• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ビタミン炭酸飲料の味を再現 「ほろよい シュワビタサワー」


記事によると



・サントリースピリッツは、ロングセラーブランド「ほろよい」から「シュワビタサワー」を、2020年12月16日に発売する。希望小売価格は141円。

思わず「あの味だ」とワクワクするようなビタミン炭酸飲料の味わいが楽しめるという。パッケージでは、背景色や中央のイラストで味の特徴を表現。また、「フレー!フレー!」と書かれた吹き出しや、赤色の文字と帯をあしらうことで、ビタミン炭酸飲料を飲んだときの爽快かつ弾む気持ちを表した。



EpHU8RaU8AEJQZU


この記事への反応



待ちきれねぇ!
デxビタとウォッカで先行体験!


高アルコールVer.も出してください

酒興味ないけど、これだけは飲みたいと思った

リアルゴールドとかオロナミンC的な?
めちゃくちゃ美味そう。


オロナミン〇的な味とか絶対美味いやん

お、これは気になる!見つけたら飲もう!

上司に元気ハツラツ~?とか言って渡したら昇給しそうw

これなら仕事中飲んでも大丈夫かな

じゃあビタミン炭酸飲料飲めば良くね?
大人はなぜそこまでしてアルコールを体内に入れたがるの?






3%なら仕事中でも飲めそうだな!買うか!

B08JCZ34K3
大塚製薬(2020-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0









コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:32▼返信
バカウヨこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:33▼返信
普通檸檬堂だよね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:35▼返信
寒いから炭酸飲みたくない
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:36▼返信
残念だけどデカビタどまりやろな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:37▼返信
何の意味があるんだこれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:37▼返信
3%なら仕事中でも飲めそうだな!買うか!

だから記事ミスばかりするんやね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:37▼返信
キリンのゴールドサワー好きだったから期待
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:37▼返信
アルコール抜きの方が美味しいやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:37▼返信
>>1
小便飲んだほうがいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:38▼返信
こんなのアルコール突っ込んだだけだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:38▼返信
1%にしてくれ❗😤
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:41▼返信
誰が買うんだよ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:42▼返信
これをビタミンドリンクの瓶に詰め替えれば
仕事中でも酒が飲めるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:42▼返信
※11
それジュースやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:43▼返信
サンガリアがとっくの昔にミラクルボディハイ売ってるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:44▼返信
居酒屋メニューで見たことある
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:44▼返信
健康を意識するならアルコール摂るなよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:44▼返信
普通にデカビタC飲めよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:45▼返信
アルカスは死んでくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:45▼返信
>3%なら仕事中でも飲めそうだな!買うか!


えぇ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:47▼返信
アルコール無しの方が安いし量も多い。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:47▼返信
焼酎をデカビタで割ればいいのでは
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:47▼返信
つまり蜂蜜酒やろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:48▼返信
酒要素意味ないだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:48▼返信
何で自社炭酸じゃないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:51▼返信
以前居酒屋でこれ系のサワー飲んだけどうまかったねえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:51▼返信
>>25
デカビタCはサントリー
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:51▼返信
会社でサビ残している時に飲めばいいじゃない
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:52▼返信
疲れてんのか
ビタミンとってはよ寝れ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:53▼返信
色物って本当に売れないからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:54▼返信
でも鉄平会社勤めじゃないから普段から飲酒してんでしょ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:55▼返信
>>2
レモンサワーならキリンが最近出した麹なんとかいうやつもうまかった。無糖の氷結を4%と7%の2種類出したのも俺的にストライク
回しもんじゃなよ?…
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:55▼返信
ウコンの力割りすればいいじゃん。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:57▼返信
ほろ酔いってほとんどジュースじゃん
あんなん飲むならジュースで良い

酒が飲みたい時は酒が飲みたいのであってジュースもどきのチューハイは要らない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:57▼返信
これ系の飲み物って何の味なの美味しいけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:58▼返信
ほろよい→わるよい
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 23:58▼返信
相変わらず、350mlしかない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:00▼返信
檸檬堂が年内に新商品出すらしいしそっちに期待
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:02▼返信
そもそもチューハイのうまさが分からない
ストロングとかは理解不能
あんなん飲むならフルボディのワインかウィスキーでいいよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:04▼返信
ほろよいクッソ不味いわ
サントリー自体がこうやってはちまにステマ依頼するような会社だし
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:04▼返信
これがサントリーなんだよね
ゴキちゃんざまああああああああ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:06▼返信
>>34
それあなたの感想ですよね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:09▼返信
>>40
ふつうに美味いんだよな〜
友達とゲームしながらワイワイしながら飲むが楽しいんだよな〜、これ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:09▼返信
>>39
チューハイ飲みながら映画飲むの楽しい!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:12▼返信
コンビニ経験あるけど
ほろよいは売れないよ
だって酒好き絶対買わねーもん
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:12▼返信
ほろ酔いは酒じゃねえ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:15▼返信
仕事中飲むなよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:16▼返信
将来の不安、コロナ禍の不安、医療の不安を一時的に取り除ける炭酸飲料のような味わいのほろ酔い酒が新発売できるなんてすごいなー。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:20▼返信
こんなの買わずに、自分で好きなだけウォッカ混ぜればいいだけじゃねぇの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:21▼返信
こんな沢山いらんよ
ビタミン飲料の良さはあの少なさにもある
もっと飲みたいな くらいで終わるのが良い
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:22▼返信
元気ハツラツ
52.投稿日:2020年12月14日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:29▼返信
普通にデカビタサワーとして販売しちゃいかんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:33▼返信
これのストロングバージョンがあれば確実に死ねる
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:35▼返信
炭酸で割って作れるシロップかポーションみたいなので出してくれたら、炭酸水と焼酎で好きな濃さにして飲むんやけど
できれば紙パックで
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:40▼返信
残念!チェリオがライフガードでもうやりました!
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:40▼返信
※34
エナジードリンクよりほろ酔いの方が安いんだよなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:47▼返信
あまり量を呑める味じゃなくね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:51▼返信
このシリーズ子供でも飲める味だよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:58▼返信
なんだ、ほろよいか
アルコールは3%が丁度いいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:04▼返信
ターゲット層狭そう
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:07▼返信
サントリー公式だと発売日が「2021年2月16日(火)」からとなっているのだが。。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:25▼返信
ビタミンCが入ってる⇝おいしそう
ガイジか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:31▼返信
マジか。お近くのお見せで買えればいいけど😢
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:35▼返信
これ絶対体にいいやつやん
アルコールで体内の消毒もできるし
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:57▼返信
まぁ下戸でも飲めるからほろよいは売れてるんだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 02:52▼返信
ち、違う
これはビタミン剤じゃ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 03:00▼返信
※64
スーパーに行ってくださいめっちゃ余ってると思います
コンビニは取らない可能性があります
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 05:14▼返信
ほろよいのハピクルサワーすき
初め期間限定かなんかで出たときはこれ定番化するなと思ったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 06:38▼返信
リポビタンDと炭酸水とジャックダニエルで割って飲んでるけど、まあいける
これもうまいと思うよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 06:48▼返信
居酒屋ではあるけど缶では今まで無かったやつや
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 07:16▼返信
ストゼロ並みに悪酔いしそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 07:28▼返信
すでにライフガードの酎ハイがあるじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 07:39▼返信
まーた、千ョソトリーのステマかw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 07:56▼返信
いや仕事中に飲むなよ
ホストとか飲み商売でもなけりゃ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 08:02▼返信
まえにストロング系であったやん
あれの度数が少ないバージョンだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 08:51▼返信
>>1
デカビタではあかんのか?ん?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 09:13▼返信
>>62
間違ってるよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 10:08▼返信
日本人はもうケミカルハードドラッグ飲まずにはいられないんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 10:53▼返信
ええ? とは思うがちょっと買ってみたくはある
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 11:13▼返信
毎日7%の缶チューハイをロング6本飲んでいるからか
9%以上じゃないと効かなくなってきたわ
耐性ができるのか、どんどん効かなくなる
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 11:24▼返信
ほろよいは度数低いから好きだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:16▼返信
これ9%になったらヤバいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:37▼返信
TwitterとYou TubeとなんJあさってるだけなんだからいつでも飲めるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 22:01▼返信
甲類焼酎のデカビタ割りでええやろ
度数も自由自在や
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 00:57▼返信
大金星のゴールデンサワーだな。

直近のコメント数ランキング

traq