• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





東宝株式会社 

2020年11月 映画営業部門 興行成績速報
15,423,752,960 円(前年比 1063.3%)





B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08LZ4D1B9
平野稜二(著), 吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
鬼滅の刃が11月前年比10倍を叩き出してますが、
映画館って繁忙期と閑散期が明らかで、
夏、冬休み、春休み、GWあたりが繁忙期で
10月11月なんかは超閑散期なので、
そもそも強い映画って
そこで配給されないからこその奇跡でもあります


東宝の11月興収の前年比がとんでもないことになってるw
そして年計で2018年にほぼほぼ追いついた模様。
鬼滅様様や。


東宝の11月興行成績が
前年比1063.3%で笑っちゃったけど、
1~11月通算では前年比80%なんだなあ……
鬼滅でどうにか12月も盛り返したいところって感じか

  
_人人人人人人_
>  前年比   <
> 1063.3% <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


さすがに前年比10倍って鬼滅えぐすぎて

ただ、これで稼いでる配給会社は東宝くらいで
特に洋画の配給さんは相当苦しいだろな…


コロナ禍渦中にあって
売り上げを10倍にする謎の娯楽産業




どんな大作映画でも初日ガラガラ不可避の
今の映画界でこれはすごすぎる!!
鬼滅はマジ日本映画、日本経済の救世主やあああ




B08LYSV5PL
松本直也(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
レビューはありません



B08PBFTM5Q
遠藤達哉(著)(2020-12-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:32▼返信
おめこの刃
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:32▼返信
ワンピース最強! 
ワンピース最強!! 
ワンピース最強!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:33▼返信
SONY強過ぎる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:33▼返信
俺がクズならあんたはカスだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:33▼返信
まあ漫画、アニメの歴史上最高傑作だし当然かと
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:34▼返信
きみは1000%
ほしいよ~
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:34▼返信
10べぇ界王拳じゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:34▼返信
コロナ「なんやこいつら鬼の子やろ」
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:35▼返信
PS5ゲーム化まだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:37▼返信
映画業界はこんな事があっても反省もせず改善もせず、時間も金もまたドブに捨てて鬼滅前の元通りになるんだろうな。
そして若者や時代のせいにする。
映画館も出版社も本屋も終わって当然。
何も学んでいない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:37▼返信
千超えたな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:38▼返信
正直何が面白いか分からんがまぁ売れたモンが正しいか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:38▼返信
こんだけ儲けてるんだから
コロナの損害賠償もある程度してもらえばいいな
間違いなくコロナ拡大の一因にはなってるだろうから
むしろこれだけの社会現象になって売れていて
まったく一因もないというのはかえって不自然だわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:39▼返信
15,423,752,960 円(前年比 1063.3%)😃😃😃😃😃😃🤢🤮
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:40▼返信
>>1
コロナの刃
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:40▼返信
ドラ泣きと鬼滅泣きでウハウハやろなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:41▼返信
アニメすげえな
これからは俳優が声優目指す時代になりそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:42▼返信
>>13
くっだらねぇ、損害賠償云々の話ならまず中国に言えや
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:42▼返信
任天堂では絶対に無理な伸び率だなこりゃ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:43▼返信
>>9
来年発売だから完全にブーム去ってるぞw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:43▼返信
グランブルーファンタジー
1.74憶円(前年比-350%)


なおその鬼滅とコラボしてるグラブルは・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:48▼返信
正直ここまで大成功するなんて予想できなかったよホント
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:49▼返信
>>21
-350%と聞いたら前年収益の3.5倍の数字が赤字なのかとおもったが、1.7億ほどの収益があった…どういうこと?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:51▼返信
>>20
何も展開がなければそうかもしれんが、アニメ2期と重ねる可能性もある
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:51▼返信
アンチ乙
「君は彼方」が注目されれば話題はかっさらわれるから!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:53▼返信
なるほどなー

元から「コロナがなくともセオリーからはずれる」タイミングだったんやね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:53▼返信
正社員のボーナスとここの派遣の連中の格差やばそうw
正社員はボーナス7.0くらいかなー
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:54▼返信
景気のいい数字並べるのもいいけど
吾峠呼世晴にもちゃんと還元してやれよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:55▼返信
映画鑑賞自体のハードルが下がるから大局的にも救世主だぞ

後は間違っても油断せず、今のままクラスターとか引き起こさないようにすることだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:56▼返信
でも作者にほとんど還元されないとか日本の闇
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:57▼返信
尾(まえは老害)田くん、見損なったぞ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:58▼返信
コロナの刃に恥じない結果だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:01▼返信
※30
鬼滅は従来の製作委員会方式じゃないから多少はマシなはず
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:01▼返信
東宝に金がいっても結局今後東宝から作られるのはゴミの方が圧倒的に多いという悲しい現実
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:02▼返信
1月にはエヴァがあるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:03▼返信
8割じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:03▼返信
※34
東映じゃなくて?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:07▼返信
アニメーターに還元しろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:08▼返信
>>38
全て取締役たちのもの
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:09▼返信
単行本がジョジョの売上を越えてるんだよな。まさに弟子が師匠を越える展開で胸熱
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:10▼返信
皆さんの大好きなワンピースよりも凄いですね 
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:10▼返信
株とか凄いことになってそう買ったことないけどw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:10▼返信
すげえ数字だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:11▼返信
アニメ化当初、この企画に参加しなかったフジテレビの無能さよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:12▼返信
>>35
まだ鬼滅ブーム続いてそう。映画もこの勢いなら最終章までやるだろうし来年一杯は鬼滅の時代やね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:15▼返信
ヒット前の鬼滅を知ってる身からすると何で未だにこんなことになったのかわからん、コロナで頭おかしくなったのか?と思ってしまうほど世間が鬼滅鬼滅の大ブーム、ホントに何が起こるかわからんもんだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:17▼返信
他ぎ盛り上がらければいずれ映画館は終わる
業界全部が潤ったわけじゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:22▼返信


これはSONYも大儲けしとるやろな

49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:24▼返信
君は1000%
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:26▼返信
これでゴジラが作れる!
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:26▼返信
※48
ブタが騒ぐから止めとけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:26▼返信
多くの誇張しのぶを生み出した罪は重い
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:28▼返信
東宝て、阪急の会社だっけか。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:29▼返信
この間はじまった進撃の巨人ファイナルの方が圧倒的に面白い件。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:29▼返信
1000%の男
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:29▼返信
バケモンかよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:35▼返信
>>54
いや、ここからしばらくおもしろくねえよ原作読めよにわかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:36▼返信
>>54
にわかかよ
ここからしばらくおもしろくねえよ原作読めよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:40▼返信
閑散期も掛けないの?非繁忙期なんだ?そんな日本語は無いぞ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:41▼返信
>>34
資金力が段違いなのもあって東宝産はだいぶ信頼性高いだろ
呪術、ハイキュー、ヒロアカとかも東宝だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:42▼返信
>>59
日本語下手なの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:45▼返信
鬼滅がなかったら何%だったんだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:46▼返信
おにめつとかチョニーコンテンツじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:47▼返信
普通の映画20本分にはなるからなぁ
そりゃそうなるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:48▼返信
>>24
終わったのに二期あるわけねえだろにわかゴキブリ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:48▼返信
※1
だからさ、日本経済の柱っていうのなら閉店したり失業する人間はどうなっているんだって話よ。
ごくごく一部の業界の売り上げを上げたことだけで日本経済の柱、なんてまとめている所のコメ欄は、もうお前のことをどんだけアホなこと言ってるんだと笑っているよ。はちま、お前だよ。お前が日本経済の柱なんて嘘をつくからもうお前以外のヤツらは笑えもしなくなっている。
企業の餌となった鬼滅を過剰に持ち上げるな。数字は出せてもそれを美徳にする理由は無い。この国の状況を見て、なお経済の柱のおめでたいことを言えるのであれば、はちま。お前の目には都合の良い日本しか見えていないんだよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:48▼返信
鬼滅は一言で言うなら大和魂のマンガ
なのでネトウヨにバカ売れするのも
パヨが叩きまくるのも必然
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:50▼返信
>>16
ドラ泣きは絶対ない
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:51▼返信
>>67
国民総ネトウヨ時代か
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:52▼返信
>>66
無職ニートゴキイーライラw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:53▼返信
>>35
誰が見に行くんだ
あんな古い映画
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:56▼返信
シリーズで10まで作ればええんでは?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:56▼返信
>>40
荒木飛呂彦「あやつを弟子に取った覚えはない」
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:58▼返信
な、GoToも映画もコロナなんて気にする必要ないんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:02▼返信
だから鬼滅以外の映画は死んどるやんけ
経済って数珠つなぎだから特定の企業だけ儲かってあとはバタバタ倒れるなら意味ないぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:03▼返信
端数に見える3.3%増でもこのご時世良い方なのになw
1000%って…
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:03▼返信
コロナ禍で前年比80割まで持ち直したのは凄いことだよ
鬼滅様様々だよほんと
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:05▼返信
尾田くん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:06▼返信
>>75
そもそも今のコロナ禍で映画館に行こうなんて本来思わないんだよ
だから映画が軒並みコケてるのは仕方ない
そんな逆風の中で鬼滅がとんでもない大ヒットしてるのが奇跡のようなもん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:08▼返信
>>62
恐ろしいことになってたと思う
ヘタすりゃあちこちの映画館バタバタ潰れてたと思うわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:10▼返信
尾田栄一郎は静かに暮らしたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:12▼返信
5月の前年比やべーなw
例年ならGWで稼ぎ時やのに、今年は話題作の延期とかもあったしな・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:15▼返信
>>75
東宝は今回は上映権を他社配給系列映画館にも回りして助け船出してるらしいぞ
まじで映画産業が死滅する寸前だったしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:17▼返信
>>17
そこは俳優が死にもの狂いで意地を見せてくれよ。
スパイダーマンだって日本の実写の評価はめちゃくちゃ高いぜ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:17▼返信
もうすぐ千尋越えするけど
その時は尾田くんからもお祝いの言葉あるよね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:18▼返信
>>46
アニメのレベルが高すぎた
あれは深夜アニメのレベルじゃねえわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:20▼返信
カルロス・トシキ&オメガトライブ

だけど映画によっては来年の前年比は10%台とかになるのでは
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:22▼返信
>>44
あの原作の絵で当たると思う方がおかしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:24▼返信
>>71
いつの間にか古くなったな。
新劇場版って庵野が「エヴァンゲリオンを超える作品が未だにない。仕方ないからエヴァンゲリオンが新時代を作る」と言ってた。
よりによってその直後にマドマギが流行ってセカイ系から決断主義に世代交代してアニメ新時代になったんだよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:26▼返信
鬼滅最強
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:28▼返信
実写の凋落が一番の原因だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:30▼返信
韓国人が関わってないのが成功の要因だ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:44▼返信
どんだけダメなんだ日本映画て話しでは有るな。
1桁て・・・、これで日本の映画監督て国内だとドヤてんだよなアニメなんぞ二流か三流て。
まあ実写デビルマンの監督を一流て言う業界だしな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:51▼返信
コロナなんて無かったんや!
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:52▼返信
>>92
でも鬼滅の次にブームになるのは韓国成分100%の呪術廻戦なんだよなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:56▼返信
コロナ感染者もいっぱい増えたね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:57▼返信
>>95
流行らないし流行らせない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:57▼返信
経済優先だからな
それに若者は死なないから
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:57▼返信
>>96
映画関係でクラスターは発生しておりません
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:59▼返信
キメクラそういや一向に出てこんな
やっぱりアンチの幻想だったようだな 
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:59▼返信
鬼滅の映画もう一度見ようかな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:01▼返信
>>101
ステマ発見!
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:02▼返信
すごすぎて草生える
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:03▼返信
原作者には金いかないんだよなっていうなら
お前の中で松岡修造を切り捨てろw
あの一族が支配してるのが東宝だから(搾取側ってこと)
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:06▼返信
それだけ東宝に金が流れてるってだけなのよね
演者やら製作者には成功報酬無し、集英社と東宝だけがボロ儲け
さてさてこれがSUGEEって話になるんかね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:09▼返信
すげー
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:21▼返信
東宝と映画館に9割いって1割を製作者やら原作者やらで分け合いますw

ほんとクソだねw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:26▼返信
>>99
報道されてないだけでちらほら出てるし無関係ではないぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:28▼返信
>>58
物語の根幹に関わる話を理解できないお前がにわか定期
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:29▼返信
>>40
勝手に弟子にすんな鬼滅ガイジが
リスペクトとか言いながら設定丸々パクっただけやんけ、ブリーチのセリフも丸パクリあるし盗っ人猛々しいぞあの作者
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:30▼返信
>>17
声優は俳優の仕事が来ないけど俳優には声優の仕事が来る
どっちが有利か馬鹿でもわかるよな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:31▼返信
信者がコロナと鬼滅が無関係と思ってるのが怖いわ
本気なのか現実逃避なのか知らんが
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:35▼返信
そんなに儲けてんなら原作者に半分わたせよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:44▼返信
鬼滅は東宝の取り分が少ないんだよな
だから売り上げのわりに利益は伸びない
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:10▼返信
>>108
ソース出して
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:30▼返信
>>113
版権は集英社だから原作者は会社の方針に従うしかない
それが嫌なら自分で一からやれって話
その辺にいるサラリーマンと一緒
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:31▼返信


はちまの呼吸!壱ノ型ゴキブリ!!

118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:43▼返信
>>113
映画がコケたら半分払いますって契約もしないとな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:56▼返信
>>3
炭治郎が屑で煉獄がカス
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:57▼返信
>>15
肺炎の呼吸!
死の型、 エアロゾル感染!
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:58▼返信
>>5
本当に気持ち悪いよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:00▼返信
>>120
コピペ貼ってないじゃん

炭治郎「コロナさんは負けてない!映画館に来た皆んなにコロナを感染させた!
コロナさんの勝ちだ!!」
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:02▼返信
>>15
煉獄「うまい!うまい!コロナでヒトが死んで食う飯はうまい!」
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:04▼返信
>>22
自分の無能を棚に上げて楽しいですか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:09▼返信
>>8
炭治郎「げへへ、儲けさせてもろてます
ほんと コロナブースト様々でさぁ。
こちら約束の600人になります
コロナ様どうかこれからもご懇意に」
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:16▼返信
>>80
恐ろしいのは信者の脳内だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:16▼返信
>>67
大和魂、馬鹿にすんなよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:18▼返信
>>67
その思考が気持ち悪い
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:19▼返信
>>77
つまりコロナ様々ってことかい
おにめつのコロナブースト
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:26▼返信
3月から5月の映画館ってほぼ10割減だったのを考えると前年比80%まで持って行けたのはすごい
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:33▼返信
阪急阪神東宝グループ の東宝 なのでこれを機に様々な映画事業が伸びたらいいな。
宝塚歌劇もあるけど、コロナで売り上げ落ちているだろうし。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:40▼返信
コロナから脱却できるまでこの調子で日本経済を引っ張って欲しいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:43▼返信
>>112
売れないゴミクズ作品信者の嫉妬心地ええ😂
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:39▼返信
コロナ再拡散の元凶
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:50▼返信
>>65
原作が終わったのは2期制作のむしろモチベにならないか?
うっかり追いついたりする心配がない
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:55▼返信
>>13
頭悪いねぇ...
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 22:08▼返信
よかったね
コロナ病院は赤字だってさ
138.投稿日:2020年12月11日 04:38▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 07:44▼返信
gotoなんかなくても好きなものには金落とすんよなー
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 16:34▼返信
もう完結までやらないと許されないし、
完結しても続きを作らされそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:09▼返信
鬼滅の経済効果凄すぎる

直近のコメント数ランキング

traq