「3歳の娘とグランドセフトオートやってる」って友人がいて頭おかしいと思ったが
— 酒井大輔@漫画描く人@ゴリ先 (@sakai0129) December 20, 2020
詳しく聞いたら
「車は盗まず、信号もちゃんと止まって、ヘリコプターで遊覧して、電車にずっと乗ってる」って言ってて、良い教育教材になってた
「悪いことしないように生活するのが死ぬ程大変」とも言ってた
「3歳の娘とグランドセフトオートやってる」って
友人がいて頭おかしいと思ったが
詳しく聞いたら
「車は盗まず、信号もちゃんと止まって、
ヘリコプターで遊覧して、電車にずっと乗ってる」
って言ってて、良い教育教材になってた
「悪いことしないように生活するのが死ぬ程大変」とも言ってた
拡散すると色んな意見がでてくるようで、CEROの件は完全に忘れてたけど、私もその通りやと思う
— 酒井大輔@漫画描く人@ゴリ先 (@sakai0129) December 21, 2020
多分本人もセロの存在忘れてるわ
対象の暴力描写は回避して、チート使ってトラブル消してたり。
本人が言うには「こういう自由に街を散歩できるゲームが他にない」
PS3で安全なGTA系あったら教えてね😀
この記事への反応
・グラセフは市民NPCも大概だから
交通ルール守るプレイって以外と難しいですよね。
・子供の教育に良いようにプレイする。すごい上級者ですね。
すごいプレイ技術だと思います
・postalで実力行使しないようにプレイするみたいなもんか(にわか知識)
・ちょっとかすったら即射殺だもんなぁ
・1年後pkしまくってたら将来ゲーマーの才能ある
・ある意味での究極の縛りプレイなのかもしれませんね
悪い事をするゲームなのに
悪い事が出来ないのは大変すぎる
でも、子供の教育との天秤にかければ
そうなのかもしれないですね~
・法令尊守走行はGTAⅣだとやりづらかったんだよなぁ、
赤信号で止まるとNPC後続車が抜きにかかってくる
GTAVで治った
・意味を見出だすのが通ってものよ
GTAでそれ貫くの逆に難しいでしょ!?
3歳の娘さん、もしや超上手いのでは…
3歳の娘さん、もしや超上手いのでは…

しょっちゅう車は左側通行と間違えて死んでたけど
平然と人を騙したり蹴落とせる
立派な腹黒い勝ち組になるなw
嘘松作り話帰れよ
クソ森でもやってろよw
セインツロウ
ジャストコーズ
inFAMOUS
ウォッチドッグス
GTA5のことな
自由が無い現代オープンワールドなんか無い
ラストガイやらせとけ
PSホームがそれに近かったんじゃない?
びびって真面目になるわ
ゲームほぼやってこなかった層には良いかもな
本体6千円くらいで買えるしソフトも豊富で中古も投げ売り価格だし
ほぼHDだけど目が肥えて無ければ充分綺麗に感じるだろうし
ゴキブリ…w
ただPS3のGTAオンラインって今はかなり平和らしいな
ForzaHorizonやTest Driveとかドライブゲームはあるけどねぇ。
Watchdogsとかかな。
平和なオープンワールドだぞ
たしか動物の写真撮るやつ
CERO Zのゲームっていかなる使い方であっても18歳未満に閲覧させちゃいけないんじゃなかった?
暴力性が高くなるのは統計学上明らかなデータである
チート使ってまでやらせるようなことか?
おまわりさんこいつです
スタンドはメガテンのパクリ
PS3を超えるスペックのハードを発売したことがないハードメーカーがあるらしい
親が買ってるならセロ関係ないやん
教材には向かない
ウォッチドッグスは歩いていても強盗とか事件起きて危ない
車はハッキングで窃盗
最近の子供は3歳でもYouTube見るし、教えればコントローラーのスティック動かして遊ぶくらいできるよ
全編歩きプレイでもクリアしたことあるけど
ただ時間制限のあるミッションと4でヘリコプターを奪わないと進行しないとこと5クリア後にトレバーの母に薬を届ける為に薬の入った車を襲わないといけなかったけど、それ以外は一般人はひとりも殺さないでクリアした
自分だったらこうするというプレイをしたら縛りプレイになったけどね
縛りプレイは好きだな
教育になるかもしれない
お散歩シミュレーターって言われてるだけあるw
↑
いや嘘松のお前一番忘れてんだよ
で、ツッコミされてこの返しである。
IQ3かな?
結婚しろ
3歳の子どもにゲーム自体早すぎると思った自分はもう考えが古いんだろうか。