• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『呪術廻戦』累計1500万部突破、1ヶ月半で1.5倍 新人作家では異例の売れ行き



記事によると



・『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の人気漫画『呪術廻戦』のコミックスシリーズ累計発行部数が1500万部(デジタル版含む)を突破したことが16日、作品公式ツイッターで発表された。

・既刊13巻すべて重版がかかっており、テレビアニメ化が発表された昨年11月時点では累計250万部、今年5月時点では450万部、10月29日時点では1000万部だったため、1年で1250万部(6倍)、半年で1050万部(約3.3倍)、1.5ヶ月で500万部(1.5倍)と急激に売り伸ばしている。

・第1巻は2018年7月の発売後に即重版がかかり、2巻の9月4日発売までに2度の重版を記録。

・編集部は当時「デジタル版でも新人作家としては異例の売れ行き」と説明しており、読者の支持を受けて『全国書店員が選んだおすすめコミック2019』で1位、『みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019』で大賞を受賞。

この記事への反応



アニメ見てるけど原作読みたくなった
そんで買えない


どこ行っても買えないのが最近の悩み

やっぱアニメ化されると売上の伸びるんだな…アニメ化すげぇ

今まで余裕に買えてたけど、これからは予約したり開店日早く行かないと買えなくなるのかな…アニメ化て凄いw

ジャンプの方もくそ熱いのに山場があと2つあるのが驚き

鬼滅の刃の次に流行る漫画と言ってもいい

連載当初から注目を浴びた作品
ここ重要


next鬼滅とか煽られてたから気になってアニメ見てみたら鬼滅より面白くてアニメの続き読みたいのにどこに行っても売りきれてて泣ける

まだ本屋にたくさんあるしアニメ1期終わってから買えばいいと思ってたけど、完全にミスった




アニメの出来めっちゃいいしそれでブーストかかってそうだ


B07D58KR39
芥見下々(著)(2018-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7


B08GFSZXNS
芥見下々(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B08D9DYLN6
バンダイ(BANDAI)(2020-12-14T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(226件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:33▼返信
ジャンプばっかりですね
なぜか
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:33▼返信
このゴリ押し漫画まだやってたの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:33▼返信
まん殿の購買力である
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:34▼返信
少年ジャンプ(女向け)
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:34▼返信
00年代から今まで暗黒期だったジャンプにようやく光が…
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:35▼返信
ジャンプも安泰かな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:37▼返信
ブリーチ臭くて無理
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:37▼返信
※1
マガジンは編集者が内容を作っているので一貫性がない
サンデーは面白かろうがつまらなかろうがクソ長いのでどっちにしろしんどい
チャンピオンはバキ道が続いてることからお察し
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:37▼返信
斬以下のステマンガ
はい次
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:37▼返信
で、鬼滅に勝てるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:37▼返信
はちまバイトこの漫画好きなんすね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:37▼返信
ステマは重要だからね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:38▼返信
露骨に女向けになってきてるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:38▼返信
米信者向けのオタクネタ上げるの早いね?鬼滅子供ら見てるんか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:38▼返信
はちまに女はいないからウケないネタだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:38▼返信
鬼滅の十分の一くらい?
頑張った頑張った
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:39▼返信
ジャンプ壊滅的だからなんとかして盛り上げたいんやろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:39▼返信
まんさん人気を意識してか女キャラの出番が消えるジャンプ漫画多いよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:39▼返信
おそ松さんなんでや
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:39▼返信
鬼滅以下
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:39▼返信
アニメには申し訳ないが呪術は原作の方が面白い
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:39▼返信
>>7
ブリーチよりも女っ気なくてもう辛いっす
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:40▼返信
追記。いまケンタッキーは強コロナ仕様と、その前からの宣伝が困惑してますね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:40▼返信
目隠し先生が腐と厨二に人気だと聞きました!🙋
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:40▼返信
ゲームもミュージカルも関連品も客は女がほとんどだからね
メインターゲット向けの漫画が増えていく流れは止まらないよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:41▼返信
グロ漫画じゃないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:41▼返信
ufotableだったら鬼滅越えもあったかもしれないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:42▼返信
鬼滅の刃より面白いね
次を見たいと思わせる
29.投稿日:2020年12月16日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:42▼返信
フェミ的に男主人公で男キャラだらけだけどいいの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:43▼返信
芥見先生そんなジャンプを背負って立つとか器じゃないんだから、たつき先生置いていかないでよ
太股妖怪の頃に戻してあげてよ
休載・・・ダメっすか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:43▼返信
>>5
気のせいだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:43▼返信
まんさんのズリネタ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:45▼返信
>>24
変なバンド付けたクソガキが増えるんやろなぁ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:45▼返信
>>30
フェミさんが叩くのって女キャラだけじゃんw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:45▼返信
>>1
鬼滅より面白いとか言ったら信者とかが発狂するだろう
余計な争いはなるべく避けようや
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:45▼返信
本気でネクスト鬼滅にするきなんや
そういう流行作ろう感は冷めるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:45▼返信
>>34
クソガキ×
腐女子〇
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:45▼返信
>>30
かわいい女の子が居たら排除対象やぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:46▼返信
これも鬼滅もほんと面白くない。そして絵が嫌い
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:46▼返信
>>1
アニメ化すげえ
(相撲マンガ…)
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:46▼返信
>>36
どっちも面白くないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:46▼返信
ブックオフに大量に並ぶのさ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:46▼返信
目隠し先生が目隠し取ったらイケメンなのにフェミもポリコレたちも何も言ってこない
これが女キャラで美形だったら大炎上
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:46▼返信
コロナブースト発動っ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:48▼返信
おいおいジャンプどんだけヒット連発するんだよw
これもうジャンプ真の黄金期だろw
昭和平成のジャンプ超えてるわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:48▼返信
※39
だな、まん殿は自分のお気に入りキャラとはどんな女も絡んでもらいたくないから
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:48▼返信
>>30
読者層の腐女子は風見鶏フェミだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:48▼返信
>>42
こりゃ一本取られたのう
どっちにも喧嘩を売るとか面白すぎるww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:50▼返信
そろそろ作者休ませとけ死ぬぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:50▼返信
ヒロアカやブラクロはなんだかおいていかれてるね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:51▼返信
追記2。タブバックする迄わはちまに。あぷぷコメ。
わいデータを。盗み見らればっなしになる。福男中止決定。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:51▼返信
尾田くん見損なったぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:52▼返信
ヒロアカ辺りが新刊で売上抜かれそうだね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:52▼返信
イナゴが移動したか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:53▼返信
>>41
なんであれだけああなったんや…
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:54▼返信
アニメの出来が良ければ売れるわけだな
腕の良いアニメーターの給料が残業200時間で月20万超えたらいいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:54▼返信
>>51
鬼滅、ブラクロ、ゆらぎ荘、左門くん

実は同時期連載開始の四作品なんだぜ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:54▼返信
※51
ブラクロは元々あんな感じだったけどヒロアカは期待はずれだったな
鬼滅と違ってヴィランの悲しい過去は需要ねーわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:54▼返信
>>7
ブリーチは格好いいけど、これは絶妙にダサいじ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:54▼返信
>>7
ブリーチは格好いいけど、これは絶妙にダサい
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:54▼返信
おもしろくないしブーストなんてするわけないじゃんw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:54▼返信
>>21
いや、両方特におもしろくないが
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:55▼返信
今って若年だと女が気に入った漫画読む→男が女に気に入られたくって男も読み始めるって流れがあるから女の気に入るもの作ったほうが結果的に売れるんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:55▼返信
アニメのできというかTV局がステマしてるからだろ
良かったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:55▼返信
いろんな中堅が連載終了、アクタージュは犯罪者になって打ち切り・・・

そりゃ、あの手この手を使って企業案件として露骨に 『売れてるアピール演出』するでしょ。

その売れたという単行本のうち、一体どれだけの数が企業買いなんでしょうね?

企業側が完全に揺動成功したと判断したら、次は原作者がどこの国の人かを発表するのでしょ?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:55▼返信
原作読むと段々盛り上がらなくなってくる気が・・・
毎週面白い事は面白いけど露骨にハンターの作風になってきてから苦手だわ
ガワだけ真似てるっていうか
冥々達をモラウやナックルみたいなポジションにしたいのは分かるけど、そこまで魅力ないし
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:55▼返信
>>44
和月ならジジイにして後から描き直してた
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:55▼返信
なんでヒロアカは盛り上がる所でいちいち敵の過去話を入れてくるのかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:55▼返信
>>18
この漫画、初めから女の存在感ないぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:55▼返信
サム8と魔女の姫守読んでたのに打ち切りやがった
まじで無能
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:55▼返信
結局は宣伝の使い方なんだろな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:56▼返信
>>59
重いのはいいが長過ぎなんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:56▼返信
>>37
いうて出版社も商売だから流行りもん作りたいだろ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:56▼返信
ネトウヨがまた負ける流れが着実に作られてるね
日本で韓国人・または在日がジャンプを支える筆頭になるまでヒットした!

そうアピールできるまで後少し。 韓国人達は大喜びするだろうね?
日本で韓国人漫画がジャンプを支える筆頭漫画になったとね。 勝ち誇る様が容易に想像できますよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:57▼返信
ジャンプはもうワンピが無くても大丈夫そうだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:57▼返信
>>58
ブラクロじゃなくてネバランやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:57▼返信
鬼滅の次はこれって大掛かりなステマやってるから情弱が買ってるんだろ
鬼滅同様に絵は下手だし内容も別に面白いほうじゃない。鬼滅はそれでもステマと話題性で売れたけど
まぁ日本人って情弱な上に、自分の判断でなく周りの意見に流されるから、人気がある流行っているってステマ続けてれば周りに合わせないといけないっていう行動に出るんだよな
だから今だにマスゴミに騙されて韓流とかが成立するんだよ。K-POPに一番金落としてるの韓国じゃ無くて日本だし
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:57▼返信
半年後にはチェンソーマンが1.5倍売れてる!記事でしょ
知ってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:57▼返信
マジで女が出てくる率めっちゃ低いのにフェミはだんまりだよな
自分らの抜きネタには「これのどこが男女均等なんだ!」とは言ってこない
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:58▼返信
特に魅力のないキャラにも一々過去を書くのは完全に病気だと思うよヒロアカの作者の
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:58▼返信
尾田くんのは本人含めてみんな飽きてる
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:59▼返信
まだまだメディアが力あるって証拠だな ゴリ押しである程度のブームは作れる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:59▼返信
>>64
今に始まった話じゃないだろ…
なんのために映画館にレディースデーが設定してあると思ってたんだ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:59▼返信
この漫画ファミに人気ありそうで嫌い
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:59▼返信
>>69
これな
ヒーローのバックグラウンドよりよっぽど厚くしてどうする
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:59▼返信
>>85
ファミマとコラボかー
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:00▼返信
尾田くんもっと戦場の整理しろよ
わけのわからんうちに戦闘して勝って終わっての繰り返しのなにか面白いというの
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:00▼返信
※85
ファミリーに人気はないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:00▼返信
一般受けするような内容じゃないけど扇動されてるにわか勢は我慢して見てるの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:00▼返信
>>79
チェーンソーはまだそんな売れてないから10倍とか行くぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:02▼返信
尾田「あ?文句あるなら華之国編と韓之国編に突入やけどええか?」
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:02▼返信
本当イナゴはすぐにあっちこっち行くね
次に史上最高の漫画扱いするのはこれなのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:02▼返信
※86
本当はヴィラン主人公の漫画が書きたいだろ
そんな思いが伝わってくる
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:03▼返信
進撃逃して悔しいです😭作品達が売れて良かったなジャンプ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:03▼返信
>>77
ネバランもあったけど注目の新作四作品って銘打ったキャンペーンやってたのはこの四つやで
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:03▼返信
進撃も評判いいしMAPPA様様やな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:04▼返信
>>97
ufoのレベルにはならないけどね
鬼滅になりたきゃufoじゃないと
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:05▼返信
>>75
きがくるっとる
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:05▼返信
ヒロアカはワンピースの悪い所ばかり似てきたな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:05▼返信
※90
煽動されてる人間ってのは煽動されてることには気づかんもんだ
なんなら自分が発掘したとすら思ってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:05▼返信
鬼滅も呪術も2年半前から今熱いといわれてたけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:05▼返信
マジでアニメが跳ねるかこけるかでギャンブルだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:06▼返信
パクり廻戦
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:06▼返信
スピリッツの漫画は大ヒットテレビドラマ化めちゃくちゃ多いやろ、テレビドラマありきで作品作ってるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:07▼返信
>>1
っサムライ8
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:08▼返信
大久保さんが男尊女卑アニメって騒がなくて草
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:09▼返信
アニメ化すげぇって・・・影では勉強とか相撲とかブラクロとか石とか泣いてる子もいるんですよ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:09▼返信
>>96
よくよく考えたらブラクロと鬼滅って1年しか違わないんやな
もうずっとある気がしてた
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:10▼返信
フェミはリアルの男が大嫌いだから2次の男で抜くので叩かない定期
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:11▼返信
>>108
アニメ制作ガチャに負けたモノ達
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:11▼返信
韓国韓国言っとるやつがいたから調べたらなるほどね…
それならわざわざじゅじゅつかいせんって向こうの人には言いづらいタイトルつけたのか?くだらねw
むしろ疑惑のもとになった漫画の総評の態度がムカつくわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:12▼返信
アニメ面白かったから全巻買っちゃったじゃねーか
早く続きが読みたい
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:12▼返信
火ノ丸相撲「男だらけで作ってみたよ!読んでね!買ってね!」
まん「いや体型よ…」
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:13▼返信
>>108
言うてもブラクロは年中アニメの勝ち組寄りだし、
ストーンは来月から二期だしまだ分からんべ

相撲と勉強は………うん
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:13▼返信
>>86
描かなきゃ描かないで文句言うだろお前らはwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:14▼返信
韓国ガー!ゴリ押しガー!とか言ってる人がいるけど、日本人が書いて集英社と電通がタッグを組んで推してたのに盛大に失敗したサムライ8 という漫画だってあるんですよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:15▼返信
>>114
あれはファンすらもガッカリさせたアニメだからどうしようもない
典型的な失敗アニメ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:15▼返信
次は怪獣8号が来ると思う、、、来るといいなぁ、、、
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:16▼返信
※102
今熱い系はだいたい仕込まれてるんだけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:16▼返信
少年誌なのに唐突にマッコリが出てくる漫画はサムゲ荘並に信用できない
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:17▼返信
アニメは1話と五条の領域展開しか盛り上がらなかった
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:17▼返信
第二の鬼滅ポジションとか言われてもな
第二のって言われるものの末路って結局第一のものより売れないから
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:19▼返信
もはや五条だけでいいのでは
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:21▼返信
はたけ カカシ「口だろ」
五条悟「いや目だろ」
キン肉マン「いや顔ごとだろ」

次はどこ隠れたキャラだ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:22▼返信
次はロボコが来るからお前ら見とけよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:25▼返信
しっかり売れてますねぇ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:26▼返信
真面目に投稿した漫画を「ファイティン!(ハングル)」の一言で裁かれた漫画家の気持ちが解るか?芥見くん…見損なったぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:29▼返信
ミギーじゃなくて左手?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:33▼返信
面白い・面白いと言ってる連中のIPを調べると答えでてんのよね・・・
VPN使ってるからバレてないと満身されてるけど、

疑似IPは企業が管理しやすくするため、どうしても通常アドレスと違い
IPの頭かドットの後ろに「企業が管理しやすい決まった英数字の羅列がある」

中国政府がVPN判断してるのもこれですよwww 要はバレバレ自演なのよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:33▼返信
>>129
流石に少しくらい調べてから口を開けよ、恥ずかしいぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:34▼返信
アニメ見てるけど今のとこ鬼滅より面白いはないわ
イジメっ子への復讐であまりスッキリしないなくらいま
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:35▼返信
呪術廻戦

アニメの監督が韓国人

作者が韓国語で喋っている

TBSがごり押ししている
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:35▼返信
呪術廻戦

アニメの監督が韓国人

作者が韓国語で喋っている

TBSがごり押ししている 
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:37▼返信
鬼滅の後では雑魚としか
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:38▼返信
>>102
キメツがアツいなんて聞いたことねーよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:38▼返信
結論「機会均等が進んで男女の給料格差が無くなった。その上で元からサブカルへの出費に積極的で、ブランド志向も薄らいでファッション出費も減り、SNS時代で同調商売もしやすくなった女性層を捉えれば前例のない売れ方をする」

君の名は、おそ松、あつ森、鬼滅
この流れは当分止まらないだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:38▼返信
本編に突然ゴリ押ししてくる韓国の食べ物や名前・・・お察しなのよねこいつは
そして唐突に過剰な持ち上げを企業やテレビ局が始めた。 胡散臭さが今年1番のタイトル

単行本なんてゲームと一緒で、いくらでも企業案件として大量買い=売れてる工作なんてできるし

鬼滅の刃年齢関係なく老若男女問わず、映画も本も並んで列を作りお金使う。
でも偽物で作られたブームは決して出来ない、だって誰も興味ないのだから並ばないしお金使わないから。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:40▼返信
>>91
チェンソーはアニメ化しても売れない気しかしない
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:41▼返信
掌に口って、バンパイアハンターDやんけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:41▼返信
そろそろ呪術も叩く準備しとくか
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:43▼返信
TBSが何でごり押ししてるかと疑問だったが
作者が韓国人なのか、なるほどね
TBSは韓国大好きだもんね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:43▼返信
さすがネクスト鬼滅
映画は何億いくかな?
楽しみー😊
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:44▼返信
売れてるけど鬼滅のようにはならないから
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:45▼返信
>>1
>>テレビアニメ化が発表された昨年11月時点では累計250万部

鬼滅と一緒でアニメが原作だからね仕方ないね
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:46▼返信
R15指定ですねぇ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:46▼返信
作画以外に何一つ良いと思えなかったんだが原作から相当改悪されてるとかあるのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:47▼返信
タピオカミルクティーかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:48▼返信
韓国案件
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:50▼返信
中韓の常套工作
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:50▼返信
>>114
レスリングだったら売れたかも知れないね。キャラを全員スマートなイケメンにすれば完璧
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:50▼返信
鬼滅も放送中より放送後のコロナ自粛でいっきに配信や単行本話題になったから
呪術もコロナ自粛でワンチャンあるかも知れんw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:54▼返信
>>139
チェンソーはキタネエからなあ。まんさん人気は低そう
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:57▼返信
本質的には一ツ橋グループVSKADOKAWAグループの戦いだから
鬼滅VS呪術やワンピに持っていこうとする奴はKADOKAWAの回し者だからな
気を付けろよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:00▼返信
絶対鬼滅より売れないんだからネクストブレイクみたいに言うのやめてさしあげて
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:03▼返信
つまらんとは言わんが、なーんかが足りないんだよなぁ
この漫画
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:03▼返信
すまん、鬼滅より知らん・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:04▼返信
20代新人漫画家のデビュー作が社会現象を起こすのがジャンプの伝統
過去にどれだけの名作があろうと
読者は常に常に常に新人作家の新しい作風を渇望している
ジャンプの作品はそこを非常に上手く突いてくる
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:04▼返信
ネクスト鬼滅来るな
てかもう大人気
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:05▼返信
これも同調圧力でごり押しで盛り上げるのか。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:05▼返信
もう十分ブレイクしてる。
が、鬼滅ほどの人気は出ない。話がエグいので。好きだった子供達は先生みたいなキャラ?死んで見なくなった。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:05▼返信
声優が鬼滅とほぼ一緒だからこのアニメ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:06▼返信
キャラが地味だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:06▼返信
1.5タフ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:07▼返信
つか関係者が鬼滅の次を狙ってるのはよーく伝わるが、絶対にそうはならんやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:09▼返信
アニメここまでやればつまらないと判断していいよな
胸糞悪い展開をして話題になりたい的なストーリーにしか思えない
登場人物をイジめて楽しい的な
これ以上は悪口になるけど
悪趣味だよこの漫画
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:10▼返信
>>161
え?!先生死んだん?!嘘だろォォォォォォォォ!!もうヨミマセン😭
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:10▼返信
よくてブリーチくらいじゃないのか
漫画好きは知ってるけど、世間一般まではならない感じ
俺は鬼滅もブリーチも見たことないけど、鬼滅の主要キャラの名前分かるけど、ブリーチは主役がオレンジ髪のイチゴって言うくらいしかわからん
呪術回戦もそんくらいの認識になりそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:17▼返信
クリーチャーのデザインは攻めてると思ったけど、あとは微妙。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:18▼返信
呪術はせいぜいハイキューくらいの人気でしょ。男同士でベタベタうざキモイもんあんなの女しか読まんわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:20▼返信
>>168
あんなモブ感の凄い主人公だと視聴してない人には髪の色すら認知されないと思う
多分五条の方が知名度上になると思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:32▼返信
>>168
逆に鬼滅のキャラの名前がぜんぜん覚えられんわ。
主人公の名前さえも。
いつも「俺」とか「お前」呼ばわりばっかで主人公の名前まったく言わないし。
主人公が毎話言うねず子しか覚えられん。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:33▼返信
>>172
ねずこ覚えてんじゃん😂呪術は一人も覚えられないから鬼滅の勝てぃ~ww
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:33▼返信
>>170
ハイキューぜんぜんおもんないじゃん。
むしろ内容の面白さでいうと鬼滅とハイキューはどっこいって感じ。
最近アニメを見始めた過去の名作品を知らない層くらいだろう、面白い言ってるのは。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:34▼返信
>>173
だから毎話聞くねず子しか覚えられんて言ってるじゃん。
主人公の名前が全然出てこないのは問題だよ。
なぜあそこまで名前で呼ばないのか。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:36▼返信
普段から漫画見ない人からしたら鬼滅も呪術のストーリーや設定すらも斬新に思えるんだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:36▼返信
ジャンプもアニメ化前はそれほど売れなくなったな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:43▼返信
※1
うん、今この傾向が売れるねらい目だぞ
これで買う家畜にもっとつぎこませるんだぞ
流行の連鎖こそ今のブーム、これに乗せたことで家畜が量産されて継続的な搾取を生み出す
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:46▼返信
>>174
ハイキューは鬼滅の半分も売れてません。
ハイキューは鬼滅以下、呪術も鬼滅以下、そういうこっちゃ。鬼滅に負けた者同士仲良くしたまえw
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:47▼返信
>>179
ごめん、内容の話をしてるんだ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:47▼返信
鬼滅もそうだったけど今まで普通に買えてた物がいきなり予約すら難しくなるのは面倒だなぁ
話せる人増えるから人気が出ること自体は大歓迎だけどね
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:48▼返信
鬼滅も呪術も買えないからチェンソーマン買おうぜみんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:50▼返信
>>180
内容もハイキューレベルでしょ呪術は。あの腐向け特有のクッサいノリがキツイw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:51▼返信
>>79
あんまり売れてなくて草
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:51▼返信
五条が格好いいだけの漫画
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:52▼返信
EDの歌は良い
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:56▼返信
>>183
呪術の方が衝撃があるからハイキューレベル以上だね。
ハイキューの問題はサーブ、レシーブ、スパイクを延々と繰り返してるだけにしか見えない。
スポーツ作品ってだいたい単調にならないようにいろんなクッションが置かれるものだけどハイキューにはそれがない。
バレーという競技の性質上、プレイに幅がないから難しいんだろうけど。
ハイキューは夏目友人帳と同じくらい単調。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:05▼返信
ジャンプって結局凄いのね
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:05▼返信
pixiv検索結果

鬼滅の刃 174,783作品
呪術廻戦  14,098作品

後継者ェ😭
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:07▼返信
これも、進撃も、鬼滅もアニメが原作を遥かに超えるクオリティなのがいい。
それに対してキングダムは全然ダメだな。迫力がまるでない。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:08▼返信
鬼滅や呪術みたいな作品が売れるとかメラヘンばかりで本当に生きづらい日本になったな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:15▼返信
何?今はジャンプバブルなの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:26▼返信
>>191
そんなあなたにチェンソーマンがおすすめ。主人公は女好きで敵を殺す事に躊躇がない陽キャです
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:27▼返信
※104

多分お前が「これはパクリではない」って作品あげてもすべてパクリだと論破できるでw
つまりそんな追求無意味ってこと。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:41▼返信
>>175
お前の頭が悪いだけだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:42▼返信
>>194
他がパクってるから呪術もパクっていいってとんだ朴理論だなwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:54▼返信
鬼滅チェンソーが抜けたから、一人でオダ君係任されたような物じゃん
オダ君のイビりが加速しそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 18:00▼返信
ぶっちゃけ鬼滅より こっちの方が面白いだろ オサレ系鰤の後継でもあるし
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 18:03▼返信
>>187
好きな人にとってはそこがいい所なんだから、そりゃ好みの問題よ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 18:04▼返信
>>175
竈門でいいじゃん、竈門神社くらい、、、知るわけないか。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 18:15▼返信
正直あんま面白くない
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 18:44▼返信
いや、ジャンプだから売れてるだけでは?
実際斜め読みでつまらんと感じる
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 19:00▼返信
1.5とか一般的なアニメブーストやな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 19:44▼返信
鬼滅の10分の1程度で後継者きどりか
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 19:44▼返信
はちまさん鬼滅終わったからって乗り換え早すぎだろw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 20:26▼返信
人気はワンピースより上らしいな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 20:36▼返信
ステマがくそウザイ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 20:39▼返信
気持ち悪い漫画。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 20:56▼返信
累計発行部数

発行部数

本格的なステマが始まったな…
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:07▼返信
鬼滅と違ってアニメ化前に1000万部売れてるならステマではないやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:22▼返信
※140
オサーン
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:28▼返信
>>198
オサレと優しさのどちらを大事だと思うかで評価分かれそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:43▼返信
鬼滅でアニメが好きになった人増えたんだような
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:45▼返信
>>56
バチバチの方が面白かったからだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:56▼返信
アニメ見てハマって原作漫画買ってがっかりひとが大半だろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:57▼返信
ステ漫画
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 22:14▼返信
集英社と電通コラボね、なるほど
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 22:30▼返信
東京グールは戦闘のアクションが見づらくてわからんかった
呪術はそもそも戦闘のルールがようわからん
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 22:41▼返信
ステマ廻戦
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 22:52▼返信
主要キャラ四人の立ち位置がNARUTOにそっくりだな
主人公がバケモノ飼ってるところも
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:23▼返信
どの漫画もやたら悲しい過去をいれはじめてるね
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:50▼返信
だからこの漫画の作者は冨樫の後継者って言われてる程の人物で入れ込んでもロクな結果にならないぞ。こいつに仕事しなくても遊んでる暮らせる額の金与えちゃ駄目

大金手に入れた瞬間に謎の超長期休載になるのは目に見えてるからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:27▼返信
で、次はチェソマンがネクスト呪術って言われるんだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:31▼返信
>>210
アニメ化決まってから
広告打ちまくから400万部伸ばしたんだし
それも含めてアニメ化の効果だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:10▼返信
鬼滅も呪術も面白いよ。

話の構成は30巻も続けてて伏線回収で盛り上がってる進撃がいい。
でも話の理解難しいから、一定年齢以上だな〜。

鬼滅は全年齢わかりやすかったのが良かった。
呪術は全年齢っぽくない?かな?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 19:17▼返信
>>225
進撃とかもうオワコン化石だろ、、、老害かよ

直近のコメント数ランキング

traq