• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










祝アニメ化決定


制作会社はMAPPAさん



ジャンプ+で「第2部」連載決定



熱狂は続きます

応援是非









『チェンソーマン』TVアニメ化決定 制作は『呪術廻戦』『ドロヘドロ』のMAPPAが担当|Real Sound|リアルサウンド 映画部





記事によると



・『週刊少年ジャンプ』にて連載され、累計発行部数500万部(電子版含む)を突破している漫画『チェンソーマン』のTVアニメ化が決定し、あわせてティザービジュアルが公開された。

原作者・藤本タツキ

『ドロヘドロ』と『呪術廻戦』のパクりみたいな『チェンソーマン』を『ドロヘドロ』と『呪術廻戦』のアニメ制作会社がやってくれるんですか!? そりゃもう何も言う事ないじゃないですか!! どうかよろしくお願いします!!




MAPPA

何としてもMAPPAが映像化したいと、心の底から願っていました。『チェンソーマン』の映像化を待ち侘びた世界中のファンの皆様に、スタジオの威信をかけて最高のアニメーションをお届けしたいと思います。


B07MX551PW
藤本タツキ(著)(2019-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B08KCZP1S5
藤本タツキ(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9


この記事への反応



おめでとうございます!!!!!

おめでとうございます!!!

本当に本当に本当に本当にありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!

うわあああああああああああああぁぁぁああああああああああぁぁぁああああああああああぁぁぁああああああああああぁぁぁああああああああああぁぁぁああああああああああぁぁぁやったああああああああああぁぁぁああああああああああぁぁぁああああああああああぁぁぁああああああああああぁぁぁああ

アニメ化と続編決定おめでとうございます!

おめでとうございます
楽しみにしてます





ネトフリとかかと思ったらテレビでやるんか!!


4088824709
藤本 タツキ(著)(2020-11-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.9

B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:09▼返信
朝鮮ジャンプ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:10▼返信
首やら手足が飛んだり臓物撒き散らしたりするけど大丈夫か?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:10▼返信
8部くらいまで続けていいよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:11▼返信
猟奇的韓国マンファ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:11▼返信
本誌よりもジャンプラの方が最近エエわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:12▼返信
ガンガレ、劣化沙村
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:13▼返信
まぁ規制で真っ黒だろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:13▼返信
プラスに移ったのは表現上の問題かな?

ファイアパンチみたいな性・ゴアは本紙で出来なかっただろうしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:13▼返信
つまりこれもファイティン
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:14▼返信
アニメ化はええけど何でジャン+に左遷?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:14▼返信
プラスならセ〇クスし放題じゃん!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:15▼返信
MAPPAとかスタッフ韓国人だらけの韓国企業じゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:16▼返信
プラス移籍おめでたい
もっと過激になるのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:17▼返信
アニメとかいうニシくん向けのキモイ媒体の話より
ゲームの記事上げろや
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:17▼返信
MAPPAって、最近

良い物件の仕事とりすぎだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:17▼返信
鬼滅が過大評価言われてるが、こいつが一番過大評価されてる漫画だよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:17▼返信
※10
2部からはもっと過激になるってことやで
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:17▼返信
スプリガンとかレビウスもMAPPAかIGでやってほしかったなぁ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:19▼返信
またマッパかよ期待できない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:20▼返信
タッパに入れちゃうのはアニメ化出来るんかアレ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:21▼返信
自分でパクリって言っちゃうの草
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:21▼返信
正直に言うと、アキが死ぬところまでは惰性で見てた
個人的にはあそこから面白くなった
それまでの話は全部前振りだったんやなって
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:21▼返信
>>12
ネトウヨは宗教上の理由で見られないのかwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:22▼返信
正直呪術よりこっちのほうがいい。かなりグロいしヒロインがラスボスという異色さだけど。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:22▼返信
※18
スプリガンはデイヴィッドプロダクションで
当たり引いたと思ったけど
PV見てズコーだったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:22▼返信
ファイアパンチからいえば元のさやに納まったというか
元々少年漫画っていうには無理があった
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:22▼返信
チュンリーマンとは時代だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:22▼返信
正直ただグロいシーン出すだけの漫画だよな
富樫の時々あるグロシーンとは何か違う
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:23▼返信
第2部と言う名の引き伸ばし連載来たか~、まぁジャンプのお家芸だし仕方ないか
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:23▼返信
ヒロインを生姜焼きにする漫画?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:24▼返信
理想的な流れだな最高だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:24▼返信
ドロヘドロパクるのは不可能でしょ
大ダークもそうだけどあのぶっ飛んだ世界観は作者さんしか描けないわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:25▼返信
>>22
そっから今週までの風呂敷のたたみ方は見事だわ
ファイアパンチの前歴があっただけにヒヤヒヤしてたけど、終わってみれば傑作の一言
この第一部も単行本にしたらたった10巻だしようまとめたわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:25▼返信
>>28
冨樫はまず「時々しか連載しない」癖を是正しろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:25▼返信
出来ればスクエアに来てほしかったんだけどなぁ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:25▼返信
チェンソーとスパイはUfotableでやってほしかった。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:25▼返信
>>24
ヒロインはワシじゃが?
マキマは人気第2位の雑魚
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:26▼返信
正直面白さがわからなくてついていけない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:26▼返信
デンジとパワーの子供のデンパが二代目チェンソーマンやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:26▼返信
>>28
終盤はグロシーンですら面白かったな
真チェンソーマンらへんとか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:26▼返信
ドロヘドロはあくまで世界そのものが主体だからな
チェインソーマンはキャラ主導な点では実に少年漫画らしいとは思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:26▼返信
※37
確かにデンパワはマスト。
いつかデンジがパワーを迎えに行くと約束したしな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:27▼返信
ファイアパンチよりマシだけど只々ショッキングな展開やればいいって感じの漫画、あとMAPPAってなんで持ち上げられてんの?呪術見る限り大して飛び抜けてる制作会社と思えんのだけど、進撃の方にリソースさいてるからなん?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:29▼返信
※36
UFOすごいけどチェンソーには合わない気がする
あれはもっと王道向け
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:29▼返信
日本一のアニメ会社はMAPPAだからね
いい漫画を取るのは必然
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:29▼返信
>>10
表現の問題か元々ジャンプラの客寄せ用に本誌で連載してたかどっちもか
後は休載しやすいからかな スパイファミリーも怪獣8号も定期的に休載してるし、インタビューでジャンプラはマイペースに連載出来る点が本誌より優れてるって編集が言ってたし
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:30▼返信
>>16
それ、こんなんが一般受けするなんてありえない。グロや衝撃展開(笑)で喜ぶ一部の人間が異常に持ち上げてるだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:30▼返信
全部で10巻だからちょうど2クールぐらいで終わるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:30▼返信
また韓国人監督?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:30▼返信
>>43
深夜におっさんが逆張ってんなぁ
楽しそうで何より
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:30▼返信
なんでジャンプラに飛ばされているんだw
本誌から左遷されてる時点でもう駄目だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:31▼返信
アニメ製作ガチャ大勝利おめでとう
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:31▼返信
※51
ジャンプラもスパイファミリーとかで伸びてきてるぞ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:31▼返信
この漫画マジで今1番面白いと思うんだけど意外と広まってねえんだよな
正直呪術より遥かに面白い
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:31▼返信
これはマジでおもろいマンガやで、合わん人には合わんし合う人には滅茶苦茶合うタイプ
お前らあんま無理な布教はすんなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:31▼返信
>>36
せっかく鬼滅で知名度上がってファミリー層のファン獲得チャンスなのにチェンソーみたいなグロ大好きキモオタ向け作るわけねーだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:32▼返信
前作が意味不明の無価値すぎてこいつの漫画読みたくないんだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:32▼返信
※54
ただ受け付けやすさを考えるとニライカナイやサカモトデイズのほうがいいかもな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:32▼返信
※56
ファミリー平手打ち!
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:32▼返信
鬼滅に継ぐアニメか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:32▼返信
>>51
やりすぎちまったんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:33▼返信
※60
それはない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:33▼返信
※51
なんで移動するのかわからんのに左遷とか言ってるのか
頭ゲエジかよw幼稚園からやりなおせヴぁーかw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:34▼返信
MAPPAって元マッドの社員が設立したって最近知ったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:34▼返信
>>49
多分韓国人じゃない方がやる、ドロヘドロとかの監督やな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:34▼返信
※60
というか今の作品で鬼滅の後に続くものはないよ。
辛うじてニライカナイが続くかどうか。あれもなかなか面白い。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:34▼返信
※36
ufoは年に2クールのアニメ1本が限界、それ以上のTVアニメをやったことはない。それくらい遅い
そもそもFateを当てた時点でFate関連の仕事だけで数年先までスケジュール埋まってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:35▼返信
速報?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:35▼返信
>>50
むしろいい歳した独身のおっさんが好きそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:38▼返信
>>16
はいはい今年の漫画の一位です
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:39▼返信
編集部のおきにいりなんだろうけど・・・どうもな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:39▼返信
※66
無理だろ
あの作者の今までの作品と代わり映えがしない
面白くないとは言わないし、安定性も価値ある才能と思うけどね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:39▼返信
>>1
次期ゴリ押し予定漫画か
結構面白いという声も聞くけど同時に他作品下げてる奴らの言ってることだしこれも人気出たら叩くんだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:39▼返信
※47
なんとなくだがこの漫画好きな人達は一般受けするなんて微塵も思ってなさそう
ワートリとかハンタみたいなファン層な気がする
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:40▼返信
>>24
これネタバレ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:40▼返信
※60
継ぐもクソもアニメは続くだろ鬼滅
ここで打ち切るバカはいない
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:40▼返信
>>74
わかってねーみたいな痛いスタンスの奴いるけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:41▼返信
※74
まぁ初期からの鬼滅ファンも「打ち切られるだろうけど俺は好き」ってのばっかだったけどな
尚、結果
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:41▼返信
で、これは面白いの?
鬼滅みたいな作られた人気、作られた面白さではなくて
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:42▼返信
お、MAPPAに決まったか。
ドロヘドロ路線で頼むぞ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:42▼返信
ファイアパンチ一気読み終えた時の感想
今時虚無る漫画書くやつまた居たんだってな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:42▼返信
>>79
お前みたいなキモオタは喜びそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:43▼返信
チェンソーマンじゃなくてドロヘドロ2期がみたいのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:44▼返信
好きだけど一般には向かないだろうねこの作品
サブカル臭すごいし
戦闘の動きをどう表現するか期待してます
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:45▼返信
>>43
MAPPAもufotableも正直大した会社ちゃうで
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:45▼返信
二匹目三匹目とドジョウ繰り出してけば
そのうち中ヒットくらいにはなれるんじゃない?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:46▼返信
チヨンソーマン
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:47▼返信
サブカル臭するのかよ
鬼滅とは別の意味で嫌いだわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:47▼返信
韓国集英社のチヨンピース
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:48▼返信
次のネクスト鬼滅やっ!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:49▼返信
アクションもそうだけどチェンソーの音今から楽しみ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:49▼返信
MAPPAは工場的な印象が強いかな
品質は良いけど作品の魅せ場でも平坦な出来にすることがある
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:50▼返信
※51
ジャンプラは左遷場所じゃねぇよ
人気連載作品大量にあるしスパイファミリーや地獄楽や怪獣8号とかアニメ化したら
それなりに人気になる連載が多い
正直本誌よりジャンプラの方が面白い
休載や隔週など作品の品質を保ちたい作家は本誌よりジャンプラ選ぶんじゃねぇの
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:51▼返信
はちまはどこぞのサイトみたいに早バレを転載・記事にして結局消すみたいなことしなかっただけ評価する
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:53▼返信
んなことよりドロヘドロの2期作ってくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:53▼返信
まーた呪術廻戦みたいに韓国人を監督に起用するのか




97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:53▼返信
※92
つか、MAPPAは円盤三桁レベルのアニメも大量にあるし、べつに無駄に持ち上げるほどの制作会社じゃない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:54▼返信
ネトウヨは見なくていいよ
つか見んな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:54▼返信
やったぜ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:56▼返信
※93
あとスクエアもね。
ジャンプは正直新人漫画家の登竜門になってるな。
今回の新人はマグがそれなりに面白いぐらいかな…
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:57▼返信
※85
Fateから鬼滅のヒットでufotableは今一番勢いのあるアニメ会社だし
MAPPAも世界的人気の進撃にポスト鬼滅と言われてる呪術
これから集英社は売りたいアニメはどっちかに頼むんじゃねぇの

映画があれだけヒットしたんだから給料も大幅にアップしてやって優秀な人を中国とかに取られないように囲わないとね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 00:59▼返信
※72
まぁ正直今の作品で従来の少年漫画として近いのがニライカナイなんだよな…
あれはわりとTVアニメには向いてると思う。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:00▼返信
京アニも早く復活してほしい
まあ火災とコロナで大変なのはわかるけど
あと京アニはちょっと作品が小奇麗にしすぎたな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:02▼返信
>>101
最近は急浮上してきたよね
ufotableはぶっちゃけ聞いたことすらなかったけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:02▼返信
チェンソーマンは世界一の漫画だからね
国内だけの鬼滅じゃなくてドラゴンボールがライバルだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:03▼返信
呪術みたいに女キャラを美形に整形するのかな
賛否はありそうだけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:05▼返信
うおおめっちゃ期待!
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:06▼返信
原作者のコメントが面白いw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:08▼返信
※103
京アニはヴァイオレットの映画ヒットしたから、復活したってことでいいんじゃね
あと、なんとなくだけどスパイやりそうな気がするわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:09▼返信
原作者のコメントが空知っぽい
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:11▼返信
これと呪術は正直つまらん
アニメ化で人気出るかもしれんが漫画としては下手の部類
何がどうなってるかとか理解してるやつ読者の半分もいないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:12▼返信
ボムまで見る
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:13▼返信
なぜジャンプラに移籍なん!
もっと過激にやりたいから??
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:13▼返信
>>112
ボムまでは一期でボムは映画な気がするわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:14▼返信
>>111
割りとみんな理解してる、特にチェーンソーマンは考察が活発だし熱心なファンはよりのめり込む
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:15▼返信
>>93
スパイファミリーとかまだ5巻しか出てねえのに累計500万部越えだっけ?
本誌作品でも一体何作品がこれを超えてるやら
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:16▼返信
ちゃんと死者の名前全部出すやつやれよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:17▼返信
>>57
もったいねー
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:17▼返信
>>75
がっつりネタバレ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:18▼返信
これは楽しみ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:18▼返信
>>47
既に一般受けしてるものに対して一般受けなんてありえないなんて言っても滑稽なだけ
鬼滅もグロありなのに子供受けしてるんだから現実を受け入れろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:21▼返信
※117
あとゲロ食うネタとか
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:24▼返信
呪術もアニメ1クール目にも関わらずメディアが寄ってきて実際売り上げも伸びてるからこれも同じようなことになりそう
なんかここまでくるとジャンプ以外の雑誌で頑張ってる漫画家達が可哀想になってくるレベル
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:24▼返信
もっとやって
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:26▼返信
UFOTABLEが取れなきゃ覇権は無理だよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:32▼返信
ゴキブリの悪魔
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:34▼返信
薄っぺらいうんこ漫画
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:34▼返信
速報なの?
昨日jinで見たぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:46▼返信
チェンソーマンはまだマシ
ゴールデンカムイみたいな粗大ゴミのアニメ化の方がよっぽど問題
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:49▼返信
落書きの呼吸
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:49▼返信
なんかこれもネクスト鬼滅だ~とか持ち上げてるやついるけど
一般人にはウケないからブームを作るのは無理だよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:53▼返信
※131
子供が見たらたぶん違う意味で泣く
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:56▼返信
鬼滅以上に信者が気持ち悪い漫画
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 01:59▼返信
はちまで見た

ってかネタバレ記事書いといて白白しいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 02:01▼返信
チェンソーの作画カロリー高そうだから3Dになるだろうなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 02:07▼返信
呪術回線よりさらに見る人えらぶ漫画やん
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 02:08▼返信
まーた反日MAPPAかよ
こいつらやたら仕事取りすぎ
また韓国人監督かな
ドロヘみたいに反日マーク仕込んできそうw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 02:09▼返信
※129
あれはウポポイ利権がからんでるねん
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 02:10▼返信
しゃーない 集英社は糞サヨやし韓国のアニメ人材育てたいんやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 02:12▼返信
ウルジャンに移籍して拳銃頭とやりあえや チェンソー頭
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 02:19▼返信
なんかマッパ仕事多すぎんか?
これじゃあMADハウスのようにキャパ超えて下請け丸投げ戦法の被害者になる作品が出て来そうだけど大丈夫か
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 02:34▼返信
雰囲気だけで全然面白くない漫画
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 02:34▼返信
そういえば最近マッドハウスって何してんの
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 02:45▼返信
>>51
本誌で好き放題やって、怒られる前に退散っていう勝ち逃げコース
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 02:52▼返信
個人的にはアクションや戦闘より、キャラ同士の掛け合いやドラマが1番面白い。展開が早く本当に無駄な話がないからテンポよく読める。マジで最高の漫画だよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 02:53▼返信
一般受けはしないけど刺さる人には致命傷レベルで刺さる漫画
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 03:07▼返信
ジャンプラに行ったら編集の修正が効かなくなってファイヤパンチ化必死だろ。
常に意味不明な展開になるぞ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 03:10▼返信
振れ幅はあれど第一部終わってみれば神漫画だったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 03:19▼返信
2部すぐ終わるパターンかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 03:25▼返信
最終回よかったな
このまま終わっても問題ないくらい綺麗に終わったけど二部やるならやるで楽しみだわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 03:55▼返信
なんでジャンプ+に落とすんだろうな、意味わからない
いまのジャンプにはカス漫画しかいないのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 04:03▼返信
※80
3Dは簡便してくれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 04:04▼返信
※151
少年誌だしジャンプはエ、ログロに規制かかるからしゃーない
雑誌だとしてもヤンジャンだな
てか本誌よりジャンプ+のが個人的に面白いかもしれん…
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 04:04▼返信
MAPPAかぁ…

CGキャラモデル多用は勘弁して欲しいなぁ…
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 04:25▼返信
MAPPAは今やってる進撃の巨人ファイナルもクオリティ高いから期待してる
エグい描写もOKっぽいし
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 04:27▼返信
「スパイファミリーは京アニ」って予想の人結構いるけど適任だよなぁ
ギャグ寄りの日常モノ+超作画だと京アニになるから期待してる。

原作ストック温めてる間に京アニが復興出来て
調度良い具合にアニメ化できるんじゃないかと思ってるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 05:21▼返信
とりあえず続きが読めるって事で何より何より
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 05:35▼返信
※131
まず鬼滅が一般受けしないと言われてた件
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 05:47▼返信
MAPPAって言う程クオリティ高くないよなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 06:13▼返信
MAPPAいいか?
CGにされそうで不安だわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 06:25▼返信
終わっとけばいいものを、第二部って
大概第二部は一部よりも評価が落ちる
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 07:02▼返信
信者もアンチも極端な漫画だな
好みがすげえ分かれる、俺は好きだけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 07:15▼返信
流石にちょっと過激じゃね
主人公が人肉食べるし
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 07:49▼返信
引き伸ばされたな
作者は終わりたかったんだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 07:51▼返信
欲張りセットじゃん
今日は肉のしょうが焼きだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 08:01▼返信
生姜焼きがヒロイン
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 08:02▼返信
>>163
人の形をした悪魔だからセーフ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 08:27▼返信
MAPPAはbgm過剰だからいらねーわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 08:28▼返信
これ以上は少年ジャンプじゃ無理だろうと思ってたからプラス行きは納得
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 08:54▼返信
まてまてまて
MAPPAは前年から韓国原作とか請け負い過ぎてオーバーワークだろ??
ちょっといい加減に製作本数を減らせ!
経営者は社蓄根性を拗らせ過ぎだろテメー
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 08:55▼返信
スパイファミリーは京アニって言われてるのかー
そだね 応援したくなる なるだけ沢山の人たちで支えていけるといいね
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 08:56▼返信
藤本タツキ「きゃっきゃっ♪」石田スイ「きゃっきゃっ♪」野田サトル「…」南勝久「…どこが面白いんや?」
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 09:07▼返信
MAPPAは国内の作品だけやってくれればいいよ
GOHとか明らかにMAPPAの無駄遣いだったし
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 09:58▼返信
さらっと移籍してんじゃねえよクソが。もうジャンプは買わねえ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 10:14▼返信
この漫画は「今週はどんなことをやるんだ?」というめちゃくちゃなライブ感がすべてだったと思う
後先考えない作り
一生懸命考証してるやつもいたけどその意味が全くない漫画
ゆえに面白かったんだけど
アニメはある意味冷静に第3者が作る「商品」だからな
あの「ライブ感」を再現できたらいいんだけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 10:14▼返信
>>36
ユーフォは鬼滅は二期で忙しそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 10:16▼返信
>>60
尖ってるから一般受けしない
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 11:00▼返信
>>175
お前ここ数週のチェンソーマン見てないだろ
伏線回収祭りだったぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 11:47▼返信
これは観るわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:12▼返信
テレビだったらほとんど真っ暗だな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:39▼返信
連載続けるのならば本誌でやってくださいと言いたいが +の方にもキラーコンテンツが欲しいんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:43▼返信
>>175
ライブ感はすごかったし途中までは行き当たりばったりなのではって疑ったけど結局はすべて計算ずくで凄かったのがチェンソーマンやぞ、怒濤の伏線回収も凄かったし考察班の考察も結構当たってるの多かった
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:47▼返信
>>160
CGしか無理じゃね…?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:56▼返信
タマけり大会までやってくれたらうれしい。

直近のコメント数ランキング

traq