• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Cyberpunk 2077 Unofficial Third-Person Mod Is Now Available for Download



記事によると



PC版『サイバーパンク2077』に非公式のサードパーソン(三人称視点)MODがリリースされた

・MODには4つの異なるカメラが実装され、キャラクターとカメラの位置を調整できる

今回公開されたバージョンはまだ開発中のプロトタイプで、元々一人称視点用にデザインされている主人公のアニメーションにバグや不具合が発生する可能性がある


MODのダウンロードはコチラから



三人称視点MODのプレイ映像







1






モーションが不自然だったり腕が大きくなったり頭がなくなったり…
まだまだ開発中のMODだけど、三人称になると自キャラに愛着が湧くかも



B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:02▼返信
バイオハザード8も
3人称視点にしろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:02▼返信
それよりバグなくすMOD早くしろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:03▼返信
FPSのゲームでこのモーションはなかなか凝ってると思うけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:03▼返信
FPSは絶対やーやーなのおじさん喜べよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:04▼返信
プレステだと動かないけどねwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:05▼返信
クソゲー
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:05▼返信
完全に不審者とか東京都民じゃんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:06▼返信
肝心の銃構えた時のシーンが無いんだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:07▼返信
PS5なら動くよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:08▼返信
ARKじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:08▼返信
キャラメイク出来るのに一人称とか全く意味なしだしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:09▼返信
やっぱり規制もないPC一択やな(´・ω・`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:09▼返信
モーションないからしょぼいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:10▼返信
ひでーな、舞空術からのセルフ下ろし金かよ
やっぱウィッチャーは、まぐれだったんスね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:10▼返信
バグは置いといて三人称は臨場感はでるけどこのゲームの操作性としては下がるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:11▼返信
返金まだかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:11▼返信
バグが起きなくなるMODを先に作れ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:13▼返信
>>1
ほんとこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:13▼返信
まぁ公式modじゃないから無理やり一人称視点を三人称にしたらそうなるよ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:13▼返信
mod(笑)

素人が、作ったやつやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:13▼返信
言うてマルチプレイ実装予定じゃなかったっけ
他のプレイヤーの動きが見えるなら自キャラのモーションも作ってそうだけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:14▼返信
>>20
やめたれwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:14▼返信
わざわざFPSゲーを買ってmodでTPSにするんか、なんのためにw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:18▼返信
三人称にすると自キャラの動きも調整しなきゃいけないから一人称視点に絞ったんだろ

ほんとつくづく未完成なんだなこのゲーム
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:18▼返信
んー、他キャラと自キャラで違うのか、それともマルチ未実装だし作りかけか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:20▼返信
>>24
さすがにそれは頭悪い言いがかりだな
なら、世のFPS全てに同じこと言えよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:21▼返信
キャラクリ出来るのにTPS用意してないのはねぇ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:21▼返信
走っているだけですよね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:22▼返信
残念ながらゴキ捨て5でわ実装できません^^;
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:22▼返信
TPSの方が絶対いいと思うんだよな
時間かけてキャラクリしても見れるのは極一部だし
アクションとかなら絶対映えるし
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:22▼返信
しゃがんだ時のケツ振りクソワロ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:22▼返信
もう誰もやってない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:22▼返信
美人化MODも頼む―
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:22▼返信
これxboxにインストールできないの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:23▼返信
元から挙動の怪しいゲームなんだけどね
サイバーウェアやパークの修得によっては凄い変態機動をする様になってアイツ落ちながら戦ってるとか
チェスト種子島やんとか一人でもアーマードコアとか目の前でサイバー攻撃したら気付けとか
第三者視点から見たらとても楽しいだろうなって思ってたんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:23▼返信
なんか任天堂感あるなぁwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:23▼返信
なぜジュディエンドを用意してないのか意味不明
ロマンスも女限定でショック
ジュディとチョメる為に男にしたのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:23▼返信
FPSで映えるようにモーション作ってるから、TPSにするとおかしくなる
そこはmodで解決出来るレベルを超えてるから実用はまだまだ先だろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:24▼返信
なぜ走る意味が無い
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:24▼返信
CDPR修正MODはよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:25▼返信
クソゲーだが返金もできないから何とかして遊ばないとな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:25▼返信
※34
WindowsAIPが載ってるだけでWindows自体が載ってるわけじゃないからね

それにボタン一つで変換してくれませんよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:25▼返信
予想外にメインストーリーが良かった
悪魔と太陽エンドは特に良かった
1人で荒坂に特攻する隠しジョブは胸熱だったよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:26▼返信
洋ゲーなんて飽きるとか2度とやらない
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:26▼返信
そりゃFPS視点で作ってるんだから
3人称視点じゃ成立しねえだろ
走ると腕ぶっとくなるのはスゲエな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:26▼返信
正直、キャラメイクがいらんゲームだった
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:26▼返信
なんでウィッチャー3みたいにしなかったんだろう
新作がこれだけ劣化するって相当ヤバい開発期間だったんだろうなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:26▼返信
あらためてGTA5ってよく出来ていたのだな
もう8年前のゲームなのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:26▼返信
※27
現実でも必死で顔いじったりおしゃれしても自分の姿は見えないよ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:27▼返信
女の子のお尻愛?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:27▼返信
>>37
ジュディはレズだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:27▼返信
>>44
そりゃ国産でも同じやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:27▼返信
FPSは手抜き、やっぱTPSだわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:28▼返信
CSだとストリッパーが事故る要因のカットシーンが丸々カットされてて意味不明
股間を服の上からまさぐる自体ダメってZの意味なくないかね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:29▼返信
>>4
PC版はええで。お前みたいなクソガキはPS4版でやってろwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:29▼返信
ワロタw
腕がゴリラアームになってんなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:29▼返信
ウォッチドッグスレギオンがいかに良く出来てたかがよくわかる動画
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:29▼返信
>>48
あれはあれでFPS視点は微妙だし
両方で成立してるの地味にフォールアウトじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:29▼返信
これでようやくスタートラインにたったな
MODないとまともに遊ぶ気にならんゲームは駄目だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:29▼返信
ポンポンSHIT
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:29▼返信
これならPS5版待ってたほうがいいな
PC劣化版なんていらんかったんや
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:30▼返信
一人称視点で見えてる部位が実際はこうなってるとしても驚かないな
頭が無いとか腕だけとかよくあるけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:30▼返信
こんなもん公式のコンフィグで設定できるようにしろよ
没入感にこだわってるといいつつ車は普通にTPSやらせるし
FPSである意味が皆無じゃねーか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:30▼返信
CSの頭装備が全部ハゲになるのなおせや。
装備する気にならん。
鏡覗いたときの選択肢アクションがいまだに全部同じやし。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:30▼返信
6月までにバグは全て修正されるらしいぞ?
あと来年中にカットしまくったイベントとか全部入れるって言ってるな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:30▼返信
PS5のアップグレードいつしてくれんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:30▼返信
>>20
知能低そう。悔しかったらPS4とかいう家ゴミ棄てて自分でPC組み立ててみろよw
お前みたいな低脳じゃ難しいだろうけど。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:31▼返信
奇行種かな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:31▼返信
家ゴミじゃこのモードは使えませーん
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:31▼返信
ネットランナービルドでウィザード級ハッカープレイ楽し過ぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:31▼返信
見えないと思って完全に手抜きやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:32▼返信
>>65
結局不完全版をリリースしてたわけね
そんな未完成な状態ならもっと発売延期しておけばよかったのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:33▼返信
MODでバレんだよね、作りこみの甘さが。マルチを想定しててコレはないw
何が何でもRTX30シリーズの目玉として間に合わせる必要があった。で、未完成品を強行発売
その煽りをくらったのがPS、XBOXなんだろな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:33▼返信
>>67
流石に自作程度でマウントは止めた方がいいぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:33▼返信
進行不能になってるミッションアプデで治るんかな
市長ミッションと格闘王ジョブ途中で進行不可になってんだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:34▼返信
もともとTPS想定してないゲームなんだから奇行種は許せよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:34▼返信
>>71
オフラインFPS特化なら別にこれで良くねマルチプレイのFPSって相当めんどくさいことやってる訳よな、FPS視点上は腕と銃がガッツリ見えてるけど他のプレイヤーのキャラみると不自然じゃないし
78.投稿日:2021年01月04日 20:35▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:35▼返信
PS5版さんレイトレ実装できるのか不安
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:35▼返信
キャラメイクをこだわってるくせにTPSでプレイさせないのはモヤモヤしてたからな
未完成なのを誤魔化すためだったか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:35▼返信
>>73
もっと関係ないぞ
何度も延期してこれ以上延期は出来なくなっただけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:36▼返信
アンセムよりセクシーデンジャーだった
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:37▼返信
別にFPSで十分
TPS視点とかいらねえ、GTAとかウォッチドッグはクォータービューだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:37▼返信
FPSって時点でスルーしてたからようやく購入検討段階に入ったわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:37▼返信
前世代機のアプデよりはやく現行機向け優先にしてほしいんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:38▼返信
TPSじゃあないと出来ない奴意味わかんねえ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:38▼返信
>>83
それ両方ともTPSだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:38▼返信
※26
シューティングでもないのに一人称にしてる時点で手抜き以外の理由なんてねーんだよ
案の定モーション手抜きしてやがったし
ウィッチャー3では三人称にしてたろうが
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:39▼返信
>>88
一応申し訳程度のシューティングバトルが入ってるだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:39▼返信
いやMODでバグ無しとか不可能だろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:39▼返信
ほんとパソゴミが持ち上げるのってゴミゲーしかねぇなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:39▼返信
大型dlcは開発相当ズレ込みそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:40▼返信
>>84
公式では無いし、そもそも動き自体TPS想定してないからフォトリアル系なのに奇妙な違和感の動きをするゲームになるだけだぞ
バトル部分や細かい部分は恐らく公式が手を入れないとバグを取り除くのは不可能よ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:40▼返信
>>26
FPSは戦争ゲー、撃つことの臨場感が大事だからFPSになってるんだよ。
サイパンは外見とか弄りまくるのにそれが見えないっておかしいだろう。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:40▼返信
>>88
このゲームな意味がある
多重に広がるビル群などマップのスケール感出すなら完全に目線下げるFPSじゃあないと雰囲気出ない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:41▼返信
※86
FPSで満足な人間には永遠に理解できないと思う
なんかキャラが目の前にいないと全てが色あせて見えるんだよね
ゲーム性自体はほぼ変わらないんだけどさ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:41▼返信
マルチ実装されたらみんなしゃがみ移動の時こんなキモイ動きするんか
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:41▼返信
スカイリムみたいに不自然なTPSになるのがオチ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:41▼返信
こういうMODはありがたいけど、CSじゃほとんど対応できないからなぁ
つくづくCS向きではないゲーム
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:41▼返信
背景は凄い
101.投稿日:2021年01月04日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:41▼返信
これ単純にカメラを後ろに持って行っただけっぽいから、エイムは無理(あるいはFPS視点)なんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:42▼返信
※81
関係あるっしょ。延期しすぎて開発費足らんくてNvidiaにスポンサーになってもらったんだから
30シリーズ発売までのマスターアップが契約だったんでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:42▼返信
>>93
それでもFPSの苦行を強いられるより100倍マシ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:42▼返信
性器をカスタマイズする意味って結局なんもなかったね
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:42▼返信
>>86
単純に世界観的に興味あるしやりたいんだが酔うのがある
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:43▼返信
>>87
TPSじゃなくてクォータービューな
TPSはフォートナイトやゴーストリコンブレイクポイントやディビジョン
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:44▼返信
中古でキングダムカムデリバランス買ってやったけど一人称はナレが必要なんだよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:44▼返信
※95
別にFPS止めろってんじゃねーんだよ
TPSにもできるようにしろって話
没入感だなんだって言い訳してたけど、糞みたいなモーションを見ればわかる通り単なる手抜きの言い訳だ
てか本当に没入感だの雰囲気だのを重視してるならシリアスなシーンでさえ入ってくるバグはなんなんだよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:44▼返信
>>103
NVIDIA パトロンなんだ
そりゃ30シリーズに合わせてるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:44▼返信
きも
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:45▼返信
自分の視点でやるよりゲーム内のキャラになりきって冒険したいわけよ
ここらへんはJRPGで慣らされた弊害というか日本でFPSがいまいち人気爆発しない理由だと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:45▼返信
そもそも三人称視点じゃないのにキャラメイクって時点でおかしいんだよな。恩恵は固定ムービーだけだろうし。
ほんとは当初、三人称視点する予定だったけど時間もコストもスタッフも足りなかったんだろw正直になれw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:46▼返信
いらねー
時代はFPSだぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:46▼返信
キャラクリ細かいけど鏡でもなきゃ自キャラ見えませーんとかもうね

ゲームとしてちぐはぐなんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:46▼返信
無理してFPSゲー買わんでもええんやで
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:46▼返信
マルチプレイいらねえなー
ファークライもいらねえんだよマルチ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:47▼返信
三人称視点のモーションつける工程ケチった結果FPSになったんだろうなとしか思えない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:47▼返信
人体拡張当たり前の世界観なのに髪型やキャラクリし直しできないのはかなりガッカリ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:47▼返信
こんだけ見た目を拘れるんだから
恐らく当初は視点切り替えを出来るように作ってた感じはある
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:47▼返信
【はちまのTSUTAYA記事より】

豚「3人称FPS」
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:47▼返信
未完成CS版なんて買うヤツはゲーマーでもない貧乏人でしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:48▼返信
他のゲームと同じく一人称視点と三人称視点を切り替えられるにすれば良いだけ

そんなことスカイリムでもGTA5でもやってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:49▼返信
>>117
お前がマルチやらなきゃそれで済む話やん
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:49▼返信
バイク乗ったらキャラの全容が拝めるぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:50▼返信
すまんなMODはPCだけの特権なんだわ。



キッズたちは我慢してくれwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:50▼返信
だったらPC版だけ出せとメーカーに言えよ
言えない癖にCSがーするなよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:51▼返信
発売前からマルチ実装しますとか言ってたけど、
実装前提の動きじゃないのか…
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:52▼返信
バグや規制まみれのゴミ捨て版しか出来ない貧乏人が発狂しとるわwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:54▼返信
今ほとんど扉がロック状態になってるけど、
本来ならあれ全部入れたらしいな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:54▼返信
そもそもとしてさ
一人称視点でキャラデザする意味が分からないんだが
オンライン要素もないよね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:54▼返信
FPSは手足をカメラに収めるモーションに仕上げる必要あるから
MODで無理矢理TPSにして、アレな見た目になるのは仕方ない。
マルチプレイ入れるころには、TPS用のモーションも実装してんじゃないですかね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:54▼返信
>>126
PCでプレイしててもMODなんて入れねえわ
そもそもキャラデザ弄ることに何の魅力もねえ、GTA にグラフィックアップ系のMODいれたけど別にって感じ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:55▼返信
PSを叩きたい一心で箱とのマルチであることすら失念してる時点で尻尾隠せてないエアプパソニシw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:56▼返信
>>131
鏡にうつったりすると自分が移る
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:56▼返信
>>129
あれ?サイバーパンクエディションの箱版は?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:57▼返信
このゲーム一瞬で廃れたな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:58▼返信
っうかPSNのセールでおすすめねえ?
PS5買えねえから何か買うわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:58▼返信
ホントは地下鉄や地下街も実装予定だったけど開発時間的にカットされたって言ってたのが残念
140.ネロ投稿日:2021年01月04日 20:58▼返信
おいおい、慌てんなってーの
まだまだうまい棒あるっつーの✨
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:58▼返信
サイバーパンクリミテッドエディションってXoneしかないんだけど
ぶーちゃん知らんの?w
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:59▼返信
MSが宣伝権利独占してたな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:59▼返信
3090で遊んでて見下すなら許す
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:01▼返信
ネオンアビスかSlay the Spireおススメ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:01▼返信
※133
MODの良さって、結局ガワじゃなくてシステム周り弄れるところだろ
インターフェース周りを細かく調整できるのは便利過ぎる
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:02▼返信
>>139
もうマップ使い回しで、次回作を時間かけず出せば良いんだわ
龍が如くがそうだったな3で地下街で4で路地裏と屋上追加してた
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:03▼返信
いわゆるカメラ位置を変えるだけなら、
(x,y,z)の3つある数字をチョチョイと変更するだけで済むから
特にバグりようはないけどな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:04▼返信
>>143
20万台でPS5やSXの二倍行かないのは3090はコスパわりい
3080を今年買うのが一番良いと思うわVRM強化されるし
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:05▼返信
>>107
恥の上塗りやめてくれや
GTAもウィッチャーも三人称視点。カメラぐるぐるまわるだろ…?
クォータービューは斜め上からの視点で固定されてること
一昔前のネトゲの視点
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:06▼返信
30××ti待ちのが良くないかね
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:11▼返信
厳密に言うと、FPSとかTPSってのは「ゲームのジャンル名」だからな

「どこにカメラがあるかの方式」の名前ではない
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:16▼返信
入れてみた人はいるかい?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:17▼返信
※138
誰もおすすめ無いんか
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:21▼返信
※139
時間的にじゃなくて、容量的にな
最適化する『時間』がなかっただけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:24▼返信
>>138
プリペイドで千円余分に買えたから、11000円分で安いヤツチマチマ買ったわ。
龍が如く維新、サブノーティカ、forager、二ノ国2完全版、DJmaxリスペクト、オメガラビリンスぜーっと。
もうちょっと金あればz指定のゴーストオブ対馬とAIソムニウムでも買ったと思うが、今回は見送った。PS4って中にはsteamより安いのも割りとあってなかなか優秀だ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:24▼返信
肩が外れたり頭なくなったりは、FPS視点のときに余計なもんが写り込まんようにするための
付け焼き刃の対策が丸見えになってるってことかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:28▼返信
>>107
クォータービューの使い方間違えてる奴初めて見たわww
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:32▼返信
>>138
この記事の流れで言うならウォッチドッグスレギオンだな
こっちはサイパンよりもバグ解消して安定してるしオンマルチも向こうより早く実装されるしな
あとはまだ持ってないならダクソ3セキロツシマとかの良作TPSものもあるぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:33▼返信
 
 
な? ファーストパーソンなんて 誰も求めてないんだよ  さっさと公式でコレをやれ
 
 
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:33▼返信
>>3
それよりも会社より個人の方が優れたモノ作れる方に問題あるな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:34▼返信
>>157
たぶん本人自体がクォーター(在)なんじゃないかなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:37▼返信
※158
TPSのSはシューティングだよ雑魚くん
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:37▼返信
基本的に「目的とする視点の位置でどう見えるか」を調整するのがモデル屋の仕事
であるから、消したりする意味はまったくない
これは頂点処理の不具合を抱えているってことだろう

頂点処理の不具合ということは、メモリやスレッド管理の不具合を抱えているとイコールなので
バグまみれだと知らなかったら「メモリ周りに深刻なバグ持ってるだろこれ」と書き込んでいたところだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:38▼返信
腕でかくなるのおもしれぇな全力で笑わせようとしてるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:42▼返信
やっぱ自キャラが見えてるといいな
ゲーミングPC新調するか・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:44▼返信
やっぱキャラ周りのMODには期待できない感じだね
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:45▼返信
※164
俺はプリケツの方がツボったわwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:51▼返信
三人称だとスライディング間抜けだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:53▼返信
三人称視点は周りと比べて一人だけ不自然
一人称視点で正解だったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:55▼返信
三人称好きなのは終いにはCoDとかにも三人称にしろと文句言いそうだなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:56▼返信
>>3
後頭部固定じゃなくて
スティック手前に倒したら
キャラがこっち向くようなタイプの三人称がいい
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:11▼返信
影見てると変な動きしててデッドアイランドを思い出したもんなあ
そりゃTPSにしたらおかしい罠
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:14▼返信
>>155
サブノーティカ買ってみるわ
どうも
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:15▼返信
>>158
おすすめどうも
ありがたいが、丁度全部持ってる
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:17▼返信
やっぱりキモキャラ作っててクソ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:23▼返信
モーションちょっとぎこちないけどこんな物なんじゃ無いの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:27▼返信
常にカメラぐらぐらできついなこれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:29▼返信
キャプつば並みのスライディングやんけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:29▼返信
>>131
気分
リアルでもそうだろ?自分のファッションなんて全体像は見えない。でも気分は上がる
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:31▼返信
>>109
サードパーソン対応のモーション作ってるわけでもないのに「モーションが~」は草w
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:34▼返信
>>104
FPSは動きが少ないゲームとかから入るのがお勧めだぞ
それでFPS表現の優位な部分が分かってくれば寛容になれるし、やれるゲームの幅も広がる
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:57▼返信
>>7
東京いいじゃん
真・女神転生の世界だよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 23:04▼返信
そもそもなぜFPSで作った
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 23:04▼返信
>>2
ゴキブリ「は?それよりPS対応が先!!」
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 23:06▼返信
珍妙な衣装で二段ジャンプする主人公は絶対街から浮いてるとは思ってた
かがむときのプリケツ好き
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 23:21▼返信
TESとかfalloutみたく3人称でのモーションつくってないのか・・・できたら面白そうだと思ったんだがね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 23:30▼返信
FPSとTPSってどっちが人気なんだろう
俺は個人的にもうTPSじゃないと没入できない体になってしまった
サイパンもそうだけど、FPSの動きって人間離れしtるんだよね
連続ジャンプとか現実感がまるでなくなる
ラスアスにしてもツシマにしても、TPSのほうが自キャラの行動がリアル
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 23:49▼返信
>>112
FPSは3D酔うからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 23:50▼返信
これ学生作品だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 23:52▼返信
mod入れなくてもバグ祭りなんだから 今更バグの一つや二つ出ても気にしないでしょww
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 00:32▼返信
リアルさが増すほどシュールさも増すのだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 00:36▼返信
個人的には思考戦車が欲しかった
NPCの町工場には外骨格モジュールはあるんだからV君にも実装出来たろうに
やはり予算と納期が噛み合わなくて省かれた要素は多々ありそうだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 00:50▼返信
ここが神ゲーウィッチャー作ってた会社とはとても思えない…
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 00:51▼返信
影の動きからしてヤバかったからな 走り方がまずおかしかったし
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 01:02▼返信
GTA:SA思い出したわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 01:09▼返信
見れないからって手を抜いたのかな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 01:52▼返信
>>196
根本的にTPS作る過程が違うから手抜きとかでは無く画像として映るモーション自体が割り当てられてねえんだよ
マルチプレイを導入してるんなら多少違和感ない様にはするがな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 01:57▼返信
>>196
いや、いろいろ開発途中だったっぽい
メガタワーの中とか各地にあるガレージとかコレ作りかけで止めてリリースしたんだろうなって名残が結構各地にある
TPS視点も本来はつける予定だったと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 02:00▼返信
>>198
だから手抜きとかでは無いだろ
それをするのを完全に消してFPSに切り替えたんだろと説明してるんだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 02:16▼返信
>>199
安価ぐらいちゃんと見ろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 03:01▼返信
>>133
お前のようなニワカなライトプレイヤーならそれでいいんじゃないかな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 03:04▼返信
>>134
お前を見るとPSなんてゴミは叩かれて当然だと思うよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 03:05▼返信
>>136
それって何か関係あるの?www
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 03:14▼返信
>>61
PS5劣化版の間違いだろwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 03:15▼返信
VRMODはよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 03:26▼返信
むしろデフォで三人称ないのか...(困惑)
マジでゲームの進化GTA5で完全に止まってて笑えない
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 03:41▼返信
>>206
三人称の有無ででゲームの進化語ってる人初めて見たわw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 03:45▼返信
>>187
ファーストパーソンの方が自分が世界に入り込んでると言う意味での没入感は強いんじゃ無いか?
三人称はゲームにおける戦略の豊富さとキャラクターを通じた世界への没入感が得られやすいと言う所が強み
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 04:06▼返信
※202
他の人はスルーしてるのにお前は図星だから反応したんだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 04:11▼返信
経験しないと分からないけど没入感はVRが最高なんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 04:16▼返信
まるで透明になったみたい
全部自分をすり抜けていく
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 04:50▼返信
主観画面内に手を映すためにデカくなるのかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 04:54▼返信
完成したら起こしてくれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 05:28▼返信
※208
視点がなまじっかリアルの人間に寄せてるせいで返って没入感がなくなる
レースゲームとフライトシューティング、純粋なFPS(シューター)以外は、うまく説明出来ないけど、なんか違う
GT5ではおまけのFPSも1分しないでやめたわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 05:29▼返信
※210
サイパン最高画質でVRってどれぐらい金かかるんだろう
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 07:00▼返信
デッドアイランドよりはモーション作られてるな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 07:56▼返信
開発初期はFalloutみたいにFPS/TPSにしようとしてたんだろうか
三人称モーション豊富だけどこれでは没入感は削がれるな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 09:01▼返信
CDPR「外側から自キャラをみ~た~な~!」
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 09:38▼返信
チープさやガサ入れでバッグや入れ物の戸がパカッて半開きになる所がデッドアイランドと被る
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 10:12▼返信
3人称視点よりVR対応MODが欲しいわ
公式作る気ないみたいだし
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:37▼返信
自キャラを正面から見たいんよね・・・
とはいえありがたい一歩を踏み出したMODだ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:27▼返信
>>214
その辺りやっぱり慣れなんじゃ無いのかなぁ…
キングダムカムとRDR2みたいな似たような感触のゲーム比べても、キングダムカムの方がFPSであるがゆえの高低遠近の迫力はあったように思えるし
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 17:24▼返信
FPS特有の手が画面に映ってなきゃいけないルールなんなん?
これのせいで肩が外れたりしてモデルが崩壊するんが嫌やわ
刀構えた時の自分の影とか見てみ、バケモンやで
あんな体ぐちゃぐちゃになりながら戦ってると思っただけで萎える

直近のコメント数ランキング

traq