてそんな?そんな?ってわめくのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:32▼返信
ドラ泣きコケたのは、鬼滅の刃は悪くはないけどね
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:32▼返信
義勇さんの、俺は柱だ俺は柱じゃない発言は
柱の階級だけど他の柱の皆と同じとは思えない
という意図だよな
流石に柱合会議に呼ばれてるのに自分を柱だと認識してない訳ないし
この発言は作者のミスと言われるけど俺はそう思わない
義勇さんは人との意思疎通が下手なんだから
作中のみならず読者とも言葉足らずで混乱させるとは、むしろ正解だと言える
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:32▼返信
CGの質にしても以前から採算割れしてでもクオリティは下げてこなかったCG会社が潰れて
東宝が関わってるにしては劣化が酷くなったので、現場の士気は察するしかない
哀れなもんだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:33▼返信
とりあえず・・・『ドラ泣き』って言葉が物凄く気持ち悪いので、やめてください!
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:33▼返信
>泣く"ために映画を見ようという人は比較的少ないのでは

ってきめつはなくやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:33▼返信
CGがキモイんだよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:34▼返信
単純に駄作なだけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:35▼返信
>>2
あのクソゴミ監督ほんと嫌い
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:35▼返信
面白いなら他の影響も考えてもいいけど駄作やん
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:36▼返信
スタッフがドラ泣きって言いたいだけ。
ここまでレベルの低い記事は年に1回あるかないか。この記者減給ものだけどな、されないって事は上のレベルも大分落ちてるのかな。クズとはいえ先人達も泣くレベルだよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:36▼返信
あ?
どら焼き?
粒あんがいいな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:36▼返信
ドラのなく頃に 無限号泣編
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:36▼返信
こんなみるまえから解ってるゴミを観に行ったひとが
88万人もいたことがむしろ驚きしかないわ
嘘だろ? 無料券大量にばら撒いたとかでサバ読んでるだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:36▼返信
ドラえもんの映画をhuluだかで観たけど昔のドラえもんは今でも見れる
でも今のドラえもんは子供むけって感じが強くて見る気にならなかった
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:39▼返信
>>124
でも同じお涙頂戴じゃん
ゴミ同士泣き合ってればええんやで
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:39▼返信
映画館に足を運ぶ人が増えてこれなんだから鬼滅がなきゃもっと低いだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:41▼返信
自分らの無能ぷりを予想外って笑う
鬼滅はアニメ終わるまですごいブームでそれが映画化だぞ売れないわけないし予想はできる
そしてドラえもん3Dは前回ひどい評価だし、そのあとの監督が作った映画も最悪
じゃあドラえもん2出して売れるか?売れるわけないだろ化けの皮はもうはがれおちてんだから
鬼滅のせいとかいいわけしてるがエヴァや銀魂やコナンでも変わらねーから
もっと言うといつ出しても変わらねー
145.投稿日:2020年12月06日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:42▼返信
2匹目のどじょうはそんなにおらんよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:42▼返信
>>124
ドラ泣きVSキメハラとかいい勝負やな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:42▼返信
ドラクエで大不評買った山崎なんて使ってるからやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:43▼返信
>>1
泣くなよな
そんな時は落ち着いてどら焼きでも食おうぜ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:43▼返信
フェミのせいで萎えた
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:44▼返信



ファミリー「どうせ金払うなら流行りの鬼滅見たい」


152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:44▼返信
いや、前作がゴミで今作もゴミで関わってる奴も同じってなったら鬼滅とか関係ないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:44▼返信
ドラクエユアストーリー作り直してから出直してこい
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:45▼返信
老害「鬼だかなんだか知らんが国民的アニメの方が上だ」とか言ってから合わしてそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:45▼返信
※142
一般的な評価が高いものがゴミに見えるなら感性がゴミなんだろ
鬼滅に関しては感動するシーンはあるけど泣かせるのが売りじゃないしな
中身まともに知らないのに場末でイキったところでぼくはものの良し悪しが分かりませぇんって喚いてるだけのアホでしかない
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:45▼返信



んなぁーーーーーーーーーーーにが「ドラ泣き」だ!w


157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:46▼返信
こんな映画金だして見に行く奴がいるのが驚き
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:46▼返信
ドラえもんの最大の魅力は静ちゃんのお風呂シーンだということは理解できてるのかな?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:46▼返信
鬼滅みたからいいや・・・じゃなくてつまらんから口コミでも広がらんし見に行かれもしないだけだろ
監督が悪い
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:46▼返信
どらえもんなんて声優キャスト変わってから一度も見てないぞw
今、そんな酷い状況になってんのか。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:46▼返信
ドラえもんよりエヴァンゲリオン4dxの方が面白い
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:47▼返信
ドラクエユアストーリーのせいやろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:47▼返信
ドラえもんとか昭和の作品じゃん
いつまでもそれに縋ってるのは異常と知れよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:47▼返信
「大人になれよ」とか言ってたのに何ファミリー層狙ってんのこの監督?
てめえが大人になれよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:47▼返信
ドラえもんの座席ガラガラっぷりは酷いもんだったよ
各方面のメディアのプロモーションとか見るに相当金かけて宣伝してるからまだまだ赤字だろなぁ…
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:48▼返信
ドラ泣きとか言う気色悪い言葉をゴリ押ししたのが悪い
あんなん一般人でもうわぁ…て思うわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:48▼返信
クソ改変映画
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:48▼返信
ドラ泣きの押し売り

一般人「ドラ泣きって何?」
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:48▼返信
前作の使い回しでしょ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:49▼返信
内容は知らないので評価しようがないが
コロナの第三波で患者が全国的に爆発したところでの公開、
スケジュールがずれて、アニメの新恐竜も最近やったばっかりだし、
鬼滅もあったし、親御さんも数か月のうちに3本も
映画つれてけないだろうしな。
タイミングが最悪だった。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:49▼返信
どうせ3dにするんならエンタメ性の高い本編を3dにしろよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:49▼返信
ドラえもんの方が無理矢理泣かしてる説
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:49▼返信
ドラなきって電通が考えたんか?気持ち悪い
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:49▼返信
>>170
鬼滅以外大したライバルいないんだからベストタイミングだったと思うが?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:50▼返信
泣け、ほら泣けよと煽られながら泣くのは演技で泣くより難しいと思う。普通の神経してたらイラッとするやろ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:50▼返信
>>175
これな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:51▼返信
ファミリー層は鬼滅に流れて、オタクにはクソ監督の悪評が広まっただけでしょう
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:51▼返信
映画のドラクエ5の出来が酷すぎて
ドラ泣きさせられたのは忘れない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:51▼返信
>>120
別にいいじゃん、スルーしろよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:51▼返信
※174
ゲームで言うと任天堂以外にライバルいないからと任天堂ハードにブッ込むようなもんだぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:52▼返信
>>180
全然違うんだが
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:52▼返信
大体原作の本来のメインターゲットを無視してるとしか思えない作りが気に入らない
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:53▼返信
ドラえもんって誰がみてんの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:53▼返信
野比しずかで炎上してるし
印象悪いやろしなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:53▼返信
※181
尚、どう違うのかは全然説明できない模様
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:54▼返信
ドラ泣きってどこの広告代理店が考えたの?
こんなゴリ押しの気持ち悪い売り文句でイケるとか鼻息荒く確信してたんだろうと思うとなーw
三流以下だよねw
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:54▼返信
>>185
そもそも状況が違う
ドラえもんは東宝サイドがIMAXと契約してるからフルの状況で戦える
スペックに左右される某ハードで出すのとは訳が違うんだわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:57▼返信
>>187
最後に無理矢理ゲハに結ぶつけようとするところがドラ泣きと同類の激寒っぷりだわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:57▼返信
>なんで二択なの? 鬼滅観たからいいでしょ!ってなるの?

なるだろ、映画一本だって馬鹿にならない値段だし時間も食うんだから余計なものなんて見てられんわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:57▼返信
ドラえもんも時代の流れで終了しそうだな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:57▼返信
よく鬼滅のせいにする映画あるけど
面白ければ両方みるし、ただ単にドラえもんが面白くないだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:58▼返信
良く知らないけど、映画でどらえもん泣かせたの?マジで?
ドラえもんは日本でいうところのウルトラマンや戦隊モノの陽気な正義のヒーローポジションだろ。
のび太がしょっちゅう泣いてる分、ドラえもんは滅多に泣かないのが強さの象徴なのに。
泣くとしたら最終回だろ?何度も泣かせたら意味ないだろ…。

この映画は今後のドラえもんアニメの存続自体に響きそうだな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:59▼返信
鬼滅関係なくクソなだけだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:59▼返信
鬼滅と公開時期が微妙に重なったのは不運だったけど、
あれば鬼滅が異常なだけで、十分健闘してるだろ
まあ作風的に今回はいつもの視聴層を外してるのも
原因としてなくはなさそうだけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:59▼返信
誰が好き好んで男のマリッジブルー映画見に行くねん…

なぁにがのび太が逃げたやアホか
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:00▼返信
>>188
いやいやお前がそういう限定フィールドの話をしてき出したんでしょ?
それに東宝でずっと配給してたドラえもんシリーズと新参の鬼滅ならどちらがとお前のいう任天堂の立場になるんだろうね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:00▼返信
さんざん言われてるけど、
映画のドラクエの酷さでドラ泣きさせられたやつはまず行かんだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:00▼返信
>>180
意味がわからん
例え下手か
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:00▼返信
監督が悪い
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:00▼返信
ドラ泣きって何?
そんなもんないよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:01▼返信
ドラえもんが泣くなら見たくないって子供たちは多いだろうね。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:02▼返信
逃げるのを鬼滅からにしとけばな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:02▼返信
鬼滅関係なく総スカンだったと思うけどなこの映画
ドラえもんって作品を貶めた罪は大きいと思うわ、リトルスターウォーズでは口直しを希望したい
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:03▼返信
>>203
これな
どうせだったらリトルスターウォーズを忠実にCGリメイクする方が興味あるわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:05▼返信
CMが気持ち悪かったよ。鬼滅映画見ようとすると
先ずあれを見せ付けられるから嫌悪感がハンパなかった。
別にCMの作りが的外れと言う訳では無いみたいだから
ニーズが無かった、てだけの事だろう。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:05▼返信
話改変 ファンをがっかりしたこときずけよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:05▼返信
鬼滅関係ないぞ。まぁ他のせいにしたいのは分かる、鬼滅は逃げ道として最適だもんな

キメツガーキメツガー
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:07▼返信
>>207
マジだせえ
負け犬の遠吠えだわ
見た奴からも大して評判良くない時点で
言い訳できない
アベンジャーズエンドゲームは実際に映画館で見た層にはかなり評判良かったからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:07▼返信
>>186
デンソー
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:08▼返信
鬼滅に取られたとか被害妄想かましてるけど、鬼滅やってなくても行かんわ。クソみたいなCG捨ててから出直せ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:08▼返信
そらあの監督やし避けてる人もおるやろ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:09▼返信
原作を微妙改変できるのはある意味才能
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:10▼返信
そもそも、もうドラえもんて時代でもないだろ。
214.投稿日:2020年12月06日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:10▼返信
また恐竜??




これ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:11▼返信
だってドラえもんの3D映画ってドラクエVの監督のやつだろw
見に行かねーよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:12▼返信
山崎2作連続失敗だしそろそろ映画業界から干されるんちゃう?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:12▼返信
邦画監督って「泣かせる」のを狙うキモいオッサンが多いよね
クレしんもオトナ帝国のヒットに便乗したアッパレ戦国はすげー安っぽかった
クレしんらしさゼロ、クレしんの知名度を利用した監督の自慰作品
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:12▼返信
>>192
全くの同意。先細りレーンに噛み合った音しかしない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:12▼返信
クソ映画成敗
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:13▼返信
>>218
アッパレは実写化されるほど成功したんだよなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:13▼返信
「ドラ泣きしてきた」なんてクソダサくて友達に言えたもんじゃないよ
映画なんて友達との会話の為に見てるやつが大半なんだから、こんな恥の塊観に行くやつがいる方がおかしい
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:14▼返信
ほらここ泣くとこやぞって言われると冷めるんだよなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:15▼返信
リメイク
ユアストーリー

これで鬼滅に勝てると思ったの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:16▼返信
そもそも、原作が亡くなって、もともとの設定壊してるから、今のドラえもん面白くないよね。
すぐ道具出すし、涙頂戴アニメになってるし
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:17▼返信
>>221
ドラ泣きの1作目が成功したのと同じやでそれ
バカを一瞬騙すことはできるからな
ファンからはクレしんである必要ないとかで当時から酷評だよ戦国
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:17▼返信
鬼滅以外のラグの経済は死ねって事だよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:17▼返信
面白いなら午前鬼滅観て午後ドラえもんになったやろ。つまりつまらんって事や。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:18▼返信
こけたのを鬼滅のせいにすんなよw
それこそ大人になれよwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:18▼返信
ドラえもんの劇場版は内容に対する批判が上がったせいもあるだろ
親としては鬼滅よりもドラえもん見せたかったろうし
学友との話題に取り残されない為には鬼滅を見ない訳にはイカないだろうし
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:18▼返信
>>221
なお実写化は失敗に終わった模様
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:19▼返信
感動の押し売りは受け入れられないっていい加減学習しろよアホ広報が。
センスねーからもう仕事辞めろ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:20▼返信
>>221
戦国は実写化できる時点でクレしんじゃなくていい作品やね
クレしんとしては駄作って意見も分かるわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:21▼返信
評判悪いしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:21▼返信
もうこのクソ監督には、絶対にゲームの映画化はやらせてはいけない
終盤に「ゲームこそが主人公の人生にとってのラスボス(=悪)だああああ!!」をまたやりかねない
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:22▼返信
結婚前夜ってやったの旧ドラえもん時代だったっけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:22▼返信
鬼滅のせいにできてよかったやん、としかいえんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:23▼返信
>>84
この監督中盤だけはかなり良いゾ
序盤はダイジェストでうーん…→中盤良し、下手するとかなり盛り上がる→後半ゴミゴミのゴミ

こんなのばっかや、今回もちゃんと見たで!……こんなんやったわ…下手すると中盤も…ん?ってかんじになった、鬼滅見てゲージ回復せんと…
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:23▼返信
>なんで
>二択なの?
>鬼滅観たからいいでしょ!ってなるの?
普段映画観ない人はどっちか観たら次の話題作まで映画館に足が向かない
両方見るなんて想定がそもそもない
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:25▼返信
うーん…まだ言い訳ができてしまった

あの監督の映画は二度と見ない
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:26▼返信
すみません子供と観に行こうとしてたんですが、いかんせん子供どころかここ数年彼女すらできず夢だった自分の嫁と子供一緒にドラえもんの映画(あとクレヨンしんちゃん)を観に行くのはたぶん叶いそうにありませんw
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:26▼返信
大人になれよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:27▼返信
なぜ2択?
見たけりゃ両方見るでしょ。

鬼滅のせいで〜、となるか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:28▼返信
ドラゴンクエスト・ユアストーリー酷かったからこんなもんだろ。むしろ健闘している方
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:30▼返信
いや、前作も評判イマイチだったからどのみち微妙な数字だったと思うぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:33▼返信
山崎貴じゃなかったらまだましだったんじゃないかって思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:33▼返信
感動の押し売りはノーサンキュー
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:35▼返信
とにかく泣かせようとする制作者側の思惑が透けて見えるから、興醒めしかしない。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:35▼返信
え?ドラえもん新作映画やってたの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:36▼返信
同じ一ツ橋グループで食い合いとは
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:36▼返信
大人になれよwwwwwwwwwwwwww
鬼滅の邪魔だからスクリーンを開けてくれwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:36▼返信
山崎の何が一番ダサいって、ユアストーリーがSNSで袋叩きにあっている中、同時期に上映していたアルキメデスの大戦の感想RT連発していたこと
まぁ、アルキメデスの大戦もミリタリヲタや原作厨からはフルボッコの糞ゴミ映画だったけどね
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:39▼返信
鬼滅信者が攻撃しててワロタ
こいつらコロナ広めた自覚あるせいでやたら攻撃的になってるな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:40▼返信
鬼滅見たからドラ見られなくなるわけじゃないし
逆に相乗効果にも乗れないぐらいクソだって事やろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:40▼返信
ヒント: ドラゴンクエスト ユア・ストーリーと同じ監督作品
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:41▼返信
あっドラ泣きってそういう…(察し
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:45▼返信
大人()なら収入の邪魔だから、スクリーン空けようやw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:46▼返信
>>221
アッパレの実写化も同じ監督なんだよなぁ…
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:48▼返信
泣けるとか言っちゃうのが分からない
泣くために見るとかいうのも分けわからない
感情をスイッチで切り替えられるロボットかよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:50▼返信
仮に鬼滅がなくてもドラ前作とユアストーリーからのドラ2とか売れるわけねえじゃん、案の定また改悪してるし
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:51▼返信
ドラクエの映画の監督の作品だから見るのを辞めた人が多いでしょう
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:52▼返信
現実、コロナで泣いてるのに
これ以上、金払わせて泣けとか
どんだけサドなんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:52▼返信
どちらかっつうとテンプレ展開で稼げるって発想が終わってる
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:53▼返信
宣伝が気持ち悪すぎてみる気なくした
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:54▼返信
広告代理店「いいからドラ泣け」
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:54▼返信
原作改悪監督を罰してくれた鬼滅に感謝
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:55▼返信
ドラ泣きってキャッチコピーがもう2流感がすごいんだよなー
感動して泣くことはあるのかもだけど、ドラ泣きとか言われたらさめるわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:56▼返信
そもそもドラえもんを見て育った親たちは
今のドラえもんの声に不快感しか感じていないし
財布を握っている人たちに反感を買ってんじゃあヒットしないだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:00▼返信
>なんで
>二択なの?
>鬼滅観たからいいでしょ!ってなるの?

有料だからだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:00▼返信
ドラえもん嫌い
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:03▼返信
芸人が顔並べて「結婚おめでとう」とか順番に言ってくCM気持ち悪すぎる…
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:03▼返信
ドラえもんに求められてるのは泣きではなく、未知へのワクワク感ではなかろうか
昔のどの映画もワクワク感にあふれてた
泣かせるなんてのは結果的にそうなっただけな気がする
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:06▼返信
鬼滅のヒットはコロナ特需とかほざいてた低能馬鹿アンチは息してる?
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:09▼返信
最初から泣かせようとするの好きじゃないなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:10▼返信
>>208
日本一、世界一の成績残した映画とゴミを比べちゃ可哀想だよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:10▼返信
やっぱわさびドラって敗北者
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:12▼返信
いいからドラ焼き配れよ!
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:13▼返信
内容とかより、人間のキャラクターが中途半端にリアルな感じが気持ち悪くて見たくない。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:13▼返信
二本目も見たいと言うと
「こないだ鬼滅見たでしょ!我慢しなさい!」
となるからなw
別に二本目みたらダメな理由も無いとは思うけど
大体そう言われると思うw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:13▼返信
>>179
鬼滅とドラえもんどちらを見るかという選択が一方に片寄ったせいだなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:14▼返信
>>50
最近はポケモンもそっち方面に寄せてきてる気がする
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:14▼返信
横山光輝三国志の銅鑼鳴きすき
ジャーン ジャーン ジャーーン
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:16▼返信
また強いライバルが出てくるからドラ泣きしそうだな
えんとつ町のプペルは作画かなり良さそうだしファミリー層持ってかれそう
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:16▼返信
>>217
この人過去にも何回かコケてるけど映像技術はあるから仕事はなくならないんだよなあ…
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:17▼返信
テレビCM見たけど、見たいと思わんかったわ
のび太に似てる誰かと静に似てる誰かの結婚式の映像流されてもね・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:21▼返信
ただ勝手に爆死しただけなのにその理由にもなってくれる
鬼滅はやっぱ日本を救うんやな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:25▼返信
そもそもこの監督はAlways以外全部ハズレじゃない?
11億もいけば十分だと思うんだけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:25▼返信
オラッ!逝けオラッ!
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:26▼返信
テレビ見ねえからCMすら知らんわw
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:29▼返信
戦闘を避けケツまくって逃げたエバは正しかったなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:29▼返信
「ドラ泣き」とかいうクソ寒キャッチコピー
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:30▼返信
4回泣けます
的な気持ち悪さ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:31▼返信
山崎貴の名前はもうマイナス効果にしかならないから伏せといたほうがいいかもな
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:37▼返信
こんなもんが本命とか誰が思ってたんや
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:40▼返信
ワイはFGO行ってきた
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:41▼返信
>>241
頑張って!
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:46▼返信
クラナドの映画監督、出崎 統がKeyに
「どうしてこの少女は死ぬんですか?」と尋ねたら
「見ている人を感動させるため」と答えて以来
ちょっとなあ~と疑念を持つようになったよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:52▼返信
>>287
おそらく宣伝で10億は使ってると思う
映画自体の制作費も考えたら余裕で赤字かと
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:52▼返信
一般人的な考えをするなら、子供にアニメ映画を短期間で二度も見せたりしないだろうし
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:53▼返信
>>155
原作は間違いなくゴミだったからな
それをアニメの感動シーンとかでゴリ押しして女を中心に人気が出ただけ
中身なんて元々ない
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:54▼返信
>>189
一本2000円もしないのに
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:54▼返信
さあ泣けよって強制してくる宣伝はマイナスでしかないと思う
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:57▼返信
しかもドラクエでやらかしたのもファンの間では一生ついて回るだろうしな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:00▼返信



ドラクエで信用ガタ落ちした現実から目を逸らすな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:15▼返信
逆に鬼滅で映画館言ってもいいんだって風潮が出来たのにそれを生かせなかったのはドラえもんの出来の問題でしょ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:15▼返信
子供がこれ見たいと思えるって、どういう脳みその構造してたらそうなるんだよ
どらえもん映画1000回見直してこい
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:16▼返信
ユアストーリーやのび太逃げたの予告で前評判の時点で悪かったやん
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:17▼返信
監督がクソだからだろw
まあこれに限らず新劇場版ドラえもんは微妙だが
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:18▼返信
むしろ鬼滅のお陰で言い訳出来て良かっただろw
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:19▼返信
子供向けなの?年齢層高め狙いかと思ったわ
その層には色々やらかしてるから敬遠されるだろうが
311.投稿日:2020年12月06日 23:20▼返信
このコメントは削除されました。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:20▼返信
ドラ泣きってなんだよ気持ち悪い
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:21▼返信
ドラクエで最悪のイメージついてるからな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:23▼返信
10億超えてるなら万々歳だろ
これで続編は作られないだろうし黒歴史で終わって終わり
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:30▼返信
声優に罪はないけど昔のドラえもんを上書きしていくのなんか嫌で新になってからの映画1つも見てないな
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:34▼返信
泣かせようとしてる時点でうすら寒い
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:41▼返信
始まる前にオチ言う徹子並みに無能なキャッチコピーだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:45▼返信
ドラえもんが壊れて「さようならも出来なかった!!!!号泣」ってのび太が泣き崩れ「僕が絶対作ってやる!」って猛勉強して博士になりどらえもんをつくり「のび太くんただいま」からの「おかえりドラえもん(^^)」これだけで大感動だよ
感動を作るなんて簡単なんだよ
319.投稿日:2020年12月06日 23:46▼返信
このコメントは削除されました。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:46▼返信
ど~ざえも~ん~~~~ ど~ざえも~ん~~~~

321.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:47▼返信


「もしもボックス」が1つあれば他の道具は一切不要な件

322.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:48▼返信
あのCM古市が特に酷い評定してるけどドラえもん好きとして心中複雑なんだろうな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:49▼返信
ドラ泣きというキャッチコピーだけでドン引きする
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:50▼返信
芸能人使ったクソPRウザイ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:51▼返信
>>1
流行ってるから見に行くキメツ
評判悪いから見に行かないドラ
見事に対になってるな

そりゃキメツのほうに人は片寄るやろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:53▼返信
>>11
すみじろうごときとドラえもんを比べさせる要因を作った監督が戦犯であるのは間違いない
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:54▼返信
ドラ泣きってなんか涙活みたいで気持ち悪い
原作レイ.プひどすぎる
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:59▼返信
ドラえもん第6巻の「さようならドラえもん」は泣ける
この監督の映画は泣けない
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:00▼返信
「売れなくてスタッフがドラ泣きする」というオチがついてよかった
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:01▼返信
※321
劇場版における便利過ぎる道具は都合よく壊れるかポケットごと失うぞ
どこでもドアの時間ダイヤルとかな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:06▼返信
知るかバーカ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:07▼返信
そもそも、もうドラえもん観る歳じゃないんで
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:09▼返信
単に出来が悪かったというだけでは?
鬼滅に原因を求めても無駄だと思うよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:10▼返信
ドラ泣きって言葉が既に俺の頭くらい滑り倒してると思うんだが?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:28▼返信
ドラえもんはCGにするべきじゃないと思う
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:29▼返信
>>318
その話、すでに映画化してるんだよな… あ、今回のドラ泣きと監督一緒か
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:29▼返信
子供は感動で泣くってことあんまないだろ。
人生経験がそんな無いから。
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:30▼返信
>>1
日本学術会議の人か
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:31▼返信
クソ映画。無料でも見たくない
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:33▼返信
「ドラ泣き」という言葉、本当に気持ち悪い
あざとすぎ反吐が出る
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:34▼返信
感動の押し売り
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:40▼返信
安心しろ、鬼滅も同調圧力とキメハラの押し売りだから
普段ドラえもんを観てない興味も無いような連中が便乗して叩いてるのは草
どんだけ右に習えの猿真似しか出来ないんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:43▼返信
泣けます!って自分から宣伝するの気持ち悪い
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:51▼返信
競合ガーという負け犬が吠えるセリフはいつも一緒だな
一生そうやって負け続けて言い訳し続けてんだろうなーw
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:53▼返信
ケチがついたのはユアストーリーのせいもあるよな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:58▼返信
大人を泣かせようという嫌らしさが見え隠れするドラえもんは見たくないしな
映画のドラえもんは子供向けのエンタメに徹してくれればいい
普段のテレビとは違う冒険活劇が醍醐味なんだからさ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:59▼返信
小さい頃は面白かったけどな…なんたら博物館かミュージアムとかいうのはくっそつまらんかった
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 01:09▼返信
泣けますとか感動のストーリーとか売り込んだ作品は大抵、外れる印象。
東宝はそんな駄作より「魔女見習いをさがして」を推せよ。地味だが面白かったぞ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 01:20▼返信
あの有名人の謎のおめでとうコメントとかいうCM見せられて見に行きたいとか思うやつがいるんか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 01:26▼返信
のび太、逃げた。
の時点でキャラ改変が見えてるからなぁ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 01:26▼返信
アマプラであったら見るかレベル
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 02:02▼返信
監督には泣いてほしい
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 02:53▼返信
鬼滅で腹一杯だから
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 03:55▼返信
菅田将暉の歌で誰が泣けんねんアホか
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 04:08▼返信
ファミリー層とか関係ないよ、ヤマザキの映画がゴミってみんな気づいただけ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 04:43▼返信
監督、逃げた
自分の過ちを認められないから鬼滅のww
良いねー鬼滅の性に出来てww
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 05:57▼返信
元ネタの結婚前夜をどう解釈したら、のび太をあんな風に出来るのか。これが分からない。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 07:01▼返信
鬼滅を落とすのはドラえもんかもしれないと少しでも期待した私がバカでした?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 07:03▼返信
ドラえもんは好き
結婚式当日にしずかちゃんとの結婚式から逃げ出すのび太はドラえもんじゃない
3Dで見たいとも思わない
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 07:11▼返信
監督があんな素晴らしい人なのになんでこんな事になっちゃったの!?
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 07:20▼返信
ドラえもんは完結出来なかったが
鬼滅の刃は完結している。
その違いがこの数字になった。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 08:16▼返信
PS5で糞箱のマイクソがドラ泣き
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 08:36▼返信
マンガン確定はドラカンじゃ?
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 08:44▼返信
単純につまらねえからだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 10:06▼返信
ヴァイオレットちゃんにも負けとるやないかーい
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 10:24▼返信
>>347
うそやんめちゃくちゃ…とは言わんけど面白かったで
ゲストキャラもかわいいし、しずかは裸にひん剥かれるしw
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 10:27▼返信
評判がどうであれ、藤子F先生なら間違いなく作らせなかっただろうな…って本気で思う映画

>>86
話が進みにつれ結局何がしたいんだこいつら…って思いながら観てたけど、
あんなのでも評価いいんだな…
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 11:59▼返信
大して鬼滅に食われてなくて草
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 12:08▼返信
>"泣く"ために映画を見ようという人は比較的少ないのでは?

鬼滅も泣ける映画で。かつリピーター多数なんだなあ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 12:44▼返信
公開前から死んでたやろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 13:20▼返信
うまく鬼滅のせいにできてしまった場合、この監督のしょーもない自己満原作破壊映画の犠牲になるコンテンツがまた増えると思うとやるせない
この悪夢を断ち切りたいっすわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 13:27▼返信
十分成功の範囲やろ
次はどうなるか知らんが
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 14:48▼返信
自分が子供の頃を思い出してみろよ
子供は別に感動を求めてない
ワクワクするものを求めてるんだよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 15:04▼返信
ドラ鳴きってアカギとかカイジの映画に使えよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 19:21▼返信
旧ドラ(Fドラ)に栄光に縋ってるだけなのに
新ドラにしてしまって改変してしまった時点で結局Fドラを超えるものは絶対作れない
F先生は亡くなってしまったんだからそこのストーリーに継はしや小細工で追加エピ付け加えたどころで
F先生の構成に追いつける訳もないんだからな
鬼滅がどうこうと言うより今のドラの作り方の都合のいい時だけ旧ドラ持ち出して半端に作る作り方の問題だろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 20:45▼返信
前作とかユアストーリーで見限った層が多かっただけだろ
鬼滅関係ないわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 00:05▼返信
監督が嫌われてない?ドラクエの一件で
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 01:42▼返信
子どもですら感覚的に分かってしまう作画の差なんだろ
あんなゴミみたいな3DCGは原作アニメや原作漫画への冒涜でしかないんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 03:53▼返信
>>120
失せろ糞在日
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 10:19▼返信
>>241

マジかよユアストーリー最悪だな
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 11:55▼返信
・とはいえ、鬼滅&ドラえもんともに配給は東宝。映画界では完全にひとり勝ち状態でウハウハ

ドラえもんが足引っ張って東宝激おこなのでは?
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:12▼返信
ドラクエの事まだ覚えてる奴居るわな
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 13:13▼返信
ドラクエの映画でやらかした監督だからな
そりゃ見限って当然

直近のコメント数ランキング

traq