• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

東京学芸大学附属高校で
2016年に生徒が酷い怪我を負わされた
いじめ問題が発覚













※要は「辞退の禁止・合格した時点での入学の強要」

たとえ第二希望であっても受かったら入学するようにとの
誓約書のようなものを書かせて
現場が大混乱している模様





極めつけは公立中学校への「お叱りのお手紙」のばら撒き。
各中学校へ「お前の学校の生徒が辞退したぞ。ふざけんな。入学しろ。」ということ。
公立中学の先生方はこの圧力に恐怖。
高校との関係悪化を恐れて高校の主張を呑む公立中も。







東京学芸大学附属高校のやり方は、
中学生や、現場で奔走する公立中学校に対する「いじめ」です。





  


この記事への反応


   
今時の子供は進学先選ぶのに
まず検索させられるだろうに、
ネットにここまで汚点残したらもう無理じゃねぇか?


自分達の不手際のツケをなんで子供達に押し付けるのだろうな。

教育系大学の附属校がこれなんだからそりゃいじめはなくならんよ
  
いじめに適切な対処ができる学校はこういうことしないと思う。

この対応をみるに、
いじめ対応は期待できない学校だなということがわかる。


昔は圧力かけたら言うこと聞いてくれてたんだろうけど、
世の中変わってきてるからね。
変化についていけないところは消えていく運命。


文面に書いてあっても
内容が違法な契約は成立しないというの、
もっとみんなに知ってほしい




マジかよ…
これが教育大付属のした事ってのが
世も末すぎる……


B08PBDVCCP
野田サトル(著)(2020-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



B08PP8T15H
諫山創(著)(2021-01-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:21▼返信
桜を見る会を徹底的に追及しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:21▼返信
>>1
小林よしのり ついに狂う 「コロナは基礎疾患老人が死ぬだけの優しいウイルス!若者はマスクを外せ!」
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:21▼返信
ごめん逆張りおじさんだけどこれは擁護できねぇわ
4.投稿日:2020年12月22日 12:22▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:22▼返信
コロナはただの風邪です
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:22▼返信
やっぱ腐ったしょうもない学校は経営まで腐ってるんだな
日本の癌だからとっとと潰せ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:23▼返信
怖すぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:23▼返信
こんなことしたらまた悪評広まるって分からんのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:23▼返信
玉袋終了のお知らせ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:23▼返信
まんまブラック企業のそれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:23▼返信
いや、警察に行けよ馬鹿なのかコイツら
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:24▼返信
ブラック企業ならぬブラック学校
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:24▼返信
※7
でぇじょうぶだ。ドラゴンボールで生きけぇる!
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:24▼返信
※8
分かってないからやってんでしょww
もしくは悪評ではなく中学は言う事素直に聞いてもらえると思ってるバカなのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:24▼返信
辞退したらなんなの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:25▼返信
頭数だけ揃えたあと怖いなこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:26▼返信
今なら頭悪い奴でも入れるぞ
やったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:26▼返信
そんな学校行かない方がいいでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:27▼返信
いじめはどこでも起こる
問題はどう対応するか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:27▼返信
>>3
いじめられる奴が雑魚
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:27▼返信
辞退した生徒に賠償でも請求するんか?(笑)
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:27▼返信
いじめというものを定義しよう。
物を隠す。 物を壊す。 などは明確な犯罪明があるので、いじめに定義しない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:27▼返信
>>4
半島ごと沈めバカチ∃ン
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:27▼返信
進学校ならイジメが無いから勉強しろとか言ってたやつら出てこいっ!!!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:28▼返信
2位じゃダメなんでしょうか
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:28▼返信
自分から首を絞めていくのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:29▼返信
クズが集まる学校は学校もクズ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:29▼返信
本当に頭悪い学校なんだな 方針変えて地域の最底辺校として生きていくしか道がない
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:30▼返信
いつも思うけど、こんなの止めましょうよって言う人居ないのかね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:30▼返信
こんなのゴキがモンハンライズ買うユーザーを豚扱いしてボロクソに言うのと変わらんぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:30▼返信
狂ってる…
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:30▼返信
>>2
いくらゴミでもたまにはまともな記事を書くもんだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:31▼返信
そういう校風なんでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:31▼返信
自分で自分の傷を抉ってるようなことにも気が付かついてない人達が教職者とは…
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:32▼返信
こうまでされて受けようとする気が知れんw
(倍率下がってラッキーとか思う人もいるだろうけど)
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:32▼返信
もういじめは自己責任でいいやん。
勝手にやれやいじめられた方にも原因あるだろうしいじめた側わ報復に震えろ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:32▼返信
もう潰れろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:32▼返信
自分達で状況を悪化させてるやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:32▼返信
>>30
こんなの豚がMHW買うユーザーをゴキ扱いしてボロクソに言うのと変わらんぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:33▼返信
余計に志望者減ると思うんだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:33▼返信
>>32
学芸大学駅に学芸大学なんか無い!
詐称するな!駅名変えろ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:33▼返信
国立大付属って、生徒内での自浄作用が働いたりしていじめあってもちゃんと対応してくれるイメージあったのに、ひどいね。
(従兄弟がひどいいじめあったから)
下の子小学校受験しようとしてたし、上のこもあばよくば中学受験をと考えてただけに、怖いなー。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:34▼返信
教育者の皮を被ったクズゴミども
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:35▼返信
勉強ができてもいじめは起こると。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:35▼返信
いじめ問題があったのに反省はおろか恫喝してくるとは
東京学芸大学付属高校を運営してる上層部は一体どんな神経してんだ?
今はネット社会だししょうもない姑息な手段なんて全部バレちまうのに

こんな事してたら、今度は東京学芸大学付属高校の卒業履歴を持った奴の質が問われて
大学や就職企業先で卒業生がいじめられる事態に発展しかねんぞ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:36▼返信
今度は第2希望からもなくなって
中学に圧力でノルマを課すんでしょ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:36▼返信
新聞読みふけった世代はこういう思考回路の奴多いよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:37▼返信
そもそもそんな学校受験しなければいいだけだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:37▼返信
別に選択できるなら何が問題が?
騙されて書かされた、巧妙に隠された規約があり辞退出来ない訳でもないんだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:37▼返信
>>4
日本じゃそうそう死なんから残念だったね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:37▼返信
クラスごと解散させるべき
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:38▼返信
学芸大付属受けさせるレベルの親がこの文面見たら志望校変えさせるだろ。
筑波大付属とか倍率あがりそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:38▼返信
所詮、氷山の一角に過ぎないだろ。
日本全国のいたるところに気付かれてないだけでこの手のいじめ隠蔽なんて腐るほどあるってのに。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:39▼返信
結局教育より自分たちの金が大切ってことだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:39▼返信
こっちからも生徒に入学させないように圧力かければいいじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:39▼返信
>>24
いじめくらい自分で何とかしろ甘えるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:39▼返信
東京学芸大学附属高校は最悪の代名詞なのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:39▼返信
いやなら受験やめちまえ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:41▼返信
単願とかいう条件が付いてませんかね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:41▼返信
基本専願が入学確約に類するんだがな
併願でも求めるとかそりゃ文句も言いたくなるわな 併願の意味がないんだから
次愚かな奴らがよくやる手法は、学校名変え過去の事には蓋をする、知らぬ存ぜぬって手法だろ
今は子供が少ない時代だからな 一つの失態が定員に届かず命取りになるもんね
イジメ体質はホント時代が移っても全く変わらないな
これで大事なお子様の教育を担ってるって、社会に宣ってんだぜ? 
馬鹿馬鹿しいったらありゃしない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:42▼返信
2019年の10月からいきなり義務づけてあちこち混乱のさなか、私立志望なら私立の試験のが先だから問題ないみたいだけどとり
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:42▼返信
このニュースを見ても反省などせず世の中の方が間違ってるって考えちゃうんだろうなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:42▼返信
いじめじゃなくて脅迫じゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:43▼返信
いじめに特化したいじめ専門学校としてやっていけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:44▼返信
第二希望にも入れて貰えなくなるのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:44▼返信
子供燃やしたり、評判を炎上させたり、最近の芸術教育はブッ飛んでるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:47▼返信
こんなクソ高校を志望する奴らも同類だから成り立つ
正常な判断ができる生徒は行くなという看板だろ
良いじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:50▼返信
強要罪で責任者逮捕よろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:50▼返信
>>32
もう名前書くだけで合格できるレベルw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:50▼返信
へぇ、国立の高校なんだ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:50▼返信
教育大? なに言ってんだこいつ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:51▼返信
いじめという壮大なアート
言い張れよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:51▼返信
国立なんだから、優秀な生徒を集める意味なんて無いよね。
生徒が足りなければ2次募集3次募集すれば良いだけじゃん。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:54▼返信
学校に限らず圧力は良くねえよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:55▼返信
国立の倍率すごい中学高校やしラッキーやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:56▼返信
なんで公にこんな広まってるんだろうとか本気で思ってそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:57▼返信
まともな教育は期待できませんな
学校って閉鎖的で偏執的な考えの人が多すぎんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:57▼返信
この学校Googleのクチコミは悪くないのね
これだけのことやるブラック学校ならこの事件以外でも悪事あって
生徒や卒業生から悪い評価がいろいろたつのが普通なのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:57▼返信
東京学芸大附属高校ね、メモメモ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 12:58▼返信
群馬高専思い出したわ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:06▼返信
東京学芸大学附属高校 = 教員公認いじめ高校
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:06▼返信
辞退の届け出すとこじれるのなら、ほっとけばいいんじゃないのか
新年度になって当然くるものと思ってた生徒が多数こなくて混乱するのはあっちだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:07▼返信
やっちゃったね
今後に影響あるだろうに
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:07▼返信
そもそもなんでここに選んだんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:10▼返信
「他校の合格」を理由にするな
きちんと「我が校にいじめ等の身の危険を感じるから行かない」と言ってくれ
こういうことだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:11▼返信
いじめ無くせないゴミ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:13▼返信
>>77
学校はもっとも身近なカルト団体
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:13▼返信
第二志望じゃダメなんですか?と言われて内部生ブチ切れてて草
開成や筑駒に対してコンプ抱いてる奴らが集まる学校だから効いちゃうんだよなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:14▼返信
教育現場ってバカしかいないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:15▼返信
いやだから、暴行にいじめとかいうあやふやな言葉使うのいい加減やめろや。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:15▼返信
大学の合格実績にも響いてるみたいね
まぁこんなことがあれば生徒の質が落ちるのも当然か
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:19▼返信
頭のてっぺんからつま先までクサットル
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:19▼返信
学校は多くが社会経験ない中身ガキのままのオッサンオバサンが
先生になってることからがそもそもの問題。
社会経験まずは彼らにつませてあげようよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:19▼返信
犯罪現場ですよねその学校
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:19▼返信
‪考えうる限り最も酷い悪手
‪ここまでされて入ろうと思う子・入れたいと思う親がいると思うのか‬?
‪逆に傲慢な体質が生徒にまで現れてるって思われるのが落ち
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:21▼返信
大丈夫大丈夫。
いざとなったら伝家の宝刀、首すげ替えの術を使ってのほほ~んとしてるから。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:21▼返信
最近日大がよく分からんアニメCM流しててとてもウザい
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:23▼返信
東京の高校って、専願(合格したら絶対にイキます)と、併願(他校の試験に落ちたらいきます)って制度じゃないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:24▼返信
イジメがあるって事は生徒の管理能力ゼロ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:25▼返信
事故物件学校、そろそろ監視カメラつけたら?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:27▼返信
>>29
それを言える奴がその現場で生きて行けると思うか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:28▼返信
学校運営って商売として見ると怖いよな。無限にクソ運営できるシステムじゃん。
サービスの切り替え(転校)はコスト高すぎて実質無理筋な3年縛り契約だし、
「○○付属」みたいな立派そうな看板があると、評判が地の底に落ちきるまでにはそこそこタイムラグがあって、よほどでなけりゃ来年入学者ゼロとかにはならんし。
つまり、今どれほどのクソ運営しても直ちには影響しないから、反省のしようがない。
クレームor売上げ減→反省→改善、っていう普通の商売でやる自浄作用が成立しないから、いくらでもクソになれる。
逆に、まっとうな運営できてる学校の方が奇跡なんじゃないかと思うのだが。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:36▼返信
じつに今の無責任で腐り切った政府とよく似ているじゃないですか
まさに現在の日本の有様を体現しているかのようだ(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:43▼返信
自分の学校をどうにかしなよ、イジメなんて犯罪でしょ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:45▼返信
学校どうしのイジメ問題だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:45▼返信
やっぱ教師になるには一般の会社での実務経験必須にしないとあかんのじゃないか?
でかい子供が学校なんて運営しちゃいかん
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:47▼返信
>>104
いじめ罪なんてありませんよ?
それを言うなら暴行罪とか恐喝罪とかほざけ馬鹿
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:49▼返信
これで学費も高いんだからたまったもんじゃ無い
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:50▼返信
※106
腐った野菜の再生産工場ですからね
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:52▼返信
<ヽ`∀´;>そんなこといいからサクラを見る会を追究するニダ
111.投稿日:2020年12月22日 13:53▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:54▼返信
令和の時代に圧力www
圧力は鍋だけにしろwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:54▼返信
>>104
学校で怪我させても骨おってもみんないじめってことになるから罪がむしろ軽くなるんだぜ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:55▼返信
これじゃ火に油を注いで、さらに炎上するだけやんwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 13:56▼返信
>>87
学歴とはとどのつまり信仰ですからね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:00▼返信
こんなんしたら来年は志望者数激減かレベル激減の二択
先のこと考えなさすぎやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:00▼返信
まったく、頭の悪いやり方してんなぁ
本当に教育機関か?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:00▼返信
罰則のないルールなんて踏み倒せばいいだけよ
はいはい言っといてさっさと辞退すればええんや
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:01▼返信
※112
実に美しきOrder and Harmony(令和)じゃありませんか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:02▼返信
今まではやらかしていても皆見過ごしてたけど
コロナ渦で不満の矛先になってる感はある。
でも多目的トイレさんとかいじめ隠ぺいは隠し通せるもので無し。
笑えるw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:09▼返信
教育大付属様のご意向やぞw

逆らうなら他に逃げた芸術家志望のガキ共の名前抑えて賞取れたり個展開いたり将来成功できんくさせるだけやがwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:10▼返信
これで合格率があがるならふつうにはいるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:12▼返信
>>118
踏み倒した奴が逃げた先からいじめに遭ってお前等の人生おーわりっwってだけですわw

教 育 大 付 属 な め ん じ ゃ ね ー ぞ w

これが権力やwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:12▼返信
学校も勿論悪いけどさ、
これいじめやった奴がもっと明るみに出るべきだろ?
脳震盪に骨折とか、どう見ても犯罪だぞ?
125.投稿日:2020年12月22日 14:14▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:14▼返信
2016年のいじめが今更発覚したのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:15▼返信
昔推薦蹴ったらめっちゃ怒られたわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:16▼返信
この学校の教師どもを教育する必要があるのでは
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:16▼返信
結局の所、太田の記事のコメ欄が「日本大芸術学部?w底辺やんw」みたいなコメントで溢れてるのが闇を反映してる感じがするな

芸術で学歴ブランド見せびらかしてる時点で終わってる
くっそ古い体質なんやろな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:17▼返信
学校運営がこんな杜撰じゃ
いじめは起こるべくして起こったんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:19▼返信
教師が屑量産機、生徒はクズのサラブレットの可能性が高いとか
完全に詰んでるね

自物以外の人間は、関わらんし関わりたいとも思わん。
最低最悪のブランド名になりましたな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:21▼返信
>>127
怒られたことに対して怒り返さないと
しっかりした子供ならそうする
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:21▼返信
実に日本らしい、こういうことする奴ばっかりやん現実として
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:22▼返信
出身有名人見たら一瞬でどんな高校か理解したわwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:22▼返信
企業がよくやってるだろ
中学生のうちから社会の不条理を教えてもらえるなんて最高じゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:23▼返信
大学教員連中はいまだにアナログだからな
ネットが噂以上に広がるってことを知らないんだろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:24▼返信
偏差値70オーバーの超進学校なんだけどな。
日本でもトップ10に入るような高校だけど、ここ合格するやつは開成とか入るやつも多いし、意外と蹴られるんだろうな。
ちな俺の元カノの母校w
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:28▼返信
はい廃校。
こいつらに教育に関わる資格はない。
学費は土地建物売って払い戻しな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:30▼返信
菅のニュース隠しにその内バラエティで取り上げるだろうな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:35▼返信
滑り止めで受けなきゃいいじゃん
本命のみ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:37▼返信
辞退するのは開成合格者の一部ぐらいだったろうに、落ちたもんだ
ちなみにわが母校
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:38▼返信
※127
それは当然
推薦者が辞退したり素行不良だったりすれば、
次年度からの枠が無くなる
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:38▼返信
やり方がヤクザだし、この話が広まったら志望校にすら上がらなくなるだろ
教員が馬鹿なのが分かっていいんじゃないか
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:47▼返信
こんなだからいじめがなくならないんだよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:51▼返信
イジメ事件の対応が失敗したから、今までみたいな殿様商売的な受験対応なんて無理なんだよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:52▼返信
世もまつだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:54▼返信
でもこれ大昔からあるよな
俺も言われたもん「推薦だから極論白紙でも受かるから絶対に入学してくれ。仮におまえが他行くと来年以降うちの推薦枠削られるから」って
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 15:00▼返信
学芸附属出身の同級生沢山おるけど、マジで男は素行不良のやつ多いね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 15:12▼返信
ここすごい偏差値高い進学校じゃなかったっけ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 15:12▼返信
2020年にもなって、まだこんなことやってる学校があるのか…
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 15:12▼返信
ゆたぼんの学校いみねぇが支持出来るなぁ
ただのビジネスだからね。
起業するなら独学で出来る時代だしちんけな学校行く意味ないのかも
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 15:13▼返信
>>137
俺は告白して駄目だった子がここの卒業生だったんだけど、
なんかドライなとこない?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 15:14▼返信
※147
ま、自分らでビジネスと言ってるようなもんだな。学業なんてどうでもいいんだろう。
要は顧客の取り合い
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 15:14▼返信
日本の教育者ってほんと頭おかしいバカばっかだな。
上から下まで総じてバカ。救いようがないな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 15:25▼返信
これは、人権侵害とか憲法違反にまでならないの?
学業の自由は、憲法で保障されてなかったか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 15:26▼返信
確約書拒否して受けんかったらいいだけやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 15:38▼返信
※156
まぁ結局コレだよな
学校側の糞さが何も変わってないって事を自ら証明してくれたんだから
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 15:51▼返信
これは拡散しないと
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 16:00▼返信
いじめは必ず起こってしまうものだろうとは思うけど
それが深刻な事態に発展するかどうかは学校の対応能力の問題だから
それが出来ない学校は淘汰されていくべき、一度破綻したらいいんじゃないかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 16:26▼返信
火に油じゃ生ぬるいな。
火にガソリンだ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 16:38▼返信
学校自体が最悪じゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 16:43▼返信
>>17
近所の名門私立が数年前からそういう状態でOBが頭抱えてるわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 16:48▼返信
この情報出してる人にすごい突っかかっている人がいるな
学校関係者なのだろうか。。。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 16:52▼返信
情報出してる人に突っかかってるの、
東京学芸大学附属高校の生徒か
内部の生徒も本当にダメダメやん・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 16:52▼返信
こんなところ今から入ろうとするやつはゴミしかいねえな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 16:52▼返信
いじめを助長する下地がそこにはあった
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 16:58▼返信
辞退者が出た中学こらの受験生は不合格もしくは不利にすると言う圧力のつもりなんだろうけど
それじゃ益々生徒減るってわかんないかなぁwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 17:07▼返信
東京学芸大学=ゴミしかいないって事だな
覚えとくわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 17:08▼返信
壮大な自己紹介してくれたんだから
今後誰も受けなきゃいいだけでは
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 17:12▼返信
>>147
専願ならそれで問題ない
これは併願なのに入学を強制しようとしている
個人の権利を侵害しており強要罪にあたると思われる

171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 17:13▼返信
入学を強制するのほ強要罪
れっきとした犯罪
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 17:22▼返信
逆に不人気なった今が受験のチャンスでしょう。
株と一緒。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 17:55▼返信
おかしいと思える感覚があるなら志望するなよ…
入学してるやつはおかしいとは思ってないやつだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 18:02▼返信
根っから腐ってんのな、東京学芸大学附属高校は。
こんなとこに入学する生徒が可哀想だ
どの教師も威圧的態度や恫喝するような輩ばかりなんだろうな
で、なにかあったら隠蔽と
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 18:13▼返信
仕事は投げるものだと勘違いしている野郎どもだ
それは他責だ。仕事は託すことなんだ。モノじゃなくてコトなんだ
だから、関係性が最も大事
基本的なことがわかってない連中ばかりな組織に
自分の大事な子どもを託すことはないね

176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 18:56▼返信
教育関係は本当にリスク管理ができてないな
やっぱり文科省の天下りだらけだからかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 19:20▼返信
いじめって言い方をそろそろやめて、普通に暴行と言い換えてほしいな


178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 19:58▼返信
全てちまきちゃんの言うとおり
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 20:04▼返信
倍率高いし今の時代どの高校卒業したかも就職の選考対象になるからな。用は学歴のサラブレッドが欲しいのよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 20:16▼返信
>>179
就活の面接で高校名とか聞かれたこと無いぞ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 20:18▼返信
>>152
うーん、俺の元カノは確かにドライだったな。
頭が良いからこそドライになる面はあるかもしれんけど、皆が皆ドライって訳ではないと思うぞ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 20:27▼返信
いや…ただの犯罪組織だろ…。(-_-;)
責任者全員クビにしないと自浄しないヤツ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 21:15▼返信
確約書って本来は早慶附属落ちたら内部進学しますとか抜かした竹早の生徒がいたから内部生向けに始まったものだったはずなんだけど、いつの間にか一般組も書かされてるんか
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 21:54▼返信
頭の悪い学校だなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 22:14▼返信
落ちたけど良かったかもしれん
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 22:39▼返信
>>1
おじさんは中卒の引きこもりで職歴は有りません
イジメで不登校になり今に至ります
誰か助けてくださいお願いします
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 23:14▼返信
たとえ学校ごと潰したとしても、そこの学校関係者は全国に分散して同じ事するんだよなあ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 23:22▼返信
国の代表となるべき国立の高校をしてこの体たらく
もう解体すべきだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 23:28▼返信
>>137
今じゃ開成どころか日比谷にすら蹴られてる
かつての名門校も形無し
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 23:43▼返信
すげーなたかが高校レベルでこの勘違い上級民意識あんどウェイ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 01:11▼返信
第1志望でないやつは受験しなければいい。
法的に拘束力なかったとしても、こういうこと言っとけばそりゃ受験するやつ減るんじゃないの?
受験料が大きな収入になっていないのなら、そういうのもありだと思うな。
いろいろ効率的になるんじゃないの?
第1志望にしてるやつも受験生減って喜ぶんじゃない?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 01:24▼返信
高校の対応はクソだけど、行かなければいいだけのこと。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 01:31▼返信
※137
偏差値67の雑魚校じゃん笑わせんなよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 01:37▼返信
学芸会の大学の付属校らしからぬ凶悪さ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 05:59▼返信
え、こんな話嘘じゃないの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 07:50▼返信
教育機関なんて腐ってる。それが当たり前なんだからイジメ無くなるわけねーだろ
殺せばおけ。やる側に回るのがイジメられないコツさ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 08:34▼返信
教育とは暴力でありいじめの巣窟である
という事実を世間に教えてくれたな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 08:54▼返信
付属高校なら大学から圧力受けてんじゃね?こんな事件で大学側がだんまりは変やろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 10:14▼返信
こんなところに子供入れたくないな
これは衰退が止まらないだろうな
完全に悪手
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 10:46▼返信
これはまっとうなジャーナリスト
ジャーナリストもどきの大手マスゴミとは違う
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 13:21▼返信
>>189
そうなのか。
時代の流れだな。
ただ、日比谷も元々超名門なのは間違いないが。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 14:56▼返信
ニートの癖にいいいいいい👧🏻
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 16:28▼返信
教育ってやっぱりカスなんだね
204.はちまき名無しさん 投稿日:2020年12月23日 16:54▼返信
バイキングモアで取り上げて恫喝学校を徹底的に批判すべき!
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 17:56▼返信
決定するのは生徒自身と親だもの。行かないのなら放置しとけば良かろう? 入学してない授業に参加してないけど学費を請求するの? そんな契約しましたっけ?で終わりじゃないの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 18:09▼返信
そう。学校関係業界なんて終わりだよ。
まともな感性もってんなら、教員養成系およびその系列校なんて受けない。

高校だけじゃなくて、大学自体も行かない方がいいぞ。
一応名門大学(教員の世界だけに閉じた)らしいけど、早慶受かったらそっちいくじゃん、普通。

そのレベルの学校に期待することなどないw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 18:13▼返信
※177
そうそう。
肉体的暴行と精神的暴行も、両方ちゃんと明示しないと、意味ないぞ。

暴行=肉体的暴行だけしか意味しないんなら、何も変わらないからな。
暴行には、精神的暴行も含めるようにしないと、意味がない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 18:43▼返信
募集要項に書いてあるんだろ?ならいいじゃん。
嫌なら素直に受けんなよ。実績作りのためにクソほど受けさせる受験業界の方がイカれてんだわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 19:26▼返信
>>41
上月景正なんでや
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:32▼返信
どうでも良すぎるクソ記事
こんな低レベルのとこ最初から選ばんわw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:56▼返信
自分から評判を落としていくの面白すぎる。
相手の立場で物が見れなくなったらいよいよだね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 00:04▼返信
日本のお役所組織は上の方から順に腐っていってるね
お仲間優遇してるからそういうことになる
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 10:19▼返信
生徒を金としか思わない教師といじめてイキりたい生徒の利害関係が一致した悲劇だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:23▼返信
受ける人が減るから(行きたい人だけ受けるから)
問題になって良かったんじゃないかな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:34▼返信
今までどれだけの事件が揉み消されてきたんだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:22▼返信
そんなもん無視して蹴ればいいだけじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 02:27▼返信
「時代は変わってきてる」っていうの見かけるたびどこ見て言ってんだろって思うわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月18日 10:24▼返信
>>66
この記事は東京学芸大学附属高校の話をしてるのですが、、、、
貴方は東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校と混同しているのでは、、?
その思い込みは後者の高校に失礼ですよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月18日 13:48▼返信
>>127
推薦蹴るのは倫理観無さすぎだろ

直近のコメント数ランキング

traq