• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

以下、本日発売のジャンプの内容を含むので
未読の人はネタバレ注意!!


関連記事
【ネタバレ注意】『ワンピース』のカイドウ、ついに能力が判明!! こんなん勝てる気しないわ・・・
【ネタバレ注意】『ワンピース』四皇・ビッグマムさん、今週のジャンプで超展開に突入してしまうwwwwww 「麦わらの一味加入フラグか」







カイドウが食べた実は
龍ではなく「ウオウオの実 幻獣種モデル」

※鯉は滝を登ると龍になる逸話がモチーフか

かつてビッグマムがロックス海賊団崩壊時に
カイドウにウオウオの実をあげた
(一生ものの大きな借りとはそのこと)






4088824237
尾田 栄一郎(著)(2021-02-04T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
鯉は滝を登ると龍へと昇華する「登竜門」
ワノ国の入国方法も鯉に滝登りさせること
カイドウはウオウオの実の幻獣種
カイドウの誕生日は5月1日
カイドウ、ギャラドスだった!?
熱息(ボロブレス)→はかいこうせん
覇王色の覇気→特性いかく
龍形態は青色→ギャラドスも青色


ウォロロロって笑い声はそういう…

何年もカイドウは読者の間で
リュウリュウの実幻獣種やヒトヒトの実モデル鬼を食べた龍など
色々な考察があったが、まさかのウオウオの実幻獣種とは‥
斜め上すぎる!!

  
たぶんカイドウ
ウオウオの実幻獣種
モデルリヴァイアサンだと思われます!
リヴァイアサンは
最強生物と言われていて
その硬い鱗や巨大さから
いかなる武器も通用しないとされているらしい。
その姿は一般的に龍とされている。
まさに最強生物!


泳げて空も飛べるって
悪魔の実の死角ゼロやん。
こんなん存在自体が反則やろ。


カイドウの食べたウオウオの実のモデルが仮に鯉だとして、
鯉のどこが幻獣種やねんって突っ込みが入りそうだが、
おそらくモデル鯉でなく、
モデル龍になった鯉だから幻獣種扱いなんかな


ウオウオの実という
悪魔の実のデメリットを帳消しにする欠陥カテゴリ



関連記事
【悲報】『ワンピース』尾田栄一郎先生「カイドウの倒し方が未だに思いつかない。ルフィのパンチじゃ読者が納得しない」

お前、魚やったんかい!
…で尾田先生はカイドウの納得いく倒し方
思いつきましたか?


B08PBDVCCP
野田サトル(著)(2020-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



B08PP8T15H
諫山創(著)(2021-01-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:32▼返信
今日発売の内容をネタバレするガイジおる?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:33▼返信
鬼滅のパクリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:33▼返信
エラに空気を送ると窒息させられるんだっけ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:35▼返信
まだこの辺なんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:35▼返信
すげえええええええええええええええ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:36▼返信
あのさぁ・・
やっぱアフィってクソだわ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:36▼返信
>>4
まだ、というか作者急病で休載多いし
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:36▼返信
伏線じゃなくて設定やろwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:36▼返信
鬼滅に負けた敗北者
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:37▼返信
鯉ならデメリットは帳消しに出来なくね?
泳げないのは海水でしょ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:37▼返信
まったく関係ないのに任天堂を絡める工作員(湧くのが早すぎるのが見分けるポイント)
倒産寸前なのでいつもよりしつこい
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:37▼返信
もう見てねぇよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:37▼返信
しばらく読んでなかったけど、話本当に進まないね。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:38▼返信
>>8
それな
隠してた設定を公開しただけで伏線ではないよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:38▼返信
>>1
ウオウオw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:40▼返信
ワンピースは空島編で読むのやめました😊
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:40▼返信
なんでも伏線って言えばいいと思いやがってw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:40▼返信
ウオウオの実の能力者って海泳げるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:40▼返信
※11
>12月18日
>ワンピースに出てくるカイドウって龍に変身するから、リュウリュウの実かヘビヘビの実の幻獣種かと思ったらまさかのウオウオの実なのにはびっくりした。
>鯉から龍に進化ってコイキングやん。

任天堂工作員さん、発売3日前にネタバレ拡散しつつポケモンの宣伝という(´・ω・`)
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:40▼返信
あと10年続くんじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:40▼返信
>>16
18年前って事は・・・ 今40代・・・?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:41▼返信
龍魚がどうこうってのもだらだらやってるから龍が如く7に先こされてやんの
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:42▼返信
真剣にワンピース見てる人がいることにびっくり
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:42▼返信
5月1日でコイは別に突っ込むところじゃないけど、
それが誕生日ってお前生まれた時からそんな運命背負ってんのかよって話になるから、
そういう誕生日を伏線と呼ぶのはおこがましいわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:43▼返信
は?まだカイドー倒せてねえのかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:43▼返信
※21
横だけど、20過ぎてワンピ読んでるやつはさすがに居ないだろ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:44▼返信
※24
ほんとそれな
ただのダジャレやんけ
ワンピの読者って小学生で頭の成長止まってしまってるよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:44▼返信
まーたドラゴンボール曲線かよ
戦闘力がインフレして伝説の幻獣出してきちゃったか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:45▼返信
魚てw 実を食ったら泳げなくなるとかの設定忘れてるんじゃねこれもうw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:45▼返信
戦ってるだけで2年くらい経ちそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:45▼返信
何でも無理矢理ポケモンに例えるニシ君のカルト具合がやばい

32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:45▼返信
※26
ちょっと何いってるかわからない。普通にいるだろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:46▼返信
もうみんな飽きてるから早く畳んだほうがいいよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:48▼返信
もものすけも竜に変身してたけどあっちは何の実なの
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:48▼返信
全く話題になってないの草
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:48▼返信
>>21
40代はワンピース世代じゃない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:48▼返信
そろそろビッグマムぐらいは倒せるようにならないと4皇とか無理だろルフィー
和の国編は久々に面白いけど、この調子だとマジでラフテル行くまで10年かかるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:49▼返信
>>32
おっさんがワンピースから鬼滅に乗り換えたんだろ
鬼滅に乗り換えてワンピース見下しおじさん、ほんま哀れやな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:51▼返信
>>38
おっさん「空島でみんな離れたぞ」
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:51▼返信
カイドウって誰だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:51▼返信
今年はCO2削減して温暖化止まったから
寒いのかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:52▼返信
え、和の国まだやってたん
何年続ける気だよこのくそ漫画
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:53▼返信
>鯉から龍に進化ってコイキングやん。

ニシくんがまた無知っぷりを晒してる…鯉の滝登りくらい伝承として押さえておけよ…

つーかリヴァイアサンとか言ってるやつも相当のアホ
あれの元ネタが海と関係してると本気で思ってんの?www
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:53▼返信
どうせゴムゴムパンチで倒すんだろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:53▼返信
どーせギア5とか使って倒すんだからはやく戦えよwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:54▼返信
>>43
GK乙
ニシくんは無知だと言うのに

言うのに!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:54▼返信
まだ和の国なのかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:54▼返信
まぁ鯉の滝登りは中国なんだけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:55▼返信
ワンピースは島田紳助のせいで悪いイメージしか無い
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:55▼返信
龍が如くの錦だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:55▼返信
私が見てた時はエネルがすごい強かったんですよ、今はどれくらいのレベルかわかりませんが
音ゲーのインフレを思いだしますね‥きたさいたま2000が最強だったように
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:56▼返信
こういうのは伏線て言わないんだよ…w
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:56▼返信
>>32
「おっさん、お前もう船降りろ」
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:56▼返信
※49
今は任天堂の顧問やってるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:56▼返信
一年前も同じ奴考察してんだけどまだやってんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:57▼返信
※16
俺はよくわからないがワンツージャンゴぐらいの記憶しかないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:57▼返信
最強の生物だし宇宙へ飛ばすか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:57▼返信
素敵やん100日ワニも素敵やんで
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:57▼返信
>>45
ビッグマムからもワンパン→和の国に逃げる
逃げた先の和の国カイドウからもワンパン→現在牢獄

あと5年は無理だぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:57▼返信
尾田ッちすげえええええええ!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:58▼返信
「世界の果てにある日本っぽい島国」もドラクエ3で見たし
全部どっかで見たような設定なんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:59▼返信
>>41
温暖化ガーってグレダかよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 08:59▼返信
まだ倒してなかったの?
引っ張りすぎでそりゃ飽きられるわ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:00▼返信
矢口真理は
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:00▼返信
滝を登るのはチョウザメだろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:01▼返信
適当に後付したら狂った信者が伏線扱いしてくれるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:01▼返信
世紀末リーダー伝たけしでストップしげるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:03▼返信
悪魔の実って食えば死ぬか能力得るかなのに
死ぬような物渡されて何が恩なんだろうか
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:03▼返信
幻獣種で鯉はない
鯉って現実にいるじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:03▼返信
>>69
そっちの鯉じゃねえよにわか
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:04▼返信
そういや最初に姿見せたときは、海に身投げしてたけど弱ってる感じじゃなかったよな
やっぱウオウオの実だから泳げるんか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:04▼返信
どうせカイドウは麦わら同盟でボコって終わりなんだろうなあ
で、傷心したカイドウを黒ひげが仕留めるんでしょうね
そんでもって赤髪が来たかルフィとかまた言っちゃう
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:05▼返信
泳げるとはどこにも書いてないんだが推測で書くなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:07▼返信
>>32
26は20代から入るやつはいないって意味だと思うが
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:07▼返信
ワンピースの記事最近少ないけど何かあったのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:07▼返信
尾田くん…………!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:07▼返信
リヴァイアサン言ってる子、中学生みたいで可愛い
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:07▼返信
>>73
ニシ君いわく、ギャラドスだから泳げる!らしいぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:08▼返信
>>65
アスペか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:09▼返信
>>22
鯉が龍になる話なんて、龍が如くの1作目からやってるんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:10▼返信
誕生日の話とか伏線とは言わないだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:11▼返信
>>8
伏線って言うか
言われてみればいくらでも予想できたのに、言われるまで気づかなかったって感じや
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:12▼返信
>>70
横からたけど解説頼む
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:12▼返信
>>18
ジャックみたいなもんだろ
泳げはしないけど呼吸はできる
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:13▼返信
>>68
死ぬ設定なんて無いが
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:13▼返信
ワンピースはこいつがどっかのビルごと財宝を吹き飛ばして終了
次回作はそいつを拾ったのをきっかけに成り上がった主人公の作品
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:13▼返信
>>35
今朝トレンド載ってたぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:14▼返信
>>83
原作読めよにわかなんだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:14▼返信
ワンピースとかもう読んでないわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:15▼返信
ワンピなんてとっくの昔にオワコンだろ
強いて言えば尾田の天狗エピソードくらいしか話題にならない
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:16▼返信
空から落ちても死なないんだろ
打撃じゃ死なんだろ、打撃で死んだらドン引きだわ、せめて切断しろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:19▼返信
金儲けの為に無理やり引っぱって
汁吸ってブヨブヨになったラーメンみたいな
漫画、誰が読むんだ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:19▼返信
でもバリバリの実の前じゃ全部無力
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:20▼返信

要するに龍魚ね、龍が如く7の春日の入墨がこれだ

95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:20▼返信
一人で描いて一人で読んで一人で楽しめ尾田
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:21▼返信
だから何だよって感じだな

鬼滅に勝てんの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:21▼返信
カイドウ倒し方はとっくに出てるわな。
武装覇気を肌に纏わせるのさらに上、
相手、物の内部まで侵食させ破壊するやつでガトリングやろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:22▼返信
はちま村
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:24▼返信
※92
漫画家がいくら止めたくても、出版社や担当編集がヤクザの取り立てのように来るんやで~
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:26▼返信
作者がもう飽きて惰性で描いてると読者も感じるよね、もう限界だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:31▼返信
まーた、ただのネタ明かしを伏線とか言ってらぁw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:31▼返信
リヴァイアサンって考察してる奴らバカなの?
こいつ飛べないぞ?飛ぶ雲も出せないぞ?生息地海なんだから
カイドウはウオウオの実幻獣種モデル龍ってとこでしょ。
鯉が滝登りすると龍になるって伝説あるし、カイドウの能力も西洋のドラゴンでなく東洋の龍じゃない
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:32▼返信
>>88
無能
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:32▼返信
>>100
よねって同意求めんな。
今やってるとこが作者として前から書きたかったとこやから、ノリノリだ。
お前がそう思うなら、周りに同意求めず、さっさと読むの辞めりゃいいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:33▼返信
思いついたも何も少し前にルフィが習得した流桜は内部破壊の技やん
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:38▼返信
読んでないけどルフィって良くて副将クラスじゃないの?
よほど弱体化させたり複数でボコらなきゃ勝てない気もするけど、それで海賊王と呼べるのかねぇ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:40▼返信
なんか違う感…
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:40▼返信
すんげえ前からの伏線というか、
単にそれだけ無駄に連載が長期化してるだけやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:43▼返信
これが半グレが反社組織と戦う漫画か
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:43▼返信
>>1
全部集中線
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:44▼返信
読みづらい
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:45▼返信
>>106
海賊王は1番強い海賊ではなく、グランドラインを制覇した海賊だぞ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:46▼返信
普通に面白いしよく考えてるじゃん
でお前らは何でいつも喧嘩ごしなん?
ワンピースに親でも〇されたの?
嫌なら読まずに鬼滅だけ読んどけばいいじゃん
わざわざワンピースの記事に来て見てないとか鬼滅の方がって書いてるやつは流石に頭おかしいだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:47▼返信
>>108
これは伏線だろ
喋りかたとかにヒントあるし
それしか毎回言えないのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:48▼返信
水(海水)になれる悪魔の実っていつ出てくるのかなと思ってきたが
なるほどこういう弱点の消し方できたかあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:50▼返信
雷に弱そう
エネル登場フラグか
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:50▼返信
龍門を通った鯉は龍になるって龍が如くで言ってたな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:52▼返信
※110
全集中の線
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:54▼返信
伏線はいいが、10年遅いんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:55▼返信
カナヅチのウオウオ?鯉?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:55▼返信
ワンピースファンって七割鯉から龍にピンと来て無さそう
んで検索してから知って絶賛してそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:56▼返信
>>24
そもそも伏線でもなんでもない
ただの設定
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:59▼返信
>>92
確かにね、もう髪の毛光らしたり、伸ばしたらなんでもいいから早く、ラフテルとワンピースの中身だけ教えて欲しいわ

最後の謎だけ知りたいわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:02▼返信
リヴァイアサンだと思う(キリw
wwwwwFFに毒され過ぎだろ、海の怪物はレヴィアタンだよwwwww
ばああああああああああああああかwwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:05▼返信
話もキャラもとっちらかりすぎて伏線すげーとか全く無くなったわ
ワンピ世界がおもちゃ箱からゴミ屋敷化しているし
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:06▼返信
>>103
無知
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:07▼返信
だから何?って感じだけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:08▼返信
※117
元は中国の伝承じゃなかったっけか?
詳しく覚えてないけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:10▼返信
※124
ネタだと思うからマジレスする必要ないかも知れんがレヴィアタンの英語発音がリヴァイアサンなんだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:12▼返信
最初から思いつきでしかかいてないから、あっそ!としか思えない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:15▼返信
よく分からんけどすでに能力は明らかになってたんだろうし、
それが魚の実だろうが龍の実だろうがどうでもよくね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:16▼返信
鯉の魚人で竜になる実を食べたと的外れな予想してたわ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:16▼返信
鯉の滝登りを知らないバカキッズwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:16▼返信
>>130
お前は思いつきもしないだろうがな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:19▼返信
>>61
いやそれに関してはあらゆるところで使われてるベタなネタだろ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:22▼返信
1000話なにぶっ込んでくるだろうか
今の流れのままだとルフィvsカイドウ開戦くらいしかない
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:23▼返信
読んでない連中はコメントするなよw
わからんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:27▼返信
また過去話突入?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:30▼返信
単なる初期設定も伏線って言っちゃう怖いよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:30▼返信
単なる初期設定も伏線って言っちゃう怖いよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:30▼返信
>>74
昨日のジャンフェスに10代で入った若者2人いたぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:32▼返信
まだ連載してたんだな
なんか終わるって話じゃなかったけ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:34▼返信
5月1日が伏線とか弱すぎるわ
5月5日ならまだわからんでもないが
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:35▼返信
能力者が泳げるという大いなる矛盾
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:37▼返信
>>20
4〜5年で終わる
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:38▼返信
>>1
尾田は昔ポケGOハマってるとか言ってたな
そっち系知らんのかと思ったが普通にネタとして取り入れてきたか
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:41▼返信
一部のファンから海で溺れないと噂のウオウオの実がようやく出てきたか
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:42▼返信
※16
空島編はワンピースの重大な伏線が張られているうえ空島編はまだミカンなんですよ
だから話がややこしいとか混み入っていてわかりにくいというデメリットがあるのが残念

149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:46▼返信
映画かなんかでトロトロの実の液状人間ってのいたはずだけどあれは海水克服できないのかね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:47▼返信
>>1
いつもまとめの違法アップ画像見て読んだ気になってるガイジ共w
それで通り上から目線の批判までがセットw
よくやるな国のクズ共
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:51▼返信
鯉だろうが龍だろうが、そいつ自身が能力者な訳だから海を泳げたら設定と矛盾すると思うんだが?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:54▼返信
悪魔の実食ったらカナヅチになるんやろ?魚になってもちゃんと溺れろよ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 10:54▼返信
つまりモンハンライズのFFコラボはリバイアサンか、楽しみだな・・・ネロミェールでいいのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:00▼返信
ウォロロって笑うことから「ウロボロス」を主張したい
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:12▼返信
ってか後4年くらいで終わる(絶対伸びるだろうけど)=次が最終章だろうからカイドウに普通に勝つくらい強くならないとだめだよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:14▼返信
誕生日から普通に元鯉の龍だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:18▼返信
>>59
マムからワンパン?和の国に逃げる?
あまり笑わせるなってw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:21▼返信
鯉がモチーフっつってんのに「海泳げるってことだよね!」って興奮してるアホなんなの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:23▼返信
ウメハラですらもう読んでないと公言した漫画
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:27▼返信
>>159
ウメハラって誰よ?
お前の友達か?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:28▼返信
鬼滅の刃では出来ない伏線だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:28▼返信
鬼滅に完全敗北したただの冗長マンネリマンガ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:31▼返信
うおおおお尾田っちの伏線すげええええええええええ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:37▼返信
カイドウとバッグマムが一発やってカイドウ童貞卒業して、はい龍になれました!って解釈でイィ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:43▼返信
>>51
エネルは今でも強キャラだよ。ルヒィが天敵なだけで
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 11:54▼返信
狼「巨大鯉などまこと貴き餌を与えれば一撃だ」
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:02▼返信
鬼滅…斬り!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:14▼返信
この漫画まだやってたのかよwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:19▼返信
>>158
鯉は硬骨魚に分類されており、汽水域や海水域でも生息可能な魚です。
そもそも淡水魚とは元々海水域にいた魚が陸を経て水棲生物に戻った場合が多いので多少の塩分濃度であれば生息可能なのですよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:26▼返信
伏線じゃなくてただの設定だし
鯉が龍になるとかもう何でもありだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:28▼返信
鯉は川魚だから、海は無理なんじゃない?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:33▼返信
進化の条件
シャンクスの腕を喰い滝登りを覚える
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:33▼返信
※112
海賊王(タイマンだと上から5〜10番目くらい?)…締まらねぇな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:52▼返信
>>115
海水ではないけど水になれる悪魔の実は映画
版で出ている
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:14▼返信
魚の実とか魚人と変わらんやん
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:48▼返信
相変わらずワンピ信者は伏線大好きだな・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:54▼返信
マグマが炎の上位種とかいう科学的には全く逆のことする漫画だからな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:09▼返信
泳げない魚かも知れんよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:59▼返信
暗示目録ウオウオの実…完
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:04▼返信
ポケ廚さぁ...
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:09▼返信
今は進行の遅いストーリーを詰まらないバトルで更に水増ししてる漫画だからなぁ
テンポの良かった一桁巻辺りまでのストーリーを今書かせたら30~50巻分くらいまで余裕で増やしそうw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:12▼返信
ゴキちゃん「ゾクッ」
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:13▼返信
エースなら焼き魚にしてやったろうに
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:17▼返信
尾田先生も少し休む?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:22▼返信
このご時世だしウイルス生み出し飛散させる悪魔の実作るか、能力持った新キャラ作りゃいいじゃん。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:32▼返信
KUSO2民「魚・・・ウオオオオオオオオオオオオオw」
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:37▼返信
俺は鯉だって5年前から言ってた
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:47▼返信
>>134
くだらなさすぎて発想するのも幼稚だからなw
お前と一緒でw 尾田はw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:48▼返信
またポケモン信者がおかしなこと言ってるのかw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:51▼返信
>>14
その今まで隠してた設定の伏線が張られてたってことや
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:10▼返信
>>190
伏線というのは最初から出しておいて後から理解が出来ることを言う。
実は隠してたと言って繋げるのは後付けという。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:53▼返信
※8
日本語不自由な池沼はちまバイトが伏線の意味なんか知ってる訳ないだろ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 18:22▼返信
焼き魚にしよう
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 18:44▼返信
コナンの敵対する黒づくめの秘密結社のNo.2のラムの正体判明より

カイドウの能力判明の方が盛り上がってて草、やっぱコナンよりワンピースだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:22▼返信
鯉が幻獣ってこと?は?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:49▼返信
くだらねぇ
ワンピ信者はなんでも勝手に伏線扱いしてれてお手軽で良いなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 20:10▼返信
カープファンなのかドラゴンズファンなのかどっちや
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 21:04▼返信
ルフィがカイドウに乗ればそのままワタルと龍神丸
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 21:35▼返信
>>194
ワンピのコメ数少なくて草
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 21:48▼返信
倒し方がわからない(>人<;)
201.投稿日:2020年12月21日 22:40▼返信
このコメントは削除されました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:01▼返信
ヒトヒトの実を食べたと思ってた。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:12▼返信
尾田っちの伏線スゲー!!!
手帳持ちとギリ健には見抜けないわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 23:20▼返信
魚=べへモス=バハムート=竜
205.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年12月22日 13:06▼返信
誰も何も言ってないが、記事のアニメキャプor漫画コマを、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も品種・亜種・変種を含めて、人or動物が死んだor殺した記事であっても全く無関係のサムネにするもので、
2018.7.25 14:30記事第1号の漫画コマを、はちまは東京医科大学の女性受験者一律減点記事1日に2記事2日連続すらにしていて、オレ的が2日連続1日に2記事_人or猫が死んだor死んでいるor殺したor殺されているor自殺記事_カラー品種、
はちま未確認の漫画コマをオレ的が2019年には1月-10月には月に1度は必ず_2019年05月02日には18:00・19:30・20:30とサイズ違い交えて1日に3記事_それ以降2日3日連続すら_2019年5月には11記事もの、
2020.4.19 19:30記事第1号の変種をオレ的が女児虐待死・例の肺炎感染者確認記事とあって、
はちまでは最新確認の2020.9.29 12:40記事時点で年内9記事_例の肺炎記事3記事_引き伸ばし方違い品種を含めて年内10記事_例の肺炎記事4記事、アニメキャプ亜種も2020.9.13 09:00・2020.8.28 07:00・2020.7.18 08:30・2020.4.22 09:00記事、別作品漫画セリフ亜種も2020.2.21 08:30完全に合ってる記事でサムネにしていた
そんな事をしておいて、悪魔の実記事を載せるとか、人or動物が死んだor殺した記事であっても全く無関係の記事のサムネにしておいてその作品にまつわる記事を平然と載せるなど、ずうずうしすぎて不愉快すぎて反吐が出るぐらいの吐き気がするほど気分が悪すぎて収まらない頭痛とめまいがして腹立たしくはらわたが煮えくり返る、はちまも別館オタコムも今更この記事を載せる資格を認めたくない
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 23:11▼返信
しょうもな。
まだ幻獣種キメラでスマイルで龍に変化してましたの方がいい

直近のコメント数ランキング

traq