• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









ボンバーガール オープンベータテスト | コナステ

2021y01m05d_141710145


2021y01m05d_141737381


2021y01m05d_141755766


2021y01m05d_141804133


2021y01m05d_141808165


2021y01m05d_141814385





1プレイは110円の模様




この記事への反応



はよやりてぇけどPCが手元に...ない!!

助かる助かる…!
家のパソコンだいぶ古いから買い替えまで検討するですねぇ。


ボンガは遠征しないと遊べないので
めっちゃ助かる


み、みんなとお家で遊べる…ハ、ハァハァ…




コロナでゲーセンキツイしタイミングあわせてきたか!









コメント(224件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:22▼返信
PCは家庭用とは言わない
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:22▼返信
神ヴェー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:22▼返信
金取るならゲーセンでいいわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:22▼返信
たけえよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:22▼返信
ボンバー万のパクり
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:23▼返信
ゲーセンとか健常者の行く場所なの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:23▼返信
1プレイ
110円

8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:23▼返信
クイズも高いままだしやらないです
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:24▼返信
家庭用つってプレー料金はとるんやね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:24▼返信
なんでゲーセンより高いんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:24▼返信
オープンβで金とる?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:24▼返信
コンシューマじゃないなら家庭用じゃねえだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:24▼返信
コナミのゲームは一生やらない
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:24▼返信
【NHKニュース速報 13:49】 東京都 1200人余の感染確認 大みそかに次ぐ過去2番目
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:24▼返信
家庭にゲームが出来るパソコンある方が珍しいのでは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:24▼返信
課金して1プレイって正気か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:24▼返信
普通にガチャゲーのほうが儲かるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:24▼返信
さぁ各社揃って視聴者参加型(ランク制度、ギフトあり)の
パーティーゲームをコンセプトにゲーム開発が始まりました。(適当)
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:24▼返信
なかなか面白い試みだと思うよ。
20.投稿日:2021年01月05日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:25▼返信
PC版でも家庭用だろどこの家にもあるし
こんなの動作スペック大したことねえだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:25▼返信
これクラウドのやつでしょ
PC版というかゲーセンのをPCで映して遊ぶからそりゃお金かかるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:25▼返信
売り切りじゃねーのかよ死ね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:25▼返信
家庭用って言ったらCSだろ
てか110円って
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:25▼返信
これがある程度の売り上げが見込めたら
1プレイ100円のゲーセンスタイルのゲームが腐るほど出てくるだろうなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:25▼返信
ゲーセンやガチャだと別になんてことないのに
家庭用でワンゲーム●●円と言われると高く感じる人間のふしぎ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:25▼返信
東京1278人の感染確認 過去2番目
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:26▼返信
ただエ、ロイだけのゲーム
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:27▼返信
スイッチで完全版
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:27▼返信
>>1
いつものKONAMIやぞ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:27▼返信
110円は草ァ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:27▼返信
※27
このニュースの方がよっぽど爆弾だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:27▼返信
>>7
意味不明よな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:27▼返信
コンマイのゲームは絶対にやりません
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:28▼返信
コロナの影響もあってゲーセン自体が危うくなってるからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:28▼返信
PCで1プレイいくらとか時代遅れすぎだろ
月額課金制にしろよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:28▼返信
ディシディアみたいに買い切りにしてくれ😜
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:29▼返信
ゲーム嫌いのコナミに金は落とさんよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:29▼返信
家のPCで1回プレイするのに金がかかるの?
誰が遊ぶんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:29▼返信
昔あったボンバーマンオンラインを復活するだけで良いんだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:30▼返信
売りきりじゃないのか、、、。
1か月パスとか1年間パスとかもないんかね。まぁおれはへたくそすぎるから関係ないけど。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:30▼返信
ボンバーマンなんてクローンゲーが腐るほどあるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:30▼返信
ジェッターズの白ボンが女体化して参戦するようなゲームだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:30▼返信
>>1
ベータ版が有料なのクッッッッッソワロタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:30▼返信
スマホアプリで対戦チケ方式とかにしてコスト下げてくれ
さすがに家庭用ゲーム、スマホアプリ、steamと強豪して110円とか
海外の対戦アプリからしたら失笑もんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:31▼返信
1プレイ100円てアホかよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:31▼返信
カジュアルゲームだから軽めなのかと公式見たらGeforce1050以上のグラボが必要なのね
ノートPCなら1650Ti以上かな?
日本に流通してるPCの99%はプレイ不可
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:31▼返信
>>30
1プレイ110円は草
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:31▼返信
基本無料だろこんなん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:32▼返信
>>36
逆だろ。
時代を先行している。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:32▼返信
筐体版との不公平を無くすためだろうけど1プレイ110円はしんどいわな
クラ落ちとかしたら保証してくれるんかこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:32▼返信
>>47
このグラのどこにそんな性能が必要になるのか
開発者無能だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:33▼返信
前も叩かれて月額にしてなかった?
何も学習してない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:33▼返信
ガチャ → 1秒で3000円
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:34▼返信
この下品なボンバーマンって人気あるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:35▼返信
基本無料か売り切りかと思ったら、1回プレイに110円もかかるのかよ
じゃあイラネ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:36▼返信
買い切りとかじゃないのかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:37▼返信
この手のは登録とインストの手間賃もらわなやっとられん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:37▼返信
家庭用?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:37▼返信
コナミって昔、遊戯王オンラインでも1デュエル10円くらいの従量課金制だったな
ボンバーマインならタダでできるのにさすがにボンバガ1回100円はムリっす
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:38▼返信
PS3で出てたゴミ箱っていうワンプレー100円のゲーム思い出した
2回やってやめた記憶がある
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:38▼返信
1プレイ100円とか誰がやるんだよ
潰れとけ糞企業
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:39▼返信
ってかこのベータテストって有料なのね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:41▼返信
対戦ゲームだと人口が正義なんだけどPC持っててかつ1play毎にお金払ってくれる奴がどれだけ居るんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:41▼返信
ブーちゃんが持ち上げてたコナミが銭ゲバ始めたけどこれどう答えるの
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:41▼返信
コナミじゃなぁ。fallguyみたいな買い切り無制限で遊べるアクションゲームある市場に、ゲーセン感覚で飛び込んで来るのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:42▼返信
正式サービスならともかくオープンβで金取るのは流石に舐めすぎだろw
アケとのアカウント連動あるからか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:43▼返信
>>44
ただでさえ新規層いなくてマッチングしないのに隔離じゃ結局人口増えない
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:43▼返信
下が大変お世話になっております
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:43▼返信
本稼働するときは月額課金制にしてくれよ気軽に遊べん
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:43▼返信
ゴキブリってPCも持ってないの?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:46▼返信
1プレイ110円
思わずは?と言っちまったぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:46▼返信
まあACで数少ない人気タイトルだし移植は無いと思っていたが1コインプレイときたか
それなら近所のゲーセンに金落とすわ今はコロナでアレだけども
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:47▼返信
>>61
100円じゃないほうもあるのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:49▼返信
オープンベータテストで金とるの・・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:50▼返信
アケ弐寺パセリプレイ民としては110円なんてはした金なんとも思わんがPC版隔離鯖βで有料か
アケ版やる人がいなくなる事への杞憂&配慮か?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:53▼返信
コナミ元気やな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:54▼返信
ボルテのレギュラーコースと同様でゲーセンとデータ共通タイプだから1プレイ料金110円無難だろう
もともとやってる人からしたら並ばずゲーセン行かずにすぐできるから超優良だわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:54▼返信
ハドソンタイトルこんなに元気なのに何故ハドソンは死んだのか・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:57▼返信
ぼったくり過ぎて草
富豪の遊びだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:57▼返信
ボンバーガールってやったこと無いけドクロとったら下痢になったりすんの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:58▼返信
Twitterの陰キャがイキって暴言吐いてるイメージしかないわ
某ガンダムよりSNSだけなら治安悪いよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:58▼返信
ボンガってグリムアロエ(QMAのアロエ)っていうメスガキにわからせ棒突っ込むとかのあれでしょ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:58▼返信
β版で金取るのかよ・・・がめついなー
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:59▼返信
1プレイ110円てwwwwwwww
こんな商法が流行ったらウザイからさっさとサ終しろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 14:59▼返信
>>82
PvP系のゲームってどこでもそうなんだなぁw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:01▼返信
カードゲームか何かと思ってたけど普通にボンマーマンなんだなこれ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:01▼返信
あれ?羅生門エミーどこ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:01▼返信
ゲームとしては面白いの?アケ経験者いたら教えてよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:03▼返信
>>71
誰も止めないから有料β楽しんできなよ^^
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:04▼返信
キャラ差があるボンバーマンが面白いわけないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:06▼返信
コナミだしなんとなく予想はしてたけどやっぱりプレイ毎に金取るのか
絶対続かんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:08▼返信
まいどありー
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:08▼返信
※1
家でパイにゃんとにゃんにゃんできるのか!!!!!!!!!!!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:09▼返信
有料ベータテストを皮肉的な意味じゃなくて
そのまま行うところなんてあるのかー
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:11▼返信
βで金払わせるとかすげえなこんまい
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:11▼返信
( ゚д゚)、ペッ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:11▼返信
ゲーセンに配慮したとしてもせめて同額だろなめてんのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:11▼返信
高すぎww
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:12▼返信
ゲーム環境自分で整えないといけなくて
万全にしても周りのプレイヤーの環境の質は完全ランダムで
その上でゲーセンより高いプレイ料金を取られる

駄目だこりゃ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:13▼返信
有料オープンベータ!
安定してプレイできるかとかゲーム内容が自分に合うか分からん状態でも
オープンベータ参加したけりゃ金払え!…か 随分強気ねぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:19▼返信
アケ版の自分のデータが使えるならやってみたいな・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:21▼返信
Oβで金取るんかよ流石コナミがめついわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:21▼返信
>>82
それは一部のグランドマスターとマスターA、Bとその取り巻き連中だけやぞ

プレイが下手ってだけで晒したら逆に叩かれるからなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:22▼返信
ワロタw
無料でもやってもらえるかどうかで戦争してんのに金取るとかw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:22▼返信
は?110円wwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:23▼返信
一回ごとかよ
無料でガチャ回収とか買い切りにしろや
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:24▼返信
>>48
上月景正なんでや
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:24▼返信
お前はシロちゃんではない
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:26▼返信
βテストで金取るのかよ
しかもテスト段階で長期メンテやテスト停止もあり得るのにチケット残ってたら返金無しとか
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:29▼返信
全然マッチングしない..
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:29▼返信
今時ありえんわw
1プレイ110円とか
悪い事言わん、コナミお前はオンラインゲには向かんから撤退しとけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:30▼返信
くそわろたwww
これだから糞コナミはよぉwwwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:32▼返信
110円wwww
意味のわからない強気で草
馬鹿なのかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:32▼返信
普通の企業ならβから有料とか気が狂ってることはしないがコナミだからな
しゃーない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:33▼返信
ゲーセンの機械にお金入れるのと
家のパソコンで110円ずつ消費するのは感覚がまるで違うぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:34▼返信
コナミってマジで前時代的で糞なんよ
遊戯王とかも昔からマッチするごとにチケット取るしさ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:34▼返信
家から出てゲーセン行く労力を換算して10円以上だったならお得だな(白目)
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:36▼返信
ボンバーマンとか普通に基本無料でサービスインすりゃ需要あるのにな
vtuberあたりにやらせりゃめちゃくちゃ流行るぞ
マネタイズの勉強してこいよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:37▼返信
近所のゲーセンに設置してないから遊んでみるけど、流石にずっとは無いかなぁ。
買い切り、月額制、ガチャのみ有料のどれかなら本格的に遊んでみたいが。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:38▼返信
これで評判を見て、買い切り版を出すつもりなのかな?
PCかスイッチで出してくれたら喜んで買うぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:38▼返信
PCで一回110円獲るなんて続くわけねーだろあほコナミ
しかもβから金盗るとかとことんクズだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:38▼返信
>>119
ラグけりゃ終わりだから無理でしょ
そもそも基本無料なんて諸々のソシャゲで十分稼いでるのに、それより金かけて整備する理由が企業には無い
悲しいことにボンバーマン好きって世の中そんなにいないしな…
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:40▼返信
マッチングしてもゲーム始まらないんだけど重すぎるのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:41▼返信
PCでサービスするのに1プレイ110円は草
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:43▼返信
STEAMとかで買ったら永久無料オンラインプレイできるじゃなく、プレイごとに金を払うか
さすが金の亡者コナミ
残念だけど、このゲームと無縁だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:46▼返信
1プレイごとに金取ったらサバ落ちとか不具合が出た時に荒れるぞw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:46▼返信
>>71
当たり前にpcなんか持ってるだろ
ゲームは別なだけで
相変わらずずれてんなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:48▼返信
せめて時間制で購入する形式にするべきだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:51▼返信
基本無料とかの方がよかったろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:55▼返信
くそおもしれーけどラグが酷いと専用の立ち回り要求されるから防衛が禿げる
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:55▼返信
アケ版とデータ共有できるみたいだし無料は厳しいんじゃね
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:56▼返信
オンボでも余裕で動きそうだし基本無料+課金でいいんじゃね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:58▼返信
※1
パーソナルコンピューターが家庭用じゃなきゃなんなんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:58▼返信
1プレイで金取るってすげーなw
って思ったら家庭用と共用なのか
チート対策とか大丈夫なんかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:59▼返信
>>135
家庭用じゃない、アーケードだった
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 15:59▼返信
プレイヤー人数=ガチャ欲だと学んだほうがいい
基本無料以外ありえない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:00▼返信
1プレイ110円とか流石に金亡過ぎて引くわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:05▼返信
金とんならゃらね
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:05▼返信
PC無いとか言ってるやつ、どんな人生送ってるんだ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:05▼返信
ラグどうなんやろなーたぶん厳しいと思うが
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:05▼返信
これ対人戦のみなの?NPCとのソロプレイで遊べたりしないの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:06▼返信
これ好きな人はドM
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:12▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

1プレイ110円
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:16▼返信
ニコ生ネタか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:16▼返信
月額制でもやらねえよ
狡いな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:16▼返信
※1
お前アホだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:19▼返信
え、これ1プレイごとに金取るのかよ
さすがコナミだなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:19▼返信
スタンドアロンじゃねぇのかよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:20▼返信
>>48
1プレイ100円じゃなく
ガチャ100円にに1プレイが付いてくるんだよなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:27▼返信
シコりながらプレイする夢が叶ったわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:30▼返信
1プレイ缶ジュースやんけ
それならジュース飲むわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:32▼返信
よく知らんけどこれ好きな奴いるよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:32▼返信
ゲーセン行かなくていいってこと?良くね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:33▼返信
どうみても新規ガン無視で信者しか相手にしてなくて草
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:33▼返信
※25
今までにいくつかそういうのもあったよ
ギャンブル性ある感じ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:34▼返信
オープンベータなら無料でやれや
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:43▼返信
家でやるのに100円⁉
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:47▼返信
ボンバーマンオンライン懐かし勢
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:47▼返信
これで親子も訪れるゲーセンからコナミさんちょっと待って!と
ボンバーガールにクレームがつくのを恐れずに脱衣ガールをとくと鑑賞できるなら110円は安い方では?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:47▼返信
プレイするのに金とるのか
全然嬉しくないな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:49▼返信
この手のオープンβとか参加したこと無いけど
参加が有料って普通なの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:49▼返信
ゴミッチのクラウドバイオ7の方がまだ良心的なレベル
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:50▼返信
絵で興奮する清水鉄平向けボンバーマンだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:56▼返信
1プレー110円取るゲームをPCゲーとは言いたくない。
というかアーケードとマッチングしないとあるけど、これマッチングするの?
アーケードゲーマーがPCを持ってるのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 16:59▼返信
1プレイって、せめて1日券でしょ。 あと消費税セコイな seam で3000円くらいなら買ってもいい
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:01▼返信
※162
課金アイテム販売があったり、テスト参加権利が有料、な基本無料作品はある。
有料な買い切り作品なんかは購入してないとテストに参加できないとかもある。

ただ、そもそもの値段設定が1プレ=110円も取る著名な作品が生き残っては居ない。PCゲーだと高すぎなアコギ過ぎる部類になる。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:03▼返信
ボンバー人妻まだー??
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:14▼返信
>>165
実質2部に分けてあるからアーケードがかっそ過疎だから新規が入るならマッチングは共通だとアケ勢も救われるんだがな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:14▼返信
ハードも通信費も電気代もネット代も
すべてこっちで負担してるのにワンプイレイ110円はクソ高すぎね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:15▼返信
基本無料ゲーにした方が儲かるだろうに1回110円取って誰がやるんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:16▼返信
ゲーセンってもうすべて潰れてもよくね?
そうすりゃゲーセンに忖度した料金体系のこんなのは消えるんだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:17▼返信
これって対人対戦ゲームじゃないの?
仮に110円払ってプレイしても全然人いなさそうなんだけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:18▼返信
ぶっちゃけ基本無料は無理だよな
一応ガチャも付いてるけどゲームがメインだもの
無料ユーザーからガチャ外したところで初期キャラが弱くて課金しなきゃまともにやれないと思いきやトップクラスの性能だし引かなくても永遠やれるしな

175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:19▼返信
※140
そりゃこんな肥溜めみたいなコメ欄なんて底辺のおっさんが多そうだからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:20▼返信
>>166
こんなん空いた時間にちょろっとやる程度だから一日券にしてもそこまで変わらんわ
ギリ許容できるのは月額までだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:22▼返信
1プレイごとに金取るの草
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:23▼返信
※174
初期キャラでも追加スキル引かないと辛くね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:24▼返信
コンシューマ買い切りでプレイさせろよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:26▼返信
ゲーセン過疎ってるからってPCにきて集金するなよ
そんなことしてもボンガ勢ひえひえだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:29▼返信
1プレイ110円wありえねー
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:31▼返信
有料βテスターw
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:39▼返信
初動で鯖落ちるくらいには人気あるんだが
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:41▼返信
ぼったくりグッズ売りつけ監督今なにしてんの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:41▼返信
ゴミカス位の鯖で鯖落ち言われても
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:49▼返信
えっ?毎回金払うの?ゲーセンと同じかよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:52▼返信
有料ベータかよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 17:56▼返信
ボンバーチャン
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:06▼返信
メスガキに敗北して金を毟り取られるゲーム
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:07▼返信
コンシューマーキッズが悲しむねぇ
ざまぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:13▼返信
アケとガチャ内容が同期してるならまだしも
完全後追いで同期しませんw最新のガチャ引きたかったらゲーセン行ってねwww
って馬鹿じゃねーの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:16▼返信
買い切りじゃねーのかよww
流石銭ゲバコナミ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:17▼返信
チートつんよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:18▼返信
正直、中破のスクショだけでいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:26▼返信
いやゲーセンのをリモートできるって事なら別に楽になっただけじゃね?
交通費がかからない分安くなるじゃん。楽だし
何でお前らが遊ぶつもりだったのw
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:45▼返信
PCでプレイするたびに課金かよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 19:00▼返信
買い切りじゃないなら興味ないわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 19:10▼返信
動画ちらっとみたけど、これ面白いのかな?
ただのボンバーマンにしか見えないんだけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 19:20▼返信
おいおい金取るとかなんかやらかしたときに「我々は無料で提供しているんですよ?」って言い訳ができないやん
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 19:28▼返信
※195
クライアントが落ちたりしたら110円、返金してくれるの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 19:29▼返信
これってPC版とアーケード版でマッチングするんだろうか
アケ筐体と見える範囲が全然違うしゲーセンと繋げてプレイするのは無理あるんじゃないか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 19:51▼返信
>>201
しないって書いてあるだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 20:09▼返信
>>202
ごめん見てきたら書いてあったわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 20:10▼返信
解析して無料サーバとか作る人出てくるでしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 20:11▼返信
普通にフルプライスのは出せんのか
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 20:12▼返信
せめて月額にしろや
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 20:22▼返信
クロスプレイできないなら何のためにアケ版とのデータ連動機能とかつけてるんだ馬鹿なのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 20:57▼返信
ゲーセンで金取るのは筐体代って分かるけど
それは何の値段なんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 21:59▼返信
>>208
人件費
サーバー費
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 22:16▼返信
アプリ版で頼む
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 00:08▼返信
※73
アーケード版リリースしてすぐの頃にPC版やると言ってたのにゲーセンに配慮して一度話なくなってたのがまた復活したって感じだぞ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:36▼返信
>>2
これはスイッチ確定だな。桃鉄も大成功したし
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:36▼返信
>>5
メーカーは同じだからパクリでは無い
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:37▼返信
>>33
コナミ「ソシャゲより安いだろ。文句を言うなよ」
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:38▼返信
>>17
コナミ「ガチャゲーだと殆どの連中を無料で遊ばせないといけないので勿体無いし」
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:39▼返信
>>29
というか規制の関係でスイッチかPCでしか出せない
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:40▼返信
>>50
それだよな。今までに無いシステムだし
※ネットのクレーンゲームと同じシステムにしている
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:40▼返信
>>40
コナミ「それだとあんまり儲からないし」
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:41▼返信
>>52
それが日本の技術力だし
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:42▼返信
>>65
桃鉄もこうなりそうで怖いな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:43▼返信
>>71
そもそも任豚はこんなゲームがしたいの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:44▼返信
>>79
銀行に文句を言えよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:15▼返信
>>67
実質家庭用としてゲーセン版を拡張しただけやろ
ゲーセンの数少ない稼ぎ頭であるうちは売りきりなんて100%無理だって前々から言われとるやん
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 19:18▼返信
>>206
ゲーセンから客飛ぶまでは無理じゃね
下手したら訴えられるわ

直近のコメント数ランキング

traq