• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ドン・キホーテの1円玉サービス 会計時にうれしい「ジャストボックス」の今



記事によると



・ディスカウントストア「ドン・キホーテ」のサービス「ジャストBOX(ジャストボックス)」。レジ付近の箱の中に1円玉が用意されており、公式サイトのQ&Aページによると、「税込1000円以上のお会計の際ちょっと足りない1円玉を4円までご自由にお使いいただけます」というものだ。

ところが、サイトにあった「ジャストBOX」の項目は、2020年12月25日現在すでに削除されている。サービスの現状を調べた。

・ジャストボックスは20年6月末に全店でサービスを終了したとの答え。

・これまで提供してきた目的は主に「会計時の満足度向上」だったと、担当者は説明した。

・一方で、現在はドン・キホーテ独自の電子マネー「majica」の会員向けに、「ご縁を結ぶ円満快計」というサービスを提供しているという。

この記事への反応



majica!

まだあったんだ!

まあこの時期仕方ないよな

むしろ破格すぎたわ。
ドン・キホーテありがとう。


このサービス最初マジで訳わからんだ

おわっちゃうのかこれ!
たのしかったのに!


そもそも存在してたのかまだ…

コロナの影響で店頭にあっても使わせてもらえなかった時があったな。
今思えば、まあそりゃそーだよなと。
面白いサービスだったよね。


…(懐かしいなぁ…ゴソっと使おうとして止めたらキレてくるクソ客いたなぁ…)




地味に便利だったけど、毎度消毒するわけにもいかないしそうなるかぁ







B08QSKDJL4
中川大輔(出演), 砂川脩弥(出演), 山口大地(出演), 中山咲月(出演), 筧昌也(監督)(2021-07-14T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(46件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:41▼返信
バイデン大勝利
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:42▼返信
これ本屋とかでもよく見かけたが
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:42▼返信
マジかー
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:43▼返信
クレカでいいよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:44▼返信
その円満会計も最初端数最大9円引きだったのが4円引きになってるわけだが
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:46▼返信
まじかなんて使わねーアル
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:46▼返信
バイトしてたけどクレジットカード決済で端数これ使うやつがいたわ、さすがだわー
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:46▼返信
これは衰退の予感
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:47▼返信
知らなかったのかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:48▼返信
なんかここへ来て一企業独自の電子マネーカードが増えてきてる感
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:48▼返信
あれマジで使っているいたの
うわぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:49▼返信
端数やめれば
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:52▼返信
今更かよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:54▼返信
コロナであれはさすがにやばいしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:55▼返信
>>5
これな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:57▼返信
これめっちゃ重宝したわ
不人気菓子とか50円で処分されてるとき、1個ずつ会計すれば消費税分の4円がそのまま浮いちゃうんだから
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:57▼返信
ドンキ程度の店舗数で独自電子マネーやられてもなって感じ
うちの県3店舗しかないし駅前だけで言うと1店舗のみ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:57▼返信
うちの近所の店舗ではコロナ云々よりはるか以前に消えてたがな
最初は自由に使えてたのが1000円以上の会計時のみになってほとんど使うことがなくなり
気付いたら箱ごと消え失せてた

こんなところにまで不景気の影響出たのかと愕然としたもんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:58▼返信
れじではすうかっとしろよ、無能
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 19:59▼返信
ドンキの歌のババアとか誰得やねん。
消しとけカス
21.投稿日:2020年12月26日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:01▼返信
>>16
乞食って大変だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:04▼返信
コロナ対策で無くしたのでは無くレジ袋有料化の絡みで出来なくなったというのが本当の所で、ドンキ的には止めたくなかったんやで
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:07▼返信
※5
元々1円ボックスも4円までだから別にいいだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:12▼返信
行ったことないから初めて知った
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:12▼返信
うちの近くのドンキはコロナ前には止めてたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:13▼返信
調べたら独自キャッシュレスなら下一桁が0円か5円になるよう最大4円を自動調整してくれるんだな
本来の「キリの悪い数字が嫌な人に」って需要だけを満たせて良いやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:22▼返信
majika払いで端数削ってくれるよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:23▼返信
新型コロナが人も文化も皆殺しにする
政府はGOTOで感染推奨
完全に殺しに来てるね
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:24▼返信
使う人いたんだ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:35▼返信
消費税が10%になった時点でお役御免だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:36▼返信
今どき現金払いなんてそんなにいないし迷惑だし良いんじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:37▼返信
これ嫌いだったわ、なんか乞食に堕ちたみたいで
そもそもドンキにいくなって話なんだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:48▼返信
会計から自動的に4円まで引けよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:49▼返信
無能環境大臣が袋有料にしたから袋代に充てるやつがおったんやろな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 20:56▼返信
独自じゃなくてまともな電子マネーに対応しろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 21:36▼返信
PS5抽選のためだけにmajika入れてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 21:46▼返信
>>16
ん?
>税込1000円以上のお会計の際
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 22:20▼返信
majicaって何かあったよな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 22:22▼返信
個人情報流出しそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 22:31▼返信
レジの段階で端数を店が負担すればいいだけじゃないの
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 22:34▼返信
レジで勝手に最大 4円まで値引きすればいい話じゃないの
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 23:23▼返信
まだやってた店あったんだ
結構前になくなった気がしたんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 00:38▼返信
コロナ関係なくとっくになくなってたよな
なにをいまさらとしか思わん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:06▼返信
majicaとか紛らわしいな
ゆうちょの所為でいい迷惑だで
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 12:44▼返信
有料レジ袋になったから無くなったんだよ
ケチクソ馬鹿が袋買う為に使うから
度ケチばっかだもんな、ドンキ行くやつなんて
底辺の集まり

直近のコメント数ランキング

traq