• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


晩婚化も「女性の結婚ピークは26歳」という現実




記事によると
メディアなどで発表される「平均初婚年齢」を見て、自らのライフデザイン、もしくは社会全体の結婚年齢を誤って想像してしまう男女が後を絶ちません。

一口に結婚といっても、再婚と初婚があります。
2018年でみると、成婚女性のうち、初婚女性は38万2823人、再婚女性は7万3325人で、初婚女性が84%(約6人に5人)を占めます。

この38万人の初婚女性の平均初婚年齢は(夫が初婚・再婚のすべてを合わせて)29.4歳となっています。
女性の平均初婚年齢は2011年に29.0歳に達し、その後も上昇を続け、2014年から29.4歳で固定的に推移しています。

この平均初婚年齢の数字を目にした男女の非常に多くが「今の女性は30歳ぎりぎりの駆け込み結婚をするんだな、晩婚化したもんだなあ」「最近は女性でも結婚するのは普通29歳を過ぎるんだから。25歳なんてまだまだ早い」といった会話を平気でしているのを筆者は耳にします。

上記のような会話で思い描いている29歳という年齢は「結婚する人が一番多い年齢」というイメージではないでしょうか。そうであるとすれば、イメージは実態からは大きくずれているのです。

2018年の全婚姻届の集計値をみると、初婚女性38万人の結婚相手は初婚男性が88.8%、再婚男性が11.2%となっています。つまり初婚女性のお相手は約9割が初婚男性です。

そこで、初婚女性と初婚男性との結婚について、女性の結婚年齢別に件数を可視化したのが次のグラフです。
※グラフ画像は元記事リンクへ
https://toyokeizai.net/articles/-/396167?page=2

平均初婚年齢からイメージしがちな、一番多くの女性が結婚していそうな「婚姻件数が最も多い年齢=結婚のピーク」を、統計上は最頻値(さいひんち)といいます。
このグラフからは、この最頻値は26歳であることがはっきり見てとれます。
しかも、26歳をピークに左右急角度な傾斜がついているため、26歳以降は1歳ごとに急激に成婚しにくくなる様子も示されているのです。

またもう一つの図表から、27歳までの初婚女性で、2018年に出された婚姻届の48.5%に到達します。
婚姻届を若い年齢順に積み上げカウントして、過半数に到達する年齢を「結婚適齢期」と定義する場合、28歳では57.0%と約6割に到達してしまうため、「初婚女性の結婚適齢期は27歳過ぎあたりである」と統計的には示されています。

30歳で71.1%と7割に、32歳で80.3%と8割に到達するため「32歳までが勝負」というところになります。
また36歳では91.9%と9割を超えます。
初婚女性の初婚男性との成婚は、30代後半ともなると茨の道といえるでしょう。





晩婚化 - Wikipedia

晩婚化(ばんこんか)とは、世間一般の平均初婚年齢が以前と比べて高くなる傾向を指す言葉である。

高年齢で結婚をすること、いわゆる「婚期」を過ぎてから結婚することを指して晩婚と言う。俗説として晩婚化は少子化・人口減と関連付けられ、経済悪化の一因とされる



この記事への反応



統計の教科書に載ってそうな、きれいなグラフだなぁと思いました。感想はそれだけ…笑
知り合いの教師やってる人が、身バレが怖くてマッチングアプリでの婚活はできないと言っていて。婚活って職種によっては難儀であるなぁと最近思う


平均値が当てにならない、中央値・最頻値も確認しましょう、という好例ですね
それにしても今高齢者の結婚って増えてるんですね


20代後半から厳しくなってくのかな。

右肩で年々結婚難易度は上がります。これは事実です。35までにと言っている女性。早めに行動しましょう。

若いうちに知っておかねばならぬ内容なのかもしれない。

そもそも20~30年前と比べると結婚しないまま年を取る人の割合が大幅に増えているので、これはことの反面かと

全体が晩婚化したという分析は誤りで、極端な晩婚カップルの成立が増えたために平均値が上がっても、ピークはそこまで変化していない、と。へー。

よくある統計の誤認識ですね。平均が代表値として適さない例

女性の結婚のピークは26歳だそうです。ちなみにですが、乃木坂の卒業年齢で一番多かったのも26歳です。

女性の平均結婚年齢は29歳だけれども、それは平均値であって中央値ではなく、中央値をとれば実質的なマジョリティは26歳~27歳だという話、なるほど。
これって三大都市圏とそれ以外では大きく異なるんだろうなあ。ちゃんと調べたい数字。




メディアで言われてるほど、晩婚化してないんだな・・・




コメント(357件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:31▼返信
男女ともに30過ぎればお終いだよ、なぁ豚君
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:31▼返信
超新勲章のID 超新勲章のIDの照会する 超新叙勲のID 超新叙勲のIDの照会する
超新受勲のID 超新受勲のIDの照会する 超新褒章のID 超新褒章のIDの照会する
超新懲戒のID 超新懲戒のIDの照会する 超新処罰のID 超新処罰のIDの照会する
超新懲罰のID 超新懲罰のIDの照会する 超新断罪のID 超新断罪のIDの照会する
超新処刑のID 超新処刑のIDの照会する 超新処分のID 超新処分のIDの照会する
超新天誅のID 超新天誅のIDの照会する 超新私刑のID 超新私刑のIDの照会する
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:31▼返信
25以上はおばさん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:31▼返信
女は若さ以外に利点が無いんだから
さっさと結婚しな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:32▼返信
25過ぎて女子とか言ってるBBAさんも現実見て
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:33▼返信
結局女は肉体的外見的な魅力以外はないということだろ?
あと、良いものから売れていくので残り物は欠陥が多いのに自分では完品と思ってるから余計に売れなくなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:33▼返信
男も女も若いに越した事はないからな。
独身のままおっさんになったとして
「俺もおっさんだからおばさんが分相応だしなぁ」とはならない。
「別に困ってないしこのまま独身でいいか」となる
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:33▼返信
事実陳列罪
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:34▼返信
それよりも15歳妻 件数9の方がどうなってんのか気になるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:34▼返信
晩婚化じゃなくて生涯独身が増えただけだったわけだな
30後半まで言った奴は諦めろってことだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:34▼返信
若さ以外に利点がないという無慈悲なデータである
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:34▼返信
すでに知ってた
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:35▼返信
まともなら学生の頃から付き合って、そのまま結婚するし。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:35▼返信
いい奴は早めに取られていくババ抜きなんだよな
んで残るのはジョーカー
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:35▼返信
27までに結婚して30までに一人目を産む
理想の女性の人生だわな
30までに結婚とかおせーよ羊水腐るだろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:36▼返信
金はともかく普通のことできるのか疑うとな掃除洗濯風呂に入るとか色々あるが
普通のこと本当にできてるか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:37▼返信
自○が多いのって、手遅れに気づいたからじゃね?
周りの男をキモイとかバカにした罰だわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:37▼返信
ブスほど早く結婚する 世の中7割ブスなんだから高卒なら25までに結婚して当たり前
しかし大卒美人でも35過ぎると厳しい えり好みしてるともう手遅れ


顔面偏差値46-53ぐらいの「普通」なら27歳
55-62ぐらいの「やや良」なら31歳ぐらいまでには何とかしとかないと
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:37▼返信
おら二次元に逃げるだ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:37▼返信
ガルちゃん民、怒りの低評価の嵐
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:37▼返信
見た目も26、7辺りが一番綺麗だし
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:37▼返信
男側の記事もあるな
27歳がピークだってよおっさん共
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:38▼返信
地方とか、高卒の人なら結婚は26くらいなのかもな。
やっぱり繁殖出来る年齢でないと女は価値がねーよW(そもそも結婚するつもりがない、又は
生殖能力がないとか特殊な人は除く)
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:38▼返信
>>17
キモイ、痛いの対象が自分にも向かい始めるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:38▼返信
男も女も金があればどうにでもなるから頑張れよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:38▼返信
>>22
金があれば、おっさんでも結婚できるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:38▼返信
給料低いんで結婚は無理っす
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:38▼返信
男も40以上はゴミ同然だけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:39▼返信
なるほど
つまり男側はこれをデータとして結婚相手にフィルターかければいいんですね
はかどる~
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:39▼返信
>>26
別の記事で散々金が無いから~って喚いてたじゃないですかー
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:39▼返信
行き遅れBBA
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:40▼返信
※22どっちも若く結婚したほうがいいんじゃない?わかりきったこと言われても
金あるならチャンスあるで
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:40▼返信
>>28
男はウンコ製造機じゃないけどなw
年取っても子供作れるし、生産性あるし🖕
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:41▼返信
でも、新卒で就職したとして、3年か4年で結婚なんて、結構ハードだよな。
まずそんな気分にならんだろ。
こういうとこが晩婚化の一因になってると思うんだが。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:42▼返信
>>34
母ちゃんが言ってたけど、昔はみんな3年ぐらいで退職してたらしいよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:42▼返信
晩婚でもこの年齢
実際結婚できる女は22〜23くらいで結婚するわけだ
当然そのまま会社に残れる選択肢は少ないから大体は結婚と同時に退社
とどのつまり、企業が女性を採用するメリットが改めて感じられないんだよね
教育して一端に育った頃には寿退社
教育コストだけがかかって企業には何も還元されないというね
だから男の給料に皺寄せが行って男の稼ぎだけじゃ食べていけなくなるんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:42▼返信
女の賞味期限は25まで
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:42▼返信
32まで言ってるけど基本彼氏がいる人が結婚してるから
30過ぎたらーまー…ね…

お疲れさまでした
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:43▼返信
年収600万で良いから結婚したいとか言ってるやつが職場にいて笑えない
統計とか見ないのかね~
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:43▼返信
女性が社会進出した結果重要なポストについてる女性が増えて
そう言われるようになったわけだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:43▼返信
>>38
5年は付き合うから、27で付き合ってないとダメだわな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:45▼返信
男も女も二十前後で肉体的なピークは過ぎるぞ、あとはなんとか20代の中頃までは勢いん保って後は自由落下だよ、落下スピードを緩やかには出来るが阻止はできない・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:45▼返信
結婚してないって言うけど金あるならしてるしお互い支え合える人もしてると思う
してない奴が騒いでるだけだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:46▼返信
超新バックのID 超新バックのIDの照会する 超新フロントのID 超新フロントのIDの照会する
超新バックのバックのID 超新バックのバックのIDの照会する 超新フロントのフロントのID 超新フロントのフロントのIDの照会する

超新リアのID 超新リアのIDの照会する 超新フォワードのID 超新フォワードのIDの照会する
超新リアのリアのID 超新リアのバックのIDの照会する 超新フォワードのフォワードのID 超新フォワードのフォワードのIDの照会する
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:47▼返信
結婚するなら20代に決まってる
30なんてガッキーくらいのレベルじゃないと無理(笑)
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:47▼返信
27歳だけど結婚どころか彼女すら出来たことない
諦めて開き直った方が人生楽しくなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:47▼返信
まあ、やり時だもんなあ
うちの嫁は40でまた盛りついてるから体もたんよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:48▼返信
男も30過ぎたら遅いしな
30前に結婚できるか30過ぎてずっと独身かに分かれる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:48▼返信
魅力的なステータスがないやつは早く結婚しないと終わる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:49▼返信
>>1
女はクリスマスケーキとは上手いこと言ったもんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:49▼返信
うちの妹は高卒で即、同級生(地主の息子)と結婚して
女3人男1人産んで家建てて長女はデザイナー専門校通わせてメチャクチャ女としての
幸せを謳歌してるよ下の妹も似たような感じ
マジで女は若ければ若い程良物件捕まえられる可能性大だと思う
無駄に奨学金という借金背負ってまで何の役にも立たない大学行って返済に追われてる内に
歳だけ食っちゃうとか悲惨だよ
俺か?俺はホモだから察して
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:49▼返信
で?
待ってるんだが26の女はいつ回ってくるんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:49▼返信
普通に考えて健康的に子育てするなら男女共に若いほうが良いに決まってる
とにかく金だよ金、金が足りねえんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:49▼返信
そらそうよ
ぶっちゃけアラサーと結婚するような男は負け組
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:49▼返信
女性が男性に求めるのが経済なら
男性が女性に求めるのは若さだからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:49▼返信
ええ!?まんさん適齢期すぎてるやん😨
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:50▼返信
昭和生まれは諦めろ、頼みますから諦めて
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:50▼返信
晩婚化でなく未婚率が増えたのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:50▼返信
>>9
どうとは?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:50▼返信
年取った女は、売れ残りで正確がキツイ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:51▼返信
てかふと気付いたんだけど、法的には子供でも生物的に子供を作れるようになれば結婚できるようにすりゃいいじゃん
10歳とか12歳で生理が来れば喜んで結婚したがる男は多いでしょ
これは少子化改善にも繋がるし、若い頃に子育てを終わらせてれば30くらいから好きなことやって暮らせるでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:51▼返信
>>55
それ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:51▼返信
>>28
種と畑とじゃ条件が違いすぎるなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:52▼返信
27以上の女はリスク
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:52▼返信
>>61
16で結婚出来るやん

編隊の基地外
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:53▼返信
>>46
わいもやで
結婚をメリットと見るかデメリットと見るか、人それぞれやし別に独身でもエエわな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:53▼返信
※57昭和とか関係無くどんどん衰退するから安心して成仏しろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:53▼返信
※61
キモすぎ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:54▼返信
26歳が結婚ピークということは、付き合ってから結婚するまでの期間の平均が3.3年らしいから
みんな22〜23歳くらいに交際を始めてるんやな
大学の友達と卒業を機に付き合うか、新しい職場で相手見つけるというパターンが多いんやろな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:54▼返信
>>36
何言ってるの。企業にとっては福利厚生の一部。仕事に没頭する男性社員は出会いがないから、社内でくっつく。寿退社。
世の中、10年前くらいまではこれでうまく回っていた。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:56▼返信
昔は女はクリスマスケーキと言ったもんや
26を過ぎると半額セールってな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:57▼返信
金ないしそんな余裕ないで
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:58▼返信
※66
好きにすりゃいいけどライフスタイルであってメリット・デメリットとか言ってる時点でだいぶズレてる
それ結婚できないやつの地位を貶める考え方と同類だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:58▼返信
同じ数だけ未婚高齢男がいるという事実
いや何度か結婚するイケメンがいる分女より多いんだっけ
しかも金持ちは年取ってから若い女と結婚するから余るのは若い男と年増女という世界が完成するわけだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:58▼返信
見た目も中身も収入その他もいいところがひとつもないような男はアウトや
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:58▼返信
田舎だと高校卒業してすぐ就職して結婚相手探すからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:59▼返信
>>71
家族に12月26日が誕生日おるから
毎年26日にケーキ探すけど26日は店が休みなところが多いんだよな
実際半額なのは25日の夜やろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:59▼返信
売れ残りに限って理想ばかり高いからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 15:59▼返信
※71まンさんは40でも若い時と同じ希望年収求めるから
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:00▼返信
>>75
選んでる立場か
そうやって、社会から弾かれるのは自分だって気づけよ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:00▼返信
※63
種の発芽率は一年ごとに低下するんだよ畑が良くても無駄
あくまで確率の話だけどね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:00▼返信
>>76
それが普通だよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:00▼返信
女のほうが圧倒的に歳食うデメリットデカいけど悔しいまんさんはオトコモーオコトハーオトコガーと鳴き始めちゃうのです
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:01▼返信
>>61
10歳との結婚を夢見て待ってる男がまともな訳ねえだろ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:01▼返信
基本的に出産がセットだから女の年齢の依存度は絶対に下がらない
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:01▼返信
平均年収と似たようなもんやな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:02▼返信
>>81
土壌が悪けりゃなに植えても無駄だぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:03▼返信
納得しか無い、でもその頃って仕事にも慣れて来る時期だから社会と家庭の両立って難しいんだよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:03▼返信
※17ハッピーエンド
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:03▼返信
20台前半はまだ遊びたいだろうけど子育ては若いうちに済ませないと仕事や体力面で辛い、これは生き物として人間がそう出来てるのだから仕方ない事実
少しでも家庭を持つことに興味があるなら肝に銘じておかないとダメ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:04▼返信
アラサーに突入した途端に売れないBBAになるのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:05▼返信
>>61
母体が死ぬ可能性が非常に高いから少子化待ったナシだろそれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:06▼返信
ここに普通の男はいますか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:06▼返信
騙されてた無産様たち
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:08▼返信
>>87
つまりどっちも良くないとダメってことよ
何故か種側はいつでもいけるって思いがちだけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:08▼返信
なんか結婚が絶望的になって宗教とか入っちゃうんだろうなまーンさんは
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:10▼返信
晩婚ならまだ良い方
相手見つからないまま貧困、孤独死のコンボが待っている
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:11▼返信
>>80
ブーメランなんだよなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:11▼返信
>>50
差別的な発言止めてもらえませんか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:11▼返信
その年齢辺りだと仕事に慣れてきて、自分の人生において結婚の優先度が下がるのもあるのでは。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:12▼返信
人体的なピークは15〜18くらいだと思うんだけどな
27以上のフェミが騒ぎそうだw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:12▼返信
ワイも女に相手にされないまま死んでいくわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:12▼返信
日本にいてもあっと言う間に26を超えて売れ残り続ける
在日フェミまんさんは直ちに海外へ移住すべきやなwww
海外なら年収500万以上イケメンだらけで選び放題やん
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:13▼返信
まさかここに未婚のおじさんはいないよな…?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:14▼返信
恋愛結婚も入れたらそうかもしれないが
婚活なら30歳女はピチピチ扱いで男が群がってくるぞ
お前らオタクがいくらアラサー以上の女を叩いてもこれが現実
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:14▼返信
30超えたら30%とか50%引きしないと売れないでw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:14▼返信
晩婚化してたとかの話結婚できなかったおばさんの願望だったのかw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:15▼返信
>>103
やっぱ男は外国人に限るわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:15▼返信
>>104
呼んだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:19▼返信
はちまの読者が喜びそうな見出しだなぁ。
これと同じデータの男性版がリンク先にあるんだけど、そちらは記事にはされない。
なぜか?はちまの読者はそちらは見たくないからだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:19▼返信
※33
という夢でも見たんでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:19▼返信
※108害黒人
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:20▼返信
ババアまんさんがキレそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:21▼返信
こども視野に入れるなら30超えて初産は女性はそれなりに苦労するからなあ。
結婚して簡単にすぐ子どもができるって勘違いしてる人も多いし。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:21▼返信
性欲が無い・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:21▼返信
男は中年になってもモテるからな二度三度結婚できる
一度も結婚できないどころが生涯童貞の奴との差があまりにも大きい
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:22▼返信
>>108
なんかおホモの発言っぽい
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:23▼返信
売れ残り女は人権なしのカスで馬鹿でゴミの産業廃棄物ってこと?😲
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:23▼返信
逆に言うとドブス+デブでない限り若ければモテるということ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:25▼返信
>>105
群がられてる30女を見たことがないのですが…
121.投稿日:2020年12月20日 16:25▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:25▼返信
>>105
ナイナイのお見合いのやつもモテてる女大抵20前半やん
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:25▼返信
どうやら手遅れのお仲間がいっぱいいるようでうれしいです
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:26▼返信
>>120
声優さんに集まるのは・・ああ、豚かぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:26▼返信
女の場合、容姿と若さの一本足打法なのがキツイ。
男は若い頃はイケメンがモテるが、社会に出たら収入と将来性で挽回可能。
逆に女はそれまでどんな汚い人生を歩んだ元ヤンDQNでも
容姿が良ければ上手く有望な男を捕まえて底辺脱出可能。
しかし、容姿という武器に恵まれなければほぼ詰み
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:28▼返信
処 
女をこじらせたおんなさんがネットで大声をあげてるだけだからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:28▼返信
当たり前だろ
ババアなんかと誰が結婚したがるよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:29▼返信
今時は女も男並みに稼げるし、若いうちは別に結婚しなくてもいいやって思うんだよ
でも30過ぎたくらいから急激に寂しさに襲われる
気付いた時にはもう手遅れなんだけどね
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:32▼返信
※128
そんなの女の上位20%くらいだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:32▼返信
産業廃棄物にさえなれない無職の男が自分に関わりのない女の結婚年齢について
あれこれ言ってまた1日無駄に過ぎていく
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:32▼返信
女様がよく「日本人の男は録なのがいないニダ!」って騒ぐけど、そのくせ日本にしがみ続ける理由が解らない。嫌ならお好きな国へ出ていけば良い話なのに。
ねぇ、どうして???
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:34▼返信
>>129
20パーって結構多いなw
5人にひとりか
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:36▼返信
>>1
自分以外の男にも散々股開いてきた女と結婚して、
給料強奪されて小遣い制を強いられて、
生活費を完全に折半してる訳でもないのに共働きしてるってだけで家事を手伝わされる。

これを幸せだと思う男だけが結婚すれば良いだけの話。
価値観は人それぞれ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:36▼返信
>>7
妥協してまで結婚するくらいなら独身の方が良いに決まってるしな笑
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:37▼返信
>>1
ここに居るやつらは男だろうが、女だろうが、結婚に全く縁はないからどこの年齢にもピークはないよ。
そんで数年後に始まる未婚税の餌食なる。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:37▼返信
社会人になると、自然な出会いは驚くほど少なくなる
出会い系や婚活サイトを通さず、水商売の永住権目当ての外国人を排除するなら、男も女も大学までに付き合った相手になるし、そうなると交際期間から考えも26,7歳でゴールインが普通じゃないか? 少なくとも自分の周りを見る限りそうだわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:37▼返信
晩婚化した方が商売幅が広がるやん?そういうこと
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:38▼返信
結婚できるやつは26までにする、ってことだぞ
それ以降はほとんど結婚できないから
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:39▼返信
だから校長力学を忘れるなとあれほど言ったのに。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:40▼返信
子供を求めるなら早い方がいい。
求めないならどうとでもなる。
そこを無理して産もうとすると茨の道。
良株ってのはどんどん売れていってしまうわけで残ってるのは何かしらの理由がある。
お金がない、1人が好き、仕事が忙しい。
悪いことだけじゃ無い、理由は色々だけど「子育て適性」が無い奴が多い。ただそれも夫婦2人ならどうにでもなる。
子供が欲しいなら早めに動け。うるさいおばさんからの忠告だよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:40▼返信
これが正常な世界だと思う。
昔の世間体という強迫観念を取り払えば、誰が好き好んで自分以外の人間の生活費まで稼ごうと思うのか。
自然に芽生える恋愛感情を否定する訳ではないが、
わざわざ自分から積極的に結婚する為に行動する気にはならないだろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:42▼返信
まぁ真面目な話、よほどの上ランクの女でもない限り26超えちゃうと劣化品になっちゃうしな
逆に顔や能力がいまひとつでも性格がいい子はすぐに結婚できるし
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:43▼返信
単純に出産と育児は体力必要だから年取ってからじゃキツいでしょ
男は仕事がメインだから多少遅くても平気っていうか財力は若いとキツいし
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:44▼返信
童貞拗らせるとほんと大変なんだよ
矯正がかなり難しい位に認知が歪むから一生誰からも愛されず憎しみの塊になる
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:44▼返信
>>141
ボッチやん…
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:46▼返信
そりゃ男は30過ぎた女性とは結婚したくないよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:46▼返信
>>136
学生と違って偏った人しかいないからね…
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:46▼返信
>>127
やめたれwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:47▼返信
>>130
自分の心配しろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:47▼返信
>>106
売れ残りだからね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:48▼返信
平均値と中央値の違いか
極端な人が少し増えただけで、普通の人はさほど変わってないわけか
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:49▼返信
※144
DTなんて風呂屋行けば解決するぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:49▼返信
やっぱりクリスマスケーキ理論は正しかったな
晩婚化ガーとかいってたBBAがいたが現実は非常である
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:50▼返信
>>152
男は金があれば何でも買えるよね
嫁も
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:51▼返信
どの年齢の女からも相手にされないワイらはなんなんやろな…
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:51▼返信
真生だから元から色々と諦めてるわ
ある程度仲良くなってもそれまで
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:53▼返信
>>1
いくら頑張っても女にキモがられるからもう諦めた。俺は人間の形をした別の生物なんだと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:53▼返信
ひと昔ギャルと付き合ってたが、もう若いだけで凄まじいアドバンテージがあったな
気も合ってたし結婚してなかったらそのギャルと結婚も考えたくらいだ
歳の差12だったけど「こいつと結婚するのもアリと言えばアリだろうな」と思えるほどだった
それやると嫁を捨てることになるからできなかったが
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:53▼返信
そりゃ子供欲しいなら20代で結婚しといた方がいいよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:54▼返信
生物の女としてのピークが大体25くらいなんだから当然と言えば当然の結果ではある
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:54▼返信
>>154
でもお前低収入じゃん…
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:56▼返信
>>154
中国ロシアは永住権だけ見てるが、タイやベトナムの結婚希望者は日本で生きていくことがメインに見てるしな
国際結婚業者の料金もそんなに高くないし、40代でも20代の子と当たり前のように結婚できるし(ただし真っ当な収入があるのは必須)
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:56▼返信
メスの生殖能力が下がり始める年齢じゃん
少子化が加速するな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:57▼返信
誰だっけ? 早くしないと羊水がアレだしな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:57▼返信
芸能人なら女を選び放題だけど、一般の男は臭いだけのジジイだから勘違いしちゃいかんよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:58▼返信
まあ、20代で人生の選択を決めないといけないのは中々大変だと思うな
男は30代くらいまでなら、ぶらぶらやってても挽回出来るし
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:59▼返信
>>130
〜にさえ相手にされない
〜にさえなれない

オバサンってこの言い回し好きだよな笑
こういう話題の時必ず見るから草生えるわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:59▼返信
男性も27歳がピークって記事出てたな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 16:59▼返信
※152行ったことないからわからんけど行っても馬ヵらしくならない?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:01▼返信
そら出産適齢期がありますからね
晩婚化の女性と結婚する人は子供不要な人に絞られる
年取ればそれだけ未熟児や障害餅で生まれる可能性も高まるし
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:02▼返信
20代で産んどかないと親も子もしんどいよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:03▼返信
※167
無職なのか、そうか
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:05▼返信
結婚しても良いけど子供は産むなよ可哀想だから
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:05▼返信
子供やお互いの収入を当てにしない前提であれば20だろうが80だろうがは関係ないだろうけどな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:06▼返信
人生終わってて草
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:06▼返信
チー牛のお前らは気にしてもしょうがないじゃん笑
177.投稿日:2020年12月20日 17:06▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:07▼返信
※130無駄じゃないでほっとくと国が衰退すんだからまぁどっちにしろ手遅れ感あるが
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:08▼返信
>>135
子供産まなければ同じだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:09▼返信
基本的に結婚は20代でするもんよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:09▼返信
男からしたら晩婚化で困る事はないよな
年齢上がって役職上がれば給与増えてさらに自己裁量で動けるようになる分育児に協力できるし
女性はまぁ頑張れ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:11▼返信
20歳を過ぎたらもうババアですから自覚してください
そこから先はもう貴女の人生でもなんでもないと
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:11▼返信
女は20後半で婚活して30で結婚がギリギリ、それか35までには成婚しないと無理というのは肝に銘じた方がいい
男は40がタイムリミットかな、意地でも20代と結婚したいなら男も35までだが
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:12▼返信
そこはAIって言いましょうよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:13▼返信
男の方が生涯独身率高いけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:14▼返信
30前に子供作ること考えるとその辺がラインだよな、30過ぎてからでは明らかに遅い
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:15▼返信
女性の社会進出ってなに?
会社に尽くして婚期を逃したり、成人後に2〜3年だけ正社員すること?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:16▼返信
>>122
30代だけど綺麗だし気立もいいなあっていい雰囲気になってたら急に若いビッチ臭すげえ女が割り込んできてそっちに乗り換えるのよくあるよなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:17▼返信
28歳以上のババアはムリだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:19▼返信
羊水が腐る
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:19▼返信
>>187
これよなあ
産休後の復帰をもう少しハードル下げないと少子化も労働不足も補えない
両親との同居拒んだ結果、子供の面倒見てもらえないってのが一番の原因と思われるが
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:20▼返信
勝ち組の男はこんなところ来ないからね…お察しよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:22▼返信
正社員を数年だけして後は主婦&パートというまんさんの生き方が理解できん
高校は今の時代の一応義務みたいなもんだけど、数百万払って大学行っていい会社入って数年で辞めるとかアホな行為にしか見えん
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:22▼返信
>>33
発達障害児作るのは生産どころか損害やぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:25▼返信
しっかり働いてて結婚願望があるのにできないで
ネットで暇つぶしてるうちに色々と拗らせてくのは勿体無い
似た者同士馴れ合って婚活してる人を叩いたりしてれば楽だろうけど
彼らのように一歩踏み出しさないと容赦無く年齢増やしてくだけなんだよ

196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:25▼返信
>>193

良い旦那を見つける為やん…
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:26▼返信
26でも十分晩婚だよ…
ホントどうしちまったんだ日本は
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:27▼返信
>>78
ここのちんさん見ててもよくわかるよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:27▼返信
産婦人科のナントカ先生が不妊の原因は女性が90%で
男(精子が少ない、ないし精子劣化)は10%にすぎないとか言ってたな
実質的に男は年齢制限がないか、かなり遅いわな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:28▼返信
>>87
腐った種で奇行種生えてきて青葉みたいな大犯罪起こすよりは何も生えない方がマシ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:30▼返信
なぁ…
10代のおまんまんと30過ぎのおまんまんって本当に同じ物体か?
価値の差が天と地ほどの差があるじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:30▼返信
>>104
BBAを叩いて勝った気になってるけど売残りち~んの現実も変わらんよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:32▼返信
>>106
お前らに買われるよりは独身でいたほうがマシなんだろ察しろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:33▼返信
若さはその辺から一気に無くなっていくからな
10代好きが正常まである
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:34▼返信
>>121
発達障害は精子が原因、卵子原因はダウン症
なおダウンは出産前にわかる
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:34▼返信
結婚に年齢は関係ないよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:35▼返信
※1
男性は年齢や見た目以外でも勝負できるけど、女性は年齢と見た目が一番の武器だからね・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:36▼返信
>>167
効きまくりやな売残りちんさん
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:36▼返信
メディアはやっぱうそつきやな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:37▼返信
子供も考えたら30までにしないと不妊治療コース
子供を犠牲に社会進出できて良かったな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:39▼返信
>>199
まんさんも一回の排卵で数千万個出せばいいのにな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:40▼返信
熟女好きだけど、やっぱ結婚は若い娘だな…
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:40▼返信
>>210
子供嫌いなワイは社会進出できて最高やわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:40▼返信
>>208
男で言うと「お前は無職のキモオタニートにさえ相手にされない女だ!」と言う感覚か

これ言われるとオバサンは効くの?
普通に失笑しない?
少し相手の立場になって考えれば分かりそうなもんだがな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:41▼返信
>>206
子供産めないやん!
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:41▼返信
>>210
男からすれば結婚の理由は子供だもんな。
そりゃ若い方がリスクが低いんだから望まれるわ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:41▼返信
>>196
昭和の時代、中小だけじゃなくて大手も社内の男性にあてがう若い新卒女性は学歴不問で雇ってたんだぜ
採用基準は器量メインで、正規雇用じゃないから結婚する気がないなら数年で打ち切る感じでさ
当然簡単な事務作業ばかりだから学歴も必要ないし、大学で何を学んでても何も意味はなかった
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:42▼返信
ババァがイライラしてて草生える
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:43▼返信
もうメスガキのぷにあなを解禁しようぜ
30過ぎの地雷ホールじゃ少子化を乗り切れないだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:47▼返信
無駄なプライドの硬質化や縁が少なくなってくる点で厳しくなってくるのは間違いないが
諦めろは流石に言い過ぎw全く無理ではないでしょ。ただ考え方ややり方は変えないと駄目
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:48▼返信
※199
婦人科という専門医が男にはないせいもあるんだけど
結婚して不妊に気づいて検査するまで他人事だと思ってるんだよ男は
デマを流すのはやめなさい
どこで聞いたか知らんが実際は不妊の四割は男性にも原因がある
それを知らずにいたずらに時を過ごして妊娠適齢期を逃してしまうのは手痛い損失だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:48▼返信
>>61
子供にとって新人の先生ですらオッサンに見えるのに親程上の歳の差なんて気持ち悪すぎて吐くやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:50▼返信
行き遅れまんさんって男をズルいと思ってそうだな
男は30後半でも20代と結婚できるチャンスがあるけど、女は20後半で寿命で同年代との結婚はほぼ絶望的(20後半の男は20前半の女と余裕で結婚できるスペックがあるから同年代の女を選ぶ罰ゲームはしない)なんだからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:52▼返信
>>81
うちの不妊原因は種だったわ
女に限らず男も早く結婚するに越したことはない
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:54▼返信
男にも無いわけじゃないけど、女の方がより高齢出産にリスクあるんだから後ろにずらすとリスク高いよな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:54▼返信
※217
昭和の話をされましても
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 17:54▼返信
女の行き遅れは高望みが原因の場合が多いんじゃね?
男におんぶに抱っこで、てめえは遊んで暮らしたい奴が売れ残る
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:03▼返信
>>199
男性不妊で治療してるけど半分くらいは男にも原因があるみたいなこと有名な病院でもらった資料に書いてあったけど 子供欲しいなら男も女も早いほうがいい
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:07▼返信
これは知らんかった。
まあ俺は女に言わせると「結婚できない男」らしいから
直接の関係はないけど。
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:09▼返信
まあ要するに30歳過ぎて年収1000万円がどうのこうのって夢を見てる女は駄目だって事だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:11▼返信
>>227
女性の社会進出wで本来男が採用される枠を潰して男が本来得られた収入を減らしてるのが笑えるよな
そしてここで「女より優秀なら採用されてたでしょ」とかほざくのがまんさん
「枠」だから無能なまんが採用されて、そのまんの数倍有能な男が落とされてるのが現実という
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:22▼返信
女はクリスマスケーキ、男は年越しそば、
耳に痛い事こそやね
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:22▼返信
当たり前だろ
寝ずに遊べるあのエネルギーは本来子育ての為のもの
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:25▼返信
>>231
それなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:27▼返信
>>177
収入がな…
未婚男性は仕事バリバリやってたり、逆に金が無くて養えねえよ!て言えば許される節あるけど未婚女性はあんまりそういう目で見てもらえないんだよね…
金が無いとなんで結婚しなかったの?金があるとなんで相手見つけられないの?てなる。
子なしでもいいけどせめて結婚してないと「あ…(察し」てなるんだよね…
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:29▼返信
>>231
女が社会進出したのが間違いだったよね…
全て世の中狂った
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:32▼返信
>>230
年収1000万って20代前半すっ飛ばして10代とも結婚できるスペックだよね
もちろん男も最大20代後半〜30代前半のスペックが要求されるけど
30代のまんさんが1000万年収の男を掴める可能性は限りなくゼロに近い
20代後半まではギリ許せても30代なんてはっきり言って不良債権不良物件だしな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:34▼返信
>>134
独身女性の3人に1人が貧困らしいが本当に良い決まってるかな?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:39▼返信
25歳で売れ残りのクリスマスケーキっていわれるぐらいがちょうどいいんだって
30歳で子ども産んで育てて2人目とか金があってももう体力的に無理ゲー
発達障害もつリスクも高まるし晩婚でいいことなんて生物的にはまったくメリットない
生物としての本能や性質に逆らっても生物として衰退していくだけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:39▼返信
>>238
独身女のことなど男が知ったことではない
男女平等の自己責任でどうぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:44▼返信
>>205
発達障害の原因とされるものは多々あり、まだ不明な点が多く解明されていない
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:44▼返信
※231
本当の男女平等を謳うなら女性採用なんて今の数十分の1になるからな
今の女が求めてる要求は男で例えるなら「持病があるので激務のポジションや長時間勤務は無理です、あと5年以内に重症化して働けなくなるかもしれませんが正社員で雇ってください」とほざく障害者枠と一緒だし
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:50▼返信
女性の社会進出を進めた結果この「20代中盤までに嫁ぐ」という
一番楽に人生送れるルートを選べなくなった、というだけのお話です

若い人達は身勝手な主張で女性の在り方を狂わせた
今の35以上の年増女達を糾弾すべきと思う
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:52▼返信
ネット界隈だけじゃなくてもっと広く「女の金銭的価値」を広めたほうがいいんじゃね?
結婚対象で価値のあるのは25歳までで、年上男性の釣り合う年収は800万~
30歳を超えたら年収400万円が妥当で、35歳でもう女として価値はなし
引き取ってくれる人はボランティアって風に考えないとな
なろうじゃないが、当人以外は言わないだけでみんな「もう遅い」って思ってるから
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:53▼返信
※236社会進出しなければ全てうまくいったとも言えんがな社会なんて不安定なもんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:56▼返信
※244人権ガー女性キャベツガーで無駄よまーンは韓国なんだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:57▼返信
>>245
その社会進出あたりで急激に少子化が問題化しましたけど
世界恐慌オイルショックサブプライム等々の経済大打撃時代には生活が苦しくなることはあっても少子化が顕著になる傾向は実はあまりなかったのにさ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:57▼返信
社会的に晩婚化しようが生物的な期限は変わらんからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:58▼返信
独身で30杉たらどちらも生活リズムが確立してるからお互いに極端なメリットでもない限りは
異物にしか思わないのよ
250.投稿日:2020年12月20日 18:59▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:01▼返信
>>244
男は年功序列で給料が上がっていくが、女は逆に経年で女の価値が下がってくだけだもんな
しかも下がり方が急激で、30超えたらマジで価値が無くなるという
26〜30になるまでが妥協できる本当のデッドライン
30超えて妥協とか言ってるのは妥協でもなんでもなくて、諦めや老後の孤独に恐怖した焦りでしかない
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:02▼返信
女を言い訳に文句ばかりで実績をなにも残さなかった故の『男社会』なのに
フェミが陣頭指揮取ってこんな世界にしちまった。
自分が悪いのに叱られれば『パワハラ』呼ばわりじゃあ雇用もされなくなるわな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:03▼返信
記事みたけど、つまり平均をあげるやつ(60歳(+30)で結婚)するやつはいても、
平均を下げるやつ(0歳(-30の)で結婚)するやつはいないからってことね。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:04▼返信
「女の命短し恋せよ乙女」

とはよく言ったもんだ。
感情云々の問題じゃないんだよ。
「如何ともしがたい現実」だ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:04▼返信
>>231
俺は男だからマン認定とかカスみたいな鞄に逃げずに面と向かって以下の質問に答えてね。
採用された女より落とされた男の方が優秀というのは何か根拠があるんですか?
俺は就活で落ちた経験て無いから落ちるやつはみんな何かしら無能な要素を持ってるものだと思ってるんだけどさ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:06▼返信
>>249
まあそれが真理だろうね

甘えたで寂しがり屋な女だけが結婚にありつけるのでしょう
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:09▼返信
なんで男と女が存在すんのか、その価値や仕組みも考慮しないで一括りに『男女平等!』とか言ってきたからこうなったんだよ
自らボーナスタイムを棒に振って好き勝手生きたんだから、そのままちょっと考えれば解る遺された未来にドーゾ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:10▼返信
※255
厚労省が無能でもまんさんを必ず雇えと言ってるじゃん
そして大半の会社で上長になるのは99%が男
優秀なまんさんもいて上長になってるのもいるが、そんなの数万人に一人とかマジでそんなレベル
そして第一希望に落ちた男が第二第三希望に受かってあっという間にキャリアを積んでる状態を見て、まんさんならどこまで行けたの?って話だな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:16▼返信
>>258
別に厚労省が男女比率に関する指導をした事実はないし、インセンティブもないぞ
あと女性管理職員の割合は20%に差し掛かってるし、これは事業規模が大きければ大きいほど割合が上がる傾向にある
だからお前が前半で言ってることは間違いだし、第一希望に落ちた男を対象にした統計があるなら示してくれよ
まだお前の妄想の域から出てないうえに明確に誤った内容を書いてしまってるぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:16▼返信
>>255
女のが優秀なのって女性用下着とか化粧品メーカーくらいじゃね?
その他大半の企業が男社会じゃん
じっさい事務庶務経理ばっかりに女が集中して重要な営業業務役員ポジには全然女いないし
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:18▼返信
>>259
まんさん、ムキになるなよw
「俺GKだけど~」みたいな発言した時点で相当頭沸騰してるのみんなに筒抜けだからw
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:22▼返信
マジな話ししていい?
女を雇わなくていいなら企業はどこも女なんて雇わなくなるぜw
「教育が2~3年かかるけど入社2~3年で寿退社するかもw」って奴をどうして雇いたい?
男なんて1回教育すれば40~50年は戦力になるんだぜ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:26▼返信
出産適齢期の話をするとまむこたちが女は産む機械じゃないと大合唱して議論すらさせてもらえんしな
三十路過ぎたおばさんに金回すような政策しか認められないで少子化なんぞ解決するわけねーわな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:26▼返信
>>99
生物的に10代後半から20辺りが最適

人間の社会は狂っている
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:28▼返信
>>261
あーあw
きちんと注意書きしたのに全く反論はせずまん認定に逃げたか
仮に俺が女だとしても反論できてない時点でお前は女にすら論破される無能になっちゃったな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:30▼返信
>>262
寿退社しなくても産休育休に入ったら何年も戻ってこないからまた1から教育やり直しやしな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:32▼返信
>>259
おじさんはバカだから女性活躍推進法の存在しらないんですか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:34▼返信
新橋の通勤風景見りゃ分かるよ
OLの大半が20代前半で極稀に30台を見るかなって感じだから
男なら課長部長やってそうな40代50代なんてまず見ない
社会進出した大半の女は20代前半で社会から撤退する
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:35▼返信
※265
言い回しがツイッターのフェミまんさんと全く同じなのはなんで?w
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:37▼返信
>>264
自分を若いと勘違いしてる羊_水も脳味噌も腐った昭和生まれの更年期閉経公害加齢臭ババアどもがまーたコメ欄で発狂しちゃってるwwwwww
社会のお荷物糖質老いぼれババアどもは若者に誹謗中傷しちゃいながら若者の事件に被害者ヅラで便乗して搾取しちゃうとか生きてるだけで害悪なんだよwwwwwwwwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:38▼返信
>>1
自分を若いと勘違いしてる羊_水も脳味噌も腐った昭和生まれの更年期閉経公害加齢臭ババアどもがまーたコメ欄で発狂しちゃってるwwwwww
社会のお荷物糖質老いぼれババアどもは若者に誹謗中傷しちゃいながら若者の事件に被害者ヅラで便乗して搾取しちゃうとか生きてるだけで害悪なんだよwwwwwwwwwww
産業廃棄物マンカスゴキブリどもはさっさと終活してろwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:38▼返信
女性の肌年齢は、そこから下り坂だししかたないね
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:44▼返信
>>268
その地域の商社に勤めてるOLは本物のエリート
だから自分の商品価値が一番高い時期に売ってるのがよく分かるわ
地方なんて産休育休制度を利用してでもなんとか会社にかじりつこうとしてるBBAばかり
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:45▼返信
>>14
なんかワロタ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:47▼返信
自業自得では?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:55▼返信
でも本当に女性の社会進出が少子化の原因なのかもね
バブル時代を知ってる「少なくとも年収1000万以上の人を見つけなさね」って毒親ももう絶滅種だし、バブル世代の子供だって普通に結婚して子供は作ってた
やっぱり女性の社会進出が諸悪の根源としか思えんわ
隣の半島だって今少子化で苦しんでるが、典型的な男尊女卑の昔の女は奴隷扱いだったのに今は社会進出でモンスター化してるしな
「優遇されてちょうど男と平等」という今の日本の女を進化させたようなのが韓国女
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:57▼返信
※265
「あーあ」とか男なら文書会話でも使わない単語だぞw
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:59▼返信
>>269
レッテル貼りだけで反論なしwww
雑魚すぎて笑う
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 20:00▼返信
>>277
レッテル貼りだけで反論なしwww
雑魚すぎて笑う
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 20:01▼返信
まんさん更年期モードか
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 20:03▼返信
つまり、16~26歳の人数より、26~90+歳までの人数の方が多かったって事か
10年対60年だしな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 20:03▼返信
>>267
じょせいかつやくすいしんほうwwwww
この法に強制力のある条項は一つもないし、この法規を元にした指導ができるほどの権限は厚労省にないんだよなあ
お勉強し直してねwww
283.投稿日:2020年12月20日 20:08▼返信
このコメントは削除されました。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 20:13▼返信
※282
つまりまんさんの世界じゃ罰則のない法律条例規定はいくらでも好きなだけ無視していいわけだw
現実世界の普通の企業はいつ罰則が発生するかわからないからリスク軽減で対応せざるをえないってのにさ
まあまんさん世界じゃどの店も企業も「罰則がないから」って理由でコロナ対策を何もしないんだろうね
罰則の有無が全てって、まんさん理論って本当におめでたいなぁw
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 20:14▼返信
26なんて女なら仕事が乗ってくるころじゃね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 20:15▼返信
30過ぎたらダウン症産まれやすくなるなんて数十年前からの常識
あと美魔女とか40過ぎても、まだいけるかも なんて勘違いしてる人も多い
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 20:16▼返信
結婚しなくてもいいから女は早く医療現場に従事しろよ
お前らの求めた責任ある仕事だぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 20:35▼返信
健康な子供が産めるのも26あたりが限界だもんな
30超えると基礎疾患や障害のリスクが跳ね上がる
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 20:36▼返信
>>255
男○人で女○人みたいに男女別に採用枠が確保されてるのなら、女の採用枠を確保する分、男の採用枠が減るんじゃないの?
性別問わず合計○人採用するってことなら、落とされた男は採用された女より無能ってことになるけどな
人事に関わったことないから詳しいことは知らんけど
290.ネロ投稿日:2020年12月20日 20:47▼返信
つーか、メス豚多すぎ
ほんま、千ョンクズレベル以下、害児レベルとしか言えん
今日は、12匹見かけたわ
今、嫁と一緒にダチに貰った肉食べながら酒飲んでるけど
俺は、嫁と共に人生を生きる
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:05▼返信
女って若さが全てだって事から目を背けてるよね。

頭のいい子は20代前半から結婚相談所に登録してるよ。若い女は男で言う年収1000万超えと同じ価値がある
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:12▼返信
>>134
独身の40.50代を経験した事ないのによく言えるね。

孤独というのはボディーブローのようにジワジワくるよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:14▼返信
金が無いから結婚出来ないって言ってる奴は基本金融リテラシーが低いからだよ。

金の勉強しろ。
そこそこの年収でも全然やって行ける
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:16▼返信
正論だが男も同じで
どんなに吠えてもち~んどもに若い女は巡って来ないぞ売残りち~ん(笑)
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:20▼返信
だって、みんなが小難しいことを考えて「しない言い訳」が
成り立つようになってしまってるんだもの
人間、いや日本人は「みんなそうだから自分もそうする」っていう生き物だから
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:23▼返信
シワシミだらけの寄生虫ババアもらってくれる寛大な宿主様を探しましょう。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:28▼返信
極端な例ではあるが、不妊治療を行って無事に障害のない子供を授かる確率は
ピストルで1km先の標的に命中させるくらいの難易度と思ってくれればいい
まぁ大抵は弾の無駄撃ちに終わる
それでも不妊治療しないと強風が吹く環境になったり弾が出ないアクシデントなどが起きる
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:29▼返信
30過ぎたババアが「私を女の子として扱って!」みたいな態度をとってるとゾッとする
結婚して大切な家族とかになったのなら分かるけど、まだ何の関係性もない他人だと「うわぁ…」って感情しか出てこない
メシ代にしても20代までなら全部出せるが、30過ぎたいい大人なら割り勘にしろよと言いたいわ
全額男払いのどこが男女平等なんだと
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:31▼返信
だって苗字変えたくないもん
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:41▼返信
多分だけどさ
まんさん自体が女の価値を全く理解してないんだと思う
まんさんは「20台は若い、30を超えたら焦らないと」って思ってるだろうけど、現実は20台前半までがセーフライン
20後半では売れ残りで、男の売れ残りも自分の年齢+5~15が対象だ
実際考えてみ?
35歳のバリバリ現役の一部上場の男性正社員が結婚相手を選ぶとき、だいたい25~30くらいのレンジで選ぶから
年相応に昇格昇給してて「俺もそろそろ身を固めるか」って男が何が悲しくて35歳の売れ残り不良物件を掴むかよw
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:46▼返信
男の未婚は仕事や自分の時間を重視した結果だと分かるが、女の未婚はもはや地雷臭しかしない
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:52▼返信
まんさんさぁ、30歳過ぎたら高望みすんなよ
30歳超えたら婚活市場的に相手は10歳年上かつ年収400万もあれば万々歳だぞ
20ー25歳の高値売り抜けのピークを見逃して、自分自身の価値がそこまで落ちてるってことに気付こうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:55▼返信
はい事実言ったら女性差別と
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:55▼返信
倖田來未「な?」
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 22:05▼返信
独身男は優雅に老後を過ごして、独身女は貧困化
今後より一層この傾向が顕著になりそう
数十年後の貧困女性孤独死多発のニュースで現代の記録が掘り起こされて、「一般男性の年収が400万とか500万の時代に800万を望んで婚期を逃してたんですね」「この時代の女性は馬鹿だったんでしょうね」「では当時婚活に失敗してしまった〇〇さんにお話を伺います」とかさw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 22:16▼返信
40歳になっても50歳になっても男は男として衰えることはない
が、女の場合は30代半ばから「おばあちゃん」の片鱗が見えてくるんだよ
もちろんどっちも個人差があるっちゃあるが、男はある程度歳食っても男だったりするが、女はもう40歳に入ればシミ・シワだらけ
毎日長時間ケアしなければ「となりのおばちゃ…おばあ…さん?」みたいな認識されるしな
ここは男だと50歳でも「おじさん!」で、お爺さん扱いは本当に60歳とか70歳になってようやくだからね
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 22:22▼返信
結局結婚出来て無いのは性格、顔、知性に無理がある
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 22:25▼返信
女のピークは26歳で
男のピークは27歳って出てたけど
ものすごく普通やな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 22:27▼返信
芸能人ならわかるが、一般の男は低収入の臭いジジイだから勘違いしちゃいかんよ(笑)
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 22:29▼返信
※302
30すぎた女はレズ結婚でええやん
男と無理に結婚しなくてもいいぞ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 22:30▼返信
>>306
人によるとしか言いようがない
周りの50才の男は年相応のおっさんに見える人、30代後半から40代前半に見えるぽっちゃりおじさん
ガリガリで不健康、67歳くらいに見えるおじいちゃん、とさまざま
女は40代しかしらんけど年相応のポッチャリおばはんか、20代後半〜35くらいに見える童顔の女、40代にも20代に見える年齢不詳の女

50男も40女もいける奴はいける。ダメなのは全然アウトや。マジでそれぞれや
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 22:32▼返信
>>181
男はアスペルガー率が上がるのがネック
アスペは検査でわかんないし
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 22:32▼返信
30過ぎて独身の男はホモなだけだから大丈夫
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 22:35▼返信
こどおじ「ママぁ😭」
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 22:38▼返信
>>308
ここのジジイが発狂してまうやんけ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 22:55▼返信
>>1
おじさんは中卒の引きこもりで職歴は有りませんが
結婚したいです
誰か美人の方は僕を助けて下さい、お願いします。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 22:57▼返信
25歳過ぎから加齢を感じ始め肌年齢も上がるからな。
35歳過ぎると昔の人生50年の意味理解できるし
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 23:17▼返信
26でも相当なBBAだけどな。女としてはもう終わってる。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 23:35▼返信
何かのハプニングでJKのまんまんが見える「よっしゃ!いいもん見た!」
何かのハプニングでアラサー女子wのまんまんが見える「キッタネェ…」
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 23:42▼返信
これ言っちゃ悪いけど、適齢期オーバーの更年期障害と人生経験の浅い女子小学生がいたら、女子小学生の方が圧倒的に女としての価値が高いからね
更年期の方は一番商品価値の高かった時代を自分で捨てたんだから
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 23:57▼返信
>>306
ちゃんと鏡見ような。自分が思ってる程若くないから。
男も加齢と共に衰えるし、シミ、シワは出来るし、更に禿げるから。
いつまで経ってもこどおじはみっともない。
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 00:16▼返信
まあ。女もちゃんとイケメンを選ぶから。
ここのこどおじとは一生関わることないから必死に叩かなくても大丈夫だよ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 00:20▼返信
>>322
イケメンは余裕で20代前半や10代の子を捕まえるからオバンなんてミジンコレベルのチャンスすらないぞw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 00:31▼返信
断言できる
適齢期過ぎても独身まんにはイケメンと全く縁が無いw
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 00:37▼返信
なんか分かった気がする
普通は適齢期前に結婚して、次に妥協で結婚する
30歳を過ぎて最後の最後まで結婚できなかったのが特大の地雷やフェミまんになっちゃうんだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 00:44▼返信
昭和の「クリスマスケーキと同じで24過ぎたら売れ残り」ってヘイトじゃなくて
人間という生物として健全に過ごす為の指標だったんだな
今の価値観と違うから昔は酷かったと安易に判断すべきじゃないかもね
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 00:49▼返信
いとこに5つ年上の姉さんがいるんだが、25歳辺りで親戚の集まりで「◯ちゃん、まだ結婚しないの?」と言われまくってたな
元々スペックが高かったから翌年にはあっさり結婚してたけど
実際そのくらいの歳に結婚するのが普通なんだろうな
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 01:02▼返信
コミケに出現する白髪ボサボサ頭で肩にはフケだらけのBBAってやっぱ生涯独身なんだろうな
現代人は化粧で誤魔化し過ぎてるから、女を捨てた時点で実年齢+10歳くらい見た目が老け込んでそう
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 01:11▼返信
だからいつも言ってるでしょ…
女の価値は年齢だけで、行き遅れはその価値を自分からドブに捨ててるだけだってさ
そりゃ顔がいいに越したことはないけ直視したくないほどのクソドブスでなければほとんどが許容されるんだし
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 01:42▼返信
35過ぎてから両方初婚なケースもあるにはある
出会いは19だったけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 04:34▼返信
1年付き合って30前の結婚出産考えたら26ぐらいがデッドやろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 05:25▼返信
>>99
先人からの人生の知恵だろ
これを知らないで育つのと、理解してその年齢に達するのでは立ち回りが全然違ってくる
ほんま君らは、お互いの足を引っ張りあうんやな女の敵は女か
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 05:26▼返信
44才と38才で知り合って
45才と39才で結婚して
49才と43才で子供が産まれた
ウチはかなりレアだなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 05:52▼返信
>>323
イケメンの威を借るチー牛😅
335.投稿日:2020年12月21日 05:55▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 05:57▼返信
>>319
こどおじ童貞の妄想キツいっす…いい加減親孝行してやれ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 06:26▼返信
コメ欄に女コンプレックスの独身低収入おじさんしかいないという悲しい現実。まぁワイもやが
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:23▼返信
>>99
黙ってろ売れ残りポリコレ糞まん
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:35▼返信
オバンの必死な抵抗草生える
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:40▼返信
これ既婚者の初婚時の年齢グラフだろ
今は晩婚化ってより未婚率の方が高いだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:48▼返信
32のとき21の嫁ゲットした俺有能
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:14▼返信
形だけ結婚だけとか事実婚や内縁関係になればいいじゃん
それなら26以前も余裕(そもそも出来る人は大体なんでも意識が早いけど)
子供作るかどうかはその後決めて余裕ないなら作らなければいい
子供作る前提で一番重い結婚というプロセスで考えるから参入ハードルが高くなって
いきなりつまづいてそれで婚期が遅れる。結婚だけならそれほどステージが高くなくてもいい
そっちならそこまで収入もいらないのでギリギリの状態でも慎重に吟味や将来設計が出来るよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:29▼返信
中年以降の女性に価値がある事に気づかないんだろうなぁw
一人暮らししてみろよ
若くて子供産めなくても家事問題や寂しさを軽減してくれるだけで有り難いぞ
なにより独身男と男女では世間の見る目も違うから外出た時に自尊心も保てるぞ
あ、お前らはこどおじ歴年齢で老いたママになんでもして貰ってるから理解できないかぁw
赤の他人の女性と暮らすための知恵収入すらなさそうだし(そもそも発達だから無理かw)
第一相手から断られるだろうけどなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:23▼返信
行き遅れおばはん必死だな
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:14▼返信
大学なんか、通ってる場合じゃないな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:48▼返信
>>318
女が出産にあたって、最も健常児を産む確率が高く、安定しているのは
24歳〜27歳だから結婚に適してるだろ

10代とか20代前半はまだホルモン安定してないから障害者率・母体異常率は24〜27歳に勝てない。
ババアは問題外だが
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 21:06▼返信
※343おばちゃんに価値があるってことかい?必死だなあ涙ふけよ・・ 臭ちゃんに帰んな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:24▼返信
男女が性的役割を捨てた結果がこれ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:25▼返信
クリスマスケーキ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:38▼返信
女の価値はクリスマスケーキは普遍。古いも新しいもない
351.投稿日:2020年12月22日 07:32▼返信
このコメントは削除されました。
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 07:50▼返信
敗戦国の珍さんには興味無いんじゃ~(笑)
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 06:48▼返信
行き遅れおばはんは若い子と違って、過去の男との比較もするから付き合っててもめんどくさいのよな
じゃあ昔その男と結婚してりゃよかったじゃんwってなるし、ホント終わってる
30付近の女の時点でそんなのが多いし相手にするだけ時間の無駄
354.投稿日:2020年12月23日 15:37▼返信
このコメントは削除されました。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 15:51▼返信
低賃金化と、地方も含めて数字だしたらこうなるのは必然
昭和と違うのはこの先日本が成長することはないってこと
今は結婚したら安泰でもゴールでもないのに

真面目に働いて自立しようとしている女を馬鹿にしてるけど
就労経験がろくに無い女性が数十年後中年になったらどうなるか考えたら
確実に不良債権化して社会問題になると思う
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 16:02▼返信
※329
年関係なく価値のない男は関係ない話さ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 16:11▼返信
うちの大学の同窓生約100人で
26歳以下で結婚した女子は3人だった
にわかにこれが平均とか言われてもピンとこないなあ
田舎は10代で結婚するから
田舎が平均を下げてるんじゃないという印象
大都市と大卒、年収で数字だしたらまた別のものが見えそう

直近のコメント数ランキング

traq