海外大手小売の「PS5」販売に迫るBOTの数……2,000万以上!販売店公式ブログで明らかに
記事によると
・海外大手小売であるWalmartは、同社が行っているBOT対策についてのブログエントリを公開。
・それによれば、いわゆる「転売屋」がよく使用するBOTに対抗するため、同社では独自の検出ツールを配備。常に監視網をくぐり抜けようと進化し続けるBOTに対応するために継続的に更新しているとのこと。
・結果として、大部分のBOTのブロックに成功しているとのことですが、驚くのはその数。同社が11月25日に「PlayStation 5」販売を行った際には最初の30分だけで2,000万件以上のBOTをブロックしたとしています。なお、これは継続的に処理しているBOT数の数分の1にあたる模様。
この記事への反応
・個人が転売屋から買わないよう啓蒙するのは限界がある。
国や企業レベルで対策しないと、新商品は転売屋から買うっていう文化になりそうで怖い。
・転売屋からボッタ値で買ってる奴らも多いってことよな?
頼むから転売屋から買わないでくれ
・実際に転売で売れた台数ってどこか調べてないのかなあ
金額によっては脱税で引っかかるんだし国税がんばれ
・ゲーム機本体を逆ザヤで販売し、ソフト販売で回収することが多い昨今のゲーム市場を考えるとソフトを買わない転売屋は、本来ソニーや任天堂、MSなどのハードメーカーに入るはずの利益を奪っていると考えてよさそう。
もし、こうした動きを規制しないと、高いスペックのゲーム機をユーザーが安価で購入できなくなるかもしれない。そうなると、市場が崩壊する。
・良い動き
日本のショップも頑張ってほしい
何よりも転売ヤーは利用しないのが大切
・PS5の売上の殆どが転売屋の可能性はソフトの売れ行きで感じてはいたが
実際これだけ転売屋が居たと証明されると絶望しそうだ
転売屋が数千台抱えてた例とかあったけどあんなのがゴロゴロ居るんじゃあな
メチャクチャな数のbotに迫られてたんだな・・・
国内も酷そうだな
国内も酷そうだな

売れすぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
売れすぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
売れすぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ゴメン
😔
買おうと思えば買えて
買おうと思うのがハードルが箆棒に高いけど
いつまでたっても普及しない、普及しないからサードがこないの悪循環に入るぞ。
ワイ「にゅ~😠」
ワイ「にゅ!」(3本指を立てる)
父「300万か…分かった!!払う!!」
ワイ「にゅ~🙁」
まぁ300万ならありかなぁ?
時限制で、ある一定の期間が過ぎたら買ってに売り買いしていい、ってことで。
PSVRアマでポチした
みたいにすれば大慌てで放出するんじゃないだろうか。
定価安くしたら転売屋がためこむだけだろアホか
ソニーにメリット無いからしませんw転売屋でも何でも売れれば良いんやw
滅ぶべき
ps5の為の資金でもうSSD買っちゃったしproでもSSDならロード結構変わるのな
もっと早く買えば良かったわ
まあ5も普通に出回れば買うけどさ
Xbox「えっ?」
あんな国いらないだろ物理的に消えてほしい
爆速ロードで出来る事は精々12秒くらいでロードが終わるだけじゃね?
ユーザーの手元に届かない届かない、
だからソフトが売れないんだぁ~~~~~~ってか?w
ごめん、ねー(´;ω;`)
抽選に当たった奴が売ったら高値で売れるんじゃねってことで高値で売るということになって
また一人テンバイヤーが誕生するわけよ
実際本体もないのにソフト買うバカはゼルダ102%だけだろ
俺はパソコンで『あ』を変換すればメールアドレスが、『い』を変換すれば電話番号が出て来るように設定してるから入力は一瞬で終わる
こう言う当然の努力の結果ブロックされるのは納得がいかん
下手すりゃPS5より低スペックのPCでドヤってる馬鹿も居る
購入歴って時点で転売ヤーも含まれるからアウト
さすがにやりすぎだわな
中華に売る為に動いてんだよ
つまり個人が買わなくても無意味
法律が無理ならソニーが対策するしかない
日本の政治家は本当に仕事しねぇな
そういう風に工作したのが電通だしな
まず購買力のあるユーザー優先にしなきゃいけなかった
無能すぎる
ただそれだけのことだよ。よくあるだろ。
日本のEコマースサイトは割とやってるのにな。
まあ小売りなんて売れればどうでもいいだろうから正直あんまりかまってないだろう。
その対策をしたところで売り上げがアップする訳でなくむしろ下がる可能性の方が大だしな。
私も転売したいからps5欲しいー。
ゲーム好きで沢山買ってて長く遊んでてッてやつに優先的に売るべきだわ。
「これ、ロボットにしか解けないだろ!」ってパズルとかなw
転売屋から買うなは意味がない
本体も販売国に残らない
ソニーが対策しない意味がわからない
スイッチは業者の中国への転売が暴露されたとたんに市場崩壊してもう定価割れしてるのほんま草w
はちまの中だけやろ
それは流通と連動するのが難しいとか?
対策した分向こうも対策してくるから結局効果が半減するし金もかかる
対策してないんじゃなくて向こうの方が上手なだけ
ソニーは対策できないと思うぞ。定価を設定してその価格での販売を強制することは法律上できないし、ソニーは量販店や小売店に卸すだけで、実際に転売ヤーに売っている量販店や小売店が対策しないとダメだろ。
スイッチ並みに作れ
お前働いたこと無いだろwww
ps4,5より売れてるのに市場崩壊なんか。
市場にすらなってないプレステの方が草なんだがw
消費者の手にきちんと渡らないとソフトが売れないし業界全体の大問題だと思うよ
ソニーだ任天堂だと言ってる場合ではないと思うぞ
供給量足りないじゃん
ロンチ後の生産能力低いじゃん
でも任天堂は転売に関わってるということろまで疑惑が深まってるからなぁ
ライト層は早々に冷めてヘビーユーザーも徐々にpcに移行しようとかゲーム卒業匂わせる
発言するようになって来てるという始末
SONYは反省しろ
定価割れしてる←ここが大事で総売数の話してないだろ。アホか?
働いた事ないな、勇気だしてハロワいけw
消費者に行き届かないとソフトが売れない
コレはあかん流れ
これ以上の部品の手配はできないんだよ。
>>74 とか >>83 のコメントを見てみろ。
お前それしか言えないのかよw
自分が無職だからって同じにするなよw
あっ工場のライン工かな?w
Switchもだが、いずれ出るだろう後継機が的にされるのは確実。
今みたいになっても構わないか?
嫌だろ?
なら見積が甘かったな
むしろ工場のライン工してれば理解できる話だと思うが?
日本語も読めないのかよ
会話になってないがな
会話になってないのはどっちなんでしょうねえ
↑日本語も読めないのもNGワードなんですか?
発売時期が被ってしまったからしゃーないよな
そらコロナ下で工場全開稼働させるわけにはいかんわな
お前だけどw
なんで俺がライン工だと思った?w
どこをどう読んだ?w
世界中が転売屋に騒ぎ出したのPS5とXSXになってからじゃね
Switchとか日本から中国への転売以外で記事になった事ほぼなかろ
たぶんマスクからだな。
どうしたもんかね
冷静になる機会を与えてしまったわな
転売対策の話をするとキチガイ狂信者が顔を待ったにして食って掛かってくるけど
結局は法で規制するか、販売元のソニーが強固な対策を取るしかないな
スライドパズルを解かせるだけで簡単にわかるだろ。そういうのあるだろ?ジグゾーパズルをドラッグして
はめこむやつ。
mihoyoのサイトとかそうなってたぞ?情報ぬすまれるーとか言ってたけど中華以下のことしかできてないじゃん。
そうすれば法で弾圧する方向に行きやすくなる
法規制は時間がかかるからPS5が品薄の間には無理だな
どこで生産してんだろうな
制定しようにも時間が掛かって結局無意味
循環で倉庫に溜め込み説
どのみち転売ヤーは無視するから無理だろ
独禁法がそれを禁止しているのがな
販路が無いとか小売に配慮とか言ってられない
ちゃんとした人が買えばゲームも売れるじゃん
転売だとゲームが売れないからデメリットだよね?
ソニーに個人情報クレカ情報を事前申請してシリアルコードを入手
初期設定起動には個人情報クレカシリアルコード一致が必要
転売ヤーが売るためにはこの3点も落札者に伝える必要あり、まず伝えれない
初期化個人情報抹消後の転売も可能だが、その際は6か月間オン無効かつ保証無効
両親ジジババが子供に購入しても初期設定同伴してやれば、プレゼントも出来て保証も効く
定価以下の販売を禁じたりすれば抵触するだろうけど
思いっきり引っ掛かる、行政が価格調停することになるのと同義
それがダメなんよ、定価つけてそれ以上以下で売る事に圧力掛けることが自由契約の阻害になるという考えだから
転売屋が本体握ってるんじゃ本体がいくら売れてもゲームソフトが売れないだろ
ほとんどの人はまともな値段で買えるのを待ってるのに転売屋が本体を買い占めてるせいでソフトを買う層はソフトを買わず売れないソフトはどんどん値崩れを起こす
責任取ってソフトも買い占めろやガイジ
これがなきゃフリマサイトや横流し小売りにメーカーから強固に対応できるのに
店で売るよりも高値で売れるから最高ですわ
パッケージはもうリスクしかない、余れば投げ売り、足りなければ転売餌食
DL版に移行していくのが吉
そういう奴が居なくなれば転売屋もほろびる
いつまで待つか分からなくてずっと手に入らない手に入らない言い続けるぐらいなら8万ぐらいの買おうかと思う時もあるわ
1週間で1万個しか日本には来てないぞ
pc移行はねーよ
まだ夢見てんのか
さあ飲めや食えや、騒ぐのは許さん💢
再販売価格拘束は正当な理由があれば認められる
不当高額転売の阻止は正当な理由だろ
どんだけ人気なんだよ
ソニーは早く5000万台くらい作れ
無理だって言ってるだろ、Radeonの生産とかち合ってるんだから作るに作れないっての
PS5は次元が違うな
ソフトウェアベンダーの皆さん
転売屋から購入するような少数のクソユーザーは放っておいてもいいんじゃないかな?
新機種が出るからといってリリースを焦る必要は全くない
高スペックPCのみでデバッグしてCS対応をおざなりにしたリコールだらけのクソベンダーの二の舞にならないように!
画像を見て数字を入力したりジグゾーパズルをはめたりみたいな
アナログな方法できないんか。
今はbotの方がキャプチャ突破率が高いからな
目の見えない人が利用できない等アクセシビリティの問題もある
これ30分で2000万台売るチャンスをふいにした機会損失の話なん?w
そもそも人力でやるものじゃないから。
転売屋からゲーマーが買ってるから何の問題もない
資本主義だから問題ないとか買えないのは努力不足とかのたまうんかな
むしろソフトも売れず抽選してる分赤字なんだから率先して転売屋に流すか自ら転売してる
ソニーが対策するしかないが何もする気もないらしいからいつまでもサードはPS5の開発が出来ずに大失敗となる
レンタル倉庫か?
転売屋が在庫抱えて涙目なのも最高に良い
だがしかし転売屋を潤す奴は許さん!!!!
さっさと「受注生産」について調べてみてくれ。
規模の経済が働かんから現行の値段には収まらんし、納期も凄まじいことになるぞ。
転売屋に行った金の分だけ
ソフトが買われなくなるので
ps5に参入するサードが可哀想😭
あまりにも頭悪いと可哀想になるな
アホなのバレるからもう少し考えてから投稿するのオススメ
そうしてたら先払いの受注生産をポチってたよ。
なんや知らんけど消えたわw