『ボンビーガール』にLiSAファン激怒!「鬼滅の刃から売れ始めた訳じゃない」
記事によると
・12月8日放送の『幸せ!ボンビーガール』(日本テレビ系)で、大人気アーティスト・LiSAの話題を取り上げる一幕が。
しかし、彼女の紹介内容がファンの逆鱗に触れてしまったようで、ネット上に怒りの声が続出している。
・番組でLiSAの名前があがり、「今年、『鬼滅の刃』の主題歌で大ブレーク」と解説された。
・ネット上では
「めんどくさいただのオタクの愚痴だけど、LiSAのこと鬼滅の『紅蓮華』と『炎』で売れて人気に~、ととれるような放送したボンビーガール嫌い」
「LiSAさんは鬼滅の刃以前からブレークしてたと思うんだけど」
「いやいや、LiSAちゃんが鬼滅で大ヒットしたみたいな言い方、間違ってる。その前から人気だよ!」
「ボンビーガールLiSAを鬼滅で大ヒット扱いしててガチでブチギレてる」
とファンが激怒した。
LiSA - ウィキペディア
LiSA(リサ、1987年6月24日[6][1] - )は、日本の女性歌手。
岐阜県関市出身。現所属レーベルはSACRA MUSIC、オリジナルブランドは「YAEVA MUSiC」[7]、事務所はソニー・ミュージックアーティスツ。血液型はB型[8]。
本名(出生名)は織部 里沙(おりべ りさ)[9]。夫は声優・歌手の鈴木達央。
2017年10月までに配信累計170万DLを記録。
2019年9月に「紅蓮華」が同年に配信された女性ソロアーティスト楽曲として初めて30万ダウンロードを突破[11]。
2020年7月には100万ダウンロードを超え、自身初となるミリオンを獲得した。また、オリコンチャートのシングル部門では平成最後と令和初のウィークリー1位を獲得している。[12]。
この記事への反応
・そんなファンでもないけど
初っ端のエンジェルビーツから大大ブレークしてたな、アルバム買ったしな
・オタク基準は鬼滅の刃前だけど、一般的には鬼滅だよ、それくらいわからない馬鹿が多いのかい。
・(;-ω-)ウーン、ビミョーな所突いてくるけど、今の芸能業界なんでも鬼滅だから仕方ないというのもあるなぁ…
・ホントそれwww
・初めてLISAの曲を聴いたのは、アニメエンジェルビーツのガールズデットモンスターと言うバンドです。
人気になったのは、Fate/Zeroとかソードアートの曲歌ってからだと思うけど。
・1部とはいえそこまで目くじらたてんでええやろ。LiSAを前から知ってる人からしたらSAOなどで名前売れたのは確かだけど、鬼滅の刃がヒットするまでLiSAを知らなかった人からしたら、それで広まったのも確かだから、鬼滅の刃でブレイクは間違いではない
・ほんっっっっとそれな!?
鬼滅から売れてたわけじゃねーから!!
鬼滅と一緒に認知されて一般層にも受け入れてもらえたのであって、別にLiSAさん自身はfateとかSAOとかの歌も色々担当してたからね!?
鬼滅も大好きだけどLiSAさんは鬼滅で売れた、って事は全力で否定する
・10年以上前から知ってるけど、一般認知度が上がったのは鬼滅以降なのは間違いないよ・・・
・激怒はしないけどこれは分かる
・なんかモヤモヤする。
アニオタ的には昔から有名よな

テレビなんてそんなもんだろ今更‥
ここでいうブレイクは米津とかヒゲダンとかレベルの事を言うんだよ
最近のにわかは困る
TVメディアの言うことなんてそんなもんや
目くじらたてるな
がわかんないんだな。
君の名はのときのRADWIMPSでも同じ事なってたな
なんで噛み付くんだ?
キメツ以前に取れていたのか?
アニメに興味の無い一般人は名前すら知らんわ
圧倒的多数をクソ視点言うてもね。
ブレイクしたは正しい
"今年は"鬼滅でブレイクしたのは事実なんだから何も問題なくね?
アニメ後は鬼滅>LISA
の知名度に変わった
マウントがとりたいの?(´・ω・`)
ニワカファンは客観的視点が欠けているな
そうじゃないなら本人が文句言うならわかるけどさw
今後は鬼滅が代表作になるわけだし。
じゃあ専門家の意見なんて聞くなよw一般人の行けるだけ聞いてれば?ww
池沼「望月は前から他にも論文は発表してる!元からスゴい!」
こうやって置き換えてもオタクは自分達がいかにヘンテコか理解できないのかな 元から流行ってたかは知らんけど、今はさらに流行ったってだけやろ
メジャーデビューもAngelBeatsだしな
ソニーがタイアップでコツコツ育てた歌手だよ
GACKTや広瀬香美や手越みたいに色んな芸能人が歌をカバーしてYouTubeにあげるくらいの知名度になったんだから
鬼滅でブレイクしたってのは、何も間違ってないやろ
信者は盲目だから困るわ
鬼滅で圧倒的なオリコン1位でオリコン週間音楽ランキング史上最多となる7冠を達成して大ブレーク
今年、『鬼滅の刃』の主題歌で大ブレークは事実じゃん
一般的にアニメをあまり見ない人たちからしたら鬼滅で出てきたアーティストになるでしょうに
鬼滅の前からブレイクしてたって言うのなら
鬼滅でCDの売上変わらんってことか?w
そうだと思います( ‘д‘⊂彡☆))ω・`) パーン
LiSAが前から人気と言いたいのはわかるけどアニメ見ない層や中高年の世代にも知れ渡ったのは紅蓮華のヒットによるものってのも事実だろうに
SixTONESとかそのへんのアイドルもブレイクしたことになるやろw
オタクの常識=世間の常識と勘違いするバカはいなくならないなw
その通り
今まではブレイクだけ
大ブレイクは鬼滅から。
大ブレークしたのは鬼滅でなにも間違ってないのに信者ってのはバカなんだろうな
あんな下手じゃ、一生「鬼滅の人」で終わりだわ
あんだけスーパーでもどこでも流れて、テレビ番組でもCMでも全然関係無いもんのBGMに使われてたらな。ブレイクっつうか強引な刷り込みだ
歌唱力やばかったw
人気なアーティストだから売れたのか人気なアニメで売れたのか、どうでもいいが歌唱力はあると思う
まあキメハラ側は鬼滅だから売れていると言いたいのだろうけど、このLiSAに限った話ではない
気の毒な事にこのLiSAは鬼滅の刃という十字架を背負って今後新曲をリリースしても鬼滅効果のおかげというレッテルを貼られるというね
マイナーではないけどメジャーでもない、それこそ水木一郎クラスでも「誰だっけ?仮面ライダーやってた人?」ってなってなるよ
イミフ
何言ってんの?
オタクの俺はSAOで知ってたけど
しゃーないきりかえてけ
機材ありき
自分で作詞しているのに、お前何言っているの?
ムチ晒してんな。
だって知られてなかったよ?
これだから厄介ファンは気持ち悪いと倦厭されるんだよ
まんじゅう三つ食う話から勉強してこい。
引退しようとしてたらたまたま鬼滅で当たったラッキーって本人が言ってたやろカス
素人のカラオケ大会の上位者より
下手だったがw
2位まで行っているだろ。
そういう人たちにまで知られるようになったきっかけが鬼滅なんだから
鬼滅でブレイクしたってのは間違いじゃないでしょ
それなんて番組?
鬼滅の刃でブレイクは事実だし、テレビでの説明もそれでええやろ
ヲタだけどアニヲタではない自分も鬼滅以前なんて全然知らないんだから非ヲタは余計知らん
アニメ・コミック業界を遥かに超えての認知度だし
鬼滅の前では一般人に知られてない時点でお察し
まあ、タイミング的にだから結婚したんだろうね。
限られたコミュニティにしか認知されてないのはブレイクとは言わない
クソな番組は無くならねえな
RADは君の名はの前から若者ならほぼみんな知ってるくらいの一般知名度すでにあったけど
鬼滅の人はアニオタじゃなかったらまず知らんって状態から少なくとも歌はほぼみんな聴いたことあるって状態にまでなったんだから鬼滅の影響で大人気って言って全然間違ってないと思う
オーディションで無名の新人発掘したとかでもなかったら、タイアップ以前からファンは多いし界隈では人気歌手だった!なんてそんなん当たり前の話だし目くじら立てるようなことじゃない
だらか嫌い
ある程度はしゃあない
アホ「女優の前にロックマンの主題歌歌ってたじゃねーか!」
こんな事言ってるようなもんだぞ
結構前からいたよ
騒ぐなオタク
アニオタはこういうめんどくせえ奴おおすぎ
マジで!?
けだまのゴンじろーはどうして有名になれなかったの?
勝手に解釈広げて勝手にキレてる面倒くせえ連中
売れてるSMEのミュージシャン全員にそれ言ってるよなお前
Little Braverは今でもよく聴く
歌手と女優じゃ土俵が違うぞ 頓珍漢
お前ら豚には大人気の知名度じゃんw
俺はアニオタだから知ってたけど、世間一般に認知されたのは鬼滅でだろ
「鬼滅の人」って答えるから
事 実 鬼 滅 の お 陰 で 出 れ た 番 組 で す よ ね ?
この曲がなかったら、オタク以外の一般人に認知されてねーよって話だわなwwwww
爺さんは演歌でも聞いてろよ。
年がバレてるぞw
アニソン歌手って言われたくない時期があったってだけだろ。
鬼滅の歌本人が作詞しているのに何言っているんだ?
アニメ豚しか知らないゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラノベだの美少女だのLiSAが嫌がるだろ
本当に自分の見てる世界でしか判断できないバカばっかりだな
30年後には下手すりゃ今の年寄りなんか目じゃないくらいモンスター老人が出来上がってそうだなぁ
キモヲタ顔真っ赤w
そう言うことだろ
それまでオタ人気だけだったのがオタ以外にも浸透したんだから素直に喜べばいいのに
声のでかいオタクなんて足手まといでしかないことがはっきりしちゃったよな
鬼滅で大ブレークしただけだろ。
一般人は鬼滅ヒットするまで知らん人だろうしな。
これが世間一般の反応
20年くらい前からオタクが日の下に出てきてウザい
日陰がお似合い
鬼と一緒
オタは、オタ以外に浸透することを嫌うしな・・・・
すまんなw時代は鬼滅とPS5なんだわ
マイノリティ差別を煽るメディア界のゴミです(直喩)
情報を発信する側の癖に無知な大衆側に傾倒していて
情報を得るツールとしてもオワコンで
パンピーに啓蒙されて恥ずかしくないの?
ジャーナリズムが聞いて呆れる
誰も見なくなるはずですわ
パンケーキ潰して有名になったリサさんです
お前何様かよ
全部似たような曲調の人
鬼滅後
鬼滅の主題歌の人
鬼滅で話題になったって事でしょ
目くじら立てるような事じゃないじゃん
一般人にも伝わって初めて
ヒットなんやで〜
ブレイクといってもアニオタだけじゃん
キレッキレ
◯◯の主題歌でブレイクしてるからとかアニオタにしか分からんから
これでファンが増えればいい事だし、周りに合わせるためにとりあえず流行に乗ってるひとはいずれ消えるでしょ。
世間からどのように見えてるかを客観視出来ない
多くが不細工な外見をしてるのもそのせいだと思う
一般に合わせて鬼滅で大ブレイクの方が正しいわ
ほんとにキモイわ
一番の売り看板を飾っただけで文句言う奴
一般人がSAO主題歌とか知らんやろ
俺自身はABから聞いてたけど。
本人も慣れてるだろうしテレビの発言でギャーギャー言うな
ヲタどもは自分たちが普通じゃないことを自覚しろ
だからそれで紹介してんだろ、あほか
いちいち大げさにしゃくりあげるから
見てて恥ずかしい
良いじゃない
一般人に受けたのは今回が初なのは事実だろう
アニメを見ないうちのオカンすら鬼滅を知っているので、間違ってるわけじゃない
SAOやfateで有名な〜と言われても『あー、オタクの好きなやつね!』くらいの認識だぞ
アニメの力でブレイクして、
その後アニメの力無しではぱっとせず、
アニメの力で再度ブレイクしました!
何て言われて本人嬉しいかね?
鬼滅でブレイクって言われても仕方ないと思うけど
見ててもどこの誰が歌ってるなんて視聴者は気にしないからな
鬼滅の主題歌なんて歌ってもテレビで触れられなければ一般人にLisaの知名度なんてなかっただろ
リンミンメイの声の人みたく暗黒面に落ちて延々と恨み言をオウムのように繰り返すマシーンになりそう
鬼滅無かったら誰?レベルだし
要するにボンバーガールのスタッフが無知なだけ。
「鬼滅前から売れてました」なんて情報は大半の視聴者にとってどうでもいいことなんだよ
オタク界隈でいくら有名でも一般人にすれば誰それって状態なんだよ
地上波でやるならキメツの主題歌で大ヒットって言われなきゃ誰もわからん
だからオタクはキモいんだよ
完全に鬼滅の人になったのは本人はどう思ってるんかなw
鬼滅の主題歌なんかでブレイクしたところでこれからもアニソン歌うのは変わらないのにな
って哀れみの目で見てる
地上波ゴールデンじゃそれこそタモリやさんまレベルや
誰でも知ってるようなスポーツ選手じゃなきゃみなさんお馴染みのなんてならない
この程度の歌手なんて知らない人の方が圧倒的
勘違いも甚だしい。
わざわざキレるような事じゃない
「こういう事言っちゃう俺愛があるぅぅ!かっけぇ・・・」ってだけ
ガルデモは岩沢(marina)派
俺ですら挿入歌や主題歌としてではなく音楽として買って聞いたのは劇場版の主題歌だけだぞ
一般人の知るLiSAになったんだから全然違うだろ
だから鬼滅でブレイクしたって言われてるんだよ
なんでオタクって自分達基準で物事考えるんだ?アホなの?
主題歌はこの人じゃなくてもそれなりにヒットしていただろう
だからこの紹介は正しい
俺も前から知ってるけど曲は鬼滅のしか知らん
でも高橋洋子ほど息は長くない
イチローファンが「イチローは日本にいた時からめちゃくちゃ凄かったから」と嬉しそうに言うのと一緒だな。
まあそうなんだけど。
鬼滅ファンにころされるぞ
なら一般人にガルデモ知ってるか聞いてこいよアホw
今のオタクはにわかも含めて社会の表舞台で広く認められたメジャーな「恥ずかしくない」ものとして勘違いし自尊自大している…しかもキモいまんまで何の成長もなしに
確実に大きな武器だし財産だよ
人気なくなってからそれを大きく感じるよ
ヲタ向けじゃない仕事の幅も広がるし60才になってもこれ一曲で仕事がくる
この間、ネット動画で幼稚園児全員がぶっつけ本番で紅蓮華合唱してて、さすがに驚いた。
確かに大ブレイクだな。
劇場版SAOの時に歌番組に出てたけどMステかどうかは忘れたな
まあ騒いでたのはオタクだけだったから何の反証にもならんが
ここでならなかったら一生ならないな。
増長してもええやん。
その通りでしかもいまだに一般人はLiSAは知らないし
知ってるのは鬼滅とその主題歌
名前聞いてもわからないが歌聞かせればあーとなる程度
ブサイクってことはないわ
太陽を克服?後千年待ってください。
これだから古参ファンは害悪なんだよ。
無知じゃなくて一般的な人だっただけだろwww
そのアニメ見てて、中々面白かったんだけど主題歌コイツだったの?
くっそくだらんことでキレるんやなオタクは
アーティストが老若男女に認知されるようになってから毎度現れる自称古参のオタクって気色悪いわ。日陰から足引っ張るのだけは上手いんやな
ほんまそれ
苦手で聞かない
横スクロールのゲーム面白かったで
Lisaにアニソン以外の曲歌ってほしいなんてファンも思ってないだろうにな
一般歌手っていろんな雰囲気の曲作るけどLisaって基本ワンパターンでつまらないんだよな
アニソンだから仕方がないんだけど今までそういう曲しか作らなかったのに急に変えれるとは思えない
鬼滅の以前を否定したいのにずっとアニソン歌手のままとか皮肉だな
大ブレイクしたのは間違いなく紅蓮嘩だろ。
世間一般でもこの歌の前にほとんどの人がしってましたか?って話。
紅蓮嘩はお年寄りを除けば認知度高いし間違いなくブレイクでしょ。
言葉の意味理解してないで騒いでるだけに感じる。
ボンビーな無知
鬼滅って人気はしばらく続く気がするけどね。
爺ちゃんや婆ちゃんまでファンになるブームって中々人気が下がらないだろ。たぶん
そもそもLiSA自体は今もブレイクしてないだろ
それまでもヒットは何度もあったけど
そこ嫌いw高音出せなくて、かすれてひっくり返ってる
素人のカラオケ並み。プロなら思い切り出さないと
アメリカのマイナーレベルのロックシンガーの方がヤケクソ気味だが堂々と挑んでる
一般人が忘れるも、鬼滅の後から。
主題歌ではない
キタエリが声やってたキャラの歌声及び10話のED
大ヒットやブレイクとは言わない
一般層に知られるくらい有名になって初めてブレイクしたと言える。
鬼滅の刃以前は一般層では無名とは言わないがそれほど有名でもなかった。
一般層でもみんな知ってるような曲なかったし。
鬼滅の刃がブレイクしたのだ
おまけで主題歌も一般に知られるようになっただけ
19話で話題になって
おまけで主題歌も知られるようになったんだよなw
OPとか全く世間じゃ聞かない
Lisaの実力もあったってことじゃないの
俺は昨日知った
エンジェルビーツでは特にブレイクしてないだろうにw
アニオタの認知度、琴線とは別のお話
メインはLiaだぞ
鳥の詩とかkeyアニメでよく見る
世間一般まで認知されたって意味では合ってる
そんな連中ばっかりだからオタクが変な目で見られてるってことにいい加減に気付け、と
鬼滅でブレイクであってんじゃん。
FateやSAOも知ってるがOP
誰うたってるのかは知らなかった
鬼滅で名前認識(あと鈴木達夫との結婚w)
ファンのブレイクってアニメっていうジャンルだけで
ここでのブレイクっていうのは一般層に対してのものだから。単なる揚げ足とりバカ。
報道以外のところが不快な面が多すぎる
鬼滅も別に普通って感じ
わかってるわかってる。
その枠に留まらない歌声の持ち主だと思っていたので、一般の人達に知って貰えて嬉しいです!
くらい言えんのか
ファンが足引っ張ってどうするよ
ちょっと詳しく知ってるだけでオタクにすんのか
ファンがそんなんだからアニソン歌手名を乗りたくなくなるんだろな
それだったら鬼滅以外も主題歌歌ってんだから鬼滅みたいにブレイクさせろよw
痛いところつかれて発狂してるようにしかみえん
前からブレークしてたけど鬼滅の刃でさらに大ブレーク!って解釈でええやんか
鬼滅前からニュースとかのゲスト枠とかに今ほどじゃないけどまあまあ出てたしブレークというか大ヒット
存在自体ってのは、無知すぎてやばいわ
してるけどw
LiSAより知名度低い歌手ならこんなに鬼滅アニメは人気なかったぞ
SAOはブレイクしてるな
一般 「ああ、鬼滅の人な」
一般ってどういう人たちのこと言ってんの?
一般とか曖昧な定義、凄い主観混じりだろ
ここで話題にすらしてないのにそうやって名前出すくらい記憶に残ってんだなw
Mステ出てる人の存在自体知らないっていうのは、ただテレビ見てないだけだと思う
ここで言うブレイクってのは社会現象レベルの事なんだから
当然キメツからだろうよ
オタクめんどくせ
人気ある=ブレークじゃないぞ
アニメ普段見ない人達じゃね?
流行りに乗っかって来てるだけだろうし
しかもツイッターなんて今やオタクの巣窟だろ、さらに症状悪化するで。
でも、今はやってて良かったんだって
Mステに出てる歌手全部覚えてるとかMステオタクやんけw
興味ない歌手ならすぐ忘れるだろ普通
アニオタじゃない人がここでいう一般人だろ
てかオタクでもガルデモなのかSAOなのかで論争になるんじゃね。
ここでいうブレイクってのは世間一般にブレイクしてるってことだろ
アイドルとかアニソン歌手みたいなオタク層にだけ支持されて売れてもドームでライブやろうが歌番組に出ようが世間でブレイクしてるとは言わんよ
だろう…
みんなのうたが一般的じゃなくてオタク向けって言われたらお手上げだけど
誰も理解出来ないんだよ
言葉が通じないんだからさ
紅白出た水樹奈々ですらここまで大々的に注目された事ないやろ
みんなのうたに起用されたらブレイクしてるという謎基準
最近だとスカイピースとかいうユーチューバーが歌ってるけどコイツら世間でブレイクしてんのかふーん
一般向け番組でも特定の層狙ったキャスティングすることは普通にあるだろ
アイドルとか大体そうやん
別に一般人にウケてるから起用するわけやないで
お前の記憶力が悪いだけ
LiSAの名前覚えてるだけでオタクになるのか
知ってるか知ってないかじゃなくて、
覚えてるか覚えてないかで判断してるだけだろ
鬼滅の刃以前から(一般人の間で)ブレークしてた、なら間違い
鬼滅のイメージ強過ぎて普通の曲じゃ当てるの無理だろ
自分達の好きなアニメの力やで?
lisaは、鬼滅で売れました。
これが一般論です。
アニオタはさっさと消えていなくなれ。
だからオタクは嫌われるんだよ
何も間違ったこと言ってないだろ
ゲームブログにふさわしくゲームに絡めたコメなのに反応ないとかカワ磯
アニソンばかりだとマイナー
いつものLiSAの曲と変わらんし
去年出したときはすぐにランキングから消えてたろw
すげーな、あれをブレークと言うのか
客観視できる奴ならここでいう一般がどういう層を言ってるのか分かるやろ
主観でしか物事考えられないのはお前や
髭だんレベルになってから言え!
キメツでブレイクはまちがってないだろ。
ブレイクの意味わかってねーな
誰が見てもキメツおおかげだろ
小さいライブハウスで有名だったバンドがメジャーデビューでブレイクした時にそんなこと言うか?って話
逆に主題歌やってアニオタ界隈では有名レベルで世間的なブレイク名乗るならハードル低すぎだろ
毎年何十人ブレイクさせるつもりだよ
それは別の話だろ
日本ではパッとしなかかったけど米国でブレイクとか言われたんならともかく
鬼滅で社会的に認知された事がブレイクだ
アニソン歌手としてではなく
普通にメジャーな歌手なんだけどなぁ…
一般的なブレイクの定義って紅白出場だろ
エンジェルビーツとかアニオタしか知らねーよ
「特に」が入るだけで
納得の行く展開になるとは思うんだけどね。
恐らく一般民にも名前が知られたのはここからだろうし
毀滅で頭角を現すとかいう説明だったら間違いだけど。
普通にブレイクなら違うんだろうけど・・
それより鬼滅声優のはなざーさん紹介されてる事の方が気になる
はなざーの代表作は鬼滅ちゃうやろ
ガチファン ギャオォォン!
ニワカぼく Lisa?マクロスの人?(全く違いました)
これがすべてを物語っているのでは?
それが今は鬼滅の主題歌の人ね、って認識になってるんだから間違ってないでしょ。
一般的に認知度上がったのは鬼滅のおかげだし。
鬼滅のおかげ これは事実
単発ミリオンだしてやっとブレイクだろうに
さっきなんか女芸人が山登りしてる番組で、何の関係も無くグレンカ流れてて呆れたで
鬼滅後:一般的にかなり認知されている歌手として大ブレイクした
間違ってない
プロとしてやっていけてる=売れた なのか
一般人にも名が知れ渡った=売れた なのか