確かにその通り
東京オリンピックの浴衣はベトナム製らしい
— しん(S) (@i_shin912) December 26, 2020
始めてオリンピック中止で良いと思った。
なんで疲弊している日本の和服業界使わないの?
儲かればそれで良いの?
何のために日本に誘致したの?
オリンピックの経済効果って外国に垂れ流すの?
なんかもうガッカリです。 pic.twitter.com/iTDIVVyf1O

たくさんの反応ありがとうございます。
— しん(S) (@i_shin912) December 28, 2020
勢いで投稿失礼しました。
2点訂正
東京オリンピックの浴衣→東京オリンピックエンブレムの浴衣
ベトナム製→インドネシア製
しかしこんな意見も
結論として、これは私の推論でしかないんですが、「上級国民のためのオリンピック」を避けた最大限の配慮だったんじゃないか、と思います。
— Annie (@le_chat_bleu) December 28, 2020
なぜか?お隣の本染めの浴衣は10万円ですよね。「和装業界にちゃんと作ってもらった」浴衣は、このくらいのお値段になってしまうのです。
布は1mあたり1,000円くらいですが、工業用にバルクで仕入れるから300円としましょう。職人さんに失礼かもしれませんが、賃金を1,500円/時間としましょう。私が丸一日かかるものを職人さんなら4時間で縫えるとしましょう。この時点で材料費2,000円、賃金6,000円です。国産で1万円で売るのは無理なのです
— Annie (@le_chat_bleu) December 28, 2020
結論に戻りますが、国産浴衣だったらよかったですよね。。というお気持ちには共感しつつも、みんなに手に入るものを作る上で、仕方なかったのかな、と。
— Annie (@le_chat_bleu) December 28, 2020
いろんな方が見てくださっているみたいなので、ぶら下げておくと、実際のところ東京オリンピックの浴衣は
— Annie (@le_chat_bleu) December 28, 2020
・インドネシア製 1万円
・国産 3万円
・国産(伝統手法) 10万円
の3種ラインナップされているようです。
事務局の精一杯の配慮と心意気、と私は感じました。(感じ方は人それぞれでしょう
この記事への反応
・ベトナムでないと儲からない人がいるんやさよ
・ベトナムに委託and中抜き
なんでも金にしか見えてない 政治家
・ベトナム製にしては高いのでは?
・がっかりです…高くてもいいから日本製でお願いしたかった
・変なデザインの服やこうもり傘みたい帽子作ったり、やることなすこと国民の思いとズレまくってますね、どこの星の方が進めてるんですか?
・調べたらライセンス商品でした。株式会社カイタックファミリーという会社が販売しているようです。国内生産の浴衣にライセンス料を上乗せして価格設定して販売する名乗りを上げる会社がなかったのかもしれませんね。
まぁこれはちょっと難癖な気もするね

ララ💖いゃあ〜ん
ララ💖またよろしく!
宗谷岬
ニシンが来たか?
あんたいつ帰ったの?
その男はだれだ
無償ボランティアにすればどこよりも安く作れるぞ
中止しろ中止
きみ頭いいね自民党に入らないか?
当然文句言ってるあほは買うんだよな
技能実習生のグエン・ディン・ティさんょ
日本でも 職人つかわなきゃイケるんだが?
中の人、そんなに考えてないと思うよ
正しくコレ
単に選べる価格帯を用意しただけだぞ
その笑顔
ATM
ティさん
「NPO法人の人たちやまわりのベトナム人のおかげで、仕事と住む場所を失ったあとも、なんとか日本で生活していくことができました。特にNPO法人に保護されている間、多くの人に助けてもらい、本当にありがとうと言いたいです。新型コロナウイルスの感染が続く中で私のことを支援してくれたすべての日本人に心から感謝しています。ただ、日本では建設の仕事をしていましたが、働く時間が長く、つらかったです。あと、日本語もあまり話すことができなかったので、ストレスがありました」
正月休み
売ればいいも何も売ってる
生産性とれないからに決まってるだろ。経済考えればあたりまえ。アパレルなんてどこもかしこも生産国は外国
日本製の着物なんて老舗の伝統品のカテゴリーだから、グッズにしたらとんでもない単価になって数が売れん
じゃあ冒頭で確かにその通りとか書くなよ 勘違い誘導して面白がってんのか
安価で提供するには原価の問題だろと思ったがその通りだった
国産ガーの連中は3万10万の国産売ってんだしそっち買えばいいだけだな
その後、お犬かれる
ただ叩きたいだけのゴミ
これに文句いってるの子どおじだろうし。大体輸入のFOB価格って国内の流通価格の10-20%だからな・・・
一万くらいならウカレポンチかいそうだけど
老舗がセンスあるやつ作って高く売ればいいじゃん
I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I IIII I
ぉォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
ぉォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
ぅ~ぉぅぉぅおーぅおぅぅぅぉぅぉぅ🐈
I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I IIII I
ぉォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
ぉォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
ぅ~ぉぅぉぅおーぅおぅぅぅぉぅぉぅ🐈
価格の都合だか知らないけど、結果的に海外に仕事投げちゃうなら
やっぱりオリンピック誘致なんて多くの国民にとって無駄だという証明でしかない
I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I IIII I
ぉォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
ぉォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
ぅ~ぉぅぉぅおーぅおぅぅぅぉぅぉぅ🐈
調べたらライセンス商品でした。
調べたらライセンス商品でした。
🐈⤵︎
💩
レアドロきたああああああああああああああああああああ
・インドネシア製 1万円
・国産 3万円
・国産(伝統手法) 10万円
の3種ラインナップされているようです。
国内ですらどんどん感染拡がってるのにできるわけない
死ねよ売国奴野郎
そもそも国産でも安いものはあるし
国産じゃあねえから
別の服にしろっての
税金を日本以外の国に使うな
※政治家のせいでは無くメーカーの工場がそもそもある。
ライセンス商品なんだからむしろ作ってる方が日本に税金払う側だろ
コロナばらまいている
中国のゴミクソ野郎は
ガス室で皆殺しにすればいいよwww
死ね
高くていいからと言ったやつ買えよ
はちまで愛国( *´艸`)
いいえベトナム人は悪くない中国人が雇うので捕まるのがベトナム人なだけ
オリンピックの浴衣を作ったメーカーかはわかりませんが。
確かあります。
説明してあげてる人はとても優しく丁寧だね。
結局、確認もせず脊髄で思考してる馬鹿。
足が出る分を政府が助成金出せば良いだけのこと
インドネシアに仕事流して、中抜きで上級者国民が儲かるよりずっと理解が得られる税金の使い方だ
どのTV局でも同じように東京オリンピックで~とか楽しそうに語ってるけど
電通って本当に癌だよな
本来は今年の夏に間に合うような契約だっただろう。
おまえらぼったくりって言うじゃん
中国製じゃないだけマシ
強制労働施設は必要だよな、賠償金踏み倒す犯罪者は死ぬまで働かせばいい
ちゃんとしてるな
日本のオリンピックに来てくださって日本の伝統装束の着物の浴衣を選んでくれた外国の方にインドネシア製って。価格が高すぎる?そう日本人が日本人によるものを普通に使えない。生産と経済がいびつに乖離したこの歪こそ元凶
それほどの品質もいらないし
最初から日本業界向きの案件じゃないだけの話
アホな国士にはそんな事もわからない
自分らで何とか出来ないなら消えて無くなれ
いまさら説明が必要なわけ?
菅に頼んでツイ消しして貰ったら?wwww
まともに買ってもらえず疲弊するんだったらそれは自然淘汰なんじゃないか?w
例えば、日本で品種改良された高級イチゴは高くて売れそうにないから、同じ品種を(パクった)韓国から輸入すれば安いのでそれを売ればいい、って考え方と一緒だぞ
高かろうが他国に資本を流してる場合なのか?
ズレてるよ。経済理解しようか。
東京オリンピックと謳っておいて他国にお金を流してるから問題って話。国産にすれば国内にお金が回って様々な業界の日本人が潤うビックイベントのはずだった。。。
食ってけないなら別の商売やれよ
ただの業界へのバラマキともおもえる
なるほど。
なのに国内生産じゃないことに文句言ってるのか。
高い日本製のみにしろと。
ツイッター発言者の人知らんけど、商売下手かよ。文句殺到するだろ。
純粋にわからないから聞きたいけど、コロナでどういう影響があったの?
自己責任
苦しいのはみんな一緒
税金使って優遇する理由にならない
クソゴミ中国のせいで何もかもめちゃくちゃだよ
日本の業者にもいくらか入るだろ
このカイタックファミリーとやらの周りを洗うと……おっと…?wな事が分かりそう
普通に安いやつで1000円くらいやで?
残り9000円×販売数のマージンは誰の懐に入るのかなぁ
国内問題より優先はも外面外交だし現金ばら撒きも海外優先だもんな。
イヤホンとかも見ればわかるけど、3~4万位なら大体インドネシア産だぞ・・・
どっちもやるのは無理!
>・ベトナムに委託and中抜き
>・ベトナム製にしては高いのでは?
この赤っ恥共は生きてて恥ずかしくないの?
これツイ主が意図的に悪意を持って叩いているとしか感じられんわ ユニクロやら100均ショップ利用者を見てれば分かるじゃないか?
コメントするなら最後まで読もうよ
国産がいいなら買ってやれよ
疲弊した和服業界を救うために10万円で国産を買ってやれ
国内で低価格帯の浴衣作るライン整える方がコストかかるし利益出ねーよ
見出しだけ読んで脊椎反射で怒り出す日本人の知能の低下の方が深刻だな
伝統の日本製も選べるようになってるのに…なお10万円
普段着ないくせにさ
記念グッズなら他買うわ
高くて国産のもあるしそれ買えよ
ニートさん。アホ丸出しだよwww
買う奴はつべこべ言わない
自分達だけ儲ければいいという意識が透け透けで見え見えなんだ😇
ほんと、国民に還元!なんて大嘘で素晴らしいや🤣
売り値10万円のうち、
素材の原価は3000円
人件費は2000円
9万5000円は、企業が「盗んでる」ぶん
いくら国産でも、そもそもだせぇデザインだから着ないわ
↑高い日本製だったら文句言うくせによ
てか高い日本製もラインナップされてるって書いてあるだろ
国産で海外産並みに安くは無理でしょ
日本製が良い人はお高いの買えばええだけやん
客が全部1万円の品にながれてしまったら意味ないし、実際ほぼそうなるだろう
松竹梅理論
働け
こいつは
・国産 3万円
・国産(伝統手法) 10万円
これ買わないんだろうな
ツイートでうだうだと和服業界を憂いているのが嘘じゃないなら何着も買うべき
国産と海外で同じ物作ると人件費(電気代も)の関係で海外の方がずっと安くなる
国内の家電メーカーの競争力が落ちた一因は人件費の高騰が原因
この件を不満に思うのは理解出来るが、もし国産の物を同じ価格で販売しようとすると君らの嫌いな低賃金長時間労働でしか無理
輸送費やら減価償却やらガン無視なコスト多すぎてワロタ
んなわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
カネだよカネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人の感覚と何故そんなズレてしまうのか
3万円買う余裕なんて絶対ないのに
売る方は3万円になる
日本らしさなんて上っ面だけだぞ
さっさとオリンピックなんて中止しろ
かかった費用は石原と小池と森と電通に負担させろ
3種あってもそんな負けるなら
日本製ダメすぎない?
何でそんな日本製ダメなの?
急に増やせったって無理だわな
んなら国産にして差額は税金で買えるようにすりゃええやん
でも観光じゃないから二階の承認おりんかw
中国輸出に文句つけてるトランプの選挙活動の星条旗が中国製だった話を思い出した