シロちゃんや!
— ボンバーガール公式 (@bombergirl573) January 5, 2021
マスター!えらいこっちゃ!
なんと今日から1/12(火)5:00amまでボンバーガールがコナステで遊べるよ!
ベータテストだから少しの間だけど、マスターとお家でも遊べるなんて嬉しいな~♪
詳しくはリンク先を確認してね!https://t.co/Y5CA7BR6I8 pic.twitter.com/T3xGOP8Wsy
ボンバーガール オープンベータテスト | コナステ






1プレイは110円の模様
この記事への反応
・はよやりてぇけどPCが手元に...ない!!
・助かる助かる…!
家のパソコンだいぶ古いから買い替えまで検討するですねぇ。
・ボンガは遠征しないと遊べないので
めっちゃ助かる
・み、みんなとお家で遊べる…ハ、ハァハァ…
コロナでゲーセンキツイしタイミングあわせてきたか!

110円
草
パーティーゲームをコンセプトにゲーム開発が始まりました。(適当)
こんなの動作スペック大したことねえだろ
PC版というかゲーセンのをPCで映して遊ぶからそりゃお金かかるよ
てか110円って
1プレイ100円のゲーセンスタイルのゲームが腐るほど出てくるだろうなw
家庭用でワンゲーム●●円と言われると高く感じる人間のふしぎ
いつものKONAMIやぞ?
このニュースの方がよっぽど爆弾だわ
意味不明よな
月額課金制にしろよw
誰が遊ぶんだよ
1か月パスとか1年間パスとかもないんかね。まぁおれはへたくそすぎるから関係ないけど。
ベータ版が有料なのクッッッッッソワロタ
さすがに家庭用ゲーム、スマホアプリ、steamと強豪して110円とか
海外の対戦アプリからしたら失笑もんだろ
ノートPCなら1650Ti以上かな?
日本に流通してるPCの99%はプレイ不可
1プレイ110円は草
逆だろ。
時代を先行している。
クラ落ちとかしたら保証してくれるんかこれ
このグラのどこにそんな性能が必要になるのか
開発者無能だろ
何も学習してない
じゃあイラネ
ボンバーマインならタダでできるのにさすがにボンバガ1回100円はムリっす
2回やってやめた記憶がある
潰れとけ糞企業
アケとのアカウント連動あるからか?
ただでさえ新規層いなくてマッチングしないのに隔離じゃ結局人口増えない
思わずは?と言っちまったぞ
それなら近所のゲーセンに金落とすわ今はコロナでアレだけども
100円じゃないほうもあるのに
アケ版やる人がいなくなる事への杞憂&配慮か?
もともとやってる人からしたら並ばずゲーセン行かずにすぐできるから超優良だわ
富豪の遊びだな
某ガンダムよりSNSだけなら治安悪いよw
こんな商法が流行ったらウザイからさっさとサ終しろ
PvP系のゲームってどこでもそうなんだなぁw
誰も止めないから有料β楽しんできなよ^^
絶対続かんだろ
家でパイにゃんとにゃんにゃんできるのか!!!!!!!!!!!!
そのまま行うところなんてあるのかー
万全にしても周りのプレイヤーの環境の質は完全ランダムで
その上でゲーセンより高いプレイ料金を取られる
駄目だこりゃ
安定してプレイできるかとかゲーム内容が自分に合うか分からん状態でも
オープンベータ参加したけりゃ金払え!…か 随分強気ねぇ
それは一部のグランドマスターとマスターA、Bとその取り巻き連中だけやぞ
プレイが下手ってだけで晒したら逆に叩かれるからなw
無料でもやってもらえるかどうかで戦争してんのに金取るとかw
無料でガチャ回収とか買い切りにしろや
上月景正なんでや
しかもテスト段階で長期メンテやテスト停止もあり得るのにチケット残ってたら返金無しとか
1プレイ110円とか
悪い事言わん、コナミお前はオンラインゲには向かんから撤退しとけ
これだから糞コナミはよぉwwwwwww
意味のわからない強気で草
馬鹿なのかな
しゃーない
家のパソコンで110円ずつ消費するのは感覚がまるで違うぞ
遊戯王とかも昔からマッチするごとにチケット取るしさ
vtuberあたりにやらせりゃめちゃくちゃ流行るぞ
マネタイズの勉強してこいよ
買い切り、月額制、ガチャのみ有料のどれかなら本格的に遊んでみたいが。
PCかスイッチで出してくれたら喜んで買うぞ
しかもβから金盗るとかとことんクズだな
ラグけりゃ終わりだから無理でしょ
そもそも基本無料なんて諸々のソシャゲで十分稼いでるのに、それより金かけて整備する理由が企業には無い
悲しいことにボンバーマン好きって世の中そんなにいないしな…
さすが金の亡者コナミ
残念だけど、このゲームと無縁だな
当たり前にpcなんか持ってるだろ
ゲームは別なだけで
相変わらずずれてんなぁ
パーソナルコンピューターが家庭用じゃなきゃなんなんだよ
って思ったら家庭用と共用なのか
チート対策とか大丈夫なんかな
家庭用じゃない、アーケードだった
基本無料以外ありえない
1プレイ110円
狡いな
お前アホだろ
さすがコナミだなぁ
1プレイ100円じゃなく
ガチャ100円にに1プレイが付いてくるんだよなぁ
それならジュース飲むわ
今までにいくつかそういうのもあったよ
ギャンブル性ある感じ
ボンバーガールにクレームがつくのを恐れずに脱衣ガールをとくと鑑賞できるなら110円は安い方では?
全然嬉しくないな
参加が有料って普通なの?
というかアーケードとマッチングしないとあるけど、これマッチングするの?
アーケードゲーマーがPCを持ってるのか
課金アイテム販売があったり、テスト参加権利が有料、な基本無料作品はある。
有料な買い切り作品なんかは購入してないとテストに参加できないとかもある。
ただ、そもそもの値段設定が1プレ=110円も取る著名な作品が生き残っては居ない。PCゲーだと高すぎなアコギ過ぎる部類になる。
実質2部に分けてあるからアーケードがかっそ過疎だから新規が入るならマッチングは共通だとアケ勢も救われるんだがな
すべてこっちで負担してるのにワンプイレイ110円はクソ高すぎね?
そうすりゃゲーセンに忖度した料金体系のこんなのは消えるんだろ
仮に110円払ってプレイしても全然人いなさそうなんだけど
一応ガチャも付いてるけどゲームがメインだもの
無料ユーザーからガチャ外したところで初期キャラが弱くて課金しなきゃまともにやれないと思いきやトップクラスの性能だし引かなくても永遠やれるしな
そりゃこんな肥溜めみたいなコメ欄なんて底辺のおっさんが多そうだからな
こんなん空いた時間にちょろっとやる程度だから一日券にしてもそこまで変わらんわ
ギリ許容できるのは月額までだ
初期キャラでも追加スキル引かないと辛くね?
そんなことしてもボンガ勢ひえひえだろ
ざまぁ
完全後追いで同期しませんw最新のガチャ引きたかったらゲーセン行ってねwww
って馬鹿じゃねーの?
流石銭ゲバコナミ
交通費がかからない分安くなるじゃん。楽だし
何でお前らが遊ぶつもりだったのw
ただのボンバーマンにしか見えないんだけど
クライアントが落ちたりしたら110円、返金してくれるの?
アケ筐体と見える範囲が全然違うしゲーセンと繋げてプレイするのは無理あるんじゃないか?
しないって書いてあるだろ
ごめん見てきたら書いてあったわ
それは何の値段なんだよ
人件費
サーバー費
アーケード版リリースしてすぐの頃にPC版やると言ってたのにゲーセンに配慮して一度話なくなってたのがまた復活したって感じだぞ。
これはスイッチ確定だな。桃鉄も大成功したし
メーカーは同じだからパクリでは無い
コナミ「ソシャゲより安いだろ。文句を言うなよ」
コナミ「ガチャゲーだと殆どの連中を無料で遊ばせないといけないので勿体無いし」
というか規制の関係でスイッチかPCでしか出せない
それだよな。今までに無いシステムだし
※ネットのクレーンゲームと同じシステムにしている
コナミ「それだとあんまり儲からないし」
それが日本の技術力だし
桃鉄もこうなりそうで怖いな
そもそも任豚はこんなゲームがしたいの?
銀行に文句を言えよ
実質家庭用としてゲーセン版を拡張しただけやろ
ゲーセンの数少ない稼ぎ頭であるうちは売りきりなんて100%無理だって前々から言われとるやん
ゲーセンから客飛ぶまでは無理じゃね
下手したら訴えられるわ