ドラッグストアのデータを分析 2020年に最も売れなかったのは「かぜ薬」
記事によると
・POSシステムを活用したビッグデータマーケティング事業を行う「株式会社True Data」が全国のドラッグストアの購買データを分析したところ、ウィズ・コロナ時代のリアルな消費動向がみえてきた。
・購買額の伸び率(対前年同月比)でランキングにすると、最も売れなかった商品は「かぜ薬」となった。
・春先から続くマスクや手洗い、アルコール消毒の習慣化が、こんなところにも影響を及ぼしていた。
・その他、「リップクリーム」(83.7%)、「パック」(84.3%)、「ファンデーション」(84.7%)などは、在宅勤務の普及や外出を控える行動様式をストレートに反映した結果といえる。
【分析】ドラッグストアで売れなくなったもの、1位は「かぜ薬」https://t.co/uHS75C76C2
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 25, 2020
売上額は前年比で3割減に。リップクリームなど化粧品のほか、スポーツドリンクなども売上が減少したという。 pic.twitter.com/oTVMBtSJxM
この記事への反応
・健康意識の高まりを表してますね。
今年のインフルエンザ数は例年よりも少ない気がするな。
・いいことなんだけど、企業としては死活問題なので、ドラッグストア勤務の身としてはまぁいろいろ難しい・・・
風が吹けば桶屋が儲かるとはよく言ったものですね。
・良い事だ!
やっぱり
マスクと手洗い、うがいは
一番簡単な予防策
・冬場も乾燥するし、水分補給はしたほうがいいから、スポーツドリンクは買おうと思った。
・10位にカップ麺がランクインしてるのが少し意外です。
・カップ麺は個人購買率は上がってないけど、まとめ買いをしてく率は高いと思います。おそらく。
・マスクでぼったくってんだからいいやろ
・みんなコロナの感染対策してたら風邪も引かなくなったって事か
いい事じゃん
・この一年は全然風邪を引いてない
うがい手洗いしてるから
今まであちこち触った手で顔を触ってたり普通にしてたらから手からインフルエンザウイルスを体の中に自分でいれてたんですね
・風邪を引く人が減ったならむしろ良いことでは
関連記事
【【激減】例年数万人の感染報告があるインフルエンザ、今年はわずか57人!】
コロナ対策の影響がこんなところにも

今までいかに気を付けてなかったってことだね
はちまで見た
ほんそれ。1人残らず駆逐してほしい。
トータルで見ると健康になってると言う皮肉
コロナは無くなりません、来年も再来年もこの先ずっと、ワクチンや治療薬ができてもコロナは無くなりません
感染者を減らしてもムダです、一時的な経済の延命です、けれど感染者が増えても経済は死に、人も大勢死にます
つまりどちらの策をとっても、どちらの道に進んでも同じ結末へとたどり着くのです
お前はいつまでに日本にいないで国帰れやwBAKACHOOOOOOOOONwww
いや 全人類滅んでほしいわ
世界的に見れば韓国人が絶滅した方が喜ばれるよ。
というか朝.鮮半島が消滅したらいいレベル。
先駆けとしてお前がまず滅べ
・変異種出現!果たして君は討伐されるか!?
・皆飽き飽き!コロナの呼吸でナンマイダーの型!
・菅の明日はどっちだ!総理自ら大密集ステーキ酒大会!
ふむ。この bot はコロナ関連のコメントでよく見かけるが、何が目的なのか分からない。
やっぱり貰って来る時って殆ど人から人なんだなあ
前年比で一番減ってるのが風邪薬だってことだろ
黒烏龍茶とかが中国茶ドリンク?
お手入れサボり過ぎじゃね?縦ジワまみれのどす黒唇になるよ。
少しでもコロナ感染を疑われるのが嫌で感冒薬やせき止めを服用してた輩が多かったろ?
それとも自宅待機の効果があって適切に休養取れてたのか?
なりやすい体質なんて言い訳に過ぎない
とにかくカロリーと水分摂って、寝まくれば早く治る
ちょっと体冷えるしカロリー摂れるから、俺風邪ひいたときはマックシェイクをよく飲むわ
タミフルとか飲まないと治らんみたいに思ってる奴ら沢山いたでしょ
客やカモだったと言ことがよく分かった。
去年は4回なったが今年はゼロ。
でもドラッグストアの儲けは普通にマスクだの巣ごもり需要だので増えてんだろボケ
クソドラッグストア😡💢