いや違うんすよ
なんと黒が6色も発売されました!何を言ってるかわからねぇ…という感じですが、ゲルにプライドを持つサクラクレパスから、様々な色味の黒が発売です!その名もボールサインiD! pic.twitter.com/3sgUl17jEU
— うさぎや岡山店@ミュクレショコラ美味しい (@usagiya_okayama) December 16, 2020
ビジネスシーンでも個性を表現できる6つの黒インキ!「ボールサインiD」新発売!|SAKURA PRESS|株式会社サクラクレパス
記事によると
株式会社サクラクレパス(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:西村彦四郎 以下「サクラクレパス」)は、ノック式単色ゲルインキボールペン「ボールサインiD(アイディー)」(ボール径0.4mm&0.5mm)を12月上旬より販売開始いたします。ボールサインiDは、“自分の色を選ぶ”=“独自性(identity)”より付けられた名称で、6色の黒インキのカラーバリエーションから自分にぴったりの色味をお選びいただくことができ、ビジネスのシーンでもさりげなく個性を表現できます。
見た目は、上質感漂うスタイリッシュなデザインで金属製のクリップを採用しました。そのほか、軸は六角形と丸形を組み合わせた特別な形状で、六角形の握りやすさはそのままに角が指にあたる部分を丸くすることで、指にかかる負担を軽減させ、より自然に手にフィットするよう工夫を凝らしました。
ラインアップは大きく2種類あり、ボール径0.4mmがライトグレーの軸色、ボール径0.5mmがダークグレーの軸色でそれぞれ全6色展開、そしてインキ色はピュアブラック、ナイトブラック、モカブラック、フォレストブラック、カシスブラック、ミステリアスブラックと6色の黒インキをご用意いたしました。
この記事への反応
・えっそれすごい
・うわぁ、文具好きにはたまらんやつ!!
・墨に茶墨とか青墨とかあるようなもんかな
・全部欲しいです。
・DTP作業をしている者にとっては何度も瞬きするやつです(笑)
・カープの三色ボールペンを思い出しました
地味に需要高そうだこれ

スイッチで新しいマリオと新しいマリオと新しいマリオが出る時にちゃんと区別できんの?w
黑 青 茶 綠 赤 紫 じゃん・・・。
本当にありがとうございました
プラ外装に加え少し高級路線の一本1000円金属軸のやつもある
おしゃれというか、
普段インク=黒だと思っている人からみると意外な驚きがある
絵とかで見ると顕著に印象が変わる
キュアブラックなつい
ちょっと意味がわかんないです
はちま公認アニメのプリキュアを知らない…だ…と……!?
くっ…早とちりをしてしまったようでござるな…
失敬!ドヒューン
商品は割とちゃんとしておる
手紙多く書くやつとかはいろんな色の黒持ってる
アフリカのどこぞの民族が黄緑も黄色も緑扱いしてたのと同じものを感じる
白人「黒も黄色も同じ有色だから」
単品で描けば黒に見える
墨に五彩あり…六彩やないかい
⑤それは全人類がそれぞれ生み出したモノを登録し、保護し、あらゆる言語に変換し、全世界に広め、全ての人間が利用し、生み出した者が利益を得る事が出来るシステム。
⑦それはあらゆる物事に対応し、全人類に対して其々の悩みをAIが人から言葉や文字、振動情報伝達システム等を利用して聞き取り、全ての問題に対応し、解決に導く事が出来るシステム。
6色がベストなのか気になる
今後ヒットか地味に売れ続けたとして
6色のままなのか増えたり減ったりするか
隠蔽力高めるために白が入ってたんだぜ
知らなかっただろうけど
大納言あずきで
うーん、大納言あずきで
ストロベ・・・いや、大納言あずきで!!
それで黒いボールペンの代わりに使ってほしいからブラックって付けたんじゃね
フォレストブラック
なんか恥ずかしいわ
ボールペンこげ茶にすると雰囲気柔らかくなるから好き
置いてないとこが多いのが辛い