これは大体みんな忘れてるかと思いますが、グルーポンのスカスカおせち事件から今日でちょうど10年です。 pic.twitter.com/EeUOABsiQV
— 陳じも (@chin77ms) January 1, 2021
知らない人のために説明すると
こんなことがあった

グルーポンという会社が販売したおせちは
上記画像で1万ちょっとという破格の品物
それだけにかなりの購入者がいたが・・・



実際に届いたのはコレだった。
流石にひどすぎるという事でグルーポンは全額返金
さらに5000円分のお詫びの品を送ることになった。
【画像あり】楽天市場で販売されていたクリスマスケーキ(5000円)、ぐちゃぐちゃの状態で届く人続出!購入者からの悲痛な叫びが話題に・・・ : はちま起稿

今年は楽天で販売していたケーキがぐちゃぐちゃで届く人が大量発生し
グルーポンを思い出す人が多かったようだ。
この記事への反応
・ソーシャルディスタンス おせちw
・確かこれ完成品より製造工程の方が凄く危うかった気がします…
・なんか手袋とかマスクもせずにワイワイ作業してたとかじゃなかったっけ
・もう早いことで10年ですか~
その間に成人式の直前で着物屋が破産申請したりして大混乱に陥れてくれましたよね~
・もうそんな経つのか…
・スカスカならまだいいけど、腐ってたは草だったな
・懐かしい
・あの事件は炎上しましたね。
スカスカな上に腐ってたからすごかったよなぁグルーポン

そもそもグルーポンじゃねえだろ不祥事起こしたのは
殺人事件じゃないんだからさ
語彙力ないくせに大げさな表現使おうとするなよ
後10件くらいは持ってこいよバイトさんよぉ・・・
日本のGDP500兆←ネwwwトwwwウwwwヨwww
鮫島事件な
あんまり掘り起こすと君も危ないよ
中国のGDP1500兆
日本のGDP500兆←ネwwwトwwwウwwwヨwww
あれ見たら絶対注文しないだろ
楽天の中にある1つの店がやらかしたってだけだ
日本のGDP500兆←ネwwwトwwwウwwwヨwww
日本のGDP500兆←ネwwwトwwwウwwwヨwww
うちも数年前から通販お節買うようになったけど品質よくてびっくり
そりゃスカスカにもなるよねぇ
何で売り場の名前を挙げて、実際にやらかした奴の名前を隠してんだよ
はちまバイトは訂正しとけ
やめれ
にわかにもほどがあるな
おせち到着時には腐敗臭がしてたという・・・
お前の母国朝鮮は?
普通に綺麗に届けられてることから時期的に荷物を雑に扱うことが発覚したって事かな
朝鮮なんて国はありません
在日ですか?
私服安っぽいコートで学生っぽい奴が外でチャラチャラ盛り付けしているのは加えて衝撃的だったww
Don't forget グルーポンおせち
井戸とかいう奴が「もうやめね?」とかイキって弁明してたよな
どうせ正月からアフィブログ観る奴やんて居ないし
え?え?ノースコリアって南朝鮮だよね?朝鮮でいいじゃんキムチかお前
それ位近所に買いに行けよ
グルーポンは販売のプラットフォーム提供しただけじゃない?
最近、はちまのノーチェック飛ばし記事多すぎて
訴えられてもおかしくない
消して終わりとかじゃないよこういうのは
鮫島事件はそれのことじゃねぇw
2ch設立の裏で起こってた出来事やで
今となっちゃ誰も真実は知らんだろうて
むしろ訴えられてサイト閉鎖まで追い込まれたほうがいい
はちま色々とやりすぎだし、更新人も含めて一度底舐めたほうがいいと思うわ
全然理解してねえなら記事にすんな
2020年もふるさと納税のおせちが届かなかったってすごい話題になって「今年も大変な年になるぞ、、」と思ったら案の定。2021年は特に何もなくてよかったよ。
そして反省してるように見える連中も締め出せ生かすな!!
分からんと思うがw
はでま、な
あんなんついこの間だろ
笑えるw
息子かなんかが
はちま
ただ、グルーポンはクーポンを売った会社であって、おせちを売ったのはバードカフェな。
この10年よく潰れなかったな
社員が中共の工作員だから日本語解らないから仕方ないんだよ。
↓
バードカフェという会社が販売したおせちは 〇〇〇〇
名誉棄損だろ。販売したのはバードカフェだよ。このゴミおせち
今や生鮮食品だってネットスーパーで頼む時代だというのに…
ちょっと前までグルーポンが生きてたのもビックリ
クッキーのところも多いらしいよ。。。ってもう過ぎちゃった話だが。
デパートとかモールみたいなものでバードカフェはテナント的位置だから「店の名」というのも仕方ない面も
バードカフェが極端な例なだけであって「割引を謳うけど元の設定定価がぼった」というのをはじめ批判が多かったよね、楽天みたいに。
時代遅れの老害かな?
元々運送なんざ雑に扱われてると言われてるだろ
対策してない店の落ち度だよ
おせちについてはバードカフェ側の問題だか、
グルーポン自体も、クーポン掲載を断った店や勧誘メールに返信しなかった店のクーポンを勝手に発行したり、
500枚限定発行だから受けたたい焼き店のクーポンを勝手に倍以上発行したり、詐欺行為繰り返してたじゃねーか
手袋すらしてなかった
衛生管理されてない粗悪な工場だった
経営者は書類送検された
やらかしたのは「バードカフェ」、「西内花月堂」だろ。
大企業ならと日和ったか。
よっぽどネタが無かったのか
だけどグルーポンに出てた店は数ヶ月後には閉店してる店が多かった印象。グルーポンに手を出してる店は末期の象徴だったわ。
ノースって北じゃね
私服で衛生管理も無くカメラに向かってピースサインして作業してたよな。
近いうちに潰れるんだろうな
リアルはともかくネットだと未だに粗末なおせちの話題になると結構な確率で名前が出てくるって言うねwww
雪印の不祥事の時に口に含んだ牛乳をタンクに戻してみたいな報道を見聞きしてから雪印の牛乳買わなくなったの思い出した。
1度体験してみると自分の中の世界変わるよね。
いや、良心…は記事によっては意外と有るんだよなぁ
いや、ゲームの記事より有意義だったぞ
もう10年も前だったなんて…
バードカフェ以外もひどい店あったけどな。
クール便で頼んだのに常温で配達した運送会社もあったりしたようだ
5年の間違いじゃね????
バーカおせち
素人バイトが不衛生なカッコで作ってたしな