Twitterより
タクシーの運転手さんにTwitterをやってると言ったら、
— やまやま(改め潜水中) (@truthoreal) January 1, 2021
「交差点付近やバス停の前でタクシーを停車させるのは、危ないのでやめてほしい」
とつぶやいて欲しいと言われたので、つぶやきます。
賛同してくる多くの方がいて嬉しいです。
— やまやま(改め潜水中) (@truthoreal) January 1, 2021
ルールを説明しても理解してもらえずに無茶を言ったり、不機嫌になったり、怒り出すお客さんがいるそうです。
— 東洋水 (@Ran_Paratrooper) January 1, 2021
そぉそぉこの場所では客の乗降が禁止されてます。
— M&T (@F14XJ29) January 1, 2021
この場所で停まるタクシーも問題があるとも思います。
客も確かに場所を選ばないですが
(そもそも客も悪い❗)そこで乗せてしまう風潮にしてしまったタクシーにも責任があるのではないでしょうか⁉️
FF外から失礼します。
— 嶋田裕隆 (@shimazyu) January 1, 2021
都内でタクシードライバー経験があるのですが、降車に関してそんな提案をする事はあります。受け入れてくださらない方も当然いますけど…
このツイートでの当該ドライバーさんは乗車に関して路上で手を上げる時の事を念頭に仰っているのかと思います。
この記事への反応
・客が無理を言わないのもそうやけど、停めたら行けない理由を説明して、その場所を避けて止めるのは運転手の責任と義務じゃない?
あと施設の駐車場付近3mも
プロで免許もあるのにルールも責任も理解してない人は職種問わず多いと思うよ
・これは誰かを乗せた時にも思う。運転しない人はルールを知らないんだろうな…
そして、交差点付近とバス停前は空車で客待ちしてるタクシーもやめてほしい。
・昨夜警ら中の警察官に注意してもらいました。
でも退かない運転手居て何様?って思いました。
・これ実際多いよね
確か交差点5m以内はダメとかルールあるよね?
片側一車線、信号のない十字路でタクシー停まってて、仕方ないから追い越すしかないのだけど、この瞬間に右から左折車がきてぶつかったら、俺の過失いくらなんだろーと凄いソワソワした
・こうした無茶な場所でタクシーを停めさせようとするような馬鹿客は、免許を持ってない人でしょうね。持っていてこれをやるなら、交通法規も理解できない、かなり危ない人なので運転しちゃダメです。
・昨日久々にタクシーを利用。
降車したいのが毎回交差点付近になってしまうから
「交差点から少し進んだ辺りで停めて下さい」
と曖昧に言うようにしてる。
そうしたら運転手さんも問題ない場所に停めてくれる。
交通法規を知っていれば
運転手さんに我儘言わないのが当然だと思うの。
・交差点付近はそもそもタクシー止めちゃ行けないし、バス停前もバスの営業時間内は駐停車禁止。
これぐらいお客さんに運ちゃんも言っていいと思うのはボクだけかな?
そんなにキレるアホ客が多いのか?
・交差点付近で止めてる人普通に居るよね
免許持ってないんかな
【タクシー会社「帰省が難しいだろ?墓参りしたいだろ?片道料金+5000円で代行するよ!花を備える場合は別途料金な!」】
【タクシー会社「マスクしてない人を乗車拒否できるようにして!」複数社が国に申請】
タクシーだから、客を乗せるためにどこでも停めてもOKというわけじゃないからな…

まあ免許取ったことがない雑魚ばっかだから
交差点5m駐停車禁止も知らんのだろう
人もタクシーも警察もキチガイしかいないぜ?
免許持ってない奴は知らないこともあるルールなんだし
免許持ってても知らない馬鹿も大勢いるけどちゃんと説明してやればいいだけ
怠慢を人のせいにすんな
そこ止まれないから交差点から離れた所で待てや
ここは危ないから、もう少し手前(奥)でもいいか?メーター止めるんで
と言えば大体は承諾してくれるで
まぁ受け入れてくださらない方も当然いますけど…
フォロワー増えると承認欲求モンスターになり嘘松になるぞ
そんな奴に限って支払いで手間取ってる間に後ろからバス来てクラクション鳴らされる
悪いのは客だろ
そもそもが客欲しさにルール守れてないんだよ。
道交法違反の話だからタクシーが悪いで合ってるよ
無視すりゃいいだけ
金がほしいから違反してでも乗せてんだろ
免許持ってる奴全員
怒鳴りながら降りてくるおばさんがいた。
こういう事だったのか。今の時代キレる人本当に多いな・・・
いきなり停車するから危ない
特に京都のタクシー
悪貨は良貨を駆逐する
在日をはじめとするガイジンをのさばらせてたらこうもなろう
止める客も悪いけど、ルールを知ってて止まるドライバーも悪いという流れ。
嘘松過ぎてぐぅの音も出ない
交差点で停めるのは大抵ババア
そこから5mも歩いてから挙げるんじゃタクシーが通り過ぎちまうよ
免許とは一体
自分がそうだったw
今時Twitterなんてやってて当たり前なものをやってるなんて言うわけない
なぜなら無人運転の気楽だから。
だから免許持ってない連中は停めて良いものだって勘違いしてる節もある。
減らせ減らせ
目の前で止めなければいいだけ。
バス停だとしてもたった10mだぞ?
歩けるわばかじゃねえのか。
あいつら客見つけたらどんな所でも止まるし迷惑でしかないから滅びろ
普段そういう運転してるんだろうけど
周り見えて無さ過ぎ
持ってない人は運転のプロの言うことは聞こうなバカさらけ出すだけだぞ
日本人は機械様の融通の利かなさにだけは寛容だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都心だと宅配業者とかタクシーはこの辺り厳守すると仕事にならんからな
タクシー運転手なんてやるもんじゃないよ
高齢化社会の移動の要だけどね
ちゃんとしている運転手、ちゃんとしていない運転手
この4者が混在しているので、どっちが悪いとも、
どっちが改めるべきなのかという話も結論が出にくいよね。
こいつ自身がタクシー運転手なんだよ
叩かれたくないから客の立場装って書いてるだけ
常識的に考えて、客にそんな事頼むアホ運転手いると思うか?
そういう場所で止める客に注意するのこえーて
持ってない人からみたらタクシー運転手個人の謎ルールの押し付けに聞こえるだろうな
これは友達の話なんだけど~、と一緒
運ちゃんが客のフリして愚痴ってるパターン
交差点付近や緊急車両だから停めちゃいけない場所で平気で停車、路駐
酷いのになるとバス停の前で路駐。言い訳は他に停めるところが無いんだよ!である
免許を取らない人も増えているから法律自体を知らない人も増えてきたな
じゃあ専門家の意見に従えって思うんだがなぜかお客様の方が偉いんだと聞く耳をもたないんだよな
東京はな混雑しすぎで 法を順守できない状態にあるよ
まぁいつも停められるトコでって言ってるから大丈夫やろ。
都内のタクシー自体がクズだから
あいつら平気で横断歩道の上に止めて精算とかするからな
基本赤信号守らんで直進するし
運転手が決断するしか無いな
日本人は反論されることに慣れてないから大変そうだが
禁煙の場所でタバコ吸ってんのと同じだぞ。
通行の邪魔になるし不快
タクシーがスピード落とさず
わざと目の前を通り過ぎるのを何とかしてくれ。
免許持ってるやつでも分かってないやつ多そう
法定速度から標識の意味までいちいち道路交通法を説明するのが運転手の責任と義務?
アホなことぬかすな
そしてただの嘘ツイ。死んどけカス
内容自体は昔から有名な話だよ。
自分もタクシーの運転手から路上でタクシーをつかまえるコツとして、
交差点や横断歩道から少し離れてところで手を挙げるといいって聞いた。
要求する客が悪いとしても最終的に違反してるのはタクシー運転手だろ
なに被害者ずらしてるんだ
大都市圏以外では、明確に『(そこへいくのが)面倒くさいので行かない』って言われることが多々ある
なんでかというと、タクシー呼んでおきながらいざその場所へ行くと
ブッチする旅行者(都会民)が多いから
客だからって何でもしていいわけじゃないぞ
我が物顔で堂々と違反するゴミがよ
お前すっげーアホやなwwwニート拗らせると大変やなwww
お前は家におるゴミじゃんwww
てってっってっってっっってててっってっってんめええええええええええ
おもてでろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
逆に客側も説明されたらちゃんと理解することが必須やし
道路上が動物園状態なのに人間様の言葉が通じるとでも思ってるのか?
それはいいんかよ!