• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









毎年24日夜は当日販売のケーキを買うために1時間並んでもらっていました。去年社員に対して「なんでケーキ買うのにこんな並ばなあかんねん!」という大声を1人のお客様から聞いてしまった。お客様のxmasが大事なようにうちの社員にも大事な人たちがいる。悩んでた当日販売を辞める事を決めた瞬間でした













この記事への反応



そんなケーキ屋さんも有るのですね。素敵なお店です。クリスマスは相当過酷だと聞いています実際これで身体と心を痛めた方が身近に居ました。みんながそんなケーキ屋さんに成れば好きなケーキ作りが好きでいられたのにと思うと良い方法だと思います

以前飲食業で働いていたのでよく分かります。

素晴らしい判断ですね

たしかに。寒いですしね。
素晴らしいですね


製造数の見通しが立つから、ケーキの廃棄も少なく、パティシエさんの作業もはかどりそうですね。お客さんにも社員さんにも地球にも優しいですね。

並んででも買いたいケーキだからみんな並ぶのに~

一時間並んでも「夜」にケーキを買えることをありがたく思ってほしいなって気持ちはある。

素晴らしい決断です。

素晴らしい決断ですね。毎年この時期に洋菓子を生業に従事されている方々に敬意を表します。ありがとうございます。

素晴らしい(´;ω;`)
近くにすんでたら買いにいきたい!
もちろん予約でヽ( ・∀・)ノ




せっかくのクリスマスに嫌な思いしたくないもんな




コメント(221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:02▼返信
クリスマスにケーキ買う層でもイライラするんだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:03▼返信
関西人ってどうしてこんなにクズなんだろうな
同じ日本人とは思えん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:03▼返信
予約販売のみにしたらええんやで
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:03▼返信
声大きいですよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:03▼返信
尊敬される人 尊敬される人のID 尊敬される人のIDの照会する
軽蔑される人 軽蔑される人のID 軽蔑される人のIDの照会する
侮蔑される人 侮蔑される人のID 侮蔑される人のIDの照会する
心の底から尊敬できる人 心の底から尊敬できる人のID 心の底から尊敬できる人のIDの照会する
心の底から軽蔑できる人 心の底から軽蔑できる人のID 心の底から軽蔑できる人のIDの照会する
心の底から侮蔑できる人 心の底から侮蔑できる人のID 心の底から侮蔑できる人のIDの照会する
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:04▼返信
神は細部に宿ると言いますが、本物の先駆者と偽物の先駆者は、
大体は、同じだけど、細部が違っていて、所詮、偽物の先駆者は偽物なんです。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:04▼返信
じゃ並ぶなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:04▼返信
ホールで買わん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:04▼返信
いや単に多く売れ残って利益率良くなかったからだろ
予約で手堅くやったほうが儲かるからだろ
なにきれいごと言ってんだこいつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:04▼返信
人間の価値 → お金を動かせる人 (自分のお金と人のお金を含めて)
しかし、お金を動かしても、プラスになる時も、マイナスになる時もある。

真(理)の人間の価値 → お金を動かして、プラス-マイナスでプラスが大きい人(マイナスの時は、マイナスが小さい人)。

経済を回して、プラスになる時もあれば、マイナスになる時もある。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:04▼返信
予約販売にすれば良いだけのこと。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:04▼返信
その当日販売をやめて空いた時間でスタッフでマスク無しの密なパーティー開いて叩かれてるけどなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:05▼返信
当日じゃ作った分売れなかったって言えばいいのにこういう言い方の人っているよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:05▼返信
誰も頼んでないのに勝手に並ぶなよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:05▼返信
人混みの中で不平不満
何でこんなに人がいるんだよって
わめく俺自身人混みの一部分だよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:06▼返信
自分で並んでおいてそのセリフ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:06▼返信
別に特別な日でも何でも無い毎年やってる唯のイベントだろ
従業員なら次の日に余り物のケーキでクリスマスした方が効率的だな

18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:06▼返信
なんでお前は並んだんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:07▼返信
当日にここのケーキ買えないなんて…嫌な思いしたわ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:07▼返信
完全に商機逃してるやん
面倒くさくなっただけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:08▼返信
あれこのケーキ屋、スタッフと密パーティして指摘してきたアカウントブロックしてる奴じゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:09▼返信
並んでおいて文句を言うアホ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:10▼返信
並んで良いのは待たされる覚悟がある奴だけだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:10▼返信
底辺は人が働きたくない仕事をして
働きたくない時に働くもんだ
25.一本鎗 改投稿日:2020年12月27日 14:11▼返信
 「気付き」って奴だね。
 疑問を感じる事って大切だよな。
 「なんで一時間もならばないかんねん」一時間も並ぶ前に自ら立ち去る事も出来たよね(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:11▼返信
ケーキ買ってくれって頼んで無いのに自分で並んで何か言ってんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:13▼返信
物売るってレベルじゃねえぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:13▼返信
※9
当日販売の売り上げは大きかったといってるけど…
飲食の原価率なんてたかがしれてるし普通に売れてる店なら当日利益>売残の損やろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:13▼返信
嘘つきのものいいだな
売れ残りが多かったとか
今年は売れる量が読めんかったとかやろが
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:14▼返信
ガチャ回してくれって頼んでないのに出ないとか高いとかいうやつも頭悪いよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:14▼返信
ボク
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:14▼返信
そもそも、なんでクリスマスにケーキ食わなあかんのや
今の時代、もっと旨いもん沢山あるやろ、いつまで引きずるんや
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:15▼返信
最初っから予約しとけw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:15▼返信
これ別件でプチ炎上気味の人やん
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:16▼返信
なんで関西弁やねん
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:18▼返信
>>9
売れ残らないよ
当日まではね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:18▼返信
辞めるの誤用率は異常
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:18▼返信
クレーマーなんて大切にする企業は伸びない 無駄な業務を増やしているだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:18▼返信
相克 相克のID 相克のIDの照会する
相剋 相剋のID 相剋のIDの照会する
相生 相生のID 相生のIDの照会する
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:19▼返信
香川のケーキ屋スレでアクセス数増えて味をしめたなはちまよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:19▼返信
かなり売れるだろうにもったいない
別の日に休み取れてその分ボーナス出る方がいいけどなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:19▼返信
※8
高いしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:20▼返信
クリスマスのケーキ屋って、クリスマスケーキばかりで種類が少ない。色んな種類から選びたいから、クリスマス前後に普通に買いに行く。クリスマスはコンビニのケーキでじゅうぶん。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:20▼返信
ゲームを馬鹿にしているゲームクリエーターが作ったゲームは、楽しいけど、面白くない。
そのゲームを遊んでいる自分も馬鹿にされた気になるのかもしれない???
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:20▼返信
何で当日売ってないんだよという客の声は聞こえないんだろうな
前日までに買いに行けないかもしれないのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:21▼返信
これくらいの行列ならと並んでみたらレジバイトの手際が悪かったり
レジ前まで行ってから何を頼むか考え出す馬鹿のせいで
思った以上に待たされることもある
並んでおいて文句を言うななんて言う奴は外に出た事もない引きこもりかただの阿呆や
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:22▼返信
自分の仕事分かってないんじゃねーの
こんなプライベート優先()みたいな考え方が広まったから日本衰退してきたんだろうな
48.投稿日:2020年12月27日 14:23▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:23▼返信
※44
知恵遅れはあやとりでもやっとけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:24▼返信
だったら従業員帰してお前一人で売りゃいいやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:24▼返信
>>46
流石クレーマー様は他人にケチをつけるのがお上手ですね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:24▼返信
>「なんでケーキ買うのにこんな並ばなあかんねん!」という大声を1人のお客様から聞いてしまった。
>お客様のxmasが大事なようにうちの社員にも大事な人たちがいる。
>悩んでた当日販売を辞める事を決めた瞬間でした

言われて悔しかったんだねwwwwwwwwwwwwwww
ケーキ屋ごときがプライド持ってんじゃあねえのバーカwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:24▼返信
わたしも、あれやわ、クリスマスのコメント辞めたら良かった。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:25▼返信
>>46
ただ待つくらいでグダグダ文句垂れてるほうが阿呆だわ。正確に待ち時間なんかわかるはずもないのに自分の予想を超えて余計に待ってるだと?
いやならそのまま帰ればええ。別にお前がいなくても世界は滞りなく回るんだよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:25▼返信
意識高い系の通販ノウハウも無く安定しない弱小ケーキ屋より安定してほぼ確実に供給してくれる大手コンビニ、スーパーの予約ケーキ、コージーコーナー、シャトレーゼとかの洋菓子チェーン店使うから構わないしコロナ禍で潰れても構わないわw
そもそもクリスマスにクリスマスケーキ供給出来ないケーキ屋に用はないな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:26▼返信
当日にしても数量限定にして売り切ったら終了でいいだろ
その場で作って売るものならまだしもケーキで1時間並ばせるってレジが無能なだけじゃないか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:26▼返信

30代の抱負を、語れ清水‼️
ファイナルファンタジーエリア作ってよ

58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:26▼返信
当日になってからあわてて買うようなのはろくでなしだから商売として相手にする必要はないという事だ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:26▼返信
この話だけだったら美談だったのになあ
ツイッターのまとめで読んだが、当日は密密パーティで皆さんマスク無しで大盛り上がりだったらしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:26▼返信
>去年社員に対して「なんでケーキ買うのにこんな並ばなあかんねん!」

何こいつ
客の一人を晒上げにして叩くとか
何様なの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:26▼返信
>>45
たった1日ケーキがなくても死ぬわけじゃないし、ええやろ別に。予約してるわけでもなし
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:27▼返信
日本も祝日は完全休業にしたらいいんじゃないか
ドイツとか行くと日曜とか何もやってなくて驚愕するわ
タイも日中は酒を一切販売しなかったり、厳格なルールで社会秩序を維持してたりする
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:27▼返信


日持ちすんのか?生クソームは
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:27▼返信
この洋菓子店、クリスマスの打ち上げで大人数でパーティーしてるという...
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:27▼返信
当日販売やめるとか明らかに困る客の方が多いと思うけどな。
クリスマス当日に出来立てのケーキを楽しみたいから並んでるんだろう。
クレーマーにキレてイキり対応してる様にしか見えない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:27▼返信


      食べてら
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:27▼返信
>>9
本人が当日販売の売り上げは大きかったが後悔無し。
って言ってるし。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:27▼返信
このご時世に従業員でノンマスクでクリスマスパーティーやって炎上した店やんけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:27▼返信
いや、正しい判断だろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:28▼返信
ひとつ目の投稿からこいつの意図汲み取れる人間はエスパーだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:28▼返信
社員に対して「なんでケーキ買うのにこんな並ばなあかんねん!」

これ言う必要性ある?
単に社員のために当日販売を止めましたで良いだろ
ただの客の一人を笑いものにして楽しいか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:28▼返信
「手段」と「目的」混同 「手段」と「目的」混同のID 「手段」と「目的」混同のIDの照会する
手段の目的化 手段の目的化のID 手段の目的化のIDの照会する
「手段」と「目的」混同はやめよう 「手段」と「目的」混同はやめようのID 「手段」と「目的」混同はやめようのIDの照会する
手段の目的化を防ぐには 手段の目的化を防ぐにはのID 手段の目的化を防ぐにはのIDの照会する
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:28▼返信
>>37
率が高いと結果その意味になるのが言語ってもの
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:28▼返信
別に素晴らしい判断でもなんでもない
まあそういう判断もあるよねってぐらいの話
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:28▼返信
無作為(ここが重要)に選んだ1万人に、必要か不要か決めて貰えば良い
無作為(ここが重要)に選んだ1万人に、面白いのか面白くないのか決めて貰えば良い
無作為(ここが重要)に選んだ1万人に、楽しいのか楽しくないのか決めて貰えば良い
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:28▼返信


     ホールのまま食えよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:29▼返信
※1
自分が買いたくなくても家にいる専業のgmがうるさいんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:29▼返信
>>1
ノーマスク密パーティー
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:29▼返信
>>去年社員に対して「なんでケーキ買うのにこんな並ばなあかんねん!」という大声を1人のお客様から聞いてしまった。

余計な一言だな
まあムカついたんだろうけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:29▼返信
支持する
社員を大事にしない会社は潰れろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:30▼返信
別にクリスマス関係なく通常営業して売り切れたら終了でいいだろ
自慢するようなことじゃない
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:30▼返信
ノーマスクでクリスマスパーティしてて草
こんな奴の衛生対策とか信用できるかよ
ケーキ屋は池沼ばっかりやな
83.投稿日:2020年12月27日 14:30▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:30▼返信
お客様をネットでバカにする店ってどんなモラルを持ってんだ
もうクリスマスだけじゃなくて
死ぬまで店を閉じてろよ



85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:31▼返信
当日に届くように注文する馬鹿もいるけどな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:31▼返信
日本は後進国だから先進国の韓国の労組を見習え
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:31▼返信
従業員を大切にするならマスク無しで密でクリスマスパーティなんてやるべきではなかったのでは?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:32▼返信
客が悪いで納得できちゃうこいつは自分が予約販売やっておけばこうはならなかったとか思うことはないんだろうな。いつでも自分はあってる相手が悪いみたいな典型
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:32▼返信
>>9
当日販売目当てで客が並んでるって書いてあんだろ文盲
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:32▼返信
嫌なら行かなきゃ良いじゃんってだけの話をグチグチネットで文句垂れ流す馬鹿連中のせいで日本衰退してんねやろなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:33▼返信
>>88
予約販売してないなんて何処に書いてあるんだ?
当日必要になった人向けの販売をやめるって話だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:33▼返信
※65
出来立てのケーキ?
繁忙期は冷凍されてるぞ

スーパーもロスカット傾向になって予約分しか販売しなくなったな
当日買いたい奴はヤマザキの2個入りのケーキで我慢しとけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:33▼返信
そもそもクリスマスのプライベートが大事な人間が
クッソ忙しいって分り切ってるはずの洋菓子店なんかで働いてるか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:33▼返信
勝手にすりゃええやん
いちいちsnsで呟くぐらいなら客の前で家よぼけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:34▼返信
俺はどうでもいいけどケーキって基本的に当日消費だから他のお店にしわ寄せが行くよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:35▼返信
まぁ並べる客の量なんて1時間で売れる量の範囲内じゃね?
あとの時間売れなかったら効率よくないから予約で確実に売れるほう取ったんだろ
当日売りは高くても売れる利点もあるからギャンブルみたいなもんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:36▼返信
※94
だな、店舗内にでも書いておけばいいのにな
要は書けない理由=事実とは異なる部分があるんじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:37▼返信
ホットケーキ焼いて自分で好きにトッピングするのが1番美味い
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:37▼返信
当日買いに来るような自己中の相手なんかしてられるかってな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:38▼返信
>>4
ネットだと君の声がでかい
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:38▼返信
ツイートしてた店はこの後、打ち上げか何かしらないけど大勢で
クリスマスパーティをしてる画像をあげて突っ込まれてた
102.一本鎗 改投稿日:2020年12月27日 14:38▼返信
 単に「気付き」の切っ掛けになった出来事を呟きたかったんでしょ。
 密密パーティの方は叩く気持ちは分かるけども。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:39▼返信
>>95
そんなブラックな店で働いているのが悪い
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:40▼返信
普通に予約だけでいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:40▼返信
>>98
それは嘘
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:41▼返信
>>104
でもどうせ予約が増えたら受け取りに来ない客とかも増えるんだぜ
他の国に比べたらマシってだけで日本人の民度も大概だからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:42▼返信
>>78
むしろ今まで当日販売とかいうアホな事してまで儲けようとしてたことに驚き
クリスマスケーキみたいなものは完全予約制で先払い、当日お渡し時間指定までやるのが最低限度のお仕事
それすら出来ない人間は商売に向いてない
ヘイト溜めて潰れるだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:45▼返信
当日販売、文句言われたからやめるわ

コロナ対策かな?クレーマー大変だったね

は?俺はお客様のクリスマスを大事にしただけでクレーマー扱いとかする訳ねーだろ。いやー今年も乗り切ったパーティーうぇーいwww

コロナガン無視のガイジやんけ。怖っ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:45▼返信
予約してない客に限ってうるさいからな
数年前だけどケンタッキーで予約してない子連れの父親が「何でクリスマスなのにチキンが無いんだ」ってレジのお姉さんに文句言ってたわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:47▼返信
兵庫の尼崎で声でかくない奴なんていねえだろ逆に病気だろ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:48▼返信
従業員は早く帰れる。
当日客は、待たない店に行く選択肢が増える。
予約した分しか作らないから廃棄が出ない。
良い事の方が大きいな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:48▼返信
社員のことを考えてますというのに当日に集まってパーティー。早く帰らせてあげろや。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:50▼返信
まぁ控えめに言って1時間並んでケーキ買ってる奴はバカでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:50▼返信
むしろ、もっと前からそうするべきだったし
今もやってないところは真似するべき
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:52▼返信
でも、売り方工夫したら1時間も待たずに買えるようになるんじゃ?
クリスマスの日はクリスマスケーキだけにして値段も千円ぽっきりにして、千円を箱に入れてもらうのとケーキを渡すのを流れ作業でやればいいだけ・・。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:55▼返信
>>111
当日取りにいけるかわからなかった客が予約せずに様子見していたのを、とりあえず予約する口実を与えた気もするけどな
予約のみにしたらキャンセル廃棄が増えそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:55▼返信
※112
声上げたらこうやってまた書き込まれるから誰も言えないんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:56▼返信
>>60
ご本人か
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:58▼返信
>>12
仲間内少人数のパーティーに文句つけるやついないよ。お前みたいな陰キャ以外。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:59▼返信
頭悪い女さんたちがケーキ屋に群がった結果がこれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:59▼返信
>>19
んじゃ他のとこで買え笑
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:59▼返信
>>17
文盲さん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:00▼返信
>>20
お前さては独身やろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:01▼返信
「クリスマスの当日販売」とかいいだす、はちまの頭の悪さw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:01▼返信
何か違和感感じる
似たような人何人かいるようだがどうにも…
126.ナナシオ投稿日:2020年12月27日 15:02▼返信
>>107
で?お前らはちまゴキブリはクリスマスなにしてたん?

あっ!?そっか何時も通り、はちま来て一人でゲームピコピコピコ太郎してたのか…スマン
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:02▼返信
>>3
だからそうしたって内容なんだけども…
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:04▼返信
予約のみの受注生産してるのだろうし、売れずに余るケーキも無くなるし良い事だね
当日店頭販売はもう時代に合わないんじゃないかな
予約しない計画性の無い奴は買えなくて良いだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:04▼返信
そうそう、日本の経営者に足りない考え方はコレよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:04▼返信
>>94
関西人ってみんなこうなの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:11▼返信
なお郵便局で運んでもらったケーキがぐちゃぐちゃで、クリスマスに胸糞悪いクレームを郵便局に出したアホがいるようす
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:11▼返信
うちの地域は予約と数個の当日販売が普通な感じで、並んでまで買うとかそういうところもあるんだね。
予約のみにしておけばよかったのに。
称賛されている意味がわからない、田舎者だからかな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:12▼返信
予約が当たり前になればいいな
用意する方は大変だし
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:13▼返信
関西とか何人か知らんけど決めつけて差別してネットで攻撃するお前は同じ人間として終わってるけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:17▼返信
一瞬良いこと言ってるような気がしたけど客の期待に答えられないのはプロとしてどうなんだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:19▼返信
尼では日常茶飯事。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:21▼返信
・並んででも買いたいケーキだからみんな並ぶのに~

それが時間の無駄だってのに気づけないあたりアホ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:22▼返信
マスク、アクリル板なしで密になって従業員とクリスマス会やってる様子もまとめて欲しい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:23▼返信
このケーキ屋ってクリスマスにノーマスク大人数密パーティしてまとめられてたところじゃん。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:28▼返信
ケーキを買うのにこんなに並ばなければならない理由は「予約をせずに当日になって飛び込みでケーキを買おうとするから」と明確な正解が公知です。
当日売りをしなければ問題は解決するわけで、この店主も優しい動機はともかく結果的に正しい選択をしているわけですね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:29▼返信
自分の店なんだから好きにしたらいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:41▼返信
知らんがな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:42▼返信
当日販売のクリスマスケーキ買ったことない
理由は、待ち時間が長いのがわかりきってるから
どうしてもその店のケーキが買いたいなら必ず予約する
業種は違えど接客業経験者ならケーキ屋さんの気苦労が
痛いほどわかる
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:45▼返信
そもそも並んでまでケーキ買いたいのに何で予約してねーんだよ。
どの店も予約分のみでいい。
1時間行列作ってケーキ買うとか暇人かよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:47▼返信
>なんでケーキ買うのにこんな並ばなあかんねん!

大阪民国酷くない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:49▼返信
誰かの努力じゃなくて対価のある商売と労働
利益を捨てて休みにしただけの話
美談にしたがる外野はなんなんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:51▼返信
総理が忘年会やってたから一般人にやるなとは言えないけど、毎年必ずクリスマスもやらなきゃいけないんか?
クリぼっちだと死ぬ病気なんかな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:54▼返信
並んで買うバカは本当に馬鹿だと思ってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:56▼返信
男は黙って・・・ということがなくなってきたな。客も愚痴れば店も愚痴る。同じようなもの。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 16:02▼返信
そもそも信者でもない俗人がクリスマスに何を祝うでもなくケーキを買う方が阿呆
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 16:05▼返信
ナイスクレーマーw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 16:05▼返信
店主のツイも正論ではあるのだろうが、他の方々が指摘してる通り行動が伴っていないんだよな
自分のケーキを求めて時間外であろうと並んでくれている事に喜ぶべきところだとも思うんだけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 16:07▼返信
いちいち発表しなくて良いってば
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 16:13▼返信
バカじゃねえのか

商売やめちまえよ
甘えやがって

最近こういう子供脳のやつ増えたな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 16:16▼返信
>> 当日販売の売り上げは大きかったが後悔無し。

世のケーキ屋は売上減で潰れるか潰れないかだし大人気店があぐらかいて売上を
他のケーキ屋に間接的に回してくれるならそれはそれでいいんじゃね
ついでに社員からボーナス少ない給料上がらないって声があがらないといいね
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 16:24▼返信
※154
ほんの僅かな負荷にも耐えられない、叱られ慣れてない世代なんだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 16:26▼返信
混んでる病院で「何時間待たせるんだ!」と怒鳴る患者もいるからな
予約制のとこに行くか、早い時間に受け付け済ませろと
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 16:32▼返信
お客様のR2ボタンが大事なようにうちの社員にも大事な人たちがいる。悩んでた年末修理を辞める事を決めた瞬間でした
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 16:33▼返信
じゃあ何でそんな日に買いに来てんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 16:42▼返信
当日買いたいヤツはなければ他の所に行くだけだろうからあんま意味が無いような…当人が満足してるならそれでもいいか
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 16:53▼返信
毎度のことながら予約しない奴ってアホかなって思うよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:05▼返信
そのクレーマーをその場で撃ち殺せることでみんなwin-winになる素晴らしい日本社会になってほしいですね
そのために銃を日本に普及させるべきだと思います。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:10▼返信
口でなんて言ったところでその実在するかもわからん客に責任転嫁してるが
当日販売をやめたかったってだけの話だろ
なんか逆ギレに近い醜い晒しあげしてないで従業員が家族と過ごす時間の為にやめた、だけでいいじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:18▼返信
>>115
千円でできることなんて知れてるよ?
それでは人気とはならないな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:19▼返信
当日販売を考えて材料人員手配しても何らかの理由で売れ残ることもあるし
クリスマスケーキ、と言える形状のケーキは完全予約制にすればイイと思う

ただね、なんでクリスマスケーキがねぇんだよ!って騒ぐ予約入れてない客も絶対いる
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:19▼返信
>>116
キャンセル不可
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:19▼返信
今年は当日販売しても客来るかどうかわからん状態だし、
経営判断もしやすかったろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:20▼返信
>>109
すみません。欧米ではターキーなんですよ。と煽ってみたい(笑)
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:20▼返信
>>162
その社会はクレーマーが店員撃ち殺しちゃう社会だぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:21▼返信
>>2
お前はどこの人?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:21▼返信
>>98
ホットケーキは確かに美味いけど、さすがに同意しかねる。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:21▼返信
最近は半額で買えなくなっちゃったのはちょっと残念
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:23▼返信
>>95
しわ寄せが行っても、他店舗は幸せになるかも知れんぞ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:23▼返信
実際当日販売とか不要やろ
予約してないってことはその日になるまで忘れてる程度のもんってことだし
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:24▼返信
>>93
大体の人間はそれでも働いてるもんだ。
ニートの発想は通用しない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:26▼返信
>>71
意味がわからん。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:27▼返信
>>60
写真も個人情報も出してないのに晒し上げとはこれ如何に。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:31▼返信
>>45
当店のクリスマスケーキは予約制となりました。
ぐらいは広報してるんじゃね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:57▼返信
クリスマスにおけるケーキの特需を否定したいなら
クリスマスケーキ自体を予約も受け付けなければいいのに
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:01▼返信
クリスマスは色んな店でケーキを売ってるから並ばずに買うことは出来るだろうけど
それでも並んで買いたいくらいここのは特別に美味しいのかな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:06▼返信
儲け時ではあるんだろうけど、まあ予約しろって話だなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:28▼返信
>>123
考えてみたら、勝手に働く奴らに大事な人がいるって決めつけられるのも違うと思うんだよね。この独身者が溢れてる時代にさ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:30▼返信
>>122
文盲じゃなくて機能的文盲というんやで?このタイプは。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:31▼返信
そう。すべて予約制にすればいいんだ。
勿論ズルキャンするカス対策で前金でな。
聞いてるのかバンダイ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:31▼返信
>>32
こどもと若い女性とデブに大人気ですから。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:33▼返信
>>48
他国は殺到して暴動にして持ち逃げが主流だからな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:35▼返信
クリスマス当日になって買いに走る無計画馬鹿はいないだろ
事前に予約しとくのが当たり前だからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:36▼返信
>>130
えせ関西弁はだいたいそうや(えせ関西弁)
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:38▼返信
>>179
お前が単に極論馬鹿なだけじゃんw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:38▼返信
>>135
物理的制限
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:40▼返信
>>152
だから悲しいことが起きないように予約制にしました。でいいんじゃね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:41▼返信
>>156
並んで文句言った奴の話しか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:43▼返信
恵方巻もそうだが完全予約制が一番無駄がなくて良いんだよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:43▼返信
クリスマスケーキの売り上げがなくても社員にボーナス出せるくらい儲かってるのか
家族経営の小さなケーキ屋は掻き入れどき逃したら店やってけないわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:43▼返信
>>157
俺、おじいちゃんまだ9時半ですよ?と病院の人の代わりに言ったことあるわ。
結構、笑いとれた。
爺ちゃんには睨まれたけど。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:46▼返信
>>189
極論か?
予約制でも特需として残るんだから
179は、ただのお馬鹿さんだぞ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:49▼返信
>>196
179ってつまるところ
お客様に少しでも逆らう店は潰れてしまえばいい的な意味で言ってるからな
極論ってか極端なことを言う馬鹿に言い直すわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:50▼返信
>>194
夜の当日販売やめただけで、予約販売はしてるように読めるが?
なんか問題ありそう?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:51▼返信
>>84
クリスマスに店休店したのここ?
ソースは?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:56▼返信
クリスマスなんて西洋文化の押し売りですよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 19:01▼返信
>>200
楽しんでる奴らだけでやれば問題ない。
むしろ日本の飲み会文化は悪しき伝統の押し付けですよ(飲み会嫌い)
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 19:06▼返信
>>112
当日なのか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 19:54▼返信
当然だと思う
サービス業、販売業を勘違いしている人が多すぎ
今後はふざけた客には販売しない、対応しないがベスト。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 20:17▼返信
とある粗忽者がケーキを予約しなかった自分が悪いのに「たかがケーキに一時間も並ばせるな」と偉そうに文句を言ったがために並ぶ列すらなくなってケーキが買えなくなったという話だったとさ。はーどっとはらい
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 20:17▼返信
> お昼には帰れる事になった。

夜受け取りに来る人の分は?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 20:30▼返信
クリスマスケーキって予約して買うものだろ。
当日並んで買うってラーメンか何かと同じ考えなのか?
207.ネロ投稿日:2020年12月27日 20:35▼返信
今年は、クリスマスケーキは無し。
嫁が親知らずを抜いたからな。
何より、俺は甘ったるい食べ物は基本的に好きじゃない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 21:08▼返信
一年で一番の書き入れ時に時短営業する余裕のある店なんだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 22:16▼返信
時短も何も予約販売だけで十分な利益が出せる店なのでは
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 22:23▼返信
予約販売しないから「並ばなあかんねん!」って大声あげられたんじゃないですかね
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 23:46▼返信
スーパーのケーキで十分旨かった
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 23:51▼返信
ケーキって買ってきた次の日の方が美味しいから23日に買うのが正解
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:25▼返信
>>11
それだよな。ゆうパックでケーキを送った話で炎上した奴も事実なら明らかな発送方法の間違いだし
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:26▼返信
>>13
心が荒んでいるから批判しか出来ないのだな。可哀相に
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 07:53▼返信
この後忘年会の写真アップして密ぶりで叩かれてるわけですが追記ないの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 11:08▼返信
コロナウイルスのおかげで、理不尽な社会が少しでも是正されるといい
災い転じてって奴だ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 11:19▼返信
受け渡しを効率化できないの?
客がセルフでメールで伝えた暗証番号でロック錠外して持ち帰るとか
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 12:24▼返信
普通に予約してるから、みんな並んでまで買ってて馬鹿じゃねって毎年思ってる
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 13:23▼返信
素手で調理
この後密になって忘年会
コロナ対策全然してなくて怖い
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 23:07▼返信
ケーキなんてクリスマス以外にも買えるのにな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 02:26▼返信
お店に来れる人のみ予約可能にした方が良いよ。
ネット予約だと全国の有象無象が群がるからね。

直近のコメント数ランキング

traq