• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


本日12月17日はPSVita発売からちょうど9周年!




PlayStation Vita

PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ、略称: PS Vita[5])は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE、現: ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE))が2011年12月17日に発売した携帯ゲーム機。

PlayStation Portable (PSP) の後継となる携帯ゲーム機である。なお公式では、本機を「携帯型エンタテインメントシステム」と表現している。名称については「エンタテインメントと現実の境界を越え、日々の生活そのものを遊びに変えていきたい」という気持ちをこめて、英語の「Life」に相当するラテン語の「Vita」が採用された。


この記事への反応


ハードとしての性能は完璧だった
ただ、ソフトに欲しいものが無かった・・
モンハンが出てればバカ売れしたんだろうになあ


友人の影響でソウルサクリファイスって言う作品にも出逢えた機種…めっちゃ思い出に残ってます

産まれるのが早すぎた運の悪いハード

ホンマにタイトル不足よな、vitaはPSPの次世代機になれるチャンスいくらでもあったのに。
まずモンハンを出さなかったのは最大の失態、モンハンは外とか友達の家で集まってやるのが楽しいのに。
まぁvitaけっこうやってたけどね。


現時点でロックマンDASHが遊べる最新ゲーム機なので今でも持ってます。

やりたいゲームが少なすぎた...好きだったんだけどなー

モンハンが来なかった事が全てかなぁ。
その代わり“モンハンっぽい“ゲームが大量に発売され、後出しな分どれも面白かった。
個人的にVITAで一番好きな作品はフリーダムウォーズ


スティックのところぶっ壊れてから触ってないやw マイクラにパワプロにyoutubeに本当にお世話になった

これ友達に借りパクされて未だに帰ってきてない

vitaでモンハン出してたらもっと売れたと思う





グラビティデイズとかフリーダムウォーズとかいいゲームがいっぱいあったなぁ
モンハンさえ出ていればもうちょっと長生きできてたかもね

B00F27JDTU
ソニー・コンピュータエンタテインメント(2013-10-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0









コメント(511件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:01▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 1
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:01▼返信
WiiUの墓
3.生理ナプキン遊びする?兄さん投稿日:2020年12月17日 01:02▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 1
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:02▼返信
腐女子に人気あったね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:02▼返信
ギャルゲー専用機
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:02▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻◯🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 3
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:03▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻⭕️🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸❌🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 6
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:03▼返信
とりえのないハードでしたね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:04▼返信
フリヲがいいゲーム……?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:04▼返信

雪かけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:04▼返信
VITAミニ発売して欲しいわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:04▼返信
駅前のちょっと大きなゲームショップにソフトを買いにいった。
夏休みで周りはガキばっか。
そこに20代中頃の無精ひげを生やし太った、一目で判るようなオタク息子と、
母親(酷くやつれていて祖母さんかも)らしい二人連れが入ってきた。
財布を持ってオドオドしている母親を尻目に、息子はPS2を抱えてレジへ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:05▼返信
優秀なら爆死してねぇよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:05▼返信
もじかよ未だにバッテリーも劣化してないし不通に遊べるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:05▼返信
Vitaは幻想牢獄のカレイドスコープが出るみたいだけど。


3DSの新ソフト発売が無くなって久しい。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:05▼返信
結局Switchの一歩手前まで行って、そこから独自性が築けなかった感じはするな
「携帯機でウィッチャー3が動かせる」と言う可能性まで見えてたらまた違っただろうに
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:05▼返信


アルツになるから寝よーっ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:05▼返信
SSみたいなこと言われてんのな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:05▼返信
いい歳こいて、ひでぇ息子も居たもんだ、と見ないフリして見ていたら、
急に息子が、
「ステルビャー(?)くれ!!あるんだろ!早く!!売ってくれよ!!」
店内に響きわたる大声で怒鳴り始めた。
店員は怯えきった表情を浮かべながらも説明していたが、息子は怒鳴り散らすばかり。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:05▼返信
店内のガキたちの目は、レジ釘付け。それに気づいた母親が息子をなだめ始めた、
と思った瞬間、息子が母親の腹をパンチ!
見るに耐えない酷い光景だった・・・しかし母親は耐えて、店員に謝って
PS2とゲームの代金を支払って息子を連れて帰って行きました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:06▼返信
キラーソフトが一本も出ないまま引退した失敗ハードと言っていい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:06▼返信
モンハンはなんで出なかったんですか
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:07▼返信
PSO2専用機だったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:07▼返信
アクションゲーがまともに動かなさ過ぎたよなこれ
なのでノベルゲー専用ハードとして生きるしかなかった
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:07▼返信
フリーダムウォーズがいいゲームって正気か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:07▼返信
>>22
任天堂様の下僕
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:07▼返信
大震災があったちょっと後に発売したよなPSVをやると思いだして鬱になるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:07▼返信
VITAタイトル不足って言っても1000近く出てるんだけどな。

でも移植モノが多かったせいで少ない印象なのかもしれない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:07▼返信
※22
フロンティアが遊べたよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:08▼返信
せめて3年に1回くらいのペースで性能上げていかなきゃ
いまのモバイルゲーム環境についていけない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:08▼返信
産まれるのが早すぎたは大抵失敗製品に対して使われる擁護
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:08▼返信
結局ソニーのゲームが弱すぎたからハードが駄目なだけだわな
PS5も同じ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:09▼返信
VITAとワンダースワンどっちが生きてた?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:09▼返信
VitaとVitaTVは今でも使ってる
フリプでアーカイブスやPSPやVitaのソフトが何百本も配られたから手放せないんだよね
スイッチよりソフト持ってるし
実家に帰る時もVitaTV持っていったら光回線で自宅のPS4のゲームやFF14とかキーボードも繋げて遊べるし良いハードだ
35.投稿日:2020年12月17日 01:09▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:09▼返信
発売前
盛大に大嘘をこく
結局ここで紹介されたようなPS3ソフトは一つも出ず
PS2の移植ばかり(しかもFF12は動かない低性能)発売前
ひたすら3DSを叩き、モンハンをクレクレ(以降6年間続くも結局出ず)
初週60、ルビコン川など名言が多数生まれる
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:09▼返信
ゴキステとか持ってるだけ恥ずかしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:10▼返信
発売後
初週で3DSに負けるという快挙
様々な不具合で購入者を苦しめる、特に伝説のイルカバグは秀逸
無能集団と呼ばれたのもこの頃
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:10▼返信
発売数年後
3DSピークアウトVITA大躍進が彼らのスローガンに
其処此処で意味のない予定表を貼りまくる
だが現実は非情である
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:10▼返信
ようこそ!PS Vita ゲーム天国で大荒れしたの思い出した
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:10▼返信
現在
元々瀕死だったところにスイッチ発売で完全に死亡
次世代機が出ればスイッチに勝てるという根拠0の妄想を日夜繰り広げている
だがSIEは彼らの願望と真逆の方向へ向かっている
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:10▼返信



任天堂がVitaにモンハン出させない為にカプコンに金積んでた時期ねw


43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:11▼返信
ProjectDIVAfは嬉しかったし、VITAの良さを体感できた。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:11▼返信
あまりに遊べるソフトが乏すぎて、
PS4用のリモートプレイとして使ってる時間の方が長い人多そう
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:12▼返信
クラウドゲーム需要が高まったら、そこでゲーム専用携帯機の需要も出てくるだろうから、その時に生き返る事が出来るかって所なんだろうな

もはや携帯機専用タイトルみたいなのは存在しなくなるだろうけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:12▼返信
モンハンさえ出してりゃ買ってたハード
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:12▼返信
PS5はこれ以上にひどすぎるスタートをきったわけだが
日本からプレステが無くなる日も近いのかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:13▼返信
生まれるのが早すぎたって、Vitaの場合むしろ遅すぎだったろ
スマホが流行りだした時代にいまだにSD画質だし重量あるしゲーム以外の機能もスマホと丸かぶりしてるし
あと背面タッチパッドとかいう開発者のセンスを疑う機能もあったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:13▼返信
初期の有機ELから新型で尿液晶にして劣化させた糞携帯ハードなwwwwwwwwwww

なんで新型で糞画質にされて喜んでるんだろうなゴキブリってwwwwwwwwwwww

これが任天堂だったら叩くクセに、自分達のハードなら受け入れるとかwww 

画質やスペックにうるさいゴキブリが新型にはダンマリとか滑稽wwwwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:13▼返信
任天堂のゲームおこちゃまw

で・・・VITAは・・・


このざまです
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:14▼返信
スイッチにその需要を盗まれるという大失態を犯しているからなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:14▼返信
※49
ほんそれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:14▼返信
一番...優秀...?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:14▼返信
起動した時のめくる動作がほんまうざかった思い出
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:15▼返信
※49
それがゴキブリの信仰心
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:15▼返信
何が優秀なんだよ
PSPの1億倍ゴミだったわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:15▼返信
※42
いやモンハンは3DSしか出すとこなかっただろ
アクションゲーなんでスマホは無理だし、VITAは即死してたし
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:15▼返信
>>48
背面タッチパッドこそ、最近のスマホに取り入れられそうになってる機能じゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:16▼返信
テイルズオブイノセンス、ハーツと来てテンペスト待ってたがその前にハードが終わっちまったな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:16▼返信
PSP→Vita
Wii→WiiU
どちらも前身の強みと弱みを見誤ったことで失敗したハード
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:16▼返信
クソの役にも立たなかった背面タッチギミック
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:17▼返信
スマホに負けたモンハンが出なかったPS4の劣化版ギャルゲー乙女ゲー乱発リモート機アーカイブスには優れてたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:17▼返信
ギャルゲの全年齢版か音ゲーの移植しか後半なかった印象。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:18▼返信
携帯機として凄い出来の良いハードだけど
マジでろくなソフト無かった
勝ちに行くなら最低でもモンハンとカードはmsdで行けば勝ってた
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:18▼返信
ゲーム機は優秀
肝心のゲームがギャルゲーテイストのオタ専ばかりだった所為で一般受けしないまま終了
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:18▼返信
知人に貸したままだけどもうどうでもいいわw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:18▼返信
そもそもVitaがなければSwitchなんて生まれてないやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:18▼返信
PS1とPSPとVitaのDL互換ハードだから取っておくべきハード
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:18▼返信
今も初期型を現役で使ってるけど頑丈で良いハード
3DSとかヒンジ壊れたりアナログおかしくなったりで2年持たなかったのに大したもんだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:19▼返信
ほぼテイルズ専用機
新作とかいらんからE,D2,Rリマスターさっさ出せや
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:19▼返信
糞高いメモリーカードしか使えないハードのどこが完璧なのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:19▼返信
>>8
そのとりえのないハードにビビって実行したアンバサダーwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:20▼返信
※64
なんでモンハン1つで勝てるんだよw
モンハンなんて多数あるミリオンソフトの一つにすぎないのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:20▼返信
これでSONYが死んだんだよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:20▼返信
一番クソな携帯ハードだったんだが
メモカ高いし、しょっちゅう認識しなくなるし
ソフト少ないし
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:20▼返信
3DSはモンハン、ドラクエ9・10・11がプレイできるのにVITAときたら・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:20▼返信
※60
PSPGo「ワイは?」w
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:21▼返信
ほとんどYoutube再生機として使ってました
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:21▼返信
>>77
死産
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:21▼返信
発売して直ぐにソニーが好き過ぎて頭がおかしくなった子がvitaの紹介動画上げてダメだと直感した
案の定ダメだった・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:21▼返信
ゲームボーイに負けてしまった
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:21▼返信
トルネ使ってた
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:21▼返信
>>61
それどころか邪魔だったわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:22▼返信
>>16
小賢しいギミックを独自性と言い換えるのやめなよ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:22▼返信
セガがオーパーツってバカにしてたな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:23▼返信
ps4のリモートで愛用してる
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:23▼返信
※74
予算集めて再生された
ただしアメリカ企業になった
それが現在の日本でのありさまだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:23▼返信
いいハード
今でも現役で使ってるわ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:23▼返信
初期型は有機ELで2次元画素がキレイなんだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:23▼返信
アストロシティミニが明日届くそうだw
楽しみw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:24▼返信
>>34
VitaTVは買っとけば良かったなと今でも思うわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:24▼返信
フォトカノやアマガミ専用機だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:24▼返信
ソニーが注力すればもうちょっとどうにかなっただろうけど
早々に切り捨てたからね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:24▼返信
フリヲの悪夢が美化されている!?私先に行ってるね!
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:24▼返信
みんなはNGPという夢のハードがあったことを覚えてるか?
あの時、俺たちが夢見ていた真のNGPがまさにswitchなんだよね
VITA...?聞いたこと無いハードですね...
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:24▼返信
シェルノサージュ・・・・ああニンテン王に貰い受けた
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:25▼返信
>>36
それは今年やっとFF12が出たSwitchを侮辱しているのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:25▼返信
でもソニーの見切りがすさまじく早く見捨ててPS4に注力したとこはソニー優秀だったよなあ
このクソハード買った人は激おこだが
まあゴキブリはソニーがソフト出さなくてもわけわからんソフトを持ち上げ続けて一緒に沈んだが
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:26▼返信
PS4と縦マルチしまくって大失敗した印象
今ガレリア遊んでるけどこれで最後なんだろうなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:26▼返信
任天堂の担当者も言ってたがSONYの良い部分は任天堂に引き継がれてる

逆に悪い部分はSONYに残ちゃったねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:26▼返信
Vita tvのこと、時々でいいから…… 思い出してください
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:27▼返信
ゲームが無さすぎて○○専用と言われるお粗末なハードだった
しかも○○は大抵移植される始末、買ったユーザーの身にもなれやクソニー
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:27▼返信
つーか未だに現役。スイッチデカすぎ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:28▼返信
興味はあったけどやりたいゲームが少なすぎ&DS・PSPと違ってリアル友達が誰も買わなくて実際に触ってつられて買うことも無かった
タイミングも悪かったよな。スマホの台頭が始まった時期でもあった

>>27
わかる。 鬱ってほどじゃないんだけど、あの時期にリリースされた物とか触るとインフラが死んでしばらくまともな日常が遅れなくなってた思い出が想起されるの
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:28▼返信
早すぎたと言うか時期か悪すぎた
ちょうどスマホ普及のタイミングと発売時期が被っちゃったから、微妙な立ち位置になっちゃった印象
いまならハイエンドな携帯機出せばワンチャンありそうだけど、海外では流行らんやろな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:28▼返信
いまだにモンハンモンハン言ってるの業が深い
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:28▼返信
PSP→Vita グラすげぇー⇛失敗
3DS→Switch グラすげぇー⇛
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:28▼返信
ソニーって下請けだと優秀なんだよな逆にIPとかアイデアとかがウンコ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:29▼返信
神ハード
いまだに新作ソフトが出ています
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:29▼返信
トロファー必須アイテム
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:29▼返信
※98
任天堂でいったらアンパサダ―とかせずにあの時点で見捨ててファーストはもうソフト出さずに次のハードに注力したわけだからな
アンパサダ―で赤字出して次のハードに注力もせずWiiuだして傷口を広げたのは失敗だった
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:29▼返信
逆にニンテンドーが関わってれば売れただろうに

ソニーよ完全なる任天堂の傘下に加われい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:29▼返信
寝ながらやるにはvita が1番なんだよなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:30▼返信
持ってないゲーマーはいない
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:30▼返信
最初の失敗はメモリーカードのせいでハードのせいではない
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:30▼返信
気になるゲームはあったけど
そのほとんどが他のハードでリリースされたゲームのアッパーバージョンみたいな感じで「買ってまでやるほどじゃないな」って思わされてた
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:30▼返信
乙女ゲーマーはいまだにPSVやってる
スイッチには移民してない
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:30▼返信
ソニーが洋ゲー会社になる前か
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:30▼返信
※13
携帯ゲーム機じたい死んだし
どうしようもないだろ
任天堂の何千億円って貯金を溶かして
岩田を心労で死に追いやって
負の遺産を残しまくった3DSよりはマシ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:31▼返信
>>47
お薬切らしたのかな~?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:31▼返信
国内売り上げ
VITA 3DSに負ける
PS4 スイッチに負ける

ねぇゴキブリさん、あんたら口だけでいつも買わないよな、国内で貢献してねーじゃん
それで世界の売り上げ毎回だすけど、お前ら貢献してないのに世界の褌で相撲を取るとかダサすぎだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:31▼返信
※95懐かしいなあの頃は携帯ゲーム機でPS3のソフトが遊べるのかとワクワクしたもんだよまぁリモートやクラウド使って遊べたけどそっちじゃねぇよとつっこみたくなるわな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:31▼返信
管理ソフトありきの作りだからPSPほうが使いやすかったなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:31▼返信
PSVはまだ新作出続けているだよなー
3DSはもう死んだのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:32▼返信
俺のア.ナルの匂いと同じハード。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:32▼返信
※121
シッー!!やめたげて~
みんな知ってて言わないようにしてあげてるんだから(笑
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:32▼返信
まあ日本のCSは任天堂一色なのはこの先CSが無くなるまで永遠に続く
話をするなら海外のことだけしかない
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:32▼返信
>>67
VitaとVitaTVのコンセプト丸パクリがSwitchだもんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:32▼返信
>>121
WiiU vs PS4
Switch vs PS5

世代を間違ってるぞ
前世代機と戦っている時点でアホやぞw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:33▼返信
今月もVITAの新作パッケージソフトが出ているのがすごい
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:33▼返信
ぶーちゃんがまた恥かきにきてるw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:33▼返信
C1C2を1年放置した時点で優秀とは?ってなるが
独自規格の専用カードは必須なのに異常なボッタ価格
32GBが1万円したからな、何枚も買う前提なのに
早すぎたってよりは設計思想が狂ってた
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:33▼返信
スイッチはPSPのパクリだし
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:33▼返信
>>74
死んだのはビビって値下げした3DS
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:34▼返信
PSO2をネカフェで3垢体制でやるのに2台買ったw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:34▼返信
>>32
ps4にボロ負けしてるくせにw

switchで大作なんて出ない、ただの焼き直しレトロor幼児専用ハードと比べないで
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:34▼返信
>>132
64GBやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:34▼返信
豚がイキがる

PSユーザーに反撃される、PCユーザーも合流

豚泣きながら逃走

何でいつもこのパターンなん・・・お約束ってやつ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:35▼返信
※129
無理やりだなwwwwww

あれ?VITAは言い訳できなかったの? ほら探してきなよwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:35▼返信
>>132
専用カードはサードからの要望だったから仕方がない
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:35▼返信
結局3DSのが先に死んだよね
PSVはまだまだ新作出ているんだわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:35▼返信
Vitaは当初喧伝してた性能がほぼ嘘だったり
ぼったくりメモカのせいで予定より売れてないんだよな
ZOEも結局出なかったし、フリーダムウォーズの尻切れトンボ感とかタイトルに恵まれなかった
MHだってMHFZ出たけどそれだけだったし
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:35▼返信
※133
ならPSPはゲームボーイアドバンスのパクリとしか言えないだろw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:36▼返信
>>112
1位が10位の傘下とか気が狂ってんのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:36▼返信
>>124
出続けていると言うか、今週末の竜騎士07作品がラストなんだけどね
まぁ俺はガレリアもカレイドスコープもVitaで遊ぶ(んでる)けどさ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:36▼返信
因みにNew3DSで換算だとVITAとさほど販売台数が変わらない
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:37▼返信
終わって見ればドラゴンズクラウン、ペルソナ4とかか
後はWii移植の朧村正が良かったくらい

インディーが力付けるのはもう少し後だとかタイミングも微妙だったな
今ならPS4にインディーゲーDLしてVITAと共用とか出来たかもしれない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:37▼返信
Vita 面白いソフトめっちゃあるんだけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:37▼返信
>>139
ゲーム機世代も知らんのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:37▼返信
※137
32であってる最終的には64ってだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:37▼返信
>>126
虚しくならないのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:37▼返信
先に死んだのは確かに3DSだったな、Vitaは今でもたまに新作が出るレベルだし
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:37▼返信
>>7
あぁ、3DSに負けたんだっけw
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:37▼返信
完全にモンハン仕様に作ったのに
岩田が辻本にケツの穴を差し出してアクロバティックにモンハンを奪っていったからなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:37▼返信
クソ高いメモカと3G契約必須と間違える展開がダメだった
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:38▼返信
PS2が世界一ってのもあやしいもんだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:38▼返信
売り出すゲームもっと考えて欲しかったな
買いたいものがあまりにもねーんだもんよ

シレン5plusとあともう1本くらいしか買ってなかった
無いんだよマジで、ギャルゲーばっかでよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:38▼返信
何だかんだ今年VITAの新作パッケージソフト5本買っているなあ
3DSは去年から全くパッケージソフト出してないからあれだけどw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:38▼返信
>>139
また無知豚が恥を晒してる…
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:38▼返信
そのうちガレリアもスイッチで出るんだろうけど
Vitaのサイズが最高なんだよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:38▼返信
3DSは既に死んでるけど
PSVはまだまだ新作出ているぞ~
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:38▼返信
>>141
vitaの新作も来年以降は予定ないんだわ
だからみんなカレイドスコープ買ってね!
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:39▼返信
>>46
モンハン奪ってすまんなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:39▼返信
※148
うんうん
夜廻にルフランにデジモン
全部完全版移植されて思い出すと怒りが沸くよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:39▼返信
来年から予定はなくとも3DSの方が先に死んだという事実は変わらん
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:40▼返信
※158
今年のVITAのパッケージソフトとか100本くらいしか生産してないだろうから超レアになるかもよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:40▼返信
性能も機能も完璧だった
相手が情報戦やら札束ビンタやらと昔から手段を選ばないと分かってるのに
何も手を打たなかった上層部がアホすぎた
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:40▼返信
背面タッチはいらなかったよな 代わりにL2R2つけてればもっと使いやすかっただろうに
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:41▼返信
>>128
は?パクってないし。
任天堂の独創的なアイデアだが?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:41▼返信
3DSは一昨年のルイージマンションでもうソフトは出てない
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:41▼返信
今からでもスイッチで出てるような優良インディーゲーvitaで出してくれないかなぁ 
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:41▼返信
今も遊んでいる
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:41▼返信
ゼルダのパク元のハイドライドもVITAで出きるw
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:41▼返信
※168
これな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:42▼返信
>>150
64GBだって
ヨドバシで8900円で三枚買ったもん
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:42▼返信
いや、Switchの元になってるのがVita TVだぞ?任天堂オリジナルとか言っても無駄や
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:42▼返信
※165
変わるだろw、VITAのほうが先に生産終了してソフトも今でも3DSのほうが売れてるのに
サードが訳の分からん売れない新作ソフトを出したからVITAのほうが長生きしたとか無茶苦茶理論にもほどがあるわ、ならファミコンやゲームボーイの新作ソフトが今でもあることについて一言くれw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:43▼返信
>>152
は?ただのゾンビハードやんw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:43▼返信
結局3DSのが先に死んだよね
PSVはまだまだ新作出ているんだわ
トロファーはみんな知っている
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:43▼返信
>>170
残念
パッケージでは去年5月発売の大戦略が最後だ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:44▼返信
左スティックが付いたのは、FPSやTPSができるという携帯機の幅を広げたのに、ソフトが少な過ぎた
pspと比べて国内も海外も
海外はCODがクソゲー過ぎたことがvitaの売上に大きな影響を与えたと思う
国内は、カプコンに大金払ってでもモンハンを出してもらうべきだった
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:44▼返信
>>177
今でも3DSの方が売れてる…?何を言ってるんだよ、もう3DSなんてさっさとSwitchに世代交代したじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:44▼返信
>>179
ゾンビのように生き続けるだけじゃん🧟‍♂️
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:45▼返信
結局3DSのが先に死んだよね
PSVはまだまだ新作出ているんだわ
トロファー必須アイテムなんだわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:45▼返信
PS2以上PS3未満のクオリティで遊べるしな、10分くらいでサクッと遊べるFPSがお気に入りで、マジで面白い
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:45▼返信
FWの更新が止まってブラウザ非対応のサイト増える一方で使い物にならんわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:45▼返信
出した時期がスマホの発展途上真っ只中で性能が中途半端すぎた
あとボタンが据え置きと比べても引けを取らなかったPSPに対して劣化しすぎだったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:45▼返信
ゾンビだ何だと勝手に言ってくれちゃってるけど、ソフトが出てるうちはまだ生きてるんですよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:46▼返信
※182
今でもハードもソフトもVITAより売れてるってことだよ、ソフトは旧作新品だけど
マリカ7とか今年も数十万本は売れたんじゃないかな
VITAと3DSの話だったのに何言ってんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:46▼返信
>>184
ゾンビハード PS VITA 🧟‍♀️
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:46▼返信
ゲーマーのトロフィー見たらわかるんだよねー
みんなまだPSVのトロフィーを取っている
現役なんですよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:47▼返信
>>189
ランキングどころか売り上げ記録にも残らん本数で言われてもな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:47▼返信
ゾンビって生きてるうちにカウントされるの??
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:48▼返信
>>189
数十万売れたわりには売り上げランキングに全く出てないけど?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:48▼返信
ここのコメ欄見ても「コンシューマーと携帯機の境界を無くした」と言うSwitchの革命の前提に立ってVITA見てる人多すぎるな
そういう発想が無かったからこそ短命だったわけで
過大評価は良くないよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:48▼返信
せめてインディーズ位はマルチで出し続けていてくれたら糞Vitaもまだ活用できるのにな
性能的には問題ないだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:48▼返信
※188
そのゴキブ理論だとプレステ1~3はファミコンやゲームボーイより先に死んだハードになるがよろしいか?
おそらくプレステ4もそうなるだろうし、下手すればプレステ5もファミコンより先に死ぬことになるが
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:48▼返信
任天堂はいつになったら実績トロフィーを実装するんだろうねー
任豚はゲーム買ってないやってないのバレるから
実装を拒否してるけどw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:49▼返信
こういう場合の「生まれるのが早すぎた」ってのは
設計思想に世の中の技術レベルが追い付いていなくて中途半端な物しか作れない状態の事を言うんだよ
ソニー製品を例えに出すと、
4K動画に特化した設計なのに4Kをリアルタイムに圧縮できる小型チップが無くて外部レコーダーが必要だったα7Sとか
安価な記録メディアが無いかったからフロッピーディスクドライブを搭載したデジカメ「MAVICA」とか
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:49▼返信
遅かれ早かれ携帯ゲーム機はスマホに負けてたよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:49▼返信
新作が出ているのにゾンビとか
それ新作が今年出てない3DSの事じゃんw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:50▼返信
任天堂が死にものぐるいで潰しにきたからな
平和主義者のSONYはあっけなく敗北した
それから強くなったのかもな
今じゃ覇権ハードのPS4と覇権確実のPS5作った
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:50▼返信
>>196
無知乙
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:50▼返信
ゲーマーのトロフィー見たらわかるんだよねー
みんなまだPSVのトロフィーを取っている
現役なんですよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:50▼返信
>>196
PS4との連携なんて一切考えられて無いんだから、そういうのが安易なんだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:51▼返信
豚って相手の発言が気に食わないと思ったらすぐ「ゴキブ理論」とか意味不明な事を言い出すな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:51▼返信
>>198
は?ゲーム内にあれば十分だろ。
PSなんてトロフィー集めても何にも良いこと無いじゃんw ゴミ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:51▼返信
任天堂はいつになったら実績トロフィーを実装するんだろうねー
任豚はゲーム買ってないやってないのバレるから
実装を拒否してるけどw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:51▼返信
※194
いやさすがに世界だよw
去年とかなんて決算で100万売れたとか書いてなかったかなマリカ7は
VITAの場合だと去年世界で一番売れたソフトとか5万以下とかだろ、まあ日本以外は0本だけどw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:51▼返信
>>200
Switchは生き残ったよね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:51▼返信
>>201
でもセールはやってるぞ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:51▼返信
>>158
vitaの新作も来年以降は予定ないんだわ
だからみんなカレイドスコープ買ってね!

213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:52▼返信
新作が出てるうちは現役だよ、ゾンビ扱いすると本物のゾンビ(ファミコン)に失礼だ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:52▼返信
>>152
vitaの新作も来年以降は予定ない
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:52▼返信
ゲーマーはトロフィーを公表して
自らのプレイスキルを提示する
任豚にはそれが無いw
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:52▼返信
※197
お前の言っているファミコンソフトって正規のソフトじゃなく
単にインディーズから出しているパッケージソフトじゃん
ソフトスケジュールから外されておるのにアホか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:53▼返信
>>195
いや、Switch携帯機出しとるやん
思いっきり携帯機やで?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:53▼返信
>>213
vitaの新作も来年以降は予定ないんだわ
だからみんなカレイドスコープ買ってね!

219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:53▼返信
>>207
結構自分の履歴まとめられてるってのは良い物だぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:53▼返信
>>214
お前の中だけではそうなんだろ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:53▼返信
※209
なんで都合がいいときだけ海外持ち出すの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:53▼返信
3DSが値下げせざるを得なかったという点で見るとVitaは3DSを殺した形になるな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:53▼返信
psp好きだったんで期待したけど、自分で交換出来ない充電池や専用メモリーカード、ビデオ視聴の不便さ
等々色々ダメになりすぎて買う気が失せたハードだった…結局買ってない。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:53▼返信
VITAといったらシーコシコ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:54▼返信
フリーダムウォーズっていいゲームだったか…?
移動からダルい仕様で面白さ以前にプレイが面倒だった
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:54▼返信


VITA2出せよ


227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:54▼返信
ゲーマーのトロフィー見たらわかるんだよねー
みんなまだPSVのトロフィーを取っている
現役なんですよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:54▼返信
SwitchもSwitchで後にVitaの残飯が出てたっけな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:54▼返信
※208
それ目的ならもう実装されてるぞ
フレンドがどのソフトを何時間プレイしたかを見ればいいだけだし

230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:55▼返信
任天堂はいつになったら実績トロフィーを実装するんだろうねー
任豚はゲーム買ってないやってないのバレるから
実装を拒否してるけどw
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:55▼返信
>>217
機能落としたバージョンなだけな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:55▼返信
>>229
つPSNP
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:56▼返信
PS4が発売されるまでのつなぎ役としては頑張った方だと思う後半はボロボロだけどリモート機としても互換機としても優れてたしPS4が発売されてからはちょっと足ひっぱちゃった感はあるけどモンハンが出なかったのが痛かったなPSPも寿命長すぎたなあれは
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:57▼返信
モンハンはなくともマイクラブームを牽引したハードではあったよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:57▼返信
>>231
Vita TVみたいね
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:57▼返信
>>229
トロコンしたかどうかが重要なんだよ
プレイスキルを見れる
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:58▼返信
※225
連打多すぎてボタンが潰れるのが心配でビクビクしながらやってた
個人的にvitaだとソルサクデルタが一番の名作かなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:58▼返信
>>233
Switchは実はまだPSPの販売台数を超えていないという事実
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:58▼返信
>>226
「PS5規模ソフトを携帯機の本体DL出来るようにする」
って成功の最低ライン抑えるのがまず無理やろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:59▼返信
豚って今さらVITAに噛みつくとかどんだけトラウマ持ちなんだ?w
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:59▼返信
任天堂にモンハン独占の大金(決算赤字の原因になるほど)使わせた優良ハード
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:59▼返信
自分の人生で他人に誇れるものないからってトロフィー自慢wwwwww
みじめすぎんだろそれ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:59▼返信
※236
いや買ってプレイしたかをみるって言ったじゃんw
その目的なら時間が出るほうが分かるって返信したんだが
なんでスキルとか突然出てきたw
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:59▼返信
>>233
足引っ張ったのが印象悪くしてんだよな。結局
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:00▼返信
PS4もそうだけどVitaにも積みゲーあるし全部消化できる気がしない
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:00▼返信
Vitaの話を出すと豚は決まって発狂し始めるから分かりやすい
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:00▼返信
※237
初期型VitaでP4Gのオープニング見たときは衝撃が走ったな。
携帯機はここまできたのかと。
ソルサクデルタはVitaTVでプレイしてたわ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:01▼返信
>>229
あんなクソ使えないアプリだろ?
そもそもあれニンテンドースイッチオンライン加入者してないと意味ないぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:01▼返信
QUEST2はバッテリー駆動が前提だから、
SteamVRの開発のためにPCに繋ぎっぱなしにしておくと
常時バッテリが充電され続けるので寿命が心配になるんだよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:01▼返信
>>239
その上で携帯機に5万以上の金出すとかさすがに酔狂の域だろうしなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:02▼返信
失礼、疲れて書き込むタブを間違えたよ・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:03▼返信
そもそも3DSなんかストア閉め初めているのにDL版買うやついないだろ?w
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:03▼返信
>>251
時間も時間だし疲れてるならもう寝とけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:04▼返信
>>246
Vitaの話で勝ち誇った気分になってるあんたらが気持ち悪いわw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:05▼返信
>>13
触ったことないんやろなーw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:06▼返信
VITAの左スティックが故障してSIEに出してから三日で治ったのが驚き
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:06▼返信
Vita1000から2000に買い替えた時めちゃくちゃ楽だったな
メモリーカード差し替えて同じアカウントにするだけで引っ越し完了した
3DSなんて全ソフトダウンロードのやり直しだよ、糞すぎwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:07▼返信
divaは全機種のなかで一番好きだった
モンハンは何で出なかったんやろね
259.投稿日:2020年12月17日 02:08▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:08▼返信
初期型持ってる奴は充電ケーブル買っておかないと泣きみるぞ
フロントミッションサード、ウェルトオブイストリア、魔人学園外法帖、イース&ブランディッシュは捨てられん
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:08▼返信
メモカがクソ過ぎた
32GBにDLソフトが満杯になった時点で見限った
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:08▼返信
>>254
そう見えてるという事はお前が無意識に劣等感を感じてるからだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:10▼返信
3DSもVitaもお互い足を引っ張りあったけどホントの敵は見えてなかったオチ
モンハンに金積んで独占したり、価格大幅値下げしたりでそれなりに本体売ってVita潰したけど
無理したぶん大赤字になり、結局スマホには勝てなかった
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:11▼返信
Vitaは1000番台が最高だけどな、有機ELから液晶になってショボくなったし
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:12▼返信
>>243
買ったかどうかとやったかどうかだよ?
やる→トロフィー取る→高難易度トロフィー何個持っているかでプレイスキル分かる→プラチナ何個持っているかでやりこみ度が分かる→もちろんプレイ時間も分かる→何時に取ったかも分かる→チートしたかも分かる→レベルも分かる→ランキングも分かる
やる(トロフィー取る)ってのはそこまでの情報量があるんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:12▼返信
マケプレばっかでビータたけえなあ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:13▼返信
Vitaは所詮携帯機故、充電池の劣化は免れないから諦めて放置してるけど、
VitaTVだけは、これまで買ったDL資産のために大事にしてるわ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:14▼返信
>>261
64GBを買えよ
PS+にセーブを移せよ
PCにバックアップを移せよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:14▼返信
むしろSwitchの場合は、現在進行形でスマホがライバルなんだがね
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:15▼返信
VitaTVは出来ないソフトもあるから結局両方持ってないとあかん
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:16▼返信
VITA2が出たら完璧だったのに。
現状ではその役目をスイッチが担ってるけど。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:16▼返信
>>169
そもそも任天堂のソフトだってほとんどパクリじゃんw
原神に文句言ってるやつらめっちゃいたけどそもそもそのブレワイだって色んなゲームの要素パクリまくったゲームなんだよなw
それをオープンエアとか言ったりして無理矢理オリジナルっぽくしてるだけじゃんw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:17▼返信
任天堂オリジナルのゲームってそもそもあったっけ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:17▼返信
>>73
じゃなんでそんないちソフトをわざわざ独占したんですかねー?w
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:17▼返信
※268
横からだが、64GB買ったけど、あれはボッタクリ以外の何者でもないだろ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:18▼返信
>>37
トレンドについてけないからって貶してる方が恥ずかしいよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:18▼返信
何かしら他社で見たようなゲームを任天堂オリジナルだと言い張ってるのが多いけどさ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:18▼返信
3DSは結局PSVに負けていたから
任豚は粘着するんだろうなー
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:19▼返信
>>76
3dsのドラクエ10やったことあるか?wとんでもねー、ゴミなんだがw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:19▼返信
まーモンハン強奪という嫌がらせのおかげで3DS死なずに済んだからな。
モンハン的にはクソハードに縛られるという任天堂以外誰も得しない結果に終わったが。
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:21▼返信
>>275
いやいや
ゲーマー必須でしょ
128GBが出れば良かったけどあれが最高だし
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:21▼返信
そのモンハンも名前だけPSから強奪してイキってたニシ豚ばかりだったけどな
のちにMHWをPS4で出されて歯軋りしてたようだし
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:21▼返信
>>41
10位という現実を信者も直視しないと本当任天堂は死ぬぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:23▼返信
確かに任天堂が本当に勝ってるなら10位になる訳ないわな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:23▼返信
>>50
現在は任天堂は携帯機から撤退
高性能路線のSONYにボロ負け
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:24▼返信
背面摩る変態に振り切れなかったむっつりハード
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:24▼返信
任天ハードで携帯機の話をするとSwitchがあると言い、据え置きの話をするとSwitchがあると言い出すのがニシ豚
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:25▼返信
「産まれるのが早すぎた」?草
PSPはテレビ出力できたのに、VitaはクソVitaTVじゃないとできない時代遅れ
SDカードじゃないけど、PSPは互換性があるメモリースティックを使う。しかしVitaは時代遅れの専用クソメモリカード
PSP GoはPS3コントローラーを接続できたのに、VitaはまたあのクソVitaTVじゃないとできない時代遅れ
つまり、Vitaはスイッチになるポテンシャルあったけど、ソニー自らそのポテンシャルを殺した
PSPの方がマシだわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:26▼返信
PSPは割れの巣窟になってたからしゃーない、割ったりしなければPSP2として出てたよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:28▼返信
美麗な液晶だったしホーム画面は良かった
DL版もロード速いゲーム多かったし
ただ持つ時の感触が好きではなかったな
PS4コンやPS5コンみたいな持ち手だったらなぁ・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:28▼返信
次世代の携帯機をやめたのもこれ以上割れユーザーを増やさないためだからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:29▼返信
専用メモリーカード読み込まなくなってぶっ壊れたから改造して128ギガのmsdカードアダプター経由で使ってるわ

専用メモカ今更手に入らないからしょうがないよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:29▼返信
携帯機に属するハードは高確率で割られるから作るだけ無駄なのよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:31▼返信
生まれる前から死んでいた伝説のハード
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:32▼返信
今のSwitchを見てごらん、常に割られ放題だろ?あんな携帯機もどきを作ったせいだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:37▼返信
もう任天堂は携帯出来るハードを作らない方が良い
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:43▼返信
ゴキが一番忘れたがっている現実
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:43▼返信
※281
ゲーマー必須のメモカでボッタクリやったから見限られたんだぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:43▼返信
予想通りコメ欄は任天堂が悪いで埋まってる
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:48▼返信
>>295
wiids からの伝統だぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:52▼返信
未だに遊んでますが。
バッテリー交換もしたしまだまだ初期型でいける
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:57▼返信
>>298
64GBで8900円
当時なら良心的でしょ
割れ対策がほぼ完璧で近年までずっと割れなかったんだから
スイッチなんて即割れじゃん
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:58▼返信
まだ9年か
普通にいい機体なのに、消えるの早すぎたな
モンハンがあればまだ現役だったんだろうなあ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:58▼返信
※301
がっつり遊んでないから、まだ初期型でどこも壊れてない。
せめてDS4が使えたら長持ちするんだけどな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:58▼返信
>>298
ゲーマーは誰も見限ってないよ
いまだに新作出ているし
みんなトロフィーを取っているし
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:00▼返信
※303
でもスペック的にはキツイだろうな。
せめてメモリが1GBか2GBあれば、画面が720pだったら生き残ってたかもしれん。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:00▼返信
歴代ハードで一番ソフトを買ったハード
携帯機の完成型
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:02▼返信
独占メモリーカードのせいでは
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:02▼返信
メモカ売らないと逆ザヤだったんだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:04▼返信
※305
見限ってないのはゲーマーではなく諦めの悪いゴキだけ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:05▼返信
これにモンハンを出させなかった任天堂は山内時代を継承してんだなと再認識したわ
個人的にはPlus入ってりゃゲーム買う必要ないくらい充実してたから最高のハードだった
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:06▼返信
※30
同意、だからスイッチはそろそろ発売4年になるからもう次世代スイッチの話が出てないとおかしいのに

PS4proやX1Xは正しいと思う、任天堂は4年サイクル位じゃないと着いて行けないWiiUからの時みたいに
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:08▼返信
そもそも見限ったのはユーザーより先にソニー自身って事をいい加減自覚しろよバカゴキは
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:09▼返信
>ゲーム買う必要ない

ぞりゃ日本でPS死ぬわな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:09▼返信
うたわれとかは未だにVitaでやるなあ
ノベルゲーやるなら最適すぎるハードだね
でもまあ初期型の専用端子は擁護できんな
PSPと比べてあれこれできる楽しさが減ってたのは間違いない
セキュリティのために仕方ないとは思うけどさあ・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:09▼返信
2000番の左スティックってなんであんな壊れやすいの?ドリフトしまくるんだが?
俺が所持する2台どっちもそうなってて、修理に出そうと思ってるんだが、修理代見て踏み留まってるんだよなぁ…どうしよう…
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:10▼返信
>>20
ブーちゃんってホントに酷いな😭
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:10▼返信
>>310
そういう馬鹿のためにトロフィーがある
見て来いよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:11▼返信
※314
まあ買う人は買えば良いんじゃねぇの
俺はフリプで十分だったし、フリプでもメーカーには金が行くんだから。
下手に数千しか売れないより、フリプで何十万人にやらせたほうが儲かるんじゃないか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:11▼返信
>>316
つ接点復活スプレー
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:12▼返信
>>316
クレから出ている接点復活を使ってなじませれば直る
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:13▼返信
任豚は現実を知らないアホだから
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:14▼返信
>>37
今日PS5がやっと届いたよ😃ホント静かだった!デカイけど!😂サイパンもヌルヌル!
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:16▼返信
今日もVitaTVで遊んだわ
ダンジョントラベラーズ2-2
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:16▼返信
>>47
スイッチもスタート酷かったけどなwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:19▼返信
>>319
フリプは販促
2をもらったら1も気になるし次に出る3も買いたくなる
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:19▼返信
初代は重さと専用端子がホントなあ・・・
あと俺の有機ELはシミが付いてたんだが、当時のはちまで報告したら死ぬほど任豚扱い受けたのを覚えてるわ

新型は軽いしmicroUSBだしで最高だわ。
でもまあモンハン無しで3DSとスマホには勝てないわなあ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:32▼返信
アーカイブスが現行機で遊べないんで、Vitaが壊れたら終了なんだよな
しかし3DSですらLR2付けたのに、縦マルチ多かったVitaが最後までLR2付けなかったのは謎だ
後右スティックの位置は調整すべきだったよなぁ
感想としてはポテンシャルも有り延命は出来た筈だけど、SIEが1年目で捨てた印象
PS4立ち上げにリソース全力だったんだろうけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:36▼返信
>>302
それ価格改定後なんだよ、初期は32GBが1万円した
ついでに言うと内臓ストレージが無かった為メモカは必須だった
公式は必須でないとし発売したんだけど実際は必須で起動しないタイトルも有り
結果、小売りが自主的に4GBカードを付けて売った、3G版もだけど展開が下手過ぎた
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:46▼返信
Vitaが去年まで生産してたことに驚いた

任天堂はポケモンやぶつ森という絶対的なキラーソフトを自前で持ってるからな
無謀な勝負だったわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:52▼返信
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団以来プレイしなくなったなあ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:59▼返信
>・ハードとしての性能は完璧だった
んー
二台持ってるけど、VITAがswitchと違って天下をとれなかったのは、当初搭載予定だったHDMIを難癖付けてやめてしまった所為w
HDMIが当初も予定通り搭載されてたらswitchに負けなかっただろうな…
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:04▼返信
>>329
初期の値段なんて関係無いじゃん
PS3を見たら分かるじゃん
改善したのにそれを見ないのはあかんよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:05▼返信
背面タッチパッドを無くし、専用メモカではなく汎用メモカにしておけばもっと売れたと思うなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:05▼返信
早すぎたってのは有る意味正解かもな
パーツ選定的に狭間で運が悪かった
後1年待てば劇的に性能上げられたしメモカ商法しなくても価格抑えられた
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:05▼返信
ゲーマー必須の神ハード
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:12▼返信
>>328
ん?一年目で捨てたか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:16▼返信
ソフトラインナップ少ないの単純にスペック不足で開発困難だったんだけどな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:16▼返信
vitaの叩き棒がswitchなのがね・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:18▼返信
>>333
値下げ後の価格前提で語ってもな
撤退直前の投げ売り価格でコスパ最高ハード!とかでも言うのか?
終わったハードの事語る上で事情しってるのはロンチに飛びつくゲーマーくらいだし
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:19▼返信
Vitaの後にPS4出たのは残念だったな
今からでも良いからVitaの後継機が欲しいわ

絶対Switchを凌ぐハードになるんだがなぁ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:20▼返信
NGP時代はPS3と同等性能で1週間で遜色なく移植出来ますって話だったけど、実際は大分厳しかったな
PS2.5って感じだった
NGPを熱心に語ってた名越さんすら龍の移植すらせず終わった
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:20▼返信
有機ELの初期型は2D系やアニメ画と相性がいい
ある意味スイッチよりキレイだよ
アーカイブスやるのも便利

かたやスイッチはガラケーのゲームでさえロードが長いのは驚き
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:29▼返信
>>330
任天堂は自身の携帯機と据え置き合わせた売上より縮小してるがな

一応switchは据え置きの立ち位置らしいけど、結局据え置きじゃソニーに敵わないしね
あつ森だけ馬鹿売れしても駄目ってことだ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:31▼返信
pcのwifiが古いから機種変設定用に現役のvita
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:32▼返信
4G sim対応の後発機でて欲しかったな
当時は初期型が有機EL搭載してた感動が凄かった
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:50▼返信
いま次世代携帯機を作るにしても、スマホという圧倒的ライバルが居るからなあ
しかもスマホは10万越えようが文句言わずに買っていく。
スイッチの「据え置きにもなる」という仕様は最適解だったかもな。一見お得感があるし。
ソフト増えた今なら、携帯機としての魅力だけで売れるし。
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:54▼返信
PSP後期のタイトルやPSアーカイブスを遊ぶのには丁度良かった
VITA版で遊んだのはダンジョンRPGばっかりだったな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 04:59▼返信
今ならsimカード使えるの便利なのにな
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:01▼返信
そういや2年くらい前にSIEの携帯機向けの特許申請とか
国内工場の求人募集を根拠にVitaの後継機が出ると言い張ってた輩が
ここのコメント欄に居たけど彼らは今何を思うのか
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:06▼返信
だから次世代携帯機はスマホで良かったんだって
SIEがSONY本体と協力して通常のスマホとしても使える携帯PlayStationを作れば良いんだ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:10▼返信
イカ臭いはちまらしいクソコメ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:12▼返信
旧型は充電器断線
新型はブヒッチ並のドリフト
どこがいいハードだ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:12▼返信
もうちょい安価でメモカが専用じゃなければなあ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:25▼返信
だっさい言い訳w
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:38▼返信
背面タッチじゃなくて、L2R2L3R3の物理キーを付けたらまだ利用価値があるから生き残ってたと思う
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:40▼返信
とりあえず全部言うと今見たら画面小さい思ったより3D系ゲーム画質悪い
大きさジャストフィットPSPのゲームができる
出荷停止完割れしてから価格帯が上がった
最終verでも変革OK何より入れたらムービー中暗くなるのを完全に止めれる導入の価値あり
ソフトは吸い出ししないとダメ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:40▼返信
>>153
負けたどころか完敗やな
PSPだってモンハン無かったらダメやったろう
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:53▼返信
爆死したのはまだいい
そのあと公式がほったらかしにしたのがなあ
次があるかわからんがソニーの携帯機は二度とかわねえ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:54▼返信
初期のタッチパネルオンリー操作とかPSPより小さくなったボタンとか
ほんとはゲーム機なんかじゃなく自分らなりのiPhone作りたいだなってのが伝わってきた
意識低いハードだったわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:56▼返信
まだ現役…後継たるものが出ないからここで止まってしまった
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:57▼返信
PS+加入者には神ハード。
ゼルダとポケモンが出てれば天下取れてたな。
早すぎたというか、蒙信者がいるかいないかの違いじゃないの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:58▼返信
岩田の札束ビンタに兄ボンが尻尾振ってモンハンの独占契約したせいで死んだハード
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:01▼返信
一番の失敗はL2R2ボタンが無かったこと
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:07▼返信
手にフィットせず持ちにくかったのと自分でバッテリー交換できない以外は良いハードだった
売れるべきハードだったのにソフトが弱すぎたな
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:08▼返信
>>247
ゴキブリそんなので衝撃走ってるの??
そんなアニメムービーくらい3DSでも流せるわw しかも立体視で!
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:13▼返信
ソフトに恵まれなかったハード
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:16▼返信
PSVR買った PSVitaでやてたのは
ペルソナ4だったなぁ~と
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:21▼返信
vitaは携帯機として理想的なハードだったな
不満な点はメモリーだけかな
PS+加入で大量のソフトが貰えたから今でも充分遊べるなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:22▼返信
モンハンしか頼るものがないゴミやん
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:22▼返信
産まれるが早すぎたって言ってるけど
スマホによって携帯ゲーム機市場が淘汰された後に発売してたらそもそも全く売れずに空気になってたと思う
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:24▼返信
まあ発売当時のモバイル機の水準という観点ではPSPのほうが傑出しとったけどな
別にVitaも悪いゲーム機ではなかったが信者が過大評価しているのもまた事実。
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:27▼返信
Xboxと同じ臭いがして唯一買わなかったハード😢⤵️⤵️
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:31▼返信
当時買う予定だったが3GとかWi-Fiとかモデルの能書きがウザくて買うのやめたわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:36▼返信
vitaの数少ないソフトの中でも、キルゾンとアンチャーは携帯ゲームを越えたグラフィックで、今のスイッチのゲームソフトよりグラフィックはキレイ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:41▼返信
最大の功績が3DSの値下げという・・・
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:44▼返信
モンハンF出でたろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:45▼返信
>>370 頼ろうにも発売されなかったわw
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:45▼返信
産まれるの早すぎも遅すぎもねーわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:47▼返信
ホント、アホなハードだったw
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:48▼返信
DSはソフト9億本以上売れてたのに、PSPは海外でソフトが一切売れなかったからな、PSPはパンドラバッテリーのCFW本体が売れただけで
382.投稿日:2020年12月17日 06:49▼返信
このコメントは削除されました。
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:50▼返信
PS2があそべりゃな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:51▼返信
ボタンが足りないからアーカイブスも満足にプレイ出来ないけどな
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:52▼返信
VITAの性能は今ではファミコンミニくらいの性能だけどな
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:53▼返信
商品コンセプトの詰めの甘さ

小さくて高機能ハード=スペックに響くのは社会人。しかし社会人は恥ずかしくて人前でピコピコwできない。だから目立たないスマホゲームに意味があるしそれ以上には手を出さない。
携帯機はあくまで「キッズ受けするソフトラインナップの充実」で商品力を訴求するべきもの、なんだとスイッチは教えてくれてる。緻密な戦略
そういう意味で任天堂は賢い
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:01▼返信
switchのラインナップってオッサン向け多くね
インディーや復刻系とかも大分力入れてるし
結局はバランス、萌えオタゲーに偏り過ぎたのがVitaの失敗
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:10▼返信
メモリーカードをガラパゴス使用にしなければ・・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:11▼返信
みんなといっしょでフレになった人とも9年も経つのか。
全く絡みないけど。
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:11▼返信
発売日に買ったやつ今でも使ってる
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:12▼返信
クソみたいな独自規格メモカとモンハンが出なかったので負けた
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:18▼返信
>>164
スイッチ向けの残飯に少しでも色をつけないと売れないからだろ
つまりスイッチの存在こそ悪
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:22▼返信
>>311
まさか平成の世で暴対法スレスレのヤクザな商売を続ける老舗が存在するとは思わなかったんやろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:22▼返信
>>89
 地元のゲーム店に試遊機があって発売前から触れられた。
 アンチャーテッド触って映像の綺麗さに予約してロンチソフトにかまいたちの夜とアンチャーテッド、あとは戦国無双を買った思い出。
 実際遊んでみるとバッテリーの持ちが悪かったのと、やはり重量が気になった。
 ソフトは移植タイトルが多かったのが残念だった、なのでグラビティデイズが発売された時はすぐに飛びついた。いずれモンハンがpspかvitaで発売されると思っていたが3DSで発売されると知った時は直ぐに裏取引を疑って任天堂を恨んだよ。どちら派でもないがモンハンを時限独占した件については今も許せずにいる。モンハンポータブル3rdGを返して。
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:24▼返信
>>327
仕様上発生したものをメーカーではなくここでブーブー文句垂れてたらそりゃ豚扱いされるだろwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:25▼返信
任天堂に多大な損害を与えた神ハード
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:26▼返信
>>332
10位堂<Switchが天下取った!


天下取ったのは割れ需要の中国でだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:27▼返信
3gが終わるのとスマホが普及するのが早すぎた。そのへんの時勢を読み違えるのがいかにもソニーらしい。ゲーム機としては優秀だったけど。PSO2だけで2000時間はやったし。
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:27▼返信
PS5でVITAタイトルも遊べるようにしてくれ
もちろん動画配信対応にしてね、絶対盛り上がるぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:28▼返信
>>380
携帯モードに足引っ張られてる中途半端な計画的陳腐化ポンコツハードSwitchのことか
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:29▼返信
VITAのゲームよりもアーカイブスとトルネで今でも使ってる
トルネが見られるのが優秀
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:29▼返信
>>388
割れ対策だろ
何回言われれば理解するんだ糞豚
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:30▼返信
Vitaもスマホゲー対応とかしてたら盛り上がったんかねぇ
ミリオンアーサーみたいなやついくつか出てたけどクソゲーばかりだったな
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:30▼返信
vita1000は未だに現役。
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:31▼返信
実際は世界から無視されたのがよほど割れ対策になったクソハードだけどなw
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:33▼返信
いや本当に性能高かったら海外サードは見放さなかったでしょ
vita信者はキモいわ
言うてファーストも大して頑張ってソフトだそうって感じもなかったし
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:42▼返信
>>406
海外どころか国内サードにも見放されたSwitchがあってな…?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:44▼返信
WiiUで死にかけた朧村正が復活したのに見捨てられてたとはいったい…?
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:45▼返信
>>106
そりゃmhp2nd Gの大ヒットで社会現象にまでなり、次に出たmhp3rdも安定して売れていたから、当時のpspユーザーでモンハンしていた誰もが次回作のpspでの発売を疑わなかったからね。
 mhp 3rdの発売と同時に販売されたバッテリーが強化された特別モデルが登場して、より長時間のプレイが可能になったのもあり、mhp3rdのプレイは快適だった。 ファミ通で3DSでmh3 Gが発売されるとの記事を読んだ時は「え!?なんで!?。」と思わず声に出してしまった。 快適にプレイしていた環境から画面が荒く小さい、操作はしづらい、バッテリーの持ちも悪い環境でのプレイを強制された様なものだったから。 はっきり言うが、モンハンの3DSへの切り替えはpspのモンハンプレイヤーにとって苦痛でしか無かったよ。

410.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:46▼返信
>>407
なんでも擁護しようとするお前って豚みたいだな
一番害悪な存在
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:47▼返信
>>126
嫌な奴
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:49▼返信
後で出たら普通にスマホに負けてる
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:51▼返信
vitaマルチとかあるとガッカリだったわ
スイッチマルチみたいなもん
クオリティ低いのが大体分かる
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:51▼返信
ソニー「vitaのことは忘れろ」
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:52▼返信
面白いゲームが皆無
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:53▼返信
フリーダムウォーズは第五情報位階くらいの難易度で最後まで行けば良かった
硬くて理不尽攻撃するボスと戦う
硬くて理不尽攻撃するボス2体と同時に戦う
硬くて理不尽攻撃するボス3対と同時に戦う
みたいに小学生が考えたのかと思うような難易度設定なんよ
それ以外の世界観やシステムが良いから評価が高いクソゲ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:54▼返信
>>153
モンハンを金で奪った効果だな
ただ、Vitaをおそれた結果のアンバサダーで大変なことになったけど
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:55▼返信
今月発売した「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」がVITA最後のソフトかな
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:55▼返信
>>410
ソフトがないとか嘘つくお前よりましだろ
性能比較も今の時代から見た的外れだしw
スマホの普及が想定以上に早かっただけで、スペックは当時としてはかなり良かったぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 07:59▼返信
>>200
スマホゲーはどれもCSゲーに比べて出来る事が少ないから結局単純な面白くも無い作業周回になる。
 何故か?それはスマホは情報端末であってゲーム専用には設計されているゲーム機ではないから。



421.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:02▼返信
>>419

海外サードから見放されたのは本当じゃん
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:03▼返信
>>223
地デジが来る前に発売されたpspアナログTVチューナーは便利だったよ。
あれを付けたpspカウンターキッチンに置いて料理しながらTV見てた。
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:04▼返信
モンハンの幻影を追い続けたのが悪い
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:07▼返信
憎しみが伝わって来る、気持ちは分かるけど
潰せて当然の布陣を敷いたのに
モンハン、バイオ、ドラクエ・・・
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:07▼返信
産まれるのが早過ぎたって、スマホに押されてモンハンも出なくて死んだんだからむしろ遅すぎの間違いでしょ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:08▼返信
PS5で使えるリモプ機を出してほしい
XperiaもDS4用アタッチメントも持ってるがバランス悪いし使いにくい
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:09▼返信
携帯機なんざ要らないわな
原神スイッチ版が未だ出てないの見るとスマホの方が良いよねってなる
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:10▼返信
>>424
vitaは完全にモンハンもどきでイメージ悪くなったよな
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:10▼返信
>>366
3DSは予約して発売当日に2台、3DSL Lも直ぐに買ったが、3DSの性能はvitaよりは低いよ。
相手を小馬鹿にして煽るのは良くない。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:13▼返信
vitaの敗因は共闘先生だろ
あんなのファーストがゴリ押ししてちゃダメだわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:13▼返信
>>421
海外は携帯機ゲームの上限は39ドルまでなんてルールが出来たからだろう
3DSもそのあおりをくらっているし、スイッチを据置と言い張っているのもソレが原因だと思ってる
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:17▼返信
>>431
ファーストもまともな海外で戦えそうなんほとんど出さなかっただろ
本当に初めだけ
ファーストが引っ張っていかなきゃサードはついてこないでしょ
あんなんじゃそりゃ出さなくていいとなるわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:21▼返信
>>72
開けてみれば雑魚すぎてすぐ値段上げても売れたんだよな…
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:21▼返信
>>255
すまん、クリエイター側なんだわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:23▼返信
>>21
結局ソフトってことを証明したハードだったな
ハード自体は悪くなかった、はず
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:24▼返信
結局やったソフトは5作品だったけど後悔はしていないな
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:24▼返信
リモプ特化するならスマホでリモプ特化機出してくれ
もはや専用機器は邪魔なだけ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:29▼返信
言う程神ゲーじゃない日本一のゲームをよく買わされたなぁ
分かりやすい品薄商法だったけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:31▼返信
PS4リモプでPS5起動できるらしいが
VITAでPS4リモプした状態でPS5リモプすればVITAでPS5ソフト動かせるのかな
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:34▼返信
>>408
wiiUか...昔からどうしようもないほどゲームハードが好きなもんで、PlayStation5も発売日に人脈を通じて買った。wii Uの発売当時ドラクエXやっていて綺麗な画面でプレイしたくて予約して発売日に買ったな。
画面付きのコントローラーが新鮮で正月は実家に持ち込んでマリオの協力プレイを楽しんだ。
自分は使用感に満足していたんだが、ハード自体はあまり売れなかったんだな。それ自体は別にいいんだが、wiiUの事をwiiウ○コと揶揄する人もいる事を悲しく思うよ。ハードが好きだからこそ、ソニー派と任天堂派に分かれてお互いを馬鹿にしあう風潮がある事を残念に思う。ゲハ板だからと言う意見もあるかもしれないが、もっと純粋にゲームそのものを楽しんで欲しい。優劣じゃなくて、誰もが違って、ゲームに関して好き嫌いがある、それでいいじゃないか。
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:38▼返信
2種類出したことが最大の失敗。
・GPSがついている機種とついていない機種があるため、結局GPSを活かせなかった
・3G版はdocomo契約が必要と誤解され、さらにVITA自体がdocomo契約が必要と誤解する人が多数出て買い控えされた。

まあ、背面とか3Gとか余計なことせずに価格を少し抑えてシンプルにしとけば天下取れたのに自滅した。SONYらしいといえばそれまでだが。
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:43▼返信
ほぼほぼキャラゲーしか買ってないな
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:43▼返信
有機ELがキレイでびっくりしたな。
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:44▼返信
モンハンは任天堂の盗み工作があったからなぁ
500万本売れる実績を捨てて3DSシリーズは全部ワゴン化
なのにある日突然「410万本売れました」というね
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:46▼返信
>>403
みたいなやつというかミリアサあったぞ
チェンクロもあったし
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:49▼返信
モンハン出たって結果は変わらなかったよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 08:59▼返信
>>441
3g版の誤解は分かるけどそれ以外の誤解はねえだろ
ゲーマーってそこまで情弱だらけなの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:02▼返信
>>446
モンハン出た方が確実にマシだった
出てればあんなにモンハンの幻影に引っ張られることはなかっただろうしそこまで共闘ゲーに執着しなかっただろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:02▼返信
タッチ画面がONOFFできたらもっと使い道があった気がする
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:04▼返信
キルゾーンとかアンチャとか初期の方向性は悪くなかった
でもそこから続かなかった
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:05▼返信
>・産まれるのが早すぎた運の悪いハード
いや、これより遅くに生まれててもスマホのシェアを奪えないから
余計売れずに終わったと思う
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:12▼返信
先日モニターが死にました GEO辺りで中古で買い直すか悩みちゅう
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:14▼返信
現在サクスペ専用機。後継機種がほしい。
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:25▼返信
3g通信のSIMカードモデルがあったが…最初から使い物にならない規格だったのを搭載したのがソニーらしくない
4gなら使えたのだが そして専用メモカがめちゃくちゃ高い!それに尽きる 携帯出来るps3て感じだったけどな
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:27▼返信
>>452
モニターポチって自分で交換したけどオススメせんわ
モニターに全基板組み込まれて全分解するハメになる
組み立て成功したの奇跡だわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:45▼返信
モンハンが出たとこで海外からそっぽ向かれてちゃ意味無いわな
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:45▼返信
switch 6800万台😊

VITA 1600万台😭<携帯ゲーム機としては1番優秀!
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:47▼返信
>>454
PS2のゲームすらろくに出力できんのに「携帯できるPS3」は下駄履かせ過ぎで草
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:49▼返信
ゴミッチはなににしても中途半端
vitaの方が優秀なのも仕方なし
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:51▼返信
もう一台買っとこうかと思ったらメモリセットだとスイッチより高くて泣いた
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:52▼返信
>>457
実際使い勝手はVITAの方が遥かに優秀
Switchはでか過ぎるしコントローラが軟弱過ぎる
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 09:53▼返信
豚のVITAコンプレックスは根強いなあw
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 10:06▼返信
公式の販売台数発表から唯一ハブられたVITAさんか、どんだけ恥かく数字だったのやらw
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 10:10▼返信
発売日に買ったVitaいまだに現役で使ってるよ。
携帯ゲーム機の集大成だな。
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 10:12▼返信
携帯ゲーム機が欲しいスマホみたいに画面タッチじゃなくて本体に十字キーとかついている奴
あっ、switchは嫌ですなんか違うんだな。
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 10:13▼返信
メディアプレイヤーとしてPSPより使い勝手が悪い。せめてSDカードが使えればマシだったけど。悪い時のソニーの見本のようなハードだったな。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 10:19▼返信
海外の事情で早産して海外の爆死事情で見切られた感想だわ
国内はPSP普及しきった最盛期でモンハンどこまで伸びるんやーて感じだったのに
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 10:19▼返信
P4Gがめちゃくちゃ綺麗だった思い出
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 10:29▼返信
キラーソフトが出なかったのがあかん
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 10:37▼返信
>>207
箱にもsteamにもトロフィーあるだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 10:41▼返信
今の国内ミリオンソフトってほとんどがファミコンで売れたソフトなんだよねマリオ ゼルダ ドラクエ   ファイナルファンタジーマリオカートなど モンスターハンタのミリオン版はpsp ポケットモンスターはゲームボーイ スプラトゥーンはWIIU スマプラはニンテンドウ64 どうぶつの森もニンテンドウ64    こうしてみるとミリオン続けるって難しい
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 10:45▼返信
産まれるのが早すぎた?むしろ遅すぎたのではないか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 10:56▼返信
>>468
あれくらい3DSでも余裕だが?
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 11:14▼返信
任天堂にモンハンの権利独占されてたから死ぬほど頑張ったけどモンハン出せなかったんだよなぁ

モンハンの想定しまくって準備してたんだけどな
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 11:20▼返信
大型タイトルは大成功したPS4に集中しちゃったからな
中小サードが開発力上げる事ができたのは功績
VITAからPS4に切り替えられた所もあるし
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 11:36▼返信
>>472
いや、2011年当時としては早かった方だぞ
2020年の感覚で考えるからそう思えるだけだ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 11:45▼返信
>>441
世間「SIMカードってなに?」、の状態から3Gモデルなんてのを作ったのが駄目だったな
小売店と客を無駄にバトらせる要因になってたから素直にWi-Fiオンリーでスタートしておけば良かった

背面タッチパッドも全く使い道が無いのに無駄にコストがかかるという頓珍漢な代物だった
奇抜なだけのゴミ要素はいらないから、素直にL2 R2を搭載しておけば各種ソフトメーカーが一番助かったし、ユーザーも喜んでいただろう
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:09▼返信
VITAが死んだのは、コンパイルなんちゃらみたいなキチガイ変態工ロゲーム会社のような変態ソフトまみれになってしまったからだよ

一般人が寄り付かなくなった。
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:20▼返信
スティックが壊れやすいけど
Amazonに売ってるパーツ交換しながら
まだ現役だわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:20▼返信
グラビティデイズの続編を据え置きに出したり、ソニー自体が途中からやる気なくしてるしな
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:22▼返信
>>2
任天堂株価を70000円台から8000円台までに大暴落させた悪魔のハードだったよな。3DSを10000円も値下げさせてWiiUを完全に殺した任天堂キラーハードだった
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:22▼返信
>>5
スイッチの事か
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:23▼返信
>>72
しかもモンハン引き抜きの為に大損した任天堂
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:28▼返信
>>480
そもそもVitaそのものが売れてなかったから、1と2を含めたGRAVITY DAZEの開発費用すら確保出来ていなかった
試しにPS4に1を移植したらそっちの方が売れたという実績がある
そこでようやく重い腰が上がって2をPS4で出そうか、となっただけだからやる気云々の話じゃないね
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:32▼返信
色々と見切り発車的なハードではあったな
思い出補正だけで語れば「良いハードだった」でも良いけど
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:34▼返信
あの時代は3DSがコスパで強すぎたからな
vitaはPS3や4との縦マルチを見ても分かるが当時の携帯機としてはスペックが高すぎた
その分、買う側としても作る側としても金がかかったのが痛い
マジでモンハンの有無が分かれ目だったと思う
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:35▼返信
vitaは初代出してから落ちてモンハンが出て売れたから
さらにswitchみたいなタブレット型と有機ELキープした軽量型の二種類出す予定だった

キラーソフトがこなくて売れなさすぎて初代の終わり頃に全部の計画が白紙になって
携帯機から手を引く事が決まった
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:39▼返信
発売前が1番盛り上がったハード
3GのNTT契約やらなんやらで敷居が高いイメージがムダに付いたのも残念
高スペック設計だから米国メーカーがソフト開発に名乗りを挙げるだろう!というのもアテが外れて海外でも売れなかったのも残念
PSPはモンハンが無くても良作に恵まれてたのに残念
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:40▼返信
>>473
ねーよww
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:41▼返信
>>465
Switch、というか任天堂ハードはいい加減左側の上スティック・下十字キーをやめてほしいわ
クソみたいな欠陥配置
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:42▼返信
>>487
開発陣は総出でなんとかvita生き残らせようと必死に案出した
その一つが今もあるサブスクフリープレイ
鳳陣営とは別で全員が優秀な開発チームだったけど即解散させられ全員が散り散りに

vitaTVは売れ残った基盤の処分の為作られた
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:43▼返信
>>479
初期型今でもずっと使ってるけどスティックイカれた事なんて一度もないや
ちな平日は毎日とか割とヘビーに使ってる
今まで一台だけ壊したけど落として画面割ったからで中身は生きてた
493.投稿日:2020年12月17日 12:44▼返信
このコメントは削除されました。
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:45▼返信
>>448
GE、ソルサク、討鬼伝、フリウォ
当時の共闘(狩り)ゲーってモンハン以外全部vitaだったもんな
どれだけモンハン意識してたのかが分かる
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:45▼返信
>>486
3dsとかそれこそ画面ジャギジャギで3D以外でdsから進化した感なかったけどな
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 12:47▼返信
>>439
出来たとしても二重リモプって遅延ヤバそう
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 14:42▼返信
>「携帯ゲーム機としては1番優秀」 → 性能だけで言えばそうかもしれんが、タッチ強要UIとか背面タッチとか3Gとかいらん機能が多すぎだしPSPのほうが優秀だろ
>「産まれるのが早すぎた」 → 完全にスマホの後追い
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 17:14▼返信
Vitaの欠点を補ったSwitchが大成功
SONYで次世代Vita考えたやついたらどんな路線だったのか暴露してほしいわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 17:32▼返信
DL販売が今よりメジャーになる前の
PSPgoならともかく
PSVitaが生まれてくるのが
早すぎたは違和感あるな
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 17:39▼返信
>>461
switch 6800万台😊

VITA 1600万台😭<実際使い勝手はVITAの方が遥かに優秀
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 17:49▼返信
今でも普通に楽しんでいる
だいたいPS4と比べられて、ありえないわ
マルチもPS4基準で開発してるから苦しくなるのは当たり前
vita用に開発された物は出来が良い
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 18:21▼返信
>>498
欠点を補った···?
情弱を騙したの間違いじゃ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 18:23▼返信
>>500
実際使い勝手は遥かに優秀だよ?w
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 18:32▼返信
カートリッジが飛ぶやつだっけ?
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 19:02▼返信
PSアーカイブスの展開が終了した今、一番省電力で初代PS、PSP、Vitaゲーを
TVで遊べる唯一無二の神ハードとして今後ともVitaTV重宝する事になるわ
506.ネロ投稿日:2020年12月17日 19:18▼返信
専用タイトル少ねえのと、左スティックすぐ駄目になるのがあかんわ、帰れ⭐️
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 21:58▼返信
持ってるけど3DSの方が面白かった
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:17▼返信
PSアーカイブス専用機でもいい
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:19▼返信
>>498
スティックとかVita2000より遥かに悪化してる
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:59▼返信
>>459
かわいそう
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:43▼返信
プロスピ用に買ったが、プロスピがウンコ化してなぁ
でも、信長の野望を今だにちまちまやる時ある

直近のコメント数ランキング

traq