今日仁義なき戦いの松方弘樹と今の松坂桃李が同い年であるという話をしていた pic.twitter.com/SLaPbFYvqR
— 寺島くん(skeb始めました) (@terajima_katsu) December 21, 2020
今日仁義なき戦いの松方弘樹と今の松坂桃李が同い年であるという話をしていた
あと川谷拓三も同い年くらい。 pic.twitter.com/0FtA5u2L8P
— 寺島くん(skeb始めました) (@terajima_katsu) December 21, 2020
そしてこちらが、48歳時の内田朝雄と、54歳時の藤井フミヤです。 pic.twitter.com/cW1k0NORti
— 坂本頼光 (@sazaza_fuguta) December 21, 2020
「3年B組金八先生」の三原じゅん子さんは、当時本当に中学生でした。
— aitora(愛寅)/らぶ&ぴーす😊🤝🐱/🚄🤖アニメ2期待っています。 (@aotora3000) December 22, 2020
「顔はヤバよ、ボディにしなボディに」の名(迷)セリフが有名ですよね。
ちなみに今の芦田愛菜ちゃん(16歳)より年下と言うことですw😅 pic.twitter.com/7qcul5MKEG
探偵物語の頃の優作さんも同じくらいでしたね。外から失礼しました。 pic.twitter.com/Oy1p7S95Iy
— ⛓️雪崩式プロテイン改⛓️(白組:10年連続初出場) (@NadaPro_kai) December 21, 2020
松方弘樹 - Wikipedia
松方 弘樹(まつかた ひろき、1942年7月23日[1] - 2017年1月21日[2])は、日本の俳優・タレント・司会者・映画監督・映画プロデューサー。
本名は目黒 浩樹(めぐろ こうじゅ)。東京市王子区(現在の東京都北区)赤羽台出身。
身長173cm、血液型はA型。左利き。
個人事務所「松プロダクション」、バーニングプロダクションを経て、最終的には個人事務所である株式会社MARE(マーレ)に所属した。
明治大学付属中野高等学校・定時制卒業。
この記事への反応
・マジか…(^_^;)
・なんだこのギャップは!笑
・随分草食になりました
・うそーん(*゚Д゚*)
・そうなんですね、今や貫禄という言葉はどこに行ってしまったか…。
・今の人は若く見えますね。
・戦国武将と比べると凄そう
・俳優も声優もじじい役が振れなくなった、と押井守監督も本に書いてありました。
・昔の方々ってやはり風格と
言うか..スゴいオーラだして
いましたねw
今の時代、規制も強いですし
ゲリラ撮影やカースタントも
昔の方々は自分達でやって
しまったりとか・・
時代違いますもんネ。。
・人類の超ネオテニー化
10歳以上は離れてるように見える!

あとは生活習慣
きっしょ
今でも若くてタバコ老化している人もいる
以下老人ホーム
イロモノじゃなく正統派の女優にはチンチクリンで向いてないのが残念
若いやつはいつの時代でも若いだけの話。
鼻があれな時点でもはや手遅れ
声優も似たようなイケボ()だらけになってる
元Tスクエアの本田雅人も久々に見たらすっかりおじいちゃん顔になってたし
年取ると急激に劣化する人とそうでない人の落差が凄いわ
雑ァ魚♡
ジョジョの荒木とかな
要するに子供の時の雰囲気は何歳になっても変わらない
まじこれ
中韓は大きくなっているのにねやはり劣等なんだろうね
中身も外見も
ソ○ー損保の話し方、ムカつかね?
良い遺伝子が増えた
今は幼稚すぎる…
ワイの父ちゃん190cmなのに俺と兄は185と186だから
豚だからじゃね?ガッキーなら抜けるだろ?じゃあ豚だよ♡
在、日って、身長たかくね?
周りの高いやつは疑ったほうがいい
情報が遅い!
コナンがマーベルに勝って、鬼滅が一位の国なんで🤣🤣🤣
芸能人てほとんど在日なの!?
やめたれwww
大陸は弱肉強食だから強いやつしか生き残れなかったからな
島国は弱肉強食じゃなくて協調でなりたってきたから
最初の金八も20代だったらしいね…
55歳に見えるよね
ブライトが19歳にもびっくりしたわ
昔はしっかりしてたんだな〜
エヴェンキへの侮辱はやめたまえ
映画デビュー作のおトラさん大繁盛。
丁度30歳であの貫禄
さすがですわ
今は犬猫食って暮らしてるんだろ
ちびな日本人は何喰ってんだ?夢か空気か?栄養あるもの食えよ
今が若々しくなりすぎてるの
なんだろうね
この差って
スケートの羽生のこと頭身でデカイと勝手に思ってたら172センチしかないしな
宇野なんてもっと小さいし
チビッ子ばっかりだわ
結婚して子供がいるから
昔はもっとちびだった
女とか若く見えるけど、おばさん通り越していきなりお婆ちゃんになるよね…
成熟したやつなんていないのよ
子供で止まってしまう
これだから文系は困る
今の俳優って、細くてちんちくりんしかいないよね…
トホホ
桃李なんか舞台やったらヒョロガリで主役なんかできんじゃん
松坂桃李なんか雑魚じゃんwww
今は小顔で可愛くて迫力がまるで感じられない
声優なんかも今は軽すぎるのよね声が
「幼稚化してるからな」
これ以上のマヌケコメントあるか?
お前のコメントがマヌケ
処方される薬、市販薬というありとあらゆる物に
抗男性ホルモン剤と女性ホルモンが入っていると聞いた事がある
まあ陰謀論のオカルトだろうが
確かに男は雌化し女は発育が良くなってる事の説明がつく
具志堅が、60ぐらいでびっくりしたわ
昔からおっさんやん…
逆転してるよね
男がなよなよして、女ががさつになってる
若い男側の不妊症つまり種無しが増えて来てるのも
説明がつくんだよね
昔の成人男性はほぼ全員タバコ吸ってた印象ある
酸欠になるからじゃないかな
スモーカーズフェイスというらしい
喫煙してると確実に老化が加速するってさ
原因はわからんけど
酒飲んでる奴が老けてる
酒のまない奴はめちゃくちゃ若々しいぞ
環境ホルモンが女性ホルモン様の働きするからじゃ。オスの不妊やメス化とかって生態系に異常出てるし。
あと、最近いわなくなったけどデジタル撮影とフィルムの違いもあるよな
それで老化が早いんだとは思う
まぁ俳優としてはむしろプラスになってる面もあるとは思うけど
今時の俳優ってつるっとしてキャラクターの背景みたいなのを感じさせないからな
興味ないから死んどけ
そこらへん歩いてるやつと混ざってもわかんねえだろ
学芸会がつまんなくなるはずだわ
30過ぎて中高生みたいな髪型 貫禄もないわ
当時、松坂桃李みたいな見た目の俳優が居てもバカにされるだけなんだよなぁ…
見た目の若い役者なんて若い奴使えば良いだけなんだし
年相応じゃない奴なんて使い物にならん
オモチャにされてるのは松坂側だけどね
ってゆーか「食べるべき食べ物」と「食べるべきじゃない食べ物」がだいぶ分かってきたってことだろ
昔の人は基本バカ舌で、ビフテキとかモナカとか、油たっぷり糖質たっぷりのジャンクフードを珍重してたし、食い物自体が保存料&着色料にまみれてた
今の食べ物のほうがヘルシーで合理的
年寄りは生まれた時から年寄りの顔してる
ワイルド系演じててもちっちゃく見えるよな
60.70ハナタレ小僧
そら、今と昔じゃなんもかんも違いがあるのは当然だろ
若くして落武者みたいな髪のやつも沢山いるしな
今後はもっと幼顔の奴が増える
逆に女はゴリラみたいなのが増えると思うわ
みんながみんなこんな濃い面構えしてたってわけじゃない
栄養状態じゃないかな
日本の1970年代の食事が一番バランス良かったと言われてるがな
今の俳優は消えても同じ様な代わり
いくらでもいるから、使いやすくて便利そう
本当に昔はこんな感じで、ユパ様45歳は何の違和感もなかったんだよ
昔の人が単に老けてるんだよ
寿命や若々しい期間と同様に幼い期間も長くなってる印象を受けるな
藤岡弘と息子を比べてるもんだよな
塩顔でも何でも良いんだよ
例えば今藤岡弘のような濃いのが出てきてもネタにされるだけだし息子のような綺麗な顔に生まれてきた息子のギャップが楽しめるんだよと言ってみる
濃いから貫禄とかアホらしい
ビジュアル系の色気のある人の方が分かりやすいだろう
単純に色気が無くなったから現代の顔立ちになっただけ
ジョジョのあの方は未来に生きていたんだなぁと思うよ
何年経っても殆ど変わらない顔立ち
ドラマや映画の厚みが出るのはどっちかと言えば当たり前だけど多種多様の方。
今ってみんな同じような形にしているから個性が滅茶苦茶薄い人ばかりなんだよね。
色気があるよな顔立ちは老けてると言えば老けてるけど脂が乗ってる色気が出てるからションベン臭いガキが遊び相手だとかっこ悪くなるんだよな見栄と言えば見栄だけど
現実問題、今の男は30歳も過ぎて、平気でJCと付き合ったり結婚とか考えるバカがいるのも以上だけどな
松方秀樹と松坂桃李が親子とかならまだ分かるけどこの2人を比べる意味が全く分からん
絶対悪役とかヤベー奴の役は出来ないよな昔のオッサンとかキチガイ役でカッコイイ役いたもんな主役を食っちゃう位のスレスレでどっちが主役か分からなくなる位のな
それはウソ40歳になってみると分かるよ更に老け顔になるよ
童顔は人によりけりの老け方をするよ残酷なのは女の童顔は大抵ここを境に荒れ地の魔女になるよな
結局若いときにスポーツカー乗りたいのに乗れないくらい忙しくて貧乏して金貯まっても暇がねーから老人になった暇な時間に青春を取り戻そうとしてる1種の精神病だな
結局年相応の体験や時間の使い方で顔立ちが表れてくるんだよな
60歳やそれ以上や間近の奴は大体稚拙な奴だよな立派な奴見たことねーもん
厳しい環境に身をおいてる方は、若くても貫録が顔に現れている
お前が歳をとったんだよ
じじばばは若いころから老けてたし全体的にチビだしな
見た目より、演技の中身という意味で言えば納得だけど
宍戸錠との「牛のクソにも段々がある」の有名なくだりはまさに2人の盟友の脂が出まくってる演技合戦
素の状態で比べないとダメだろ
まぁ俺もこの前、つべで同い年の加山雄三を見て、ヒェッてなったわ
おじさんは30代の中卒引きこもりで職歴は有りません
誰か助けて下さい、お願いします
どんどん短くなってんじゃないの
そこに出てる奴ら嵐と同年代だぞ
いやそらそうだろ
日本語おかしいぞ
もしこのイケメンとかいう雑魚モヤシが彼女と一緒に居る時に暴漢が襲ってきたら
「裁判で訴えるぞぉっ」とか言い放ちながら逃げるのかね?
で、彼女も「ウチの彼氏は逃げ足が何より自慢なのっ。ちゅっ」とか言って彼氏を褒めたりとか?www
はらへるす工業の社長、そんな年齢だったのかよ
任侠ヤクザも今はもういない、半グレのカスばっか
死ね
貫禄というより老けてる
昔は毛むくじゃらのむさいおっさんが好まれてたからなw
当時のタレントの素行を考えたら、今の方がはるかに考えが大人で品行方正だぞ。
10代から既に差が出てるぞw
昔の人って老け顔の傾向あるよなw
逆に黒柳徹子などは若い時から老け顔だったから今になってもそれほど老けて見えないと言うメリットもある
昔は25才にもなればもう若者ではなくお父ちゃんお母ちゃんとして生きた
いい大人が結婚もせずにアイドルに現実逃避とかありえなかった
今も保存料や調整材、人工甘味料を沢山使ってるよ。
俺はそういったものに弱いので、多く入った物は食べられない。
外食にも行けない。
おかげで料理の腕が上がったよ。
そのかわりおじちゃんおばちゃん(30~70)→おじいちゃんおばあちゃん(70~80)が一気に来るようになった気がする
自己紹介お疲れ様
それが理解できるお前も老人
腑抜けの平成令和
宍戸錠さんなんて「お前は顔が幼すぎて使えないって言われて
頬にシリコン入れてわざわざ深みをだしていたくらいだし
そもそも求められていたものが違うから比べること自体成り立たないよ