• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【海外発!Breaking News】“リアルわらしべ長者”ヘアピンから物々交換を繰り返しトレーラーキャビンをゲットした女性(米) - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19470582/






記事によると


昔話「わらしべ長者」は1本の藁を物々交換により大金持ちになっていく話だが、米サンフランシスコ在住のデミー・スキッパーさん(Demi Skipper、25)は、物々交換で家を手に入れることを目標にした“リアルわらしべ長者”プロジェクト「Trade Me Project」を立ち上げ。

「ヘアピンです。このアカウントをフォローして、このヘアピンが家になるまで見守ってね」と言葉を添えて投稿した。


記念すべき最初の交換はピンク色のピアスで、0.1ドル(約10円)だったヘアピンが10ドル(約1,000円)のピアスになった。

その後はマルガリータグラス4つ(10~24ドル)、掃除機(24~60ドル)、スノーボード(60~95ドル)、Apple TV 4K(95~180ドル)、Boseのノイズキャンセリングヘッドフォン(180~220ドル)、Xboxとコントローラー2つ、カセット2つのセット(220~320ドル)、2011年製のMacBook Proなど次々と交換していった。2011年製のMacBook Proは、小売価格320~400ドル(約33,000~41,000円)という。

そしてプロジェクト開始から約半年が経過した11月29日、25回目の交換でトレーラーキャビンを手に入れたことを報告した。
トレーラーキャビンは車でけん引できる移動式の家。こうしてデミーさんは本当に1本のヘアピンから家をゲットしたのです。





この記事への反応


   
新年早々夢があってええやん

25回で家が手に入るってすげー

価値下がらないのすごいな

絶対に真似するユーチューバーが
この後急増すると見た


前にも家手に入れた人おったよな
途中でスノードーム貰って、それがレア物やって、
集めてる映画監督が出演券と交換してくれて、家になったはず




すげええええええ!
冷やかしでゴミ渡す奴が誰もいなくて
順調に高級品になってるの夢を感じるな



B08RFBTMP7
新垣結衣(出演), 星野 源(出演), 大谷亮平(出演), 藤井 隆(出演), 真野恵里菜(出演), 成田 凌(出演), 古館寛治(出演), モロ師岡(出演), 髙橋ひとみ(出演), 富田靖子(出演)(2021-04-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B08PBFTM5Q
遠藤達哉(著)(2020-12-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4088825349
芥見 下々(著)(2021-01-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:21▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:22▼返信
すげー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:22▼返信
いや、流石に交換品は選んでるに決まってるだろ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:22▼返信
今ちょうどシャドウハーツ2でわらしべ長者やってたわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:23▼返信
日本のわらしべ長者は相手が必要なものを持っていて次々と交換する話だが
6.投稿日:2021年01月04日 18:23▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:24▼返信
施しをされたようにしか見えん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:24▼返信
わらしべ長者します、最初はワタシの身体で…♡
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:25▼返信
男でも同じ結果になるかねぇ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:25▼返信
藁からはじまって最後は身を滅ぼすんやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:26▼返信
フォロワー多い有名人がやったら、そりゃそうなるわ。。。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:26▼返信
乞食、家を買う(ヘアピンで)
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:27▼返信
こういうの昔からよくやられてるけど大概「交換を申し出られたら無条件で交換」っていう謎ルールのせいでゴミになっていくんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:27▼返信
日本のテレビでもやったけど散々だったな
ゴミとかと交換されて全然価値が上がらなかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:27▼返信
ちゃんと税金払えよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:27▼返信
キャビンと何を交換したのか気になるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:27▼返信
1600万円のスーパーマリオ3と交換しろや
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:28▼返信
絶対相手の役には立ってないぞこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:28▼返信
これ女が貢がれただけじゃんw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:29▼返信
>交換はまだまだ続き、Canonのカメラセット(400~550ドル)、オフホワイトのナイキスニーカー(550~750ドル)、テレビ、iPhone 11 Pro、電動自転車のフードトラック、ミニクーパー(車)、サファイヤ付きのネックレス、室内用エクササイズバイク、フォード・マスタング(車)など24回もの取引を重ねた。

マスタングと交換したのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:29▼返信
ebayも最初はわらしべ長者感覚で物々交換のトレードから始まっとるからの
物余ってる人たちのガレージを甘く見ちゃなんねぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:29▼返信
>>7
施しで家もらえるならほしいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:33▼返信
>冷やかしでゴミ渡す奴が誰もいなくて順調に高級品になってる

そら選んでるやろ。

24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:34▼返信
交換するものが、現在より価値高くないと交換しないんだろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:36▼返信
いや、タレント力の乱用!
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:36▼返信
25回とはなかなかのタイムだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:37▼返信
労力を考えると金稼いだ方がいいけどね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:38▼返信
はあちゃまのローション配信中止になって草
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:38▼返信
ヘアピンスタートじゃなくてピアスな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:40▼返信
>>5
必要でないものを交換したなんてどこに書いてあるん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:40▼返信
>>29
ミスった勘違い
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:41▼返信
陰湿な日本人じゃ無理だなwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:41▼返信
男じゃ無理だろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:42▼返信
見出しが「wwwww」だと成功、「………」だと失敗の法則
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:46▼返信
日本でもヒカルが誰かやってたよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:49▼返信
>>19
いやだからそういう企画だろ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:49▼返信
まぁ、十中八九下心を利用してるよねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:50▼返信
>>1
これはつまり物々交換オークションみたいなもんか。
1番いい物を提示した人と交換するよと。
39.投稿日:2021年01月04日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:53▼返信
全世界のみんなやろうぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:55▼返信
わらしべ長者って妄想話じゃなくてビジネスの本質だからな
これが上手い奴が金持ちになれるんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:56▼返信
JKの○○

と言う名目でトレードすれば、何のアイテムでも上手く行きそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:58▼返信
企画物のヤラセだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:00▼返信
Xboxかうと家になるということ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:01▼返信
『コミュ障が、リアルわらしべ長者やってみた。最終目標は首相官邸』


おまえらやれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:03▼返信
ネット乞食で家ゲットは凄い
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:05▼返信
エックスボックスのカセット2つってなに?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:07▼返信
※33
十数年前に男がやった奴の物真似企画やろこれ
確か家を手に入れたし
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:08▼返信
転売カスと同じやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:10▼返信
やらせ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:10▼返信
海外でわらしべ長者が知られてるのが一番びっくり
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:13▼返信
ネットの力で「わらしべ長者」になった男
2006年07月10日 16時32分 公開


インターネットの力でペーパークリップを家に換える――そんな夢を持って物々交換の旅を続けてきた男性が、ついにその夢を実現した。

この男性、カイル・マクドナルド氏は7月8日、自身のブログone red paperclipでこの成果を報告した。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:16▼返信
タイトル名に結末だけ書いてくれないか。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:18▼返信
「ネットわらしべ長者」になった高校生 物々交換で携帯をポルシェに

米国の17歳の高校生が、ネットの売買掲示板での物々交換を利用して、わらしべ長者のように古い携帯電話をポルシェに換えた。スティーブ・オーティズくんは友人からもらった古い携帯電話を、個人売買掲示板Craigslistでほかの携帯電話と交換してもらった。それをさらにiPadに換え、自転車、MacBook Pro、トヨタの4RUNNERへと交換していった。4RUNNERはゴルフカートに化け、その後何度かの物々交換を経てFord Broncoの1975年モデル、最後には2000 Porsche Boxster Sになった。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:33▼返信
本来の経済は交換すればするほど価値があがってお互いが得するんだよな

それを妨害するのが消費税
消費税を導入し10%まで上げた自民党がいなければ1億総中流は維持できてたのにね
クソみたいな国にしてくれてありがとう自民党
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:37▼返信
個人が無限に貯蓄できる資本主義より健全
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:38▼返信
>>33
童貞は性別や顔を理由にケチつけてばっかだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:47▼返信
わらしべ長者は男でそれを成し遂げたことがすごいと思うけどな
世の中には相手が女だというだけの理由で鼻の下を伸ばす連中が大量におるんでね
(割合なら大したことないやろうけど数なら大量ということやな)
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:04▼返信
元ネタは本気で欲しがってる人と交換するから面白いのであって
なんかコレジャナイ感がすごい

どうせこの人元々有名な人なんでしょ?ヘアピンとピアスの交換の時点で既に寄付みたいなもんじゃん

日本でヒカキンが同じ企画したら間違いなくヘアピンから一気にゲーム機本体とかブランド品とかまで飛ぶんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:09▼返信
わらしべ長者ってアメリカにもあるのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:15▼返信
昔島田紳助の番組でやってたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:17▼返信
わらしべ長者って日本の童話なのに海外にも通じるんだな
63.ネロ投稿日:2021年01月04日 20:35▼返信
メス豚か。
なんという情けない民度。
ただの乞食やんけ笑
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:39▼返信
>>8
水35L、炭素20㎏、アンモニア4L、石灰1.5㎏…
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:43▼返信
>>38
無理やりではないけれど、持ってるものより少しだけ高いものを寄越せという企画だからなぁ…。価値の低いものを提示したらブロックされてそうだし、やらせみたいなものだと思ってる。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:06▼返信
わらしべ長者は相手から交換持ちかけてくるから乞食感ないけど
自分からわらしべ長者目指してる奴は乞食にしか見えないよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:25▼返信
わらしべ長者は相手の必要から交換が始まるけど、これだと古事記やな
68.投稿日:2021年01月04日 22:23▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 23:13▼返信
※55
まあそれを否定するつもりはないけど、民主党も完全なる共犯だからね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 23:42▼返信
一方、日本ではわらしべ貧者をやってる人が居る
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 00:13▼返信
>>51
日本人が条件反射でわらしべ長者を連想して勝手に「わらしべ長者企画」って言ってるだけで当の本人はわらしべ長者なんか知らずにただの物々交換企画のつもりでしかないよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 02:25▼返信
普通に働けよとしか思わねーよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 06:00▼返信
わらしべ長者って必要な人に品を渡していく所が重要なのであって
相手がお情けでいいものくれるってのとは根本的に違うぞ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 08:27▼返信
税金は?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 09:46▼返信
それを移動するトレーラーヘッドとキャビンを交換しないと
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 10:08▼返信
日本でも最終的に家になったわらしべ企画あるぞ。大阪でやってたから調べてみろ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 10:49▼返信
トレーラーハウスって税金かからんのだろうか?

直近のコメント数ランキング

traq