これはヤバイ
ヨドバシのレストラン街、静かだなぁと思ったら潰れまくってる……。 pic.twitter.com/KveE5mg1EH
— G O R O N E X (@SO04_GORONEX) December 8, 2020
ヨドバシ横浜【Yodobashi-Yokohama】
ジョイナスとNEWMANに入った飲食店のセンスが良すぎて、ヨドバシの地下はね…となる
— のぎく- ̗̀ ꪔ̤̫ ̖́-裏庭 (@nogiku_nico) December 9, 2020
あ、ジョイナス地下も潰れてました、2店舗
— るぅえる@もう4歳 (@lu_peace_love) December 9, 2020
そうなんですよ……。ジョイナスの地下は相変わらず混んでいるのに、ちょっと離れただけで、だいぶ様子が違いますね……。
— G O R O N E X (@SO04_GORONEX) December 9, 2020
この記事への反応
・干物屋さん、よく行きます。
・客少なくてビックリしました・・・
・最近行かなかったけどめっちゃ潰れてる!
思い出の地でよく言ってたから悲しい
・ここ2年は行っていない…
・原宿駅前も閑散としてます。
駅近でこれはやばいですよね…。
・ラーメンのCHABUTONが無事だといいのだが。
・吉祥寺でも全滅して久しい
GoToイートやっぱもうすこしやったほうがいいのでは・・・?

大したことない風邪を焚き付けてんだろ死ねちまき
お前が飯の種にしてんだろーが
まあどうせ従業員に真面な給料払えてないようなところが多数だろうし
同レベルの給料水準なら従業員の再就職に困る事もないでしょう
意外と便利だったのに
そりゃこんなとこの従業員なんてほぼ最低賃金のバイトでしょ
店長すら雇われの可能性高い
年に何十万買い物したと思ってんだよ
生活苦で死ぬ人間続出しそうだな
ブラジルが経済優先してコロナ無視してたけど
日本もそうしないと結果的には被害大きくなるのでは
ここにいるニートにとっては朗報なのでは?
コロナ禍が終わればこいつらの戯言無視させるからもうしばらくの辛抱。ゴミ共はゴミのまま生きるセカイに戻さないといけない。
最強じゃね
今でも北朝鮮では糞に含まれた消化できなかったトウモロコシをもう一回食ってるらしいからな
つまり騒ぐほどの事でもない
治まればまたゴキブリのようにポンポン湧いて出て来るし
今まで働いてた従業員も、同レベル帯で選べば変わりの企業なんて簡単に見つかるしな
最低賃金で働いてたなら転職しても賃金に関しちゃ上しかねぇし
世界じゃね?
飛沫や密を避けるのはスタンダードになるから慣れなきゃしんどいよ
別に横浜のヨドバシなんていう限定的な場所じゃなくてさw
都心部全部そうなっている
ガラガラ空き家になってきている業種問わず
休業補償なんて雀の涙だし
gotoイートどころの話じゃない
それにあそこは学生街の入り口だから社会人になるとなかなか行かない方向
三越の跡地に乗り込んでいるんだからつまりそういうことだよ
それな
引きこもれない奴は、死刑!
コロナが冷や水となり不当に吊り上げられた地価が適正価格になる良い機会かもね
適正価格にディスカウントされたところを中華ハゲタカファンドに総なめされる
まさしく売国の良い機会になりそうですね
辞めてもない内から結果とはw
首都圏の駅に近い店舗なんて普通に付き100万円超えるからな
国民の功績は政治の功績
政治の失敗は国民の失敗
中国資本の店が入りまくるんだよ
ほんとオワットル
そうなる前に自滅すんだろ中国w
所詮日本の30年前の姿やぞw
「もうお前に用はない」が抜けてるぞあわてんぼさんめw
5年くらい前はよく行ってたけど引っ越して全然行かなくなって、久々に行ったらかなり店変わってた。
行こうと思ってた寿司屋も無くなってた。
ここに来るとニートばっかりだから安心する
くだらない
こういうのはニュースにしないんだろうなぁ・・・
コロナと言うな
武漢ウィルスと言え
テレワークなんて現実的ではないのにな
自力のある所は新規出店計画してるから
閉店で空いたいい場所ゲットする気がすごい
さっさと見切りつけて店畳むやつが賢い
どうでもいいわ
今は某国が世界に撒いたウィルスとの戦中やぞ。
まぁ需要がないなら仕方ないね
新宿総本店が閉店したから経営ヤバいと思うぞ
儲かってる店に注目が行き過ぎるだけでもともと飲食業は儲からない
人件費を切り詰めて利益出してるから介護職と並んで低賃金業種の代表格だ
そしてホームレスへ
これを徹底させるだけで飲食店はコロナで苦しむ業種から外れるのにさ
ここが全く議論されていないから今後も飲食店は潰れまくるし物は売れない
全ての元凶は消費税!デフレで消費税は絶対やっちゃダメなんだよ!
電気屋のレストランなんかコロナ前の都内ですら元から閑古鳥だろ。
これからも増えるけどな
1000円以内じゃ食えない
19年度から閉店していってるらしい
直近の閉店も6月じゃん
何で?
人口が370万人も居るのに?
自粛ばかりしてるとみんな無職になるよと言ってるやつらがいるのに聞く耳もたん
ましてや横浜の商店街が潰れたぐらいで何とも思わないに決まってるだろ
結局アクリル板でテーブル完全に区切ってるとこなんてほとんどねーんだからよ
思ったりはするだろ
お前はキチかよ
ごっめーん
親が死んだら生活保護なんだわw
税金美味しいです
cmも流したりして周知させようとしてんじゃん
守らねぇ馬鹿が多いんだよ
飲食屋は多すぎだから一度淘汰されたほうが良い
たった2000人かそこらしか死者がいないのにw
この失業者たちの中には犯罪に走る人間もいるから街を歩くのも気をつけろよwww
それやらなかったらもっと
倒産してただろ馬鹿
経済回さなかったらもっと悲惨な事になるだろ馬鹿
こいつ頭悪すぎwww
今は我慢だ
上手く切り取って写してくれて…他のお店に迷惑かけるなよ
ただの風邪だが政府は信用できん
なくなったほうがいい
黒岩最低だな
2000人「も」だ
ちょっとした戦争の死者レベルだわ
もともっともっとガチガチで自粛や規制が足りない
経済で人は死なない
どっちが優先すべきかは明らか
閉店や倒産のニュースはほぼしない
そしてコロナが終息したらマスコミ達は徒党を組んで
閉店倒産ニュースを組む流れやろな
ポイントや手数料は結局予約サイトに入って店側には+になってないし。
人が来ても感染対策に追われて仕事増えるだけで、しかも来た人間が使うのはポイントか食事券でスグに現金収入にならないし、それでもコロナ前未満しか客はいない。
結果、その前の自粛期間での売上減と合わせて運転資金ショートでつぶれるって構図。
コロナ収束前は人はあつめず、政府が補助金だすとか、クラファン、借入で乗り切らせて、収束させた後に
経済対策やらないと意味がないのよ。本来。
むかし、きしめん屋があったけど
実際の距離はそうでもないけど飯を食うを理由にわざわざ少し離れたヨドバシの地下に行ってまでって層はあまりおらんだろうし
収束(終息ではない)には後2年から3年、下手すりゃ4年かかると思うぞ。
スペイン風邪の時が大体2年かかってるからな。
だが、その時期は第1次世界大戦と重なっていて、渡航費も高いし、渡航制限もされていて、外国からの人の流入そのものが少なかった。その状況ですら、2年だ。
バカな政権が渡航制限緩和、オリンピック強行で外国から大量に人とコロナウィルスを輸入しようとしてるからな。
弱毒化のエビデンスは無いが、仮に日本のcovid-19が変異して弱体化してたとしても、ヨーロッパやアメリカの強毒株を再度輸入したらなんの意味もない。
はちまのバイトってこんなのばっかり
その後地上げ屋、バブルの頃の手法だよな
淘汰はしょうがないじゃん
ダメなとこは辞めるしかないないよ
高齢者や疾病持ちが2000人死んだだけじゃん
毎年、インフルエンザでももっと死んでるよw
終わってないけど?ポイント付加が終了しただけ。もらったポイントやプレミアム食事券は三月まで使えるので
いまはポイント乞食が貯めたポイントを使用する為に飲食店へ突撃してるフェーズ。
使用されたポイントが店に現金として予約サイトから返還されるのは2-3か月後だから、
いまから2-3か月間は現金ショートでつぶれる店が続出する。
1人ならだいたい遅くまでやってるジョイナスかモアーズか
底辺のマスクなしで騒いでる奴らを客にしてる店の方が残りそう
さもコロナで潰れたみたいに流布させる辺り流石はクソまとめやな
恩恵うけやすいからってトラベルはやめろ!
イートやれ!とか本気で終わってる
そもそもイートは恩恵うけるの大手チェーンと予約サイトのみだし何いってんだよ
開店している店も夜営業はしないところが多く不便
帰りに空港で一杯やるのが日課だったのにな(泣)
吉祥寺ヨドバシなんかは今はGUやファストファッションだよ
これを徹底させるだけで飲食店はコロナで苦しむ業種から外れるのにさ
寧ろキャンペーンしてるのに、利益が出なかったんなら潰れるべくして潰れただけ
無駄に煽るな