• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





医師も誕生日は気もそぞろ? 手術後死亡率、1.3ポイント増―慶大など



記事によると



外科医が自身の誕生日に行う手術は、それ以外の日よりも死亡率が上がることが、慶応大などの研究チームによる米国の医療データ解析で分かった

・研究チームは「外科医のパフォーマンスが、プライベートな要因に影響を受ける可能性が示唆された初の研究。現時点で過剰に心配する必要はない」と説明している。

・外科医が目の前の手術への集中力が低下する要因はいろいろと考えられるが、慶応大の加藤弘陸特任助教と米カリフォルニア大ロサンゼルス校津川友介助教授らの研究チームは、手術を早く終えようとするなどの影響が考えられる「誕生日」に着目

・手術日を選びにくい緊急手術を対象に、2011~14年に米国の65歳以上の高齢者が受けた手術データ約98万件(うち誕生日は約2000件)と、担当外科医約4万7500人のデータを結合して分析した。

この記事への反応



よく調べたなこれ笑
まああったとしても、違和感はないかな。
どうせならクリスマスと忘年会の日も調べてみればもしかして


お医者さんだけではなく
医療従事者のみなさま方に
アニバーサリー休暇を
取得していただけるよう
法整備しましょう‥?


一刻も早くパーティしたいよね、分かる。
お医者先生に限らず他業種にも当てはまりそうだし、推しの握手会や大好きなゲームの発売日等、どの要因が一番効くかを調べて欲しい。


今後は先生の誕生日も聞かないといけないのかww

エビデンスがないと休めない
外科医師さんは本当に大変な仕事だなと思いました


おぉう…💦
ま、まぁ医師と言えど人間だしね…?😑


自身と彼女さんやご家族のお誕生日はあらかじめ申請して手術除外日にしておくシステム作ったらみんなハッピーやんか☺️

その他の "記念日" の影響も気になる。






医者だけでなく、誕生日に仕事やらせるのはどの職種でもパフォーマンス落ちてそうだなw



4087900266
吾峠 呼世晴(著)(2021-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません


4087900258
吾峠 呼世晴(著)(2021-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません


B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


B08LYSV5PL
松本直也(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8




コメント(65件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:31▼返信
むしろ「また一つ歳をとっちまった」とか「誕生日に仕事かよ」とかネガティブなのでは
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:32▼返信
医者ウキウキで草
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:32▼返信
12月はなーんもしないのが一番いい
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:34▼返信
分かるわ。この前誕生日に残業する気起きなかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:34▼返信
知るかボケ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:34▼返信
誕生日は休んだらいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:36▼返信
ある程度年取ったらないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:36▼返信
>>1
仕事舐めているのなら医者止めてくれない?
される側は迷惑なんだよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:39▼返信
はやく手術AIきてくれー
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:39▼返信
そういえばアメリカの医療ドラマ見ると誕生日の医者の就業後に大きなケーキをサプライズ的に持ってきて事務室的なところとか待機室とかでドクターと看護師集まって盛大に騒ぐシーンが結構あるけど、あれ実際にアメリカでは毎回やってるのか。
あんなのが待ってたら気もそぞろになるわ。
日本じゃありえないことだから、日本では関係ないことだけど。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:40▼返信
誕生日覚えてないわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:41▼返信
良い歳になってそんな誕生日でウキウキなる?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:41▼返信
手術中にパーティーやるからだろ外人は
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:41▼返信
人だからな浮き沈みは仕方ない
其れが嫌なら病院に掛かるなって事
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:43▼返信
誕生日でウキウキするので失敗が増えるということは、
うんこ我慢してる時はものすごく集中できるはずだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:44▼返信
>>8
んじゃ自分で治しな(^^)
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:44▼返信
嫌なら病院自分で治せ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:46▼返信
医者最低だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:48▼返信
日本じゃ特に誕生日で興奮しないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:49▼返信
それじゃ、お誕生日には仕事休むしかないじゃないですか!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:50▼返信
10代の子供なら解るけど
いい年した大人が自分の誕生日にウキウキする気持ちが一切理解できないんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:51▼返信
予定に遅れるからしゃーない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:55▼返信
先週NHKでやった若手ピアニストのコンクールのドキュメントで
10代のイケメンピアニストが「晴れてると気分が上がってピアノ弾くのに適さない」とか言ってた
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:56▼返信
日本じゃねーえじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:56▼返信
シャレにならんから誕生日は休暇でw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:56▼返信
※22
これな
ディナーに遅れるから運転も下手になる
仕方ないこと
自動車メーカーはディナーの予定でウキウキしてても事故を起こさずに済むアシスト技術を開発すべきである
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:59▼返信
>>20
仕事で疲れて帰った後パーティーなんて馬鹿みたいだもんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 18:59▼返信
今日は~私のたんじょうび~ウッキウッキ~のたんじょうび~😊施術失敗してもへこたれないの~😆
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:01▼返信
誕生日にまでなんて仕事なんてksなことしないといけないんだよってことだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:02▼返信
※21
  カワイソウダネ…
(´・ω(´・ω・`)ω・`)
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:05▼返信
ヒトの生死に関わるせいか自分の生を大きく感じるんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:07▼返信
お医者さんも人間やし、しゃーない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:07▼返信
大人なのに誕生日でウキウキ出来るって幸せな家庭築けてるんだな・・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:11▼返信
これ結構いいデータなんじゃねドクターで互いに他の月にオペ振ればいいだけだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:14▼返信
人の不幸で飯が美味い
ハッピーバースデー
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:17▼返信
年に1回の自分の生まれたやしね
他人にどうこう言われたくないな!
37.一本鎗 改投稿日:2020年12月13日 19:18▼返信
 医者はロボットではないからな。
 ミスをしないドクターXばかりならセカンドオピニオンが必要なんて誰も言わないでしょ。
 世の先生方も皆人間。
 コロナ禍で専門知識を披露している様な有名な先生達にも普通に欲望・私利私欲が有るし、皆んな思惑が有って動いてるんだよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:20▼返信
そらそうやろ、手元が狂う事もあるだろ、運だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:21▼返信
根詰めすぐるのもよくない
たまには妥協も必要
たとえばどちみち人生長くないおじいさんとかは適度に手を抜いていい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:24▼返信
医者はミスしないから薬剤師の監査はいらないって5ちゃんねるで見たゾ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:24▼返信
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:30▼返信
誕生日ってww
子供かよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:31▼返信
自身の誕生日よりもこどもの誕生日クリスマス前日とかのほうが集中できなさそうなんだけど?
危険だから休んで貰う?
クリスマス・イヴは医療関係者が全員休むけど問題ない?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:31▼返信
医療関係者の誕生日はお互いの為に休みにしてやってくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:34▼返信
逆に張り切りすぎるとかもありそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:39▼返信
>>1
確かに誕生日なのになぁとは思うよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:40▼返信
>>11
捨て子?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:48▼返信
誕生日くらい休ませてやれよ
休みてーよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:53▼返信
こういうのこまめに配置考えたら無駄に亡くなる人結構減るんだろうね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:56▼返信
>>1
誕生日だけでなく、何か気になることがあるとダメなんだろうね
誕生日はデータの指標上分かりやすいからなんだろうけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 20:04▼返信
>2011~14年に米国の65歳以上の高齢者が〜
ずいぶんと限定的だなあ。
直近5年、年齢制限がない場合はどうなんだ?
しかも5.6%が6.9%でしょ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 20:12▼返信
そら年を食うごとに腕が衰えるんだから当然よな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 20:24▼返信
アメリカ人って女々しいナルシストなのな
流石自分の頭で考えず神を妄信的に信じてる部族だけあるわ
誕生日なんて親に勝手に押し付けられ与えられた日だろうに
じゃあ仕事辞めろよって話だわ
チップ文化とかサービス業の投げやりな態度とか楽しようとする姿勢とか本当にそういうのに向かないな
AIの方が自分が可愛くて仕方ない欧米人労働者よりいい仕事しそうだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 20:36▼返信
アメリカの話か。パーティ民族だからなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 20:37▼返信
※6
急患で呼び出されるから意味がないよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 20:40▼返信
年取ってくるとだんたん誕生日が嬉しくなくなってくる
一歩一歩老いと死に近づいてくるのが実感する
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 20:45▼返信
※53
※56
誕生日とか年取るだけの諸行無常の虚しいバッドイベントで
親が自分の許可なしに自分の人権を蹂躙してこの醜い世界に因果関係作らせた日やろ?
本当アホやわな
アメの爺さんは保守的で宗教とか信じてる層なのか何も考えず神や先祖の意向に従うんやろが
それってようはただの玩具で人形と同じやろ、ええ加減そろそろ目覚めないとAIに淘汰されるで
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 20:46▼返信
※57
いや、君おかしいよ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 20:58▼返信
ウキウキというか
さっさと帰りたいじゃないのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 21:41▼返信
海外とか手術中にサプライズケーキ持ち込みそうなイメージw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 21:55▼返信
自分の誕生日にウキウキするとか若いなw
誰からも祝ってもらえない自分からしたら・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 21:59▼返信
患者の血で血祭りだああああああああああああああああ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:07▼返信
歳取るのがそんなにうれしいのか?
誕生日で浮かれるなんて小学生くらいで卒業しろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:52▼返信
生まれたことを感謝される日に人を殺すのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:22▼返信
自分さえ良ければそれでよしってか

直近のコメント数ランキング

traq