有能なバイトなんてものがそもそもハズレ値で、言っちゃ悪いがバイトは無能を基準に一つ言われたことしっかりやれるならまぁおkでしょくらいで使えるくらいの給料しか出してないのに、すごい有能な奴が長年バイトで頑張る想定で職場まわそうとしてるの気が狂ってるとしか思えん
— 八さん🐾@半可通 (@Hachi5963) December 6, 2020
有能なバイトなんてものがそもそもハズレ値で、
言っちゃ悪いが
バイトは無能を基準に一つ言われたことしっかりやれるなら
まぁおkでしょくらいで使えるくらいの給料しか出してないのに、
すごい有能な奴が長年バイトで頑張る想定で
職場まわそうとしてるの気が狂ってるとしか思えん
ほんまにな。正規にも同じ基準当てはめてるけど。
— Kate (@0894_kate) December 7, 2020
この記事への反応
・給料や条件の話ではバイト扱いなのに、
仕事の出来具合の話になると
「お客様にはバイトも社員も関係ない」という理不尽なダブスタも
セットで就労のご契約ありがとうございます。
・コンビニなんか社会インフラ扱いされて
ただのバイトの仕事が多岐に渡りすぎですよねw
・ドラフト一位やトレードで有能選手を獲ったら、
契約金ははずまないとね~:-)
(と、プロ野球に例えると、
なぜか『その人の働き=年俸や契約金』な事をすんなり理解する人が、
雇用に関しては見識が曇る不思議…)
・そののりで、正社員登用されるので
負のループになるんですよね。
・バイトは所詮お手伝いさん。
なにを勘違いしたか、
バイトに会社の理念を押し付けようとする社員のなんと多いことか。
・おっしゃる通り。
バイトに「言われた事しかやらないな」と怒る人が異常。
そもそも「言われた事だけやる」のがバイト。
当然、「働ける幸せ」とか曰う某居酒屋社長は論外。
・日本人は、現場は優秀なのに指揮官が無能・・・
インパール作戦で言われた旧日本帝国軍のブラックさが
普通の職場にも受け継がれた感あります。
ほんとそれな
時給800円くらいのバイトに
社員並のハードルを要求しすぎ
時給800円くらいのバイトに
社員並のハードルを要求しすぎ

バイデン不正疑惑を巡って、共和党サイドが起こした訴訟が大量敗訴!
土日を挟んだ金〜月のたった2日間で、訴訟していた49件のうち48件敗訴という記録的大敗!!
パウエルの「クラーケン」訴訟も1日もたず棄却! 百田先生、門田先生、本当にありがとうございましたw
という迷言
もはやバイトの域を超えている
雇う側に回るとよくわかるぞ
>まぁおkでしょくらいで使えるくらいの給料しか出してないのに
時給800~1000円をそう感じてるなら金銭感覚ヤバイやろ
君が無能なのは上司とは関係ないんやで
給料低いならやめればいい
みんながこれをやれば自然と給料あがるぞ
そりゃこどおじやキッズばかりだしこういう思考しかない
ホ.モ
実際ないからなあ…社員を選んでその分金払ってもいいけどどう見てもその仕組みはキャバクラ
そもそもバイトで働いてる人は自分からバイトに応募してる訳だし
その待遇に不満を言うのがおかしいと思うわ
契約通りの給料払われて、契約通りの仕事をする
win-winやろ
他のバイトにもおなじ仕事量を押しつけてきやがる
(この辺では介護職と同額の高時給www………。…。)
大積雪の日に「社会インフラ」扱いで必須出勤
大型トラック御用達の駐車場周辺の雪かき
コンビニまでの導線道路等の雪かき
通常業務
店長はガチで死にそうでこれはやばいバイト…って震える…
坊主にさせられたり
香川県出身親は
目黒ごめんなさい虐待をしていた。
恐ろしい県。
客の少ない田舎だと時給800円で人を雇っても
コンビニの利益率は低いから余裕で赤字になるからな
オーナー家族が出来るだけ働かないとあかん
「アイツはバイトなんで」って店の言い訳には納得しないんだろ?
バイトに社員並みの仕事なんてありえんよ
逆に言うと責任取ったりしてんなら給料上げろ、社員にしろと騒いでいい
何が信書だよな
給料が上がらないなら提供するサービスを低下させるといい
つまり手を抜きまくればよいのである
嫌なら海外に行くか、就職活動頑張りな
本来あるべき会社側の姿勢だよな
それなのに世間では給料上げろと声が上がる。
社員並みの給料もらうバイトなら仕事も社員並みにしないとあかんの分かってるのかな?
俺は買い物の時に店員が研修中バッジ付けたら察するけど、逆に研修の実験台にされてるとも思い複雑な気持ちになる。
おまけに客はペイペイうるさい
正確には社員も奴隷なので
そのまた奴隷の扱いだな
企業は正規社員を雇う体力が無いが仕事を回さなければいけない、その差を埋める為にバイトに重荷を背負わせた
本来は企業上層部が払うツケを一番下っ端のバイトが払ってる状態
長年勤めているバイトのおっちゃん・おばちゃんというのを
社長や社員が如何にも自慢気に語ってるのを見ると狂気を感じるわ
そんなに優れてるなら正社員として雇ってやれよ、社長よ・・・
だから長く居座ることになる
未だにそんな安く買い叩いてるのか 最低賃金1200円くらいが妥当だよ
バイト掛け持ちの方が稼げて楽だぞ
全ては上級国民が自分の資産を減らしたく無い為に一般国民に支払わせてる
法人税減税の補填に消費税増税が全ての答え
まぁコンビニだけの問題やないけどな。会社理念とか貼ってあって社員の幸せを考えて云々考えてるの見るとヘドが出るわ。なら正規にしろよと、給料あげろやと。
田舎だと結構あるぞ。ひと昔前だと600円代、700円代で朝から夕方まで普通にこき使ってくるぞ笑
まじで使い捨ての道具としか思ってないぞ笑
例えばヨ○バシは従業員に大変厳しいがヤ○ダは超ヌルい、応対はヨ○バシ完璧ヤ○ダ最悪
利用する側としては当然ながら基本的にヨドバシを選ぶ
それでも働きたい人が来るんだよなw
田舎に雇用が無いのが原因なんだけどもね
それを理解してない正規の方は、バイト以下だから、自分が区別出来てない管理出来てない仕事の出来ない人間だからな、上司が現場に入ったら全然役に立ってないとか良くある話だよ、余計な仕事増やされて、むしろ遅くなるとかね、負担も倍増、マジ悪循環にしてくれるからな
なんでも江戸時代よりも重税らしいっすね(白目)
雇われた時の契約を守らなければクビ
なるほど時給1000円なら1000円に見合う分の働きしかしないってことか
見合わないと判断したら「それ別料金でーす」とか言えるようになると良いね
でも経営者側からしたらウザすぎるだけだなw
そもそも小売なんて中抜きするだけの展示場でしかないから
今は展示場で見てネット専売やメーカー直販で買うのが良い
斜陽の底辺の待遇なんて比べても意味がない
ただの雇用形態になにいってんだこいつ。
他人に期待してるうちは無理だろ。
まだ逆ギレおばさんのほうが有能だよ。
大阪だとそれ見せた上で更に2~3店に相見積り出させた上で値切るんやでポイント付けて
それは正論だけど政権与党が知ってて逆進行してんだから。
そして有権者の57%が選挙権放棄している。
正論だけじゃどーなもならん。
今も見てる~♪
同一労働同一賃金が徹底されるじゃん?
一億総貧乏国家のできあがりや
期待以上を求めるなら出世できる可能性ある社員とか
まあ社員登用制度(ほぼ機能してない)があるとこだけだろ
契約通りの働きしか期待してないだろw
契約時間内は休まずに契約通りの働きをしてくれたら問題ない
バイトなんて誰かの作ったマニュアル通りに働くだけだろ
賃金も世界最底辺クラスで全く上がってない国だし
日本の賃金が世界最低クラス!?
いつの間に世界はそこまで裕福になったんだw
営利目的の組織だから情も無いよ甘くないよ
バイトはある程度自由な条件選べる
そもそもバイトもパートも契約社員で一生契約社員の人だっている
今の社会の流れだとそのうち管理職や幹部候補以外全員そうなる
社員と同等の事やらせようとしてる会社の多い事
ある意味詐欺だよな、労働に関しては日本は無法地帯過ぎる
一生有能なバイト()は自ら選んでそこにいるだけ
有能なんだから普通に就職出来るし起業だって可能
こんなムダ口叩いてる奴はただの無能
発注なんて難しい仕事じゃない
ある程度決まってる
おそらく週1で出張して会議参加して売上や人件費についてあれこれ言われてその対策してるんだろう
ネトウヨが何と戦ってたのかは知らんけどその結果ってことはアメリカの民主主義は終わったわけか
うちにも2人いたし一緒に騒いでた奴も社員にしろと言わなくなる
バイト枠の給料が上がらないのは、大多数の無能のせいだよ。
正社員だけど、売り上げに責任なんて全く感じないよ。みこみ残業だからバイトと給料ほとんど変わらないしね。
社員とついてるけどバイト感覚かバイト以下の奴が多い印象
バイトより給料もらってるのにな
時給、月給は人も職場も会社もダメにする。実績で評価して安い基本給に出来高で上乗せしないとダメ
有能や量をこなす人が辞めた時、無能な奴等はただ無能な行動しかしない。有能な人の仕事量が増えるだけで給料は上がらない・・・そして辞めていく
バイトも行う仕事の数と量で時給に差別化しないと不満が出る
偉い人に聞かせなきゃ意味ないよ。
さすが無能な方の長年バイト。
ぶっちゃけ社員が楽するためにバイト雇ってんだよ。内部タスクのなんちゃって下請けってこと。勝ち組と負け組の構図を認めな。笑
つーか昇進する気が無い仕事をバイトで長々するのは完全に時間の無駄でしょ、バイト歴長い人はあえてバイトで甘んじてるイメージしかないんだけど。
コンビニじゃないけどほんとこれな
最低賃金分の仕事もしてないくせになにが「正社員並みの〜」だよ お前ら正社員の仕事知らねーだろっていう
いつもの
現代の丁稚奉公なんだからそこんところ理解しろよ。
大体小泉のせい
豚ガイジの言うこと信じるとかお前もたいがいだなw不確かな情報で一喜一憂とかアホのパヨクだから半年後の結果待ちしとけばいい
ほとんどのバイトの時給なんて最低時給で適正だけどな
特殊な技能の必要なバイトはちゃんと給料上乗せされるし
あとは外野だからどうでも良くてどっちかの肩持ってるだけの無責任野郎
バイトはいかに怒られないよう手を抜くかが一番大事
今まで製造業で何百人と教育してきたから大体察しはつくが、それは恐らくお前ら教える側の問題
それかそもそも無理なことをやらせてる
だから言われた事しかやらないし言われたこともどうにかして手を抜くしシフトに協力もしないんだ
長期勤務のベテランバイトに発注やらせてるコンビニってあるからな
任せられるか?って話なら任せてるところがあるって事実がある
店長にするする言われて何年も働いてオーナーいない時に客とかのフォローしてきたけど結局理不尽な事で辞めることになったしまじクソ
いざとなったら全く庇ってくれないしまじ無能
今もしコンビニで働いてる奴いたらまじでオーナーは信じるな
絶対給料上げないって知ってるからクビにされない範囲で手を抜いてるんだゾ
勤まるよ
だってオーナーが無能ばかりだから
特に小売業は全体的に
はっきり言ってコンビニで社員とかなっても恥ずかしいだけ
バイトなんていくらでもあるんだからクビにならないギリギリの手抜きとサボりで攻めていけ
なんか勘違いしてるみたいだけど
育ってないうちは赤字なんだよ?雇う側はな
社員並みにバイトの給料上げてから言おうや
金も無いお前に誰も見向きせんぞ
そんなバイトに多くを求める地雷バイト余程のアホ以外すぐ辞めて他行く
社会保障にも入れてないバイトが多数やぞ
社員になれなんか口が滑っても言わない
出た!脳内経営者笑笑
引く手あまただぞ
というか社会人なら常識…
有効求人倍率とか知らなさそう笑
どれだけ人材や能力を無駄にして国益を損なっているものやら...。
出た!脳内社会人笑笑赤字笑笑
単純な労働力を提供するバイトの話なんだよな...
誰も社員並みに仕事しろなんて思ってないのに勝手に勘違いして給料あげろとかそんなんだからバイト君なんだよ
だったらそのド正論をまず通してこい
そっからをスタートにしろ
何年も働いてるのに辞めても困らない存在にしかなれなかったんやろw
無能やんw
バイトしかできない低能力者にとっては複雑な仕事やらされてるつもりなのかもしれないけど一般人からすればバイトの仕事なんて誰でもできる単純労働だよ
有能なら引く手あまたなのは事実やろ
大多数の貧乏人の賃金を上げないと消費が伸びないからな
企業も収益が伸びず、国も税収が先細る
年金で細々と生活する老人も毎年増える
そもそも人件費ケチって貧乏人を大勢作り出して誰も得しないんだが
それでも日本でバイトやってる奴より外国人労働者の方が圧倒的に優秀だからどんどん抜かれるだろうけど
それがどう無能に金は払わなくてよいや赤字に繋がるんだ?
バイトの給料を教育費として損失の会計処理を行ってるのが社会人とやらの常識か?
お前みたいな無能にはそりゃ無理だろうなw
居ても居なくても他の人でもいいただの無能バイトそのものじゃん
知り合いが学生時代コンビニバイトしてたが就活の時コンビニとか飲食のFCを10店舗くらいやってる
バイト先の運営会社に就職してくれってしつこく言われてたぞ
しょうがないよ今の世の中バイトってだけで、職業差別の見下し昔ってからあるしこれじゃ奴隷だよ
バイトはシフト制作・正社員以上の仕事の量しまいには何かトラブルがあったらバイトに押し付けるしまつ
仕事の量が多い新人教育など社員は大半は無能なのに給料が多い。それでアホがようく言うセリフは「社員もバイトも関係ない!」って言いだす。イヤイヤ給料も違うし保険も交通費が出る安定の収入
バイトにもボーナス払ってやれよドケチ笑
有能で儲かってんだろ
お前はそのバカにしてるバイト以下なんやでw
どうしたどうした笑落ち着けよ笑
生産性のない奴らに不相応なほど賃上げした結果韓国の高卒新卒就職率は28%になりましたが
バイトにボーナス払うくらいなら正社員のボーナス増やした方がいいよねw
バイト君はレジ打ちに戻ってw
財閥が一番生産性ない定期
やめたれ彼は馬鹿なんや
失笑でしか無い
だってお前バイトじゃんただのとしか
レジ打ち笑脳内正社員大変すな笑
やめたれ笑上部だけでしか話せない男やぞ笑
俺がいないからってサボるなよ(笑)
有能なのが来て、有能ぶり発揮してるなら上に上げるし
ただ本人が今で満足してるからそのまんまってだけ
安倍菅無能なせいで地方公務員にヘイト向いてますよね汗
出来るけど所詮バイト
でも優秀なバイトって社員にならないんじゃなくて好きでバイトやってるから登用打診しても断られるけどな
つまりここで社員との待遇格差で喚いてるバイトは自分で思ってるほど優秀じゃないってことだな
日本の企業はそれを評価せずバックレ前提の時給でこき使ってる事を知らない人が多い
少なくともアメリカでは酒代、ドラッグ代稼いだらバックレる奴なんかザラにいた
っつーか有能なバイトってあくまでバイトの枠内の話だから社員と比べるべくもない
ボーナスの支給の不平等に合理的な説明も一切出来ない自称有能正社員さんちーすっ笑笑
それ正社員が抜けた欠員補充だぞ
それでもまだ良心的だ
安いバイトが継続してくれるなら欠員した社員の労働をやって貰う
その後登用されたらフリーターのころの手当てが無くなって手取りが減っちゃったけどな
学生でもないのに最低時給でしか働けない奴はその程度の能力しかないんだよ
それを言ったら塾講師なんてほぼバイトなのになw
そもそもバイトと正社員は「平等」じゃないんやで
契約書の給与欄に賞与なしって書いてあるはずだけど?
わかっててハンコ押したんだよね??
単純に能力関係なくその程度の職場って話でしかない。
そもそもガチに有能な奴はバイトとはいえそんな歯車みたいに使われて経営層の目に入るようなこともないは企業選ばんしな。
同じ飲食バイトでも全国チェーンと地場経営者が2、3店舗くらいでやってる店だと将来性が全然違うし。
正社員に至っては社歴の短い上司が社歴の長い部下より給料安いなんて普通にあるから
普通に社員並の仕事要求しまくってるよ。
本当に上にいくほど無能だわ。
それな。
日本しか知らないゴミがギャーギャーうるさいけど
海外の末端は本当にやる気がないからな。
最低時給の人間が細心の注意を払って勝手にベストを尽くしてくれる日本は
雇う側にとっては楽で仕方ないだろ。
何もできないうち程な
「正社員としてぜひ」という人減には見えてないんだよ
なんでかわかる?わからないからバイトなんだよ
どこの田舎だよ
マジで社員と同じ仕事をバイトでさせられるならその会社はブラックなんで辞めた方が良い、仮に社員になってもさらなる地獄を見る羽目になる。
雇用主に経営能力が無いため人件費を削ることでしか利益を上げられないから(完全解答)
誰でもできる仕事を給料の安いバイトにやらせるてコストの高い社員を運営の仕事に専念させるというのも経営能力の一つですから
それマジ?
何度か転職したけど、だいたい1~2年バイトすると声かかるからそれくらいが普通だと思ってたわ
自分は有能で、かつ正社員と同じだけの給料を欲しいと思う人はなんで正社員にならないんだ?
話の流れは能力を正当に評価してそれにあった立場になれる仕組みができてない企業が多いって問題にされてるんだから本人がどうこうできる問題じゃない
お前の言う通り正社員になるべき有能な奴がしっかりなれてど無能な正社員はさっさと非正規に落とせる仕組みがあればいいんだけどね
日本人全体で金持ちになろう。
ほんとは自分でも無能だとわかってるけどどうにもならないので大口叩いてストレス発散してるだけだから、です
今はコンビニのバイトなんかやってるけど本当の俺はこんなもんじゃないからね
社員として登用しない社会が悪い、経営者が悪い、仕組みが悪い。全部他人が悪い
絶対に終わらない時間指定してる定期
ガイジ「俺はガイジ」まで読んだ
馬鹿だなあ
正社員にやらせるようなことをバイトにやらせないようにするのが先だろ。
だから12は不満があるなら辞めろって言ってるんだぞ
日本は新卒を逃すと正社員への道は閉ざされるから
それ都内だけ地方は悲惨
バイトはフルタイムと残業を禁止しろ
それやって日本企業はじり貧になりましたよね。
なんでもかんでも給料の低い非正規にやらせるから人が定着せず
技術が向上しないから生産性が低いまま。
会社の存在意義すら無くなって倒産。
経営能力(笑)
マニュアルあるだけマシない所もあるから
頑張ってない奴が頑張らない自分を正当化するためによく言う奴だな
若い奴は頭の回転早いから仕事覚えたらめちゃくちゃ役に立つんだよ
無能のくせに「俺は有能だ!もっと金よこせ!」とでも思ってんのかな?
竹中忘れちゃ駄目だよ
頑張ってない奴らの頑張ってない奴らによる頑張ってない奴らのための団体が社会なんだよニート。
じゃなかったら今の10倍は自殺してる。
段階的に上げれば大丈夫、日本なんか30年間新卒の給料上がってないだぞ税金増えてるのに
所詮サラリーマンというのは他人の仕事(資本家・経営者・雇用主)のお手伝いに過ぎないんだから
その他人のお手伝いに過ぎない仕事を「これが自分の一生の仕事だ」と勘違いして生きるのは止めなさいと言ってる
そういう生き方をする人を「馬鹿」と言ってる
若い学生アルバイトの方が長年いるパートやフリーターより仕事できたりするしな
言っちゃ悪いけどずっとバイトやってるやつはなるべくしてバイトになってるわ
無能向けの求人条件でなんで有能の仕事やらせてんの?
って話に尽きる。
バイトの賃金は時間拘束ぶんくらいの安値なんだから
時間内に居なくならない+指示ひとつくらいが妥当。
小売の正社員なんて中途だらけだぞ
俺も中途だし俺を面接した人も中途だし、今まで10人くらいの正社員と仕事してきたけど新卒入社はそのうち3人だけだったわ
有能の仕事だと思ってるだけで無能向けの仕事やで
まぁ、無能の更に下の人から見ると有能向けの仕事に見えるのかも知れないけどw
有能の仕事とは?
違うで。
完璧に単純な指示の範囲内で完結しない限り無能向けとは言えん。
小売りなんてスーパーマンが奴隷となって成立する業界じゃん(経験談)
無能の更に下の人ってお前じゃん
大体、バイトに有能も糞もねーだろwwwバイトなんだから
小売の前は自衛隊で月80時間とか残業して手取り18万くらいだったからその時に比べれば楽園だわw
労働力に支払う義務を理解してない馬鹿がガチで日本は多い。
ぶっちゃけるとそれ手の抜き方知らないだけ
サラリーマンでもそうだが他人の仕事を奪わないのは自分の仕事守ることだからな
そうやってずる賢くみんな生きてる
要は管理側の仕事でさらに会議でそこそこ圧力かけられたりする
店を回すなんて単純労働だそ
そもそも客なん出来ればか来てほしくないと思ってるうちは単純労働者
狂ってる業界や
自衛隊は国に必要だが小売りはいらないだろ。
無くなれば他社がやるだけ。
自衛隊の優秀な人材を使い潰してるに過ぎん。
そら社員はほっかむりよ。
どこもブラック企業ばかり。
店を回すと管理するが完全別口みたいな頭が既に痛い
10年前800円で雇ってた無能も今は1000円で雇わなきゃならなくなったらそうもなる
別やろ
名選手と名監督は別
マックのハンバーガー投げて渡して来るしタメ口ならまだいいけどバカにして来るから凄え
日本の場合バイトが舐めくさるなら機械化して人減らすだけだからな(大手)
結局需要があるのは大手に虐められてるブラック小中企業だけで正社員だろうとバイトレベルの金しかもらえねえよ
何で直ぐ考えつく事がわからないで自分の首を絞めるのか
うーんコメントから溢れ出す無能感
給料を決めるのは能力では無く契約なんやで
どこでも手当やインセンティブがでる訳ではないで
失われた30年と別の世界に生きてるんだろ
こいつだって自分が買い物する時は安くていい物買うだろ。
バイトすらやった事なさそ笑
反論できないから人格否定しかできない典型例
物価も税金も上がっとるやろ
では賃金の上昇率は?という話しや
んで、バイトやった事あんの?ん?
バイトに契約書なんかほぼないぞ
お前は何をみて賞与なしとの記載を確認してハンを押したんだ?
それにバイトにもボーナスがでる事業所も存在する
ご利用は計画的に
俺の身近な例では、
優秀なバイトは正社員に迎えるようにしているが、
優秀なバイトは正社員になるのを断る
ついでに言うと、
優秀なバイトを正社員に迎えると、暫くして会社を辞めていく
さらについでに言うと、
正社員になれなかったからバイトをやっているわけではなく、
バイトがしたいからバイトをやっている感じ
正社員志向のやつは、正社員になれなかった場合、バイトではなく派遣会社の正社員?になる
仕事が出来るバイトこそ簡単に辞めるしな
その代わりバイトは簡単に退職出来るしな
客にとってバイトか関係ないのはその通りだが、バイトも待遇以上の仕事義務がないのもその通り。社員並を要求する業務にバイトを回した会社の問題
管理職求められてないからバイトなんだよ
アルバイトは底辺である
正社員に逆らうな、頭を下げろ!!
口答えするな、身分をわきまえろ
辞めろ辞めろ。必要なら好待遇出るから今すぐ辞めろwww
いまやその辺は最低時給だからな
最低の給与なら最低の人材なので「言われたことやれりゃ御の字」だよ
ただ長年培った人間関係を切り捨てて、次の職場で人間関係を一から築く根性が無い人もいると思う
バイトの代名詞のコンビニも社員いなくて店長だけだよね
なんで報酬に納得して仕事就いてるのに、勝手に自分の仕事の範囲決めるの?あほなの?
割に合わないと思うならやめなよ・・・
契約結んだ後に勝手にバイトが自分の仕事を規定してやらない事に道理はないぞ
正社員のブラックぶりを見てるからでね?
もしくは希望の休みの日がとりたい長時間残業出来ない事情があるからバイトしてるかもしれん
有能なのはいるよ
仕事の飲み込み早いわ周りの状況も見ていて他のバイトのフォローもしてくれる
就活始まったら辞めていった
こいつが無能なのはわかった。
かつてZの某店では3人のバイトがメインで取り仕切ってたが
2人は粗暴で根性論でどうしよもなかったが
1人だけ温和でみんなの能力をきちんと把握して上手く取り仕切ってたんだけどかつ店の状況判断上手くて常にみんなに負担が減るように上手くやってくれてたのに
それを温和な人が楽してるってバカな批判してたヤツがほんの少し居た
正直言うと温和な人の取り仕切ってた日はみんな楽だったと思う雰囲気もよかったし
まぁあの人だけ別格で頭良かったんだろうな
だいたい人間関係の構築ができない
中堅あたりに多いかなあ