【「魔法科高校の優等生」TVアニメ化決定❕】
— TVアニメ「魔法科高校の劣等生」シリーズ (@mahouka_anime) December 26, 2020
”お兄様、今度は深雪が主役です。“
「魔法科高校の優等生」TVアニメ化が決定しました!
―――2021年放送!
続報にご期待ください!
▼公式HP▼https://t.co/5kqCaouWL6#mahouka pic.twitter.com/1umhM7XGSN
【「魔法科」シリーズ10周年記念プロジェクト】
— TVアニメ「魔法科高校の劣等生」シリーズ (@mahouka_anime) December 26, 2020
「魔法科高校の優等生」2021年TVアニメ化決定に伴い、ティザービジュアルを公開。
また、TVアニメ化をお祝いして #佐島勤 先生 #森夕 先生 司波深雪役の #早見沙織 さんよりコメントとイラストが届いております✨https://t.co/CwBqB2q10E#mahouka pic.twitter.com/wBu9LUhOqz
佐島 勤先生からのコメント
驚かれたファンの皆様も多いと思いますが、『魔法科高校の優等生』(以下『優等生』)アニメ化決定です。私も最初は驚きました。
『優等生』は原作小説をそのままコミカライズしたものではなく、原作のエピソードを別視点から再構成したものです。『魔法科高校の劣等生』(以下『劣等生』)のコミカライズとしては最初期に始まり、原作と歩調を合わせるように完結した、色々な意味で原作小説と二人三脚で展開された作品です。
この様に私にとっても思い出深い『優等生』は主に深雪視点で第一高校入学直前からの学生生活が描かれます。謂わば魔法科高校の劣等生・ガールズサイドでしょうか。無論達也をはじめとする男性陣の活躍が描かれないというわけではありませんが、少女の心情描写に重点が置かれています。雰囲気は『劣等生』よりもソフトで軽やかです。『優等生』は漫画ですが『劣等生』よりもライトノベル的で、もしかしたら『劣等生』よりもアニメ向きかもしれません。魔法科ファンの皆様もアニメファンの皆様も、どうかご期待下さい。
早見沙織さんからのコメント
ついに「優等生」がアニメ化です。
いつもお兄様が軸にいる心強さを噛み締めながらアフレコしておりましたので、今から緊張いたしますが、一層気を引き締めて臨みたいと思います。深雪サイドから改めて物語をお楽しみくださいませ。
2021年の魔法科は、優等生。
放送をお楽しみに!
この記事への反応
・おめでとうございます!!嬉しすぎて涙が…
・おぉマジですか!(゜▽゜*) 楽しみです(⌒‐⌒)
・おめでとうございます!
楽しみです!!
・まさかの優等生がアニメ化決定とは…
放送を楽しみにしてます!
・早見様の深雪にまた会えると思うと新年が明るく見えます。
・やったーーー!!
この調子で3期もお願いします
・魔法科高校の優等生アニメ化
・2期続編かな~と思ってたところに優等生のオチは読めん
これは楽しみやな!

2期の評判全然聞かないけど
なんか消化不良のまま次章に入ったので2クールかと思ったら1クールですぐ終了。なんだこれ
人気なかったらそっちも売れないやん
SAOのガンゲイルはうまくやったほう
あれを見て発情しないお兄様は紳士です
よくわからん。
禁書は、うえきの法則のパクりって感じで この劣等生ってやつ初めて今回放送観たが
つまらない感じの、スクライドって印象 キャラや世界観やメカは良いのに面白くないと思った
1期の焼き直しになるだけな気がするし、これやるくらいならさっさと3期やった方がいいと思うわ
まあ2期の続きの後輩絡みのところはしばらくイマイチだけどさ…
本編も続きやってくれよな
数少ない見てるアニメなんだからよ
お兄様の活躍だけを見せろ!
年かな?
中国が敵なので中国で配信されないけど
また同じ展開を観るだけなのかよ
再利用できる外伝アニメをよその適当な会社につくらせてお茶濁すというKADOKAWAらしいやり方
あと会長
このゴミを主役にしてだれが得するんだ
で終わるだけやろ?ツマンナ
今放送してるのクソつまらないのによくやるわ
お兄様だろ
来訪者の続きじゃなくて外伝やるぐらい余裕がある、と
まあ原作読んでないとアニメよくわからんシーンばっかりだし、完全に囲い込み商売やね
この妹のレベルになると正直こわいぞ
劇場版や二期後半ともちょい関係する話だし
基本お兄様のためなら何でもするし出来るよ。実力的には世界最高の魔法師シリウスと同等だから。過去にお兄様のためという理由で平然と人殺Oうとしたことあるし。お兄様が止めたけど