• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ウインカーを正しく使うと
「初心者と思われる…」と勘違いしている人が居るようですが、
全くそのようなことはありませんから正しく使いましょう。
逆にウインカーすら使えない人は初心者より下です。




  


この記事への反応


   
ブレーキ踏んでからウインカー出す人困ります…

地方、取分け職に就くと自動車の運転が
日常的に求められる地域で、中学生が自転車通学をするようになると
ヘルメットの着用が義務付けられますが、
中には「ヘルメット被ってるのか?ダッセーw」みたいに
他人を嘲笑する人がいます。
自動車運転でウィンカーを正しく使わない人はこの類では?。


たまに曲がり始めて、
車線変更始めてからウインカー出すの見ますが、意味がありませんね😅
(タクシーでも)

  
人ですらないです。
ルールとマナーを守れない人は、運転する資格ないです。


仰る通りですね。
ウインカーを出さなかったことが原因で事故になったら初心者どころか、
運転の資格がないくらいの位置付けです。


いますわーそういうの身近にも。
いきりまくっていつも運転しますが何か上手いって
感じでもないんですよね。


駐車車両を避けるときの中央線跨ぐ際に
ウインカー出さない人が圧倒的多い。嘆かわしいことです。


ずーっと、初心者と思われても結構です。
安全確認だけはキッチリと、方向指示は早めにしっかりと。
適切な車間距離でゆったりと疲れない運転で
機嫌よくハンドル握りたいです。




そんなんでカッコつけとか
迷惑すぎるわ!
見栄はらないでちゃんとウインカーは
早く丁寧にだそうね


B08PBFTM5Q
遠藤達哉(著)(2020-12-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08QHB7J2V
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2020-12-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(291件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:02▼返信
ウインカーを正しく使うと初心者に思われる=✕
ウインカーの意味を知らない=○
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:02▼返信
ウインカー出すだろ普通
50台に2台とかは盛りすぎ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:04▼返信
嘘松だろ。
ウインカー出してない奴なんて、見たことない。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:04▼返信
ブレーキ踏んでから指示器出すのやめろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:05▼返信
注意喚起記事でタイトルにマジかよつけるならなら伏せ字タイトルすんな悪質メンヘラ野郎はちま!!
はちま野郎はそんなに閲覧数欲しいのかよ⁉
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:05▼返信
ウィンカー出さないとかダサw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:05▼返信
30m手前から長々ウインカーつけてると大体の人が「運転手の健康状態大丈夫か?倒れてないか?」って思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:06▼返信
自分がやられたら危ない事はやっちゃ駄目
単純な話だろうに
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:06▼返信
ウインカー使えない奴らは愛知県民と教習所でまともに話聞いてないやつらぐらいだろ
逆に言うとウインカー使わないようなイキリ初心者はそういうやつらと同類だと思われる
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:06▼返信
ウインカー曲がる直前に出すアホなら結構見かける
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:06▼返信
名古屋の話だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:07▼返信
歩行者もウインカー見て動くよね

ダサすぎ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:08▼返信
ハンドル切る瞬間だけ出すのが通みたいな事言ってる奴居たな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:08▼返信
まともに車運転できてる奴なんて100人いても数人だけだわ、そりゃ事故多発するわい。
馬鹿には運転できないようにしなきゃ駄目だっての。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:09▼返信
醜い人生から方向転換できない人たちが何語ってんのよ(´・ω・`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:09▼返信
一方ベトナムでは何でもない時でも常にウインカーを出していた
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:09▼返信
むしろ、ウィンカーすらまともに使えないド下手糞ってイメージしかない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:10▼返信
曲がりながら出す人は多いね。バカだな~と思うけど。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:11▼返信
ハンドル操作に必死でウィンカーの操作ができない下手糞なんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:11▼返信
岡山のことかーーーー
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:11▼返信
コンドーム付けれない男みたいやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:11▼返信
※7
30m手前は正しいだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:11▼返信
名古屋かな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:11▼返信
ぶっちゃけつけ忘れて曲がる直前に気づくことがある
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:11▼返信
ブレーキ踏んでからウィンカー使ってる人を下手くそ扱いしてるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:12▼返信
岡山県で慣れると車の挙動で判断するようになる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:12▼返信
鳥取、岡山、広島はウィンカーの使い方をしらない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:12▼返信
たまに見るけど盛りすぎだろ

知恵遅れか名古屋民くらいだろ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:12▼返信
※22
いやたぶん極端に合ってることやっても逆に変に感じるだろってこと言ってるんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:13▼返信
※2
「まとも」じゃないんだろ
曲がる直前とかブレーキ踏んでから出すバカ多いぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:13▼返信
50台中2・3台とか盛りすぎてこえーよ 嘘つきしかいねーのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:13▼返信
何でそんな認識になるの?ウィンカーを正しく出したら初心者?では世の中、初心者ばっかりですね…ウィンカーは正しく出してもらわないと危険だし事故の元
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:14▼返信
交通ルールでマウント取ってくるのはほとんどが免許取りたてウキウキニキだからほっこり笑顔で見てる
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:14▼返信
wikiに載るほど有名な「名古屋走り」
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:14▼返信
ウィンカー出さないで車線変更、右左折、したら普通に捕まるのだけど…
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:14▼返信
仮免の教習車は走行中30秒くらいウィンカーつけっぱなしで
どこ曲がるかもわからないような運転していたが
あれが習うべき初心者運転だったか
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:15▼返信
>>1
知的障害者を差別するなよ
心まで障害者になるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:16▼返信
岡山のことじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:16▼返信
曲がるくせに信号待ちの間は消してるアホも多い
そんなに原付巻き込みたいんかね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:16▼返信
>>22
正しいけど実情は違う
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:17▼返信
>>36
全く出さないとか直前で出すよりはマシやけどな、それでも
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:17▼返信
>>7
知的障害者は他人の心配をする必要はない
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:17▼返信
30mより手前に別の分岐があるともはや何やっても誰かは怒る状況になる不具合
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:17▼返信
交差点に進入する直前に出すやつうざい。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:18▼返信
ちょっとした車線変更だと出さないヤツ多いよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:18▼返信
1車線の右側に膨らみながら左折するやつとノーウィンカーが合わさると大体原付がしぬ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:18▼返信
ウィンカー出した直後に車線変更してくる馬鹿なんなの?
後続車に知らせるための合図ってのを忘れて曲がる直前に一瞬つければいいだけと思ってる馬鹿多過ぎ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:19▼返信
>>3
15分ほど前にウィンカー出さず左折したのいたわ。
いるんだわ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:19▼返信
全く車走ってない暗い道でもハイビーム使うと「初心者かよw」ってのは言うやつもいるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:19▼返信
>>37
家族もいないのにデカい車に乗って軽をバカにしてるやつや、ATをバカにするMT至上主義者とか、見栄をはりたがるドライバーは総じてクズ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:19▼返信
※42
基本的に自分が抱えるコンプが相手にも一番効くと考えるのが人間だからやるだけ逆効果やできみ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:19▼返信
>>43
全員が正しくウィンカーを使えてたら怒る状況にはならんけど、現状直前に出すやつが多数派やからな…
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:19▼返信
ハンドルを握る手は出来れば汚さないでください。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:20▼返信
運送屋に転職してコレはホント思う
ジジィもババァもオンナも ほんとウィンカー出さねぇ 直前とか 殺されてぇのかってカンジ
その他のオトコは まぁ出してくれる方
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:20▼返信
初心者みたいな運転を常にやってるほうが上級者なんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:20▼返信
>>50
根っこは鉄オタと同じなので仕方ないです
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:21▼返信
法令通り30メートル前にウィンカー出すと「ウィンカーはやw」って煽ってくるやつとかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:21▼返信
岡山県民聞いてるか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:21▼返信
>>49
そいつはいつハイビーム使うんだよwww

2台目3代目でハイビーム焚いてたり、対向車いるのにハイビームそのままのやつは夜運転しないでほしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:21▼返信
これ岡山だけの話でしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:21▼返信
ウインカーは周りに予め動作を教えて安全確保するためのもの。
曲がりながら出せばいいという馬鹿が多すぎる。

むしろ既に曲がっているならどうでも良いわ。ほしいのはその前だから。
ちなみに車線変更は3秒前、右左折は30m前って法律で決まってるんだけど、免許書き換えの際に警察署で基本的な事は再度教育し直したほうが良い。駐禁じゃない所でも停めては駄目な所も教育し直したほうが良い。パトカーですら間違ってる時あるからな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:21▼返信
最近の車はウィンカー1回で3〜4回しか点かないのが多いのも原因だよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:21▼返信
逆にウインカーは早めにだすのが正解と思ってるバカもいるけどな
ちゃんとどこで曲がるかを伝えるのが大事で100メートル以上手前からウインカー出していつまでも曲がらないやつもいる
こういうやつは自分はしっかりとウインカー出してる!と勘違いしてるからたちがわるい
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:22▼返信
対応できる間隔取って運転やってるよね?じゃあ問題ないよね?あれ?間隔ちゃんと取ってない?

じゃあてめえも同じレベルのゴミだ(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:22▼返信
>>58
はい
岡山県民ですが聞いてます
我が県の馬鹿どもがお騒がせして申し訳ありません
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:22▼返信
※46
こっちが原付やチャリや歩行者だとノーウインカーの車はマジで危ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:22▼返信
頭蓋骨あるんだからヘルメットは必要ないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:23▼返信
これは大都会岡山ですわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:23▼返信
※67
だな
どっちかと言えばファールカップの義務化のほうが有意義
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:23▼返信
コイツはなんで正当化しようとしてんだ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:24▼返信
>>66
左折時に膨らむやつほどウィンカー出さない傾向高い気がするから右に寄りだしたら気を付けるようにしてるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:24▼返信
ウィンカー使わない奴は論外として
ギリギリまでウィンカー出さない奴はドケチかバカとみた方がいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:24▼返信
ウィンカーなしで無理矢理割り込んできたバカにはクラクション3連発&ハイビームの嫌がらせしてるわ
ビビったのが急にスピード上げる奴等多くて笑うww
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:24▼返信
車が少ない田舎者ほどウインカー出さない奴多いよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:24▼返信
>>50
軽自動車の劣等感ひどすぎやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:25▼返信
うちの地元で少し変わった交差点が有って、恐らく勘違いからほとんど大半の車がウインカー出さない所があるんだよね。一見すると優先道路と枝道に見えるためだと思うけど、交差点の真ん中に有るひし形の意味がまるでわかってないんだろう。そう言うところを警察で再教育すべきなんだよ。

あと、鋭角で交わる交差点とか、完全に合流と勘違いしてて反対側にウインカー出すバカが多い。交差点との区別がついてないからだと思うけど、大概にしろよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:25▼返信
ウィンカーは集ストのサインにも使われてるからな
下手に出すと危険やで
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:25▼返信
※59
原付やチャリいてもローにしてや…
細い路地でやられると前から歩行者来てても見えなくなって怖いわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:25▼返信
上手い人ほど周りが見えて意思表示の大事さを理解している
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:25▼返信
船かヘリ乗れよ
ウインカーとか必要ねえから楽だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:26▼返信
>>49
ベテランはハイビームで網膜を焼かれても上手に運転できるはずだから
俺は常時ハイビーム
事故ったらTwitterに晒して人気者にしてあげるよへへへ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:26▼返信
ブレーキウィンカーに苦言を呈してるやつは車間距離を適正にとってない説。
あると思います。
まぁ目くそ鼻くそか。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:26▼返信
以前の記事にもあったけど
お馬鹿な岡山県民のくだらないローカルルール。
岡山はど田舎だからサルが運転してんだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:27▼返信
>>77
出さなくても太陽テラシ―でアウト
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:27▼返信
ウィンカー出さずに曲がる奴にキレる癖に自分は出さねえクソ野郎どもはマジでしんでいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:27▼返信
追突されたくないから気持ち早めに出してるまである
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:27▼返信
>>82
テメーは目くそ鼻くそ以下だボケ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:27▼返信
愛知県・岡山県の日常じゃねーか?
きちんとウインカー出しましょう
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:27▼返信
※77
頭にウジでも飼ってんじゃねーのw

出す場所が違うだろwこれだからイメージだけの文系馬鹿はw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:28▼返信
>>81
ライトが交差すると歩行者とかがマジで視界から消失するからそのうち轢くなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:29▼返信
>>82
もしかしてお外に車しか走ってないと思ってる?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:29▼返信
いや、免許返納しろよ
免許持つ資格ないじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:29▼返信
※87
さっそく発見だぁw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:29▼返信
※82
ウィンカーに車間距離もなにもないだろ
ブレーキを頻繁に踏むやつは大抵アクセルとブレーキを踏む時間しか無いデジタルバカ。
アクセルオフで流すこともエンジンブレーキも知らないド素人だからこそ近づきたくないわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:29▼返信
運転うまいと勘違いしてる人は周りに気を使ってもらってるだけって気付こうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:29▼返信
>>77
知的障害者が勝手に決めたルールより
交通ルールの方が優先でしょ
それくらい分かるよね?知的障害者くんw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:30▼返信
西日本の方で聞いたことある
俺は関東だがびっくりした
あと譲るときにパッシングするって言ったら向こうは突っ込むときにパッシングするらしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:31▼返信
ウインカー出す国は日本くらい
これ豆な
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:31▼返信
>>82
公道での車間距離だとブレーキウィンカーされたら後続車は事故回避のために急ブレーキすること多いと思うよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:32▼返信
>>97
大阪だが、パッシングは普通に譲る時にやるやろ
適当なこと言うなよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:32▼返信
ちゃんと車間距離取ってれば別にキレないだろこんなの
かなり詰めてるから急に動くとなんたら言ってんだろ
キレてるやつは同じ穴の狢だよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:32▼返信
>>98
それがどうした、ここは日本だ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:33▼返信
愛知県民と岡山県民に言ってくれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:33▼返信
ウインカー出さない奴たまにいるが別になんの問題もない
これで危ない思いしてる奴は危ない運転してると思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:34▼返信
おまえらもこいつも車間距離が足りてないのは理解できた
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:34▼返信
>>48
午前中仕事で一時間くらい乗ったが3台見たぞ
運転手は30から70くらいまでだったから年齢関係なくヘタクソ多い
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:35▼返信
どういうつもりや
ころすきか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:36▼返信
どこの話だよ名古屋?東京埼玉では滅多に見ないけど見かけたらもれなくヘタクソと声かけてるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:36▼返信
ウィンカーを出すのが遅いほうが初心者っぽくね?
だって進むルートを直前になって変更したかのように見えるから。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:36▼返信
早くってのもちょっと違う
ちゃんとしたタイミングで出すべし
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:37▼返信
車間距離ニキは相当田舎民なんやろなぁ
公道なんて大体40km制限だし車間距離としては40m程度が妥当
ブレーキウィンカーするやつは大体ほぼ停止状態まで行くから十分に危険なんだけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:37▼返信
当たり前のことを当たり前にできない方がよっぽど恥ずかしいだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:37▼返信
とくに名古屋で多いってテレビでやってた
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:38▼返信
人命より重いプライド
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:39▼返信
自分の乗っている車のウインカーは
対向車、後続車や歩行者、自転車のためにつけるものなので
運転の上手い下手は関係なく出しましょうね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:39▼返信
最近ウインカー出さない奴いるのコレかぁ・・・
道間違えたとか判断ミスで出さないのはまあ許す
だが理由もなく出さないのはあり得ないだろ
あれは「私はここで曲がります」って意思表示だからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:40▼返信
バイク乗ったら車の合図不履行がいかに危険かよくわかるよ。突然巻き込まれるから。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:41▼返信
免許があって走ってる意識無くなってるよね
死亡事故起こせば業務上過失致死傷罪になるかもしれないのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:43▼返信
>>118
業務ではなくないか
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:43▼返信
きちんと状況把握してほしいわ
現場猫かよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:43▼返信
むしろ方向指示機をちゃんと使えるのがベテラン
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:43▼返信
※119
免許とはそういうもの
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:43▼返信
横断歩道歩いてる時、左折のウインカー遅いやつ
本当に腹立つ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:44▼返信
タクシーでもって意見あるけど、むしろタクシーが出さんな。
たまに路線バスが出すの遅い時あるけど。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:44▼返信
ウィンカーをしっかり出さない奴こそが初心者だろwww出し方も教わらなかったのかと疑いたい。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:44▼返信
盛りすぎだろ
ウインカー出さないとか遅いやつなんてほとんど見ねーよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:44▼返信
>>1
追突事故のほとんどがウィンカー無しの急な割込みって知らないんだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:46▼返信
横断歩道渡ってるにも関わらずウインカー出さずに曲がって突っ込んで来てホーン鳴らすバカを見た事ある。

車に乗ってる俺様が偉い。とか勘違いしてるんだろうか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:47▼返信
※111
車間は距離取ればいいってもんやないんだよ
自分の前の車だけ見てるんじゃないの?
さらにその前を走ってる車列もきちんと見えてるか?
先の横道からの状況も見てるか?
視野をひろくとって、対応しようと思えば、自然と適切な車間になる
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:47▼返信
>車を運転していてまともにウインカー出してる車は50台中、2,3台くらいしか見かけないですね...。
嘘を付くな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:47▼返信
※2
そういう地域に住んでるごみってこった
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:48▼返信
>>50
すまんな。
安全だろうということはわかっていてもAT怖いんよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:48▼返信
マジで?そんなのいるの?
見たことないんだが
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:49▼返信
ウィンカー使わない車は年に一回か二回くらい見る
ウィンカー出すのが遅くて意味ない車は月一回くらい見る
年間7000kmくらい走ってる程度の関東ドライバーです
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:49▼返信
岡山県民と名古屋の事だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:49▼返信
えっと、愛知とか岡山の話?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:52▼返信
岡山の住宅街を歩く奴はウィンカー無しを信用するなよ
直進と信じて通行した奴から死んでいく
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:52▼返信
>>119
この場合の業務は仕事の意味じゃないぞ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:52▼返信
ブレーキを意地でも踏まないやつもいるな。
膨れてきてぶつかりそうになったことあるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:53▼返信
ウィンカーを出すのは素人の証拠とか言ってウィンカーを出さない県がなかったっけ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:53▼返信
>>128
ナンバーを控えて通報すると良いよ
ホーン鳴らすのも道路交通法違反行為だから
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:53▼返信
ウインカーもまともに出せない奴は極力大きい道路以外走るな
巻き込まれる方はたまったもんじゃない
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:53▼返信
岡山だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:54▼返信
ドライバーさん、まず免許って知ってる?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:54▼返信
>>129
適切な車間距離保ってても前の車がブレーキウィンカーしたら危険性は高いってことだろ
それっぽいこと言ってるけど想像力なさすぎだわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:56▼返信
法律を守るやつは初心者って理論がすごいよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:57▼返信
免許とは優秀な人間に与えられる勲章みたいな物であって過信且つドヤるための物ではない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:57▼返信
岡山での話だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:58▼返信
免許返納して二度と車乗るな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:58▼返信
>>3
群玉では『動きを詠まれたくない』お客様が多数おられ、
販売時にもウインカーはオプションとなっております。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:58▼返信
ど田舎のクソルールだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:59▼返信
法律違反ですよ免許返納してください
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:00▼返信
>>10
マシだぜ
ほぼ真横から幅寄せしてウィンカーつける奴とかいる。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:00▼返信
>>13
痛みたいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:02▼返信
ウィンカー出さなくて急ブレーキで曲がる奴マジでやめろ。後ろ側は溜まったもんじゃない
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:02▼返信
馬鹿はウインカーさえ出しとけば後ろ見なくていいとか勘違いしてるからな
バイクは追い抜く時注意しろよ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:04▼返信
うちの田舎だとみんな普通に使ってるけどこれどこの話?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:05▼返信
>>156
そもそも交差点内で追い抜こうとするバイクがやばいやつやわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:05▼返信
ウィンカーつけっぱなしで忘れてそのまま走行
曲がる時に気が付いて消すまである
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:05▼返信
ウインカーちゃんと出せと言ったところで聞くわけない
周りはすべて何してくるかわからない、くらいに警戒して運転するしか無い
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:05▼返信
>>158
交差点なんて言ってないけどな
162.はちまきねぎぼうず投稿日:2020年12月30日 12:07▼返信
確かにたまにそういうの見るけど流石にまともな運転してんの50台中2,3台ってのは大げさちゅう?。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:08▼返信
※122
法律上の業務の意味合いで免許とはかんけいなさそうだね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:08▼返信
>>47
車線変更しつつウィンカー出すバカよりはマシ。
マシなだけだがin鹿児島
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:08▼返信
ギリギリウインカーはよく見る
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:09▼返信
>>59
そいつ曰くハイビームは初心者が使うものらしいぞw
正しくは基本ハイビームですれ違う時だけロービームなんだがな…
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:09▼返信
>>156
バカなバイクが巻き込まれてるよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:10▼返信
>>132
不慣れなやつが無理してMTに乗って急にエンストを起こされたり、信号待ち後に発車できずにいたりされるよりはマシ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:10▼返信
>>162
岡山と愛知だったら普通かな
名古屋走りとか15年以上前から問題になっている
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:10▼返信
>>167
大体ウインカーのタイミングが遅すぎなんだけどな
よそ見もあるけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:11▼返信
こういう時は案外話盛ってることのが多いし、なによりそいつ自身が上手い運転してるかって言うとそうでもないよなぁ
単に嫌なことむかつくことをいつまでも記憶してるからこんなにも数が多いの!という主張だったりしがちよ
はい、だからといってこっちの運転中に迷惑運転しにくんなよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:11▼返信
>>1
おいおい、無責任に変な嘘つくと余計増えるぞ。逆効果。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:12▼返信
>>62
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:12▼返信
>>42
普通は25m手前からやることになってるから、誤差の範囲。大丈夫、気にするな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:13▼返信
>>64
感覚どれぐらいだっけ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:13▼返信
事故に遭いたいのか自己中ども
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:13▼返信
?普通に使えよ
煽られても知らんぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:14▼返信
>>64
対応出来るかどうかと、だから急ブレーキウインカーでもいいかは別問題なんだが?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:14▼返信
一時停止も「停止線で一旦止まってから安全確認しつつ徐行する」を守らず
停止線で止まらないバカが大洲ギル
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:14▼返信
誤解招くから、ある程度詳しく書けよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:15▼返信
>>67
スケルトンかよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:15▼返信
初心者に思われたくない
って本気で思ってる奴は改心した方がいいマジで
そういう奴って【俺は運転が上手い】って過信してる可能性高い
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:16▼返信
>>164
タイミング的にほぼ変わんないぞ?
ウインカー出した直後にはもうハンドル切って車線またぎ始めてるからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:17▼返信
>>73
なるほど、だからクソ煩い車いるのかw
気持ちはわかるわw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:18▼返信
ちゃんとウィンカー出せない人のが格好悪いんだよなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:18▼返信
>>1
かといって丁寧にウィンカー出すとナメられるのか煽られる率が上がるんだよなぁ...
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:20▼返信
>>77
シュールストレミング?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:20▼返信
>>186
どうせ10分経ったら忘れるんだから気にするだけ損
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:20▼返信
は?
何言ってんの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:21▼返信
いやいや、出すだろ
じゃない事故でまくってるはずだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:21▼返信
出さない、曲がると同時または直前、曲がった後、進行方向と逆に、直進してウィンカー
大体こんなのがおるね。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:22▼返信
ウインカーを後続車への合図だと思ってるアホは意外と多い
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:22▼返信
>>173
ガイジかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:25▼返信
岡山のことか。
自分も岡山県民だけど、昔友達に「ウインカーを早く出すあたりが初心者」って言われたけど、何言ってんだこいつ?だったよ。
ブレーキで減速する前に出すどこが早すぎなんだ。
岡山はウインカーを出さないってよく言われる(事実)から、今でもブレーキランプを点灯する前に出すようにしてる。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:28▼返信
>>192
後続車への合図だと思ってました。アホです。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:29▼返信
いや正しい使い方だとタイミングが早すぎるねん
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:32▼返信
警察、稼げるのに何やってんの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:32▼返信
>>31
このTwitterのやつは、運転したことない松か、自分ルールが絶対の正義マンで、自分ルールに沿ってるやつが50台中2、3台なんだと思う。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:34▼返信
基本をおろそかにするやつは無能低能阿呆者
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:36▼返信
運転免許返上しろ
痴呆老人と一緒
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:42▼返信
左にウインカーを出して右折する枯れ葉マークとかマジびびるから免許返上してくれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:43▼返信
後ろにいないならまだいいがギリギリでとか頭おかしいやろ
ローカルルールなんか知るかよw
203.ナナシオ投稿日:2020年12月30日 12:51▼返信
>>56
何も出来ない無能ってそれまんまはちま民と同類やぞ…
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:52▼返信
ブレーキ踏んでからウィンカー出すやつ勘弁してくれや
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:53▼返信
田舎民はマジで運転酷いぞ
ウィンカーもそうだけど、酒飲んでシートベルトしないで一般道で100キロ出すからな
一時停止も何それって感じで無視して突っ込むし、横断歩道で歩行者が待ってても無視して通り過ぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:53▼返信
二輪や歩行者巻き込みたいのか?って感じのがたまに居るけど…
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:53▼返信
岡山限定だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:54▼返信
ウインカーを正しく使うと初心者と思われるってどっから持ち出した?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:55▼返信
信号青になってからウインカー出すやつ(特に右折)全員死ね
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:57▼返信
50台中2,3台とかねーわ。
あ、岡山とか名古屋は論外だから。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:57▼返信
車の話となるとすぐに名古屋叩きかw
他県ではウインカー出さずに曲がっても警察は注意で済ますが名古屋だと容赦なく合図不履行違反で1点取られるぞ
出さないのは田舎者と老人
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:02▼返信
車線変更するのにウィンカー出さない本物の馬鹿が居るからなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:04▼返信
進行方向が指定されてる駐車場で逆走してる糞カスも初心者以下です
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:14▼返信
ウィンカー出すのはいいが、出して3秒も経たず、即目の前入ってくるカスなんとかしてくれ
出したら直ぐ車線変更していいわけじゃねえんだぞ
入りながら出すカスはもっと酷い
出さないのはゴミ以下
後方車両に合図出す意味を分かってねえの多すぎ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:15▼返信
岡山のローカルルールだとウィンカー出さなくていいと聞いた
岡山近辺には一生近寄らないでおくわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:18▼返信
多くの人が指摘してる通り岡山県民のマナーは最低
マジで頭おかしい
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:23▼返信
どっちでもいいわアホが多すぎてもう慣れた
挙動で大体分かるし
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:33▼返信
方向指示器不履行
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:35▼返信
>>211
そらそんだけバカが多いって事だろ
死亡事故最多で言い訳出来ると思ってるのかアホ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:35▼返信
これ岡山以外では通じないだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:36▼返信
車乗ると極端に知能指数下がる人間が一定数いる
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:37▼返信
パトカーもちゃんと取り締まれよなあ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:38▼返信
車種に依っちゃハンドルを回すと自動的にウインカーが点灯する車種もあるけど
方向指示器がチカチカと鳴る音が嫌だと自分でウインカーの回路を切断するド阿呆もいるでな
自分オリジナルの美学に酔いしれてる頭おかしい人(無保険)は手に負えない
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:39▼返信
警察も無能だから一時停止ばかり取り締まるし
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:41▼返信
>>3
歩行者側だけど横断歩道とか曲がり道で見かける車、ほぼ全員ウインカー出してるよ。だから相手が真っ直ぐ進む時こっちも渡れるしそれで事故ったことない
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:42▼返信
>>12
お前のがダサい
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:45▼返信
>>50
だって軽を乗ってる奴って、自分がブレーキ踏んで止まれる距離しか頭になく、デカい車の前に割り込んだり、ウインカー出すの遅いじゃん。

止まれないから車間距離を1台分空けると、狭い所に入ってくるし、アホかと。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:51▼返信
ドライブレコーダー必須にして、通報式にすれば無くなる
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:51▼返信
うちの地区は曲がる寸前に出すのがブームだぞ
車線変更もな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:52▼返信
自称運転上手い人って実際には下手どころか免許返上レベルの印象がある

他称で運転上手い人はプロドライバーか丁寧な運転する人
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:14▼返信
寧ろ出さないやつは素人認定してるわ
運転に精一杯で余裕がなくて出せてないと思ってな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:16▼返信
なお相手に同じことされるとキレる模様
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:17▼返信
この手の運転マナーネタはガチで地域によるからな
横断歩道に人がいたら止まるかどうかの調査でも県別の差が大きすぎたろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:19▼返信
交差点の先で停まりたい車が交差点手前でウインカー出すのやめてほしい
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:27▼返信
右折車線に入るときにウインカーを出してる車は自分以外2台くらいしかみたことないな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:33▼返信
交通マナーが酷い地域は改善されるまで自動車税を割り増しにし続ければいいよ
損得が我が身に及ぶまで人は行いを改めない
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:45▼返信
ウインカー出さずに車線変更したり曲がったりするボケカスが多いのはこういうワケだったのか
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:50▼返信
これって道路交通法とかでいつかなんか言われるよね。
厳しくなったら知らんぞ、今だとカメラなんかいくらでもあるから
後追いで罰金稼ぎみたいなことするかもしれないぞ
それに見てるのは運転手だけじゃなく歩行者も見るから出さないと危険だぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:53▼返信
ウィンカー出さないのたまに見かけるけど
ほぼ車線変更しまくりのDQNカーだけだな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 14:56▼返信
田舎だけど、出さないヤツ本当に結構な頻度で見かけるな
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:01▼返信
ウィンカーはイニD関係ないだろ!いい加減にしろ!
せいぜい速度超過と車線はみ出しと無灯火と無免許運転と騒音公害と器物損壊と売春ぐらいのものだ!
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:06▼返信
出すの遅い奴と出さないやつはマジで腹立つ
クラクション鳴らしたくなる
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:24▼返信
※23
名古屋は意外とウィンカーはちゃんと出す人多い
あいつらウィンカーさえだせばギリギリの車間距離でも割り込んできていいと思ってるからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:30▼返信
むしろウィンカー出さない人間に素人が!とかしか思わんのだが・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:37▼返信
???…俺には理解できん世界だわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:43▼返信
岡山定期
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 15:48▼返信
免許取り立ての友人の車に乗った時テンパってウィンカー出し忘れた事があったから、街中でそういう車見た時はこいつも初心者なのかと思ってたわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 16:17▼返信
初心者の頃よくウインカー出し忘れてたわ。
ドライバー歴25年程だけど、ドライビングテクニックは底辺なのでウインカー出さない奴は運転下手くその条件やでw
私と同じ腕前なんて可哀想wwww下手くそ同士仲良くしようぜwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 16:21▼返信
停車からウインカー出さずに急発車は一発免停にしてくれ。
何度横からぶつかられかけたか。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 16:24▼返信
50台中2,3台とかどこにすんでんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 16:25▼返信
実際そう
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 16:40▼返信
それどこの岡山やねん。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 16:43▼返信
運転してると、ウインカー出さないヤツをかなり見るなぁ
教習所通いなおせば良いのに、って見下してるわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 16:48▼返信
車の運転を免許制にしろよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:03▼返信
猿はウィンカーの出し方を知らないから仕方ないよ👶
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:15▼返信
ウィンカー出そうとしてワイパーウィンウィンいわせたのなら数回ある
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:21▼返信
いや、初心者マーク付けてるやつでも正しく出さないぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:31▼返信
こないだ前走ってる原付がウィンカー出さず右へ左へ行きやがったから
盛大にクラクション鳴らしてやったわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:34▼返信
ブレーキ踏んでからウインカー出す人困ります…

?何が問題
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:43▼返信
>>250
お前何の意味もないウインカー出してそうだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:49▼返信
>車を運転していてまともにウインカー出してる車は50台中、2,3台くらいしか見かけないですね...。
あり得んわ。まともにウインカー類出さないのが2~3台ならわかるが。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:50▼返信
>>196
早くねーよ俺の前を走るな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:53▼返信
>>151
東京にも沢山いるぞ残念だったね
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:00▼返信
ウインカーくらい出せやクソボケがっていつも思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:04▼返信
※263
いないんだよなあ…
都会だとガチで危ないからね
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:16▼返信
チーーーーズ牛丼に多そう
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:19▼返信
ウインカーが使えない奴はただのマヌケだから覚えとけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:21▼返信
これ「赤信号で止まると初心者だと思われる」って言うのと同じなんだぜ
端から見たら激烈馬鹿でしかない
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:22▼返信
>>186
入ろうとすると急に距離詰めてくるのとかいるね
そんで入られたら今度はスピード落としたりするんよ、自然な速度でないんなら素直に入れたれと思うな

ただ、左車線と同じかそれ以下のスピードで右車線走ってブロッキングしてる奴はなんなんだろうな
ゆっくり走りたいならなんで素直に左車線走らないんだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:27▼返信
>>153
ガッと入られても危ないんだけど、ウインカーも付けずにぬる~とじわ~とズレて入ってくのもいるぞ
どっちつかずで車線跨いで真ん中走ってる奴すら見たことあるわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:29▼返信
>>11
岡山も割りと酷い
逆に歩行者いたら止まる車見かけるとビックリするレベル
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:36▼返信
>>166
人も車も全然おらん時にハイビームはいいんだけどさ、街中だと基本ロービームだよな?
なんか一時期県がハイビーム推奨してたせいか、すれ違い様でも平気でハイビームなのがちょこちょこいて困る
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:41▼返信
>>61
むしろ違反者いる事前提で教わったぞ
信号が変わった直後とか突っ込んでくる奴いるから気をつけろって
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:47▼返信
最近同僚の運転する車に乗って思った
本人は運転が上手いつもりらしい
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:50▼返信
駐停車するときにハザードじゃなく左にウィンカー出して止まるバカを取り締まれよ
あれ後ろ走ってると左折なのか停車なのか分からないからマジで迷惑
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:55▼返信
>>146
エアコンいちいち切るなサイドブレーキいちいちかけるなと言ってくるのまでいるから、初心者云々の話じゃないんよ
何が面倒なのかよく分からんレベルの事を面倒だと思ってるんだよ
エンジンかけたらギア入れっぱでブルンってなる事がたまにある
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:00▼返信
>>160
ちゃんとやってたら「うぜぇムカつく」とキレるのがいるからな、もぉ自分の気分を損ねるもの全てが気にくわないみたいだからね、正論もルールも関係なしだわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 19:10▼返信
函館と名古屋のウィンカー遅い率は異常
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:12▼返信
早目に使って優雅に走る。それが自動車。
レースゲームならお家で楽しんで。
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 20:29▼返信
田舎だけだろ、そんなの東京でしたら逆に煽られるぞ
、東京は交通の流れを乱さないドライバーばかりだぞ
みんな頭がいからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 21:03▼返信
どうせ大都会岡山の話だろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 21:11▼返信
>>227
地域ブランドじゃね?
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 00:55▼返信
30m手前、3秒前
俺は守ってる
まともな奴は100人に一人ぐらいではないだろうか
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 01:04▼返信
俺はウィンカーちゃんと使うが
ダセエって思ってるだろって憶測で語ってるやつ
横断歩道手を挙げて渡れよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 02:00▼返信
運転歴26年ですがブレーキかける前にほんと早めにウインカー出してほしいですよ
結構前に出してるほうがこちらとしても減速が出来て安全
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:16▼返信
警察仕事しろよ、マジで
どこの地域だよ
ウィンカー出さなかったら普通に捕まるだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 09:22▼返信
ちなみにウインカーの代わりに窓から腕を出して手信号で知らせることもできるからな、ウインカー壊れたときはこれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 10:06▼返信
岡山県民だけどウインカー出さない下手糞が多いな
俺は出してるぞ
ウインカーって相手にどの方向に曲がるかを意思表示してるものだからなおのこと下手糞が多い岡山だと出さないと駄目なんだよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 12:22▼返信
いやどこだよ。
東京じゃそんなやつ滅多に居ねえぞ。
たまーに忘れてんのかそもそも出さないやつは居るが。
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 13:48▼返信
昔の記事でウインカー使わない理由で
相手に動きを悟られるから使わないってのがあったな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月01日 21:48▼返信
ちな関西でこれをやると時と場合によってはキレた車から引きずり降ろされる

直近のコメント数ランキング

traq