• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


天ぷら床放置、安全義務違反=サミットに賠償命令―東京地裁


記事によると



・住友商事子会社のスーパー「サミット」の店舗で、床に落ちていた天ぷらを踏んだ客の男性(35)が転倒し、負傷したとして、同社に約140万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が東京地裁であった。

・長妻彩子裁判官は同社に安全管理義務違反があったとして、57万円余りの支払いを命じた。

・男性は2018年4月、練馬区にあるサミットの店舗を訪れ、レジ前通路を歩行中にカボチャの天ぷらを踏んで転倒し、右膝を負傷した。同社は事故への対応として6万円余りを支払ったが、男性側は通院慰謝料などの支払いを求めて提訴。

・裁判官は、天ぷらを落としたのは従業員ではなく利用客だったと認定。しかし、事故が起きた当時は店舗内は混み合っており、従業員による安全確認などにより「物が落下した状況が生じないようにすべき義務を負っていた」と指摘した。


この記事への反応



えっ?( 'ω')

天ぷら踏むと57万円

最悪の訴訟。高裁までいって消してほしいね。治療費じゃなくて慰謝料まで出したらクレーマー地獄に陥るよ。世界の恥のような判例だよ。

これはお店がかわいそうな気もするけどなあ…

負傷の程度がわからないけど、140万円の損害賠償を求めるというのは余程、大きなけがだったのか? だけど、これは裁判沙汰にせず当事者同士で解決すべきことかと。 控訴するのかな?

こんな判決に加え昨今の衛生面を考えると、店頭の総菜はよりコストがかかるようになるな。

なんか報道だけ見ると店が気の毒に思える。 自分の足元見てずに転んで慰謝料で儲かってるように見えるわ。 健康保険3割負担で6万円なら治療費の支払いにはおつりがくるように思えるが。





転んで怪我したのはかわいそうだけど、
全部店側のせいにして治療費支払わせるのは違くないか?


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(378件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:32▼返信
地裁はスルーでおk
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:32▼返信
司法がもう糞過ぎて
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:33▼返信
やってることが中韓人並みだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:33▼返信
日本でもアメリカみたいないちゃもんが通るようになったか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:33▼返信
閃いた!通報した!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:33▼返信
まさにアメリカ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:34▼返信
こんなんで金貰えるんか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:34▼返信
家から出るべきではないな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:34▼返信
>高裁までいって消してほしいね。

裁判所「もうけたぜええええ」

判決が翻っても糞判決出した馬鹿は無罪なわけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:35▼返信
床に落ちた天ぷらで転ぶとかどんくさい35歳だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:35▼返信
裁判所でコケて安全管理義務違反で損害賠償されてみろよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:35▼返信
地裁ヤバイ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:35▼返信
バナナの皮で滑るコントみたいなやつだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:35▼返信
意味がわからない
老人でもないのに天ぷら踏んで転んで負傷とかどんくさいってレベルじゃなくガイジ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:36▼返信
模倣するバカが出てきそう
年末は人員を割いてでも巡回清掃するべきかもな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:36▼返信
膝の皿でも割れたんか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:36▼返信
ちょっと天ぷら踏んでくる
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:37▼返信
とりあえず負傷の仕方が恥ずかしすぎて死ぬ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:37▼返信
57万の根拠が謎すぎる

まぁ、店の方も保険に入ってるから正直金銭面での痛手はまったく無いんだけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:37▼返信
天ぷらで3回転くらいしたのか?大袈裟すぎない?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:37▼返信
これが通らなかったら極論ですべてのお店は店内見回り0清掃0で客が汚れたら客の責任になる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:37▼返信
天ぷらを1個1個包装しろってことか
コスト倍増で値上げ、環境破壊待ったナシ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:38▼返信
どうせくそじじばばかと思ったら

>天ぷらを踏んだ客の男性(35)が転倒

35歳って・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:38▼返信
消費者に甘すぎだろ
つけあがるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:38▼返信
地裁か
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:38▼返信
治療費までならまぁ分かるけど慰謝料ってなんやねん
何だ裁判官・・・と思ったら女の裁判官じゃん
どうりで・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:39▼返信
>転んで怪我したのはかわいそうだけど、
全部店側のせいにして治療費支払わせるのは違くないか?

違うくない事ないからスーパーに賠償命令降ったんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:39▼返信


そんなバナナ!!!(※天ぷらです)

29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:39▼返信
2018年4月、天ぷらを踏んだ客の男性(35)
男性側は通院慰謝料などの支払いを求めて提訴

よくこんなのに約3年も時間使えるわな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:39▼返信
裁判官も若いな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:39▼返信
これを批判する意味が分からない
清掃しなくていいかと言えばそうではないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:40▼返信
天ぷらは韓国起源ニダ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:40▼返信
100%模倣する馬鹿出てくるやん
最悪な判例出したな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:41▼返信
なんで地裁ってこんなんなんだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:41▼返信
んーこれはこういう判決が出てもしゃあないだろ
スーパー側は店舗を安全に管理する義務がある
客は危険なところに立ち入ったわけでもないし
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:41▼返信
店内がどんなに混んでようと清掃義務を怠った結果だからキャパオーバーのやべー店舗なのかもしれない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:41▼返信
安全管理義務違反か
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:41▼返信
なんじゃそりゃ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:42▼返信
どうせ日本人だろうなって思ったらやっぱりだ
ホント懲りねえよなコイツらw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:42▼返信
厳しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:42▼返信
※26
何が「どうりで・・・」だよ
裁判官が女だと、どう判決に影響出るんだ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:43▼返信
天ぷら弁償しろや
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:43▼返信
これ店は天ぷら落として放置した客を訴えるのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:43▼返信
※15
人件費の方が高いので個別梱包するだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:44▼返信
転売ヤーが目を付けて天麩羅で転倒する事件が横行するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:44▼返信
世界の恥ってw
海外じゃ客が自分でコーヒーこぼしてやけどして店が3億円賠償とかになってるだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:44▼返信
弁護士を増やしすぎた
アメリカの真似事してとんでもないイチャモンつけて稼ごうとするカスが出てきてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:45▼返信
店側が悪いだろ店の様子もわからないくらい混んでるならキャパオーバーだろ
そんなに入れんなって話だ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:45▼返信
これ批判してる奴は自分が転んだ立場でも自分が悪かったってあきらめんのか?
絶対そんなことしないと思うがw
そもそも転んだ客の立場からすれば他の客が落としたものだったかどうかなんてわからんし
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:45▼返信
裁判費用で余裕の赤字なのに金に物を言わせて店に土下座させてる訳だな
池袋事件と同じで上級には勝てないって事だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:45▼返信
賠償命令が出たってことは
別の客が天ぷら落とした後に長時間放置してたんじゃないの
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:45▼返信
判決というか賠償額に疑問があるにはあるけど
店側は客が落としたとはいえ、惣菜が床に落ちてるのに放置してたのか?
スーパーでバイトしてた事あるけど、商品が床に落ちてて汚れてたら最優先で掃除させられてたぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:46▼返信
足元見てないのも悪いだろ
これわざとバナナ落として踏む韓〇人とか出てきそうだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:46▼返信
客特定して追い詰めろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:46▼返信
天ぷらだからなんかアホっぽくて理不尽に感じるけど
これが釘とか直接怪我する危険物の場合もあるし売り物の洗剤がぶちまけられててずっこける可能性もあるし
通らんなら通らんで消費者はこまっちゃうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:46▼返信
>「物が落下した状況が生じないようにすべき義務を負っていた」

無茶言うなwwwwwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:46▼返信
これが罷り通ったら色々捗るやろなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:46▼返信
客からすりゃ店が清掃を怠ったせいで転倒したんだから賠償を求めるのは当然のこと
そしてそれとは別に店は天ぷらを落として放置した客に対して時効でなければ賠償を求める権利がある
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:47▼返信
民主党が規制改悪したせいで某民族が日本の司法界に入り込んでるらしいからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:47▼返信
猫電子レンジ入れたレベルの話だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:47▼返信
司法って中卒OKになったんだっけ?
内容見る限りそんくらいのレベルに感じるが
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:47▼返信
控訴審で判決ひっくり返されたら裁判官にペナルティ与えないと
永遠に地裁のキチガイ裁判官を排除できない
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:47▼返信
まあ裁判は悪者決めなあかんし
そらそうなる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:48▼返信
6万も貰えば十分だろ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:48▼返信
いや、これは店の責任なんだが
だったら客がなに撒き散らしても店は片付けなくて良いことになっちまうだろ
クレーマーとか言ってるやつ正気か?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:48▼返信
足元見てないのも悪いだろ
これわざとバナナ落として踏むネトウヨとか出てきそうだぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:48▼返信
これ他のスーパーでもいけそうやな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:49▼返信
そこは自己責任じゃないのか。
これが通るならカーペットで転んだとか床が濡れてたとかなんでもござれだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:49▼返信
たいてい落とした惣菜は客が拾って戻すからな
玉出とかだと輪ゴムで止めてる場合だけだから
ご飯が地面についてそれが戻ることになる
一回それ見てうげぇってなったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:49▼返信
店混んでたなら店員もそんなすぐ対応できなかった可能性あるだろ。
店員は暇じゃねーんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:50▼返信
アホか
これがいいならいくらでも馬鹿が組んで詐欺できるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:50▼返信
>>65
そんなことないけど
それはそれとして撒き散らしたもんは撒き散らしたやつの責任でしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:50▼返信
※49
気持ち悪い・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:51▼返信
地裁(笑)
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:51▼返信
これは当然の判決だろ
安全配慮義務がまるでできていない
普通店員は常に店内に気を配ってわずかでも異常があれば30秒以内に対応するのが当たり前
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:51▼返信
※22
このごろ総菜売り場行ってないな
すでにコロナ対策で1.2個フードパックに入ってて高くなってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:51▼返信
地裁は変な判決出して先輩が居る高裁に仕事回すのも役目だしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:51▼返信
掃除する義務があるのは店だからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:52▼返信
言うて遊園地で遊具の点検してないのと一緒やろ?
タイルの上に油物があったらどうなるか分かるよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:52▼返信
※72
例えばこれは裁判の内容にもよるが
天ぷらが落ちたのが数秒前とからなら落とした客の責任になるだろうが
そのへんに幾つも落ちたままだったんだろう

そんなことないとか何考えてんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:53▼返信
>>68
当たり前だろ
それが店舗内なら安全に管理する義務を怠ってるんだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:53▼返信
じゃ友達に滑りやすいもの落としてもらって踏んで怪我したら永遠と稼げるって寸法?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:53▼返信
店側は当然上告した方がええ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:53▼返信
はちまってやっぱクレーマー多いんだな。
他のサイトじゃこんなコメント偏ってないのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:54▼返信
このご時世に惣菜を密封パック詰めせずに売ってるとこあんの
そっちのが問題だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:54▼返信
※80
妄想とかいらないんで
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:54▼返信
天ぷら落とした日本ひねを思い出した。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:54▼返信
>>85
3年前だぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:55▼返信
>事故が起きた当時は店舗内は混み合っており

これは裁判官が状況によって判断してるって事な
たぶん店の責任なるような他の証拠があるんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:55▼返信
長妻彩子裁判官・・・なんか聞き覚えあるんだけど左巻きのやつだっけ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:55▼返信
じゃあ公道で石に躓いて骨折したら
管理不行き届きだった国土交通省が賠償するんか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:55▼返信
バカでも裁判官になれるんだなぁ…
頭が良いのと賢いのは別物だと凄く感じるね
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:55▼返信
日本かよ
アメリカみたいだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:55▼返信
お見舞いしたいから踏んだ人の住所おしえてもらんとな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:55▼返信
絶対身内と組んで試す奴が出るなこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:56▼返信
黒い家みたいに賠償目当てでわざと転ぶやつが出てくるで
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:56▼返信
※72
どいいう理由でだよ妄想すぎるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:56▼返信
どうせ店には監視カメラあるんだからちゃんと状況判断してるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:56▼返信
全部店のせいにしたわけじゃなくて、客側も気をつけろってことで半分以上減額したんでしょ。
店内の不備で怪我人が出た以上、店が賠償するのは仕方ないことだと思うけど。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:56▼返信
バイト経験しかないけど、店内が混んでようが忙しかろうが
床に天ぷら落ちてるのを放置してたら、普通に社員に怒られるからなぁ
忙しいは言い訳にできんのよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:56▼返信
防犯カメラとか当たり前についてるんだから自演なんか無理だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:57▼返信
油の呼吸、天ぷらの型
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:57▼返信
こんなの出しても10万くらいでいいだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:57▼返信
>>99
ここにはそういう事わかんない人多いんだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:57▼返信
日本の誇るべき文化いいゾ~これ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:57▼返信
不逞鲜人は諸悪の根源
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:58▼返信
地裁定期
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:58▼返信
>>100
放置してたなんてどこにも書いてないが
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:58▼返信
>>91
医師とかそんなレベルじゃあ無いけど街路樹の倒木とかだと行政が賠償するぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:58▼返信
怪我の程度にもよるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:58▼返信
あほや〜きいも〜〜♪
♪(´ε` )
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:59▼返信
なんとなーく、スーパーという場所だから賠償させられてる感
例えば遊園地で他の客が落としたアイス踏んで転んだら遊園地は責任問われるのだろか
なんかそんな気がしない
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:00▼返信
天ぷら踏んで負傷www
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:00▼返信
女に裁判官なんてさせるなよ
これは差別ではなく適正の問題です
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:00▼返信
>>112
責任問われるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:01▼返信
140万円請求して57万だと約4割しか店側の責任認められなかったんだけどな
140万のうちに慰謝料含んでるみたいだし賠償額の算定基準が分からんから単純に4割じゃないだろうけど
安全管理義務違反をついた原告や弁護士が賢いね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:01▼返信
日本の裁判官の頭がおかしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:01▼返信
本当に地裁ってゴミ裁判官ばっかりだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:01▼返信
たまにスーパーの冷蔵ケースみたいな下よく水で濡れてることあるけど、
それに滑ってころんだらお金貰えるのか。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:02▼返信
ザ、カボチャ小西?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:03▼返信
でも今のスーパーの惣菜コーナーってコロナ対策の為
全てパック詰めされているけどなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:03▼返信

何にも考えず裁判所がただ理不尽な判決を下したと思いこんでる人にはわからんよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:03▼返信
これからは俺も転んだらまず誰かのせいにできないか場所次第で考えるわ
土地なんて必ず誰かの持ち物なんだから誰かしらからお金取れるじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:03▼返信
>>119
怪我して通院して弁護士たてて裁判やれば貰えるんじゃないの
やってみたら?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:03▼返信
天ぷらが落ちるような売り方も問題あるしな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:04▼返信
>>21
もともと汚れてたんならともか玖
客が落とした天ぷらを別の客が踏んでこけて
負ったケガやぞ?
どこに店が関係するん?やばない?頭。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:04▼返信
天ぷら落とした客を特定して晒せ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:04▼返信
天ぷらだから間抜けに感じるけど安全配慮義務違反で賠償とかいくらでも判決あるからな
店舗に落ちてたアイスで転んで賠償とか
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:05▼返信
>>119
その可能性もあるからスーパー行くと店員がそこをタオルで拭いてたりするな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:05▼返信
>>121
3年前のことの判決だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:05▼返信
骨折したのか?ってぐらいの金額
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:05▼返信
天ぷら落として放置した客が一番悪いだろ。
すぐに店員呼んで掃除してもらえればよかった
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:06▼返信
>>130
失礼w
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:06▼返信
>>119
カメラに写ってるだろうからわざとらしくなければ裁判したらもらえるかもね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:06▼返信
司法って本当にキチガイしかいないんじゃねーの?
スーパー側が落とした天ぷらなら兎も角、客が落とした天ぷらなら当事者同士の問題だろうに。

司法こそ科学的論理的原理原則で物事決めれる人しか成っては駄目な職業だろ。言葉遊びの文系馬鹿がなっていい職業じゃねーよ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:06▼返信
周知の事実ですが、てんぷらの起源は韓国です
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:06▼返信
こんなもん集り以外に何があるんだ?
裁判官ってホント馬鹿ばっかだよな よくそれで高い金をもらってるもんだよ
コイツの給料くれたら俺が判断してやるよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:07▼返信
バナナの皮なら死んでた
助かってよかったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:07▼返信
天ぷらは殺人兵器
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:08▼返信
可能かどうかで考えればいいだけ
支払いが命じられれば実践させればいい、たとえば法で決められようとできないものはできない
落とすところまでは問題ないってことなんだからその辺で確認すればいい
問題がある試せないっていうなら落とす前で解決しなきゃならない
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:08▼返信
※136
土・人風情が何言ってるの?クマから派生した黒いぶどう人だったっけ?
何もかもが狂ってるよ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:08▼返信
>>132
なんでも店の義務だとかいう前に
それならまず落とした客にせめて報告義務作れって話だよなあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:08▼返信
>>119
明らかに不審な行動があったとか故意と見なされなければ可能性はあるけど
それなりの怪我をした上に裁判に持ち込む方が面倒くさ臭いと思うぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:09▼返信
ばっかじゃねーの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:09▼返信
他の客が落としたもんだろうが
さっさと清掃して安全な状態にしなかった店にも責任はあるだろ
当たり前の判決に文句言う奴多過ぎ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:10▼返信
登場人物で一番危険でキチガイなのが法治国家で最強最終兵器の法を操る司法なんだからこんな不幸があってたまるか!!!

何もかもが狂ってるよ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:10▼返信
つか今コロナ禍で天ぷらも個包装されて袋入りの状態で売ってると思うんだが・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:10▼返信
想像だけど、多分エコバッグ忘れて手で持ってこうとして落としたんじゃないかな?こういうトラブルが起きるからレジ袋禁止にするべきじゃなかったのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:11▼返信
床に天ぷらセンサーをつけなかった店が悪い
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:11▼返信
これはきつい
惣菜売り場で見張ってても客が他の売り場で落とすかもしれんのにそんなの管理してられるのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:11▼返信
>>145
あくまで店「にも」なんだよね
落とした客にも半分くらい責任負わせなきゃ納得いかんわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:11▼返信
提訴して1000万払わせりゃ良い。このバカな裁判官に
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:11▼返信
あのさ店側にも弁護士ついてんだろその結果だぞ
お前らが言いたいことなんか弁護士が言ってるわw

154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:12▼返信
床がぎとぎとなラーメン屋で転んだらどうなるの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:13▼返信
これ当たり前じゃん。はちまに中傷や殺人予告投稿すると、削除しないはちまに罪が発生するんだぜ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:13▼返信
こんなの2人でグルになって金儲けされるぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:13▼返信
こういう判決が出たって事はそれなりに長い間清掃されずに転がってたんじゃない?
だから店側に責任が行ったと
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:13▼返信
※153
無能な弁護士だったんだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:14▼返信
まぁ店はお気の毒だけどそもそも客が自由に取るスタイルのは衛生面が心配であまり好きじゃないな…自分は利用しない
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:14▼返信
>>155
なぜ犯罪者だらけのユーチューブが野放しなんだ…
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:15▼返信
>>1
地裁の裁判官って頭おかしいんじゃね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:15▼返信
サミット店長「これが5時タイムセール、人間天ぷらよ!」ドォーン、ドォーン
客「なっ、地下からてんぷら油のプールが…」
サミット店員「橋を渡れた者だけが三割引きのかぼちゃ揚げを手に入れられるのです」
おばちゃん「こんなの楽勝だわ…(ツルッ)ぎゃぁぁぁぁ」ジュウウウウウ
店長「はっはっは、気をつけたまえよ、通路に天ぷらが落ちていないとは限らないのだから…」

これくらいの店だったら賠償命令出てもおかしくないけどなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:15▼返信
※157
普通そう考えるよなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:16▼返信
>>151
店が落とした客に業務妨害として訴えればいい話じゃね
それでイーブンだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:16▼返信
地裁はバカすぎるだろ 俺も天ぷらふんで金儲けするってレベルじゃねーぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:16▼返信
>>1
客が落としたものとはいえ、踏んだらすべってしまう危険性のあるゴミを掃除しなかった施設管理者に責任があるってことやな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:16▼返信
管理者「全部店側のせいにして治療費支払わせるのは違くないか?」


大ケガしても慰謝料6万で納得できるんか?それとも誰が落としたかわからん客を何年もかけて探すんか?アホやな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:16▼返信
この裁判官にてんぷら天ぷら落ちてないか監視する役やらせようぜ。時給800円で週5日でいいよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:17▼返信
工場内だったら労災確定だし当然じゃない?
踏んだら滑ってしまうものが落ちてしまう環境だしな。
文句言ってるやつは50超えてるおっさんだろ。
もうそういう時代じゃないんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:17▼返信
>>153
無能な弁護士だったんだろうなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:17▼返信
>>10
バナナの皮をふんで転ぶようなものだよなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:18▼返信
>>160
ある程度の削除管理してればサイト側は責任負わなくてよくなる
昔はもっと厳しかったけど2chで色々あって少し緩くなった
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:18▼返信
こういう事が起こる環境があるってのが問題なんだろうが
他の客も同じような状況を引き起こすかもしれないんだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:18▼返信
これで錬金術出来るじゃん
地裁とかいうゴミ判決出す所必要なの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:19▼返信
いや何代だよ57万て高すぎだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:19▼返信
以前にも客がこぼしたソフトクリームを放置して
滑って転んで怪我した客がいて、その場合お店の責任になったなぁ
安全防止義務違反?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:19▼返信
>>163
地裁は普通じゃない前例がありすぎるから信用がない
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:19▼返信
滑ったら危ないとおもえるもんを忙しいとか混雑してるからで放置してるお店側が悪いわな
残当の結果だわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:20▼返信
惣菜売り場にはたまに見に来る担当の店員いるけど
レジ前で落とされたらこんなの店員気づけって言われても無理だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:20▼返信
これが通るなら雨で床濡れてて滑っても請求できそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:21▼返信
>>180
多分、請求可能だと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:21▼返信
>>180
多分できるよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:21▼返信
今どき賠償責任保険入ってないとこ無いだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:21▼返信
地裁の裁判官は高裁や最高裁でどうせ自分の出した判決が覆るだろうからと
第三者が見て呆れるような馬鹿な判決ばかり出すのが常態化しているから
本当に今の日本の司法に絶望してくるわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:21▼返信
後遺症や仕事で減給なら分かるけど
書いてないから軽傷みたいだから払い過ぎだな
支払いに強制ではないけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:23▼返信
>>174
最高裁の判決でもこういう安全配慮義務違反はあるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:23▼返信
天ぷらで錬金術できそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:23▼返信
これ仲間内でやったらボロ儲けになるやろ‥何考えてるんだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:23▼返信
売り場には管理者決められてるけどレジ前って誰担当だよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:23▼返信
もし自分だったら店を訴える何てしないな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:24▼返信
※22
自分では一回も料理も買い物もしたことのないこどおじかな
コロナのやつでいまは一個一個ケースにいれて売ってるで
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:24▼返信
>>177
地裁より上で確定した判決の前例としてあるけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:24▼返信
なにかを踏んづけてコケて怪我したら もうそいつがちゃんと見てなかったのが悪いだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:24▼返信
>>162
民明書房の本に乗ってる襲有罪虎尾南亜(おそうざいこおなあ)だったら、店側完全に免責
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:25▼返信
>>148
3年前のことだぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:25▼返信
当然慣れてる床でも同じやで
濡れて滑りやすい床材をみんなが歩く前提の施設で選定するのがおかしいんやで。
施設側はある程度責任が発生するのは当然だよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:25▼返信
>>188
店が監視カメラで落としたやつ特定して訴えればいいだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:25▼返信
>>147
3年前のことだぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:26▼返信
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:26▼返信
>>151
店側だけの責任じゃないから判決で金額下がってるじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:26▼返信
※4
そのための保険に入ることが必須だからあっち

天窓がある店舗を借りようとしたときに、あそこから泥棒が落ちてきたら店の責任になるからって言われたときには目が点よ アメリカの保険屋のしゃべることはぶっ飛んでるぞ 面白いけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:26▼返信
諫早湾の干拓堤防を開けても閉めても国が罰金
とか言い出したのも地裁だっけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:27▼返信
今度から天ぷら屋に張り込んで落とした瞬間に店が拾えなかったら57万げっとや!!ってコケに行くわw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:27▼返信
裁判官の「物が落下した状況が生じないように…」って他の客が天ぷらを落として間もなく踏んだのなら店員が片付けようがないよね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:27▼返信
スーパーは間違って床に落ちて踏んでも滑って転ばない
滑り止めのような触感のお惣菜や天ぷらを作るしかない
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:28▼返信
混雑した状態で店内清掃とか限界があるだろうに
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:28▼返信
※203
バレて痛いだけで大損するの目に見えるww
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:28▼返信
訴えた被告、カボチャ頭なんだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:28▼返信
上告すれば問題ない、アホでマヌケな裁判官じゃ裁けません
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:29▼返信
衣をゴムにすればいいんじゃね
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:29▼返信
慰謝料なんて80円でいいだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:29▼返信
通称天ぷら裁判として語り継がれる
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:29▼返信
天ぷら踏んで負傷すれば数百万ぼれるってホントですか!?
やったー!
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:29▼返信
※179
無理だったらできるようにしろって是正勧告がくるだけだ
無理だったから怪我人がでたんだから
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:30▼返信
どれくらい放置されてたかいつものお店状況
被害者の落ち度いろいろ調べての判決だろ
他人がとやかく言う話しじゃねーよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:30▼返信
>>209
こういう訴訟で店側の賠償で確定した判決なんていくらでもあるぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:31▼返信
天ぷらが落ちないようにあらかじめ厳重にパックしたやつしか置けないやん
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:31▼返信
今は感染症対策でバラ売りせずに全部パック売りだろ




と思ったら2018年の事案かよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:31▼返信
>>10
天ぷらの衣のせいもあるけどカボチャって粘度あるから踏むと滑るのよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:31▼返信
>>212
これが語り継がれるならソフトクリームでコケて賠償とかも語り継がれてるよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:32▼返信
>>206
混雑は店側の都合であって
繁盛している店は安全確保の義務を負わなくていいものとする!なんて法が特別扱いしてくれるわけないでしょ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:33▼返信
>>206
じゃあ店内清掃できるように入店規制とかしようね
それは言い訳にならない
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:33▼返信
まず店が入ってるであろう施設賠償責任保険でカバーされることを誰も指摘しないのは無知の集まりだからか。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:33▼返信
工場で誰かがドライバーを落としてそれを踏んだ誰かが怪我した→労災
それのお店版で相手が一般人だけだったから

最高裁までいってもサミット側が負けるよ
金額は上下するだけに期待してレイズするようなもんだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:34▼返信
140万円はさすがに当たり屋レベルの胡散臭さだわ・・・

これわざと分かった上で踏んで転んだでしょ。

だってそれで右腕を『例え複雑骨折・全治2ヶ月』だとしても

治療費は3割負担で10万円もかからないもの(ボルトで止める手術と入院費含めてもかからない)
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:34▼返信
>>166
無茶言う
こみ合ってたなら客の応対で手一杯だろうし
ほぼ不可能
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:34▼返信
>>2
日本弁護士会からして左翼団体だし
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:35▼返信
地裁はいつもどおり馬鹿な判決を出す場所になってるな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:35▼返信
「物が落下した状況が生じないようにすべき義務を負っていた」
うーん魔法かな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:35▼返信
>>31
問題は天ぷらが床に落ちてからどれくらいの時間が経ってたかだろう
客が落として直ぐとかだったら店に賠償求めるのは厳しい
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:35▼返信
>>226
手一杯にならないよう入店制限かけろよ
店を管理してない言い訳するなよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:36▼返信
>>10
人が転ぶと地面が揺れる
それくらいの衝撃
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:36▼返信
かぼちゃとかイモ天は滑りやすいだろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:36▼返信
コケた膝の怪我で140万請求とかどういうことだよ・・・複雑骨折でもしたんか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:36▼返信
たまにドリンクバーで全く掃除してなくてベタベタで
これ客怪我するぞと思うファミレスある
そんな感じだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:36▼返信
>>229
常識だぞ
これが工場なら労災
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:37▼返信
これで勝てるなら自分で落として踏んで負傷すればいいんじゃね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:37▼返信
>>225
自動車事故とかでそのレベルの怪我を負わされたとして
「治療費は10万もかからないからそれだけ払ってくれればOK!」って相手に言ってあげる聖人なのかな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:38▼返信
>>237
自演なんてバレるに決まってんだろ
司法バカにしすぎ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:38▼返信
詐欺グループ 「 閃いた💡 」
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:38▼返信
誰かが魚トングでとった後に魚から落ちたであろう水滴で通路が濡れてて滑ってケガしたとかもいける?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:39▼返信
>>231
制限する前に店は100人くらいが行き交い
客足も来てないように見えて3分に1人のペースで入店してくるし店員もほぼレジ専門のバイトだから勝手な行動はできず客を制限する権限もない店長も事務所で会計中、ありありと想像できるしクレーム入れる人ほど店の事情を知らないそういう店で働いたことがない
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:39▼返信
これは当然。何の問題もない。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:39▼返信
>>225
2ヶ月仕事ができないことによる損害
入通院慰謝料
通院交通費
後遺症が残れば後遺症逸失利益
単に怪我だと甘く見てる痛い目見るぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:39▼返信
>>241
いけるでしょそれが本当に滑ったのなら
演技なら監視カメラとかでバレるだろうけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:40▼返信
>>202
最高裁も認めてる
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:41▼返信
疑わしきは罰する社会になったら国民の溜飲が下がる判決が増えるだろう
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:41▼返信
昔ジジイが並んでる天ぷらひとつずつ手づかみで持って品定めしては戻してるの見てから惣菜買うの怖い・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:42▼返信
もしスーパーで何にか落ちてたらチャンスってことか
ビニールとかレシートもワンチャンありかな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:42▼返信
>>242
だからそれは言い訳だよね
それは安全に管理する義務を怠っていい理由にならない
でもどうしようもないからある程度甘めに管理してこういう事が起きていいように賠償責任保険に入るんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:44▼返信
>>249
わざとだとバレなければね
ワンチャンスにかけて逆に負ける確率の方が高そうだけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:45▼返信
これで稼げる!とか言ってるやつ沢山いるけど
わざと滑って怪我するのってめちゃくちゃ難しいぞ
自分で鼻血出るまで自分の鼻殴れるか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:46▼返信
>>249
公衆の面前でコケて大怪我できるガッツと、入通院できる時間的余裕があるなら素直に働いた方が痛い思いもしないし効率がいいよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:46▼返信
記事だけだとまるでヤクザの手口かと思ってしまうが
確かに他の客が落とした滑りやすいモノ(この場合は天ぷら)で転倒して大怪我を負ったら
不可抗力な面もあるにはせよ店の責任だろうとは思う
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:46▼返信
外国人がこのやり口で犯罪しまくるぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:47▼返信
>>255
落とす側が監視カメラで特定されて通報・訴訟で終わりだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:48▼返信
レジ付近なんてカメラ付いてるやろ?
自作自演ちゃうんか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:49▼返信
>>257
カメラついてるから自作自演と認定されなかったんだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:49▼返信
まぁでも怪我による半身不随とかならしゃーないんでねスーパー自体も6万も出してるんだから
救急車呼ぶとかのかなりの怪我じゃね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:52▼返信
転んで開放骨折でもしたのかな?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:55▼返信
これはDQNがグルになって天ぷら落とす役と踏んづけて転ぶ役が流行りそう。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:55▼返信
アメリカなら落とした天ぷらを銃で撃って転倒を回避出来てたなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:56▼返信
安全管理義務は厳しいからなぁ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:56▼返信
まあ全知全能とはほど遠い奴等が裁いてますしどんな判決が出ようともう驚かない
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:57▼返信
>>250
煽り書き込みしてるお前は自分の心も制御できてないやん。
そんな奴が人をどうこう言う草
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:57▼返信
天ぷら踏んだおっさん天ぷら踏んだおっさん地獄に落ーちーたー
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:59▼返信
安定の地裁
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:00▼返信
>>264
過去にもいくらでもある判決だけどな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:00▼返信
>>267
地裁以上でも同じような判決が確定してる例はたくさんあるぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:01▼返信
店の管理の問題だしな
客が落とすことも予測できるし変な話ではあるが理屈上は妥当な判決だな
床が滑って骨折で賠償は毎年多く起きてるし
実際スーパーでこの辺りだけ床が違ってやけに滑りやすいな絶対いつか事故起きるだろ
老人なんか一発だぞみたいな所あるし
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:01▼返信
>>265
煽りじゃなくて事実
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:02▼返信
裁判官ってスーパー行ったことないん?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:02▼返信
ビニール傘の袋が通路にあったりすると転んでやろうかと思うことがあるわな
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:04▼返信
怪我の後遺症しだいだろうて
最初の段階で6万円をスーパー側から貰ったみたいだけども
その怪我のせいで何か仕事に支障が出てたら6万円で済まないわけであって
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:07▼返信
>>271
お前が正しいなら言い訳よりも先に謝るべきだったね。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:09▼返信
知り合いと惣菜の落とし合いして金稼げるな(笑)
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:09▼返信
このクソ男見つけ出して、日本人が大好きな陰湿な私刑くらわせればいいやん。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:11▼返信
まず自分の身は自分で守れよ原則
自分の無能を責任転嫁出来るなんて気持ちの悪りい世の中だな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:11▼返信
こんなん店は何も悪くない
クレーマーとは徹底的に戦え
サミット応援してるぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:13▼返信
はいはい地裁ね地裁
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:19▼返信
大半の人が変だと思う判決で、店側に社会的、精神的に負担与えても裁判官は責任も何も負わない。
どっちが正義かなんて決められないから「控訴すれば?」ってスタンスなんだからほんと無意味だな地裁
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:19▼返信
店内通路は店の管理下にあり、客が安全に買い物できるように維持管理しておく責任がある

店側がこの管理者責任を怠っていたと認定されたわけだが、責任の度合いが妥当かどうかは当事者にしかわからないよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:21▼返信
こないな事で難癖つけて小銭を得る,情けないゴミカスやなwwwwwwwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:24▼返信
※282
当事者にしかわからないなら裁判官の出る幕はないだろwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:27▼返信
多分この人マスクつけないおじさんみたいな人だろうなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:28▼返信
物が落ちてるかなんて見れるわけねーだろ・・・
店は頑張って監視カメラで落としたクソを見つけて同額賠償させなあかんな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:29▼返信
 
店の管理下なんだから当たり前だろ
 
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:30▼返信
かぼちゃ天うまいよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:30▼返信
マリオカートじゃないし普通踏まないだろ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:30▼返信
常時、店員が見てられるわけねえだろ!
この判決出したバカが、バイトでもやってこいや!
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:32▼返信
当たり屋
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:36▼返信
どうせ老害だろと思ったら30代とは…
なんつーか、だっさw
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:36▼返信
地裁は機能してないから意味無いよ👶
294.投稿日:2020年12月08日 23:38▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:40▼返信
マリオカート🛒かよwww
足にタイヤでもついてたんじゃねーのかww
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:40▼返信
※293
地裁は練習場だからしゃーない、高校野球の審判もガバガバだし 
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:41▼返信
感情論で左右されるようなものは日本の法じゃないよ
感情論で左右されるとしたらそれは韓国の法だよ

義務を怠っていたなら罰を与えるのが法
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:43▼返信
>>1
店側が悪いに決まってるだろ。
少なくとも店内で事故が起きたら店側の安全義務が問われるのは常識。
例えばJRとか飛行機内で刺傷事件が起きた時に「安全対策どうなってんだ」って言われるのと一緒の部類。
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:46▼返信
そもそも油が滑りやすいから悪い
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:46▼返信
被害者(クレームしたらお金ゲットwwww んほぉ~~~)
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:47▼返信
身体能力の低いゴミカスの戯れ言やなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:47▼返信
>>223
そこはどうでもいいし
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:48▼返信
>>295
確かにwwwwwwwwwwwwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:51▼返信
管理義務があるといっても限界はあるからな
怠ったと言う判断は何をもってされたのか記事に書いとけよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:54▼返信
自分の管理する施設に人を大勢集めて利益を得てるんだから、床を安全な状態に保って事故が起きないように管理すべきだし、それができていなかったなら賠償責任も負うでしょ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:02▼返信
※298
その場合は先ず犯人の罪が問われるから、一緒とは言えないな
スーパーで殺人が起きても、スーパーのせいだ!とはならないよね
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:03▼返信
まあ他の人も言ってるけど店側はスタッフと客の安全を守る管理をしなくてはならない、という義務があるからなあ
落ちてたのが天ぷらじゃなくて危険物だったら、それで命に関わる大怪我につながったら、って考えると大事にならなくて良かったと思うようにした方がいい
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:04▼返信
※120

やっぱりカボチャの天ぷらを落とした、と聞けば【クイズ王小西】を連想するよな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:08▼返信
>>266
パンを踏んだ娘がわかる世代か
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:14▼返信
落ちている物に店員が気づいたうえで放置したり
フロアの状況確認が長時間なされていなかったのなら店側にも責任ありそうだけど
これは判決として怪しいなぁ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:17▼返信
日本中のスーパーで訴訟が起きるなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:18▼返信
>>1
クソワロタ
罰金かよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:18▼返信
今だと普通にコロナでパック売りになってるだろうから真似出来ないと思う。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:20▼返信
人間はいつから何でも出来ると思うようになったんだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:22▼返信
仲間5人が輪になって皆で転べば5倍ごばーいww
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:27▼返信
天婦羅を踏んで転んだだけでも恥ずかしい話なのに金出させたとか「恥」という概念が無いんかな?
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:30▼返信
膝の負傷が相当重かったのか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:30▼返信
裁判長もガイだけど、訴えてる男もガイだな
老人がごちゃごちゃ言ってんだったらまだ歳のせいで治りにくいし金無いからゴネてんのかぐらいに思うけど、35で店に裁判起こすとかヤバすぎでしょ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:38▼返信
スーパーで訴えられるなら料理屋でも出来るだろうなぁ
ほんま客商売は地獄や
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:40▼返信
>>15
濡れた床で以下略
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:43▼返信
プロ市民こええw
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:44▼返信
これでサミットの天ぷらは全部パック入りになったりして
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:47▼返信
日本中で流行りそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:49▼返信
脂っこいラーメン屋の床で慰謝料取れそうだな
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:52▼返信
防ぎ用なくない?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:55▼返信
これを認めたら次からみんな店内で天ぷらをばら撒くよ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:57▼返信
「駐車場内での盗難の被害は当店は責任を負いかねます」
ってよく放送してるけどあれって重要だったんだな
そうじゃなきゃほんとに店が払わされるんだろうな
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:02▼返信
裁判所で転んで怪我しても ちゃんとこういう判決出してくれるかな
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:11▼返信
>>11
ほんこれ
人が捨てたゴミで滑ったらその土地エリア管轄の責任とか、阿片でも吸ってんのかレベル
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:13▼返信
最初に天ぷら落として拾わなかった客が一番悪い
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:18▼返信
クズ裁判官。ほんと日本の裁判官はクズばかりだわ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:20▼返信
※330
店がまったく責任無いとまで言わんけど
罪の割合でいったら
落とした客7の店3くらいのイメージが普通なんじゃないかな…
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:27▼返信
混雑してる店内で30過ぎのおっさんがかぼちゃ踏んですっ転んで怪我したんだぞ
常識的に考えてクソ恥ずかしいので慰謝料くらい払ってやれや
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:38▼返信
在日が何か思いついたようです
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:40▼返信
地裁はスルーって・・・裁判費用は自腹やぞ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:45▼返信
これ意図的に落として踏めばやりたい放題だなw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:45▼返信
なるほど惣菜落として放置しても店の責任か、
ダメにしてるって点ではへずまりゅうと変わらんだろ。彼は食べるんでなく、落とすのが正解だったようだw
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:55▼返信
>>265
論破できてない
帰れ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:00▼返信
こんなの自作自演し放題やろクソ判決かよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:12▼返信
>>3
裁判官が馬鹿過ぎるよな。悪いのは店では無く落とした客だろ。これを店のせいにして賠償を認めたら悪質な犯罪が増えるだけだ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:13▼返信
>>7
犯罪も増えるよな。店が悪くなるなら何でもやりたい放題になるし
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:43▼返信
床に落ちていた天ぷらを踏んだ客の男性(35)

こいつを徹底的に調べる必要がある
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:52▼返信
なんで店が気の毒ってなるんだよ
放置してたのが店なんだから責任が店にあるに決まってるだろ
おまえらどうかしてる
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 03:04▼返信
年寄りかと思ったら若いじゃないか。

ちょっと怪しいのでは
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 03:19▼返信
>>298
なんでもかんでも杓子定規に考えるのは頭が悪い
決められたルールどおりになんでも管理できるなら事故なんて起きる可能性0%
そこは人のやることなんだからエラーは必ずついてまわる
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 03:20▼返信
トロくさい奴っちゃの
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 03:30▼返信
とんでもないクレーマーだなw
なんならこれもう半グレだろ
掘ったら余罪いくらでもありそう
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 04:11▼返信
※343
天ぷら一つ一つにタグでも付けて、落ちた瞬間に警報鳴らして客をその場で静止させるか?
そうでもしないと「混み合った店内で客の落とした天ぷら踏んでコケる」事故は防げないぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 04:13▼返信
※340
一義的には落とした客、その次はどん臭い踏んだ奴

が、正直一番疑われるのは踏んだ奴の自演
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 04:17▼返信
>>239
知り合いとグルならいける
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 04:47▼返信
サミットで議題しよう?w
日本も欧米化が進んで裁判大国になるのかな…
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 05:30▼返信
プロクレーマーっぽいな
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 05:31▼返信
店の過失と客の不注意の対比を見ると普通に客の不注意に傾くだろ…。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 06:24▼返信
>>353
店に過失があったなら賠償責任自体は生じるよ。
客の過失の方が大きいってのは過失相殺の話になる。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 06:27▼返信
>>348
落とした瞬間に踏んだなら過失はないはずだよ。
床の状況等の安全確認をする人員を配置していれば防げたのに、長時間危険な状況を放置してたんじゃないかな。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 06:29▼返信
>>332
そういうのは店が落とした客にも求償することで解決する問題でしょ。
被害者は加害者のどちらにも全額請求できるよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 06:34▼返信
混み合ってたなら尚更店が床に落ちた物に気付ける訳ねえだろ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 06:35▼返信
>>357
確認できないほど混み合う状態を作ったなら店の責任でしょ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 06:40▼返信
いい裁判だ
悪いことはどんどん訴えないといかん
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 06:45▼返信
まず落とした奴を割り出せよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 07:01▼返信
>>359
訴える前に話し合いで解決できたら1番だけどね。
でも、今回は裁判所も50万円以上責任を認める状況なのに6万円で片をつけようとした店の見込みが甘かったんじゃないか
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 07:11▼返信
これ雪でクルマがスリップしたら国から慰謝料貰えるってこと?
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 07:19▼返信
>>362
マンホールの蓋が開いてたり、岩が放置されてて突っ込んだらもらえるぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 07:31▼返信
一番悪いのは、天ぷらを落としたバカ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 07:40▼返信
落とした客が悪いんじゃん
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 08:05▼返信
え?これ仲間に天ぷら落とさせるか自分で撒いて踏んでこけたフリすれば金いっぱい取れるくね?wちょろ!w地裁ちょろ!w俺もしてみるわ!w
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 08:18▼返信
>>366
自動車保険にでも入って仲間にぶつけてもらう方が楽だろ。
どっちも犯罪だけどな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 09:08▼返信
転倒して怪我したら残念ながらそうなる

369.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 09:44▼返信
裁判所だって馬鹿じゃない
店側が最初から六万払おうとしてる時点で、靭帯伸ばしたかキレたかやろ
骨折より全治長いからな 障害等級が認定されたわけでもないのに、60万の支払い命令はそういうこと
まぁ、訴えた側からしても見入りなんて10万ぐらいやろうけどな 弁護士費用だとかで
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 12:23▼返信
金額に関してはわからんが責任は店だろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 12:45▼返信
以前もどっかのイートインで床のアイスでころんだババアが騒いでたな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 12:47▼返信
店も運が悪い
373.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年12月09日 14:33▼返信
誰も何も言ってないが、天ぷらは合ってるアニメキャプサムネが画像検索したら、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて人が死んだor殺した記事であっても全く無関係の記事のサムネにするもので、
2018.5.12 19:00記事第1号の変種を人がその後死んだor殺されているor例の肺炎記事であっても最新確認の 2020.10.20 11:40事時点で年内8記事_例の肺炎記事3記事、2020.1.31 18:30記事でこっちのサムネ記事名抗議コメを削除、
2018.10.24 12:20記事第1号の変種をオレ的が2019.4.12 14:00年内唯一かつ完全に合ってる記事はちま第1号のカット違い品種を含めて、人or動物が死んだor殺したor例の肺炎記事であっても、
はちまでは2019年内は4記事だったのを2020年になってから2日連続_人が死んだor殺したor例の肺炎記事であっても全く無関係のサムネとして多用し始めて、
最新確認の2020.12.3 07:00記事時点でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内単独2位の49記事目で年内単独1位の2020.11.23 09:30記事最新確認のサムネの51記事と2記事差_月内1記事目_2日連続6度年内1位3日連続1度_2020年1月から12ヶ月連続_人が死んだor殺したor人間兵器化記事2記事_例の肺炎記事7記事
このサムネは2019.4.1 00:00記事が第1号
こっちでアニメの権利者に報告した結果、効果があったのなら、アニメキャプサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った
374.投稿日:2020年12月09日 15:46▼返信
このコメントは削除されました。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 22:48▼返信
>>226
どうでもいいけど手一杯ってチー牛に空目するな
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 22:50▼返信
※126
落としたところ見てたらよけるだろうけど、混雑状況とか時間経過とか書かれてないし
監視カメラで落としてから数時間立ってるのが確認できたのかもしれない
それにこけた客が落としたところ見てなければもともと汚れたになるんじゃね
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 23:01▼返信
この裁判官はどう見ても間違いだよ此で支払われたら他のスパーでも真似する客が沢山出るだろな
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 00:41▼返信
これがおkなら全国でこけまくるぞ

直近のコメント数ランキング

traq