ダンナが塾講師のバイトしてた時に、「外交官になりたい」って高校生がいたんだって。成績は中の下。他の講師は何故かどうにか別の進路を考えさせようとしてたんだけど、ダンナが「何で、やりたいって言っているのを否定する必要があるんですか?」って聞いたら「だって、無理でしょう(笑)」って。
— MIMI-C(ミミッテンマイヤー)@チームおかんポケGO部 (@MIMIC_CHILL) January 5, 2021
ダンナが塾講師のバイトしてた時に、
「外交官になりたい」って高校生がいたんだって。
成績は中の下。
他の講師は何故かどうにか別の進路を考えさせようとしてたんだけど、
ダンナが「何で、やりたいって言っているのを否定する必要があるんですか?」
って聞いたら「だって、無理でしょう(笑)」って。
だから、「なれるかなれないかじゃなくて、そこを目指して勉強することは無駄じゃないですよね? 外交官を目指して英語の勉強を続けて、外語大に進んで、最終的に英語の先生に着地したとして、何か困るんですか? そこまで勉強してきたことは、無駄にならないですよね?」って言ったらしいんだけど
— MIMI-C(ミミッテンマイヤー)@チームおかんポケGO部 (@MIMIC_CHILL) January 5, 2021
だから、
「なれるかなれないかじゃなくて、
そこを目指して勉強することは無駄じゃないですよね?
外交官を目指して英語の勉強を続けて、外語大に進んで、
最終的に英語の先生に着地したとして、何か困るんですか?
そこまで勉強してきたことは、無駄にならないですよね?」
って言ったらしいんだけど通じなかったって。
通じなかったって。他の生徒にも大人から「それは、無理だろう」って言われる職業を夢見てる子いて、どういう進路を取ったらいいか真剣にアドバイスしたら、「そんなこと教えてもらったの、初めてです!!」って目を輝かせてたって。
— MIMI-C(ミミッテンマイヤー)@チームおかんポケGO部 (@MIMIC_CHILL) January 5, 2021
で、「先生はどんな職業に就きたかったんですか?」って訊かれたから「空母の甲板員」って答えたらしい(笑)
— MIMI-C(ミミッテンマイヤー)@チームおかんポケGO部 (@MIMIC_CHILL) January 5, 2021
「何でなれなかったんですか?」ってきかれて「日本に空母、なくてな…」って答えたってwww
この記事への反応
・あなたの旦那さんみたいな先生に出会いたかったし、
うちの子供にも出会わせたい!
どこに行ったらその先生に会えますか?
くらいの気持ちです
・ROOKIESの川藤先生みたいだね
・ほんとうにその通りだと思います。
子どもの意見を肯定して視野を広げてあげればいいのに。
私も14歳で「国連で働きたい」って図書館へ行ったら
司書に「は?偏差値70ないと無理だよ?」って言われて
腹立った経験があります。
大人って決めつけて子どもの夢を測って安心したいのかなって思いました。
・私も、子どもが夢を語った時に
そんなこと言える大人になりたいです!
っていうか、なります!!
・目指したこともない人が無理だよなんて言う権利
本当はないですよね。
・ほんとに、進路決定時期に関わる大人は最重要だよな。
うちは毒親が希望する学校以外選択肢なかったけど。
・外交官になる、もしかしたらなれるかもしれないし、
なれなくても、外交に関係する仕事にたどり着けるかも。
今は外交官しか知らないけど、関連の面白い仕事があるかも。
一つの可能性だけを追求するだけじゃなく、
やっているうちにいろんな道が開けてくる、これ事実
バイトだけどなんて良い先生なんだ…
外交官そのものになれなくても
目指す過程で他の職業の可能性が
拓けるだろうに…何の無駄もないんやで
外交官そのものになれなくても
目指す過程で他の職業の可能性が
拓けるだろうに…何の無駄もないんやで

うるせぇカス
パティシエになりたいな
字が違うぞバカタレ
ウーノからやり直し
無理なものは無理とはっきり言ったほうがいい
モンスターズユニバーシティのマイクワゾウスキみたいになるぞ
やりたい事じゃなく自分にできる事をやるべき
他の夢を一直線に目指していたらもっと先へ行けたかもしれないのに
脳死でタイトル付けやがって
あべしっ!
仮想敵作って自分上げとか恥ずかしくならんのだろうか
そもそも無理だろって思っててもわざわざ本人には言わんでしょ
社会に出たら成績表や偏差値では測れない要素が多すぎるのにこいつらは全くダメやな
海賊王に俺はなる!
まだ無理だと言ってあげた方が優しい
お似合いだと思います
夢みる時代は終わったんだよ
そこまで勉強してきたことは、無駄にならないですよね?
最終的に全く外交官とは関係ない仕事について、努力がムダじゃないって言うのは無理があるわ
最低70越えてないとキツイってことやぞ
真の『失敗』とはッ! 開拓の心を忘れ!
困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事をいうのだッ!
成績表や偏差値で測れない≠成績表や偏差値は不要
少なくとも外交官なりたいなら成績表や偏差値は大前提やぞ
つまりそういうことだよ
大人になって夢を見れるわけが無い。
サボるくせに上ばかり見ているんだったら、無理って言うだろうな。
実際そういう子がいるし。
あんな無能組織存在価値無い
って構図にしか見えない
30過ぎて高卒で放り出されるんだぜ?悲惨すぎるだろ
向いてないことを勧めるべきではない
ウーノって意味ちげーぞアホ
医学生とはいえ、日本で大学入試で躓くならともかく入学出来て卒業できないってのは相当やぞ
そりゃ止めるわ
サッカー選手になれない奴がサッカーの練習続けたって仕方ないだろ
無理なもんは無理。
夢に焦がれて人生棒に振るのを防ぐのが先達の仕事な。
それを晒して私の旦那凄いでしょでイイね貰いたいだけのゴミ嫁はダサいけど
お前、バカか?
国家試験通らないなんて普通にあり得るぞ?
非実在旦那だろ?
そうだね、そうだね、と夢に寄り添って若いカラダを愉しむのがバイトのやり口な。塾講は皆やってる。
自分の夢は蔑ろにしておいて、他人に夢だなんだと偉そうなことを言うのは最低の老害だ。
成績表や偏差値は普通に巻き返しが可能ってことだよ
これだから塾講師は。。。
普通にプライバシーの侵害で懲戒免職待ったなしだわ
こういう嘘松が流行っているというより、「教師の立場の人間が子供の夢に口を出すのはどうなのか」って命題が今話題になっている界隈があって、自分の意見に説得力を持たせようとした複数の阿呆がエピソード仕立てで嘘を吐いたって感じ
Twitterらしい情報発信方法
合格率90%越えの医師国家試験10年落ち続けるとか、運転免許の筆記で10連敗するようなもんだぞ?
むしろ見下せ
このバイトのほうが異端だと思うけどな これが学校なら塾講師のほうが異端だけど
韓国にも空母がある!
?
でも空母搭乗員を夢見て塾講師のバイトになってる奴が言うのは滑稽にも見えるな
先生様たちは自分の知らないことを言ってくる生徒を否定しやすいあるある。
塾バイトって大学生やろ、多分偏差値高いぞ
ってヨドバシの福袋のお題みたいだなw
思うだけで成れたら苦労しないって言うのは誰でも知ってる
ワイ医学部生やけど、医卒の国試合格率は9割程度だから外れの1割に連続して残り続けるのは※58の言う通り相当だぞ
因みに仮に国立なら大半の医学課程は6+4で10年が限度年だから、10年以上ならそれは10年で確定 私立は知らん
お前、バカじゃねぇの?
確率よりも時代はコネクションだれ情弱
それがスキルになるし無駄にならんやん
何の目標も希望もなくダラダラ勉強するよりいいし
世の中なんて無駄なことばっかやし何が役に立つか分からん
大人はダメなときはダメと忠告することも必要だよ イエスマンじゃ役に立たない
はいはい。うそうそ。
所詮バイト。大人になったらわかったんじゃね?
・友人ガー
・ダンナガー
・いとこガー
あと1つは?
流せばいいんだよね?
ニートがほざくな
職安逝ってこい無職
今でしょ!
今でしょ!
Fラン塾講師も腐るほどいる
まずちゃんと努力できる人間というのを証明してからの話
生徒のためになるかは知らんが長期的には塾にはプラスになる
他は途上国の大使に直談判してなるとか、有名人になってからなるとか例外ケースを目指すとか?
意外と日本以外の大使館の現地職員ならなりやすいけどね。
とは言え、子供が出来た時の教育とか生活とかを考えると外交官を一般人が目指すのはおすすめしないよ。
外交官の子供ってグレる奴が多いからね。
勉強云々の前に代々ソコソコ金持ちの家以外はやめた方が良いよ。
高校生なら具体的な進路の相談しろやw
まあ嘘松だからいいんだけど
挑戦して失敗して腐る可能性の方がずっと高い。無責任すぎる
まぁ松だろうから別にいいけどな。これが本当だったらあまりに悲惨すぎる
息子ガー
外交官になりたいにしても大学行かないといけないじゃん
外交官を諦めさせるっていう意味がわからん
嘘松だろこれ
運良く成功者側になれたやつが成功者側の発言力を使って挑戦ギャンブルを推奨するけど、それは冷静な意見では無い
失敗しそうなやつは挑戦しない方が良い人生を送れる事は多々ある
学校とか奨学金やら借金やらが関わる事ならなおのこと
教育者として素晴らしい
そしてオチも良いw
無理なことには無理だっていってやるのも優しさだと思うけどな
有名進学校でもない高校生が外交官は実際問題無理だし英語だけでなれるわけがないしそもそも高校の勉強すら満足にできてないなら公務員試験なんてうからないだろう
現地の歴史と文化、コネだって作らなきゃいけない。家柄も当然みられるだろうよ
え?ダンナは社会人にもなってバイトしてたの?!
私立中学に受験で進学もしてない公立中学の生徒、それも既に14歳が偏差値70目指せる高校行ける事が各中学での上位1桁、そこから国連に進める様な大学に行けるのが各中学の上位1桁の集団から勝ち抜いた上位数%って時点で、偏差値70要るよと言う事実しか言わなかったって、相当慈悲深い人だと思うけど?
俺が同級生で平均的公立中学でお互いが平均抵当の成績してる友人だとしたら「努力もしてないでアホな夢みるな、起きたまま寝ぼけてるのか?」言うわな。
解けない呪い、ずっと自分を蝕む呪い
>>64
>>92
お前ら受けたわけでもないのに知ったかで適当なこと言ってんじゃねえよ
国試と卒業は別物。国試落ちても卒業は卒業だから在学年限とか関係無い
あと9割受かる試験じゃなくて「1割落ちる試験」だから。確率論じゃなくて実力が足りてなければ絶対に受からない
「東大っても倍率2倍だから難しくないですよね。2回受ければ大体受かりますよね」って言ってるのと同レベルかそれ以上に頭の悪い考え方
別にそいつがどうなろうと責任も持たなくていいし
正確には、進路相談したのも講師ではなく予備校のチューターだしなぁ
でも結婚できてるぞ
最終進路の決定で無理なら現実教えなきゃいかんのちゃうんか
そこ無視して「お前ならなれるさ!頑張ってこい!」って言うのは無責任で運良くなれたとしてもその陰で多くの人が苦しむ結果になってそう
ギャンブルに負けた人「危ないから無謀な挑戦はやめとけ」
ギャンブルにたまたま勝った成功者「ギャンブルやったら絶対勝てる!ギャンブルやれ!俺は勝てた!」
夢応援してるやつは、これと大して変わらんという事を自覚してほしい
ガキには喜ばれるが、それは正しい事をいってるからじゃない
で、その下1割に絶対入らないようにみんな必死で勉強するわけ。大学受験以上にな
控えめに言って地獄だぞ。大学受験を平然と通過した奴が「もう二度と受けたくない」って言う試験だよ
現実みろよ
悪い奴にはそれが無い
だから親は勉強しろと言っているのに、青春時代を遊ばないのは損、みたいな論調に乗せられて遊び呆ける
自業自得やんけ
4年間教員課程選択して教育実習して教員免許を取らないといけないしな
サブプランにするには手間がかかりすぎるよな
もう遅いやろ
外交官?そうなんだ頑張れ!くらいしか言わないだろ
大学や就職に多くの選択肢がもてるって話だぞ
一部のアホ、ゲーマーやyutuberも一緒みたいに考えてんじゃねえよ
それでどう選択肢が広がるんだよ
七面倒臭い外国との折衝やら事の責任の重さ等、諸々を考慮せずに
外交官になりたい!と無邪気に主張するとは到底思えないんだけどね
現実のすり合わせなんて後でもいくらでもできるが、勉強しておかなかったら擦り合わせどころじゃない
今のお前らがそうだろ無職
この旦那がやってるのは学校教員や親の仕事。
自分の領分をわきまえて働け。
そこにまず受かる可能性がないなら塾側としては進路変えさせたいのは当然だろ
合格率何パーセントを売りにしたとき、コイツの無謀な夢のせいで合格率下がるんだから
実現不可能な目標など一利あっても百害ある
自分のことがよく分かってて偉いぞー
ムリなものは無理とハッキリ教えてやるのが大人の役目だろ
オリンピック選手になりたいと言ってる無能なガキに「がんばれ」と応援するのが正しいのか?
そもそも高校生の塾で夢とかどうでもいいので
それと大して変わん無くない?
ちなみに無理っていって諦めるならその程度。本気のやつは何言われてもやり抜くよ。
いやいや居るぞ妄想の様な具体的に、どういう方法で成る為にはどんな資格や学歴が必要か一切調べないで、幼稚園の園児が言う様な夢語る高校生はユトリ教育以降急増してるぞ。
個性が大事、競争は駄目、皆平等にって御題目の綺麗事が現実でも通ると思い込んでるアホって実際中学、高校生には多いからな。
そう言い換えると分かりやすいな。あまりにも無責任
これ俺も似たようなネタ妄想したわwww俺の役は学校の先生やったけど。
それで勉強する気になれば良い
わざわざ勉強の意志を挫く真似してどうすんだ
アホかお前
空母導入が来るって予想自体は20年前からあるが、20年間で実際に来たか?
今の段階でさえさらに10年後くらいの導入だろうなって状態なのに、20年前に空母甲板員になりたかった先生が甲板員になるために海自に入隊したとして、実際になれる芽はもうねーんだよ大マヌケ
進路指導は教師や親がやるものだし
旦那が嘘つきかこの女が嘘つきかだね
残念、学生時代しっかり勉強して、今はコロナでもボーナス爆増しちゃった側の人間でございますw
ブーメランにも程がある
その後そいつがどうなろうと知ったこっちゃない
その程度のことで勉強する気になれるのならそもそも中の下なんて位置にはいない
単なるワナビーなんて全然実行に移せないんだから、現実的な目標見させて少しずつ進めさせる方が圧倒的にマシ
草
よしよしえらいでちゅねーw
そもそも塾通って中の下レベルじゃ頭使って生きていく道は諦めたほうがいい
これが現実
中途半端に夢見させるのが一番悪い
だから外交官みたいな職業はそれができないって意味だろ分かんねえのかよ。そもそも成績表も偏差値もできるのは巻き返しじゃなくて埋め合わせだろ。
信じられない感覚
まだ中学生か、高校生? 塾でも進路指導はあるし、いろいろな相談も乗ったりしているよ。もう少し広い視野を持つようにね。
中の下レベルの学力でいける大学なんぞで選択肢は増えない
むしろ4年時間を無駄にするといえる
目標高く設定すればみんな成功するんじゃ、失敗するやつなんて居ないわ 現実には失敗してるやつがうじゃうじゃ居るけどね
当たって砕けろじゃダメなんだよ 中学生みたいな後先考えない考えからは早く卒業して現実をみましょうね
塾で職種w
どんなもんもバランスだよ
遊び呆けりゃ人生つむし、勉強ばかりしてりゃ振り返るものがなにもない人生になる
人間結局は若い頃を振り返るからな
どっちが正解かなんて、誰にもわからねーよ(苦笑)
本気で外交官になりたいならなんで勉強頑張らなかったんだよと
落ちて浪人したり格下のすべり止めに受かるより、ギリギリ受かる大学を薦めるのが良識ある大人なんだよ
夢を無責任に肯定するのが良いのなんて小学生ぐらいまでだよ
高校生はもう働く時期でモラトリアムも終わりなの
そう。挑戦するってのは大なり小なりリスクを伴うからな
中学生ならまだしも、高校生はもう現実的な進路を決めてかなきゃならない段階
ここでの失敗は社会に出てからも響いてくる
自分の子供がプロゲーマーになりたいと言ってゲームばかりしてて放置するのか?
それで案の定失敗してこんなはずじゃなかったと毎日泣いてる姿を想像できても、無理と言わないのか?
お前は考えが足りないだけ
嘘松ばっかりだな、ほんと
外交官を目指して英語を勉強しようという高校生に、どんな失敗があるってんだ?
勉強のやり方がわからない、やり方があっていないって人間もいて
そういう人間こそ指導次第で伸びるんだよ
そこを否定して入ったらどうにもならん
いやわかるだろ 夢やぶれて貧しい生活してりゃ明らかに失敗だ
そんなごまかしてるようなのじゃダメだわ
考えが足りないね
それになりたいものがあるのに成績が中の下って今まで努力してきたのかって話にもなるし。
そのとおり。
それは、結果だろ。おまえ、預言者か?
本当に呆れる
挑戦もせずに失敗した側の人間は、挑戦しようという人間を否定したがる
失敗すると言いつつ何も考えてないでしょ
そんな高度なことは教えられるだけの能力がないって
誰もが創作している・・・とか思っているの? そのうち、この世界は創作だとか言い出しそう。
仮に英語を集中的に勉強したとして、他が疎かになって成績が下がるリスク。目標に全く届かないと気付いたときに無気力になるリスク。挫折リスク。目標を高く設定しすぎたまま受験して受験失敗するリスク。高い目標を見ることで自己を過大評価して挑戦失敗するリスク(意識高い系に多い)。そもそも仮に外大に入ったとして時点で他の身の丈にあった選択肢が潰れてしまってるリスク。目標が高すぎてそもそも行動に移せないリスク(手の届く目標の方が実行できるケースは非常に多い)
いくらでもある
うわぁ、、、おまえ、自分で考えても何もできない人だろ。 それか、ママの敷いたレールの上を走って来た人?
痛々しいほどに、哀れみしか感じないわ。
高卒でも総理大臣になった人もいるから、大丈夫だろ。
挑戦しなかったって言葉が突き刺さってこの有様って感じだなw
だから今部屋に籠ってるの?
ごめんね。自分で道を切り開いて成功したタイプなんだわ
だから周りで大勢失敗したのを見てきてるから、いかに無謀な挑戦が有害かってのを肌で感じてる
自分は胃に穴が開くレベルの努力はしたが、成功したのは運が大前提にあったんだわ
これは確かにw
そうやって、常に周りのリスクばかりに気を取られ、とにかくリスクを避ける人生か。
あれもリスク、これもリスク、結婚もリスクかな?恋人もリスクがあるか否かで考えるの?
第一、塾なんて大学しかアドバイスしないだろ
少なくとも、リスクを把握した上で対処するのとそもそもリスクなんてないと楽観が過ぎるのとは話が全く違う
無責任な応援はリスクを認識すらしていない極めて愚かな行為
大成した設定の子どおじを追いつめるな
事件が起きるぞ
いや、目指すのは勝手だけど
塾は受験への現実的な勉強を教える場所なんで、無謀をサポートする仕事じゃないんだよね
高校生ってもう人によっては就職するんだよ?
現実見なって
そういうありふれたレッテル貼りしかできない時点で、応援派の程度が知れるんだよなあ・・・
ああ、こういうレベルの人間が無責任な応援(笑)してるんだなって
自分で道を切り開いてきたなら、その行動の""価値""はわかっているはずだがねぇ。
そんな人が、他人の挑戦を、「有害」と言い切るかねぇ(苦笑)
大成は別にどうでもいいが、失敗した連中を大勢見てきたのは事実だからな
ま、競争の世界を全く見たことのないお花畑な人間には想像できないことだろうけど
何処にリスク無しで楽観なんて言う設定があるんですかね
そのアスペみたいな思い込み体質でよく成功出来たなw
>無責任な応援はリスクを認識すらしていない極めて愚かな行為
おう、その点は賛同するぞ。じゃぁ、高校生が外交官目指して英語を勉強することを応援することが、極めて愚かな行為なのか?
塾は飽くまで大学受験の対策する場所でしょ
英語の勉強頑張るとか、それなら塾じゃなくて他のとこ通えよとしか
この時間帯にPCから書き込んでいる時点で、そこそこ察しがつきますねw
悪いが、そんなもの碌でもないってのが「本当に道を切り開いてきたのなら」分かるはずなんだよ
分不相応な目標を持った連中はほぼ例外なく目標に固執して年月を浪費して自分の可能性を狭めていった
自分を理解しての努力はいいが、無謀な努力なんて碌な事にならん
無責任な外野が応援する分にはいいと思うぞ。指導する立場が無責任に応援するのは害悪
元ツイなんて完全に楽観的にやってんじゃん。お前がアスペなんじゃね?
ブラック企業でもなきゃまだ正月休みだろJK
つまり、誰に対しても、おまえは、身の程を知れ、と言い切るんだね? 可能性を信じずに。
現実無視して肯定するのはハッキリ言って無関心だからできる
「ムリだよ」って言ってくれる人の方が優しいし
それでも本気で目指す(浪人覚悟で)となった時にサポートしてくれるのは「ムリだよ」と言ってくれる人達
何処に無責任に応援するという前提があんの?
お前大丈夫か?
普通に働いてたら、まだ正月休みとかそういうのを考えるわけで
正月休みと思わない・・・季節のイベントと無縁・・・あっ(察し
可能性なんてものは一切信じるわけねーじゃん。甘過ぎ
信じるのはそいつの「行動」だけだよ
結果も過程も大事 どっちも大事
お前の読解力が大丈夫か?
成績中の下が外交官は無責任だね
しかもバイトごときがその子を何年も最後まで面倒見れるわけでもない
自分の意見は結果ありきだけど過程も大事、だわ
どうでもいいなら勝手に頑張れって突き放してるよ
バイトであろうと塾講師であろうと、たかだか2~3年のつきあいだろ。
そして高校生が外交官を目指したいというならば、高校生の段階で何を学ぶべきかを教えることくらいは出来るだろ。
責任の話でもなんでもない。
外交官目指そうと、総理大臣目指そうと、高校で学ぶことは大差ない。
さっきまでのと違う奴か? 論点ズレてて笑っちまったんだが。
何でもできると思ってんだよな
「俺はやればできる」「俺は本気出してないだけ」
同じように現実を見ずに人を無責任に応援できる
とりあえず、210に答えてくれない?
大体あぁいう人達は普通じゃ無いし
現実を見ろ
全く問いの答えになっていないがお前こそ読解力あるの?
2行目なんてなんの根拠の無いお前の意見以外に見えないけど本当に成功した人?成功のハードルめっちゃ下げてない?
端から見て何がズレてるのかさっぱり分からん。お前の頭がズレてんじゃね?
あ、違うか。アタマのネジが外れるのか。
他人にダメと言われて諦めた道か、夢を追うチャンスを掴めず終わった道か、後者の方が区切りとして納得し易いだろう
肯定派も否定派も途中から乱入してる奴が増えて論点めちゃくちゃ
つぶしあえー
なぁ、おまえのいう「責任」ってなんなん? 応援するのに、どんな責任を負わなければならないと考えているの?
高校生はもう、何を学ぶべきかとかそんなふんわりしたこと言う段階じゃないんだよ
具体的にどこの大学に入るかを決める時期なの
で、中の下の成績じゃ外交官になるための大学合格は無理だと言われたの
やっぱお前みたいな底辺ってなるべくして底辺になってんだよな
現実を理解もせずぼーっと生きてんだろう
時間は有限。
ツイだけの情報では「お前の方が悪い」とは判断できないかな。
じゃあ果たして、才能のないバンドマンがミュージシャンになりたいと言ったらその夢を追わせるか?
それが面白いんですよ(苦笑)
スポーツ未経験者が高校からプロ野球選手目指すようなもんだよ
無駄になるならないじゃなくて、目標として適切ではない
外国語を生かした仕事なら通訳とか翻訳家とか、NGOに入るとかいくらでもある
外交官になりたいと英語を勉強することにより、最底辺から、ひとつうえの学校に合格する可能性も出てくるよ。
おまえらって、人を動かしたことないの? 頭から否定したって何も変わらないよ?
塾講師(しかもバイト)が受かるはずもない大学を薦めるのは無責任
親とかならずっと付き合うことになるし、浪人の間養うのも親だからいいけどな
言えるよ
それまでに培ったものをどう活かすかはその人次第だから
貴方が正しい。貴方の言ってる事が理解出来ない人が夢を見続けて人生失敗するタイプ。
だから、高校生が、外交官になりたいという夢を持って、英語を勉強することが何の無駄になるんだよ。
頭から否定じゃなくて結果(中の下の成績)を見て現実的な進路を示してるだけだぞ
むしろこれを頭から否定してるのがお前みたいなバカだよ
そら無理でしょ
医者、弁護士の方がよっぽど簡単
どこに「受かるはずもない大学を薦める」って書いてあんだよ。ふざけんなよ。
成績の悪い子が~の時点で全て片付いてるからな、夢を見るなら最低限の努力をすれば良いのに出来てない時点でどうにもならん。
それまでの勉強は無駄にならないというが、無駄かどうかの次元で考えるような職種でもない。
まずそんな頑張りができるならそれまでの人生は何してたんだろうな。
おれはまだ本気出してないだけ、って言うあのウシジマ君に出てきた無職みたいな感じ
連中は本気で努力してないから、現実的なアドバイスなんて求めてない
中の下が外交官になれるかアホ
ありがとう。スッキリしたわ。ここのコメ見てて不愉快な連中を見事に言い当ててるわ。
英語の勉強とか何言ってんのって感じ
どうやったら外交官になれるかすら知らないバカが無責任に応援できるんだろうなとしか
>中の下が外交官になれるかアホ
だからさぁ、高卒でも総理大臣になれてるんだよ。おまえは現実を見ているつもりかもしれないけど、すべての可能性を潰しているだけなんだよ。
それをしなかった俺は悪くない、高望みしたって無駄なんだからと自分に言いき聞かせてる負け犬が
ここで他人の努力を否定したがってるだけのお話や
自分に都合の良い意見だけを見て失敗するいかにも典型的な底辺タイプで草
反論できずに最後はレッテル貼りで逃走
いかにも負け組のお前らしい幕切れやの
論理の中身じゃなくてレッテル貼りに逃げてる時点でお里が知れますなあw
嘘松ツイートするほど暇持て余してるならポケモンでも狩ってこい
はい、底辺認定頂きましたー、 こんなんいくらあっても困りませんからね。
どうやったら中の下が外交官になれるの?
具体的なルートは?
否定派=現実を見ろって意見
肯定派=レッテル貼って㌧走
息を吸う、水を飲む、などは低難易度、自転車に乗る、水泳をする、高尾山登山などは比較的簡単。しかし、富士山に登る、はかなり難しい、エベレストに登る、は?冬季エベレスト単独登頂は?
「君の目指したい外交官はかなり難しい、当然、大きな努力もしなければいけないし、君自身の持って生まれた才能が足りないかもしれないし、親の社会的状況によって難易度が変わるかもしれない。その辺を自分でよく考えてみなさい」
正解はこんな感じ。
行ければいいし弱音吐いてやめるでもいいじゃないか
えーと・・・二行目・・・(鏡)
ヨシ、即反応しちゃう奴が出るってことは間違いなさそうだw
268の二行目見てくんない?
高校生ならもうすでに行ける大学あらかた決まってるだろうしねぇ今まで何やってたんだって感じでしょう先生も
そういうショボい理由でしか根拠を見いだせないのか・・・哀れよのうw
ちゃんと読めば、難易度があることを前提とした話になっていますがねぇ・・・ちゃんと読みました?
残念ながら、先にレッテル貼ってるのは257でそれを肯定してるのが262やで
違う違う
高い能力と目的を持って努力した人ほど現実と折り合いつけてきてるから
中の下の落ちこぼれは外交官じゃなく、もっと現実的な目標設定しろってこと
悔しそうw
学力つくやろ、勉強するモチベーションが段違いや。
いや外交官になりたいなら日本の大学では東京大学卒じゃないと無理だろう
しかもその中で学部主席クラスのエリートがなるレベル
世襲できる政治家とは違う能力主義の役職やし
英語どうこうの話じゃなく抜群に学力高くなきゃ無理なんだから間違ってない
とうとう単語でしかものを言えなくなったかw
「先に」というからには、「お互いに」と考えて欲しいものですねぇ。
何の努力もしたことない奴ってそう考えるんだよね
実際には手の届かない目標ってすぐ挫折するから
無職なのか仕事サボってんのかみたいなクズが高い能力を語ってもな
高校生にもなって中の下で外交官は…うん
人並みの努力すらしてきてないもんね、中の下って
とてもとても悔しそうw
ないわー。先にレッテル貼った時点で負け。
お、修飾語を覚えたかw
がんばれ!もうすこしで人間になれるぞ!w
反論一切できず人格攻撃という敗北宣言ありがとう
気持ちを大事にするなら、そのための道筋は厳しく提示しないとな
現状分析すらできないのを利用してそこらの外語大を騙して勧めるのは誠実さに欠ける
寧ろ外交官舐めんなよ。
生徒も本気じゃないの見抜かれてんだろ。
夢を持って突き進め、現実を見てしっかり判断しろ。
どっちが良い結果が出るかなんてわからねーな。
わかったつもりでいる奴は、反対側の経験ないだろ?
ここ覚えとけよ。テストに出るぞ
こんなコメ欄で勝ち負けとか(苦笑)
いや本当に悔しいんだなw
例えばハゲの呼びかけに過剰反応してリアクションするのってハゲの自覚がある人間だけ
即レスの時点でもう、ねぇw
あ、レッテル貼っちゃった系か。残念だったね。次は頑張れよ!
東大卒の中でも上位1%ぐらいの人間がやっとなれる職業だぞ
そんなもんを塾のバイトごときが気軽に肯定するのは無責任が過ぎる
短文指摘されて長文化するとかwわかりやすw
え?
人格攻撃ではなく事実の開示でしょう
人格攻撃されてる自覚あるならフリでもいいから仕事戻りましょうねw
で高確率でそこそこを推奨したというリスク管理に近い
そこら辺を知らないから無責任に応援しちゃうんでしょ
底辺にはよくあること
レスバ初めてかい?
二文字に凝縮されたこのイライラっぷりよ。
二行目、レッテルレッテル!! って騒いでいる奴からツッコミくるよ(苦笑)
むしろ流れて気にお互いをよく分かって信頼してのレスバトルじゃね?
これぞTHE レスバトルって感じの
英語ができれば外交できるって発想がもうね
志村ー!レッテルレッテル!ってか
ごめんね、レスバトルは苦手なんだわ。馬鹿みたいだから。 君の勝ちでいいよ。
そういう意味か? 外語大になってしまったとしても、無駄ではないだろって話ちゃうん?
その程度の人間を機密有りの空母に乗せるんですかね?
ここって、無理なもんは無理だよ諦めなって言われて、素直に諦めちゃった様な連中の溜まり場なんだよな。
現実的なアドバイスをすると発狂するのはその妄想が壊れるから
中の下の成績で外交官とか言ってるバカにも、それを肯定するバカにも関わらんのが一番
無限月読の中で生きてるから連中は
なりたきゃ良い大学には入れるように勉強しろで夢が叶うかどうかなんて塾講師にはどうでもいいんだから
何で塾講師がそこまでする必要があるのか?
南米やアフリカ方面に飛ばされると誘拐や暗殺の危機といった労苦の割には
誰もたすけてくれないとか悲しみの帰国とか待つ危険な商売ではあるんよ
本気で外交官になるなら東大か旧帝大入るしかない
中の下がそこ目指して勉強してたら外語大にすら落ちるよ
外語大目指す人は的を絞って勉強してんだから
目指すものが何もない状態で挑むほうがきつい
調子の良いことだけ言う生徒なんてゴロゴロいるからなぁ
日本の塾や学校で学んだ英語なんかまったく通用しないから努力どうこうの問題じゃない
どうみてもそういう意味だよなあ
そもそも外交官って専門職採用だと一番採用数多いの東京外語大だし、316が外語大を馬鹿にしてる意味がさっぱりわからん
別に外交官ってキャリアだけじゃないし、ノンキャリならマーチレベルでも全然なれるよ
高校生は夢じゃなく具体的な目標を決めて脱モラする年齢なんで…
実力のないものが「無理」と言われるのは当たり前、むしろ子ども扱いせず言ってくれる人は優しい
こうやって性格な情報を伝えずに
一方的に教師はクソだって捏造する
お前こそが日本を腐らせている原因だよ
死ね
しっかり無理って言ってくれてるいい先生
はっきり言ったほうがいいと思うけどなぁ
子どおじは常識が無いから仕方がない
それでいて有能ぶって、平日昼間に延々書き込みしてるからなw
子どおじは他人と暮らしてる分まともだぞ。
一人暮らしの方が変なクセがついてることが多い。
外交官と政治家じゃ求められてるものが違うだろ…w
だって勉強する気ねぇだろソイツw
変なクセ気にする前にまずはちまは辞めて働こう、な?
学校なら正解だけど進学塾なら夢否定して現実路線行かせるのも仕事のうちだよな
おめえのことかよう
つまりこの奥さんのいってること自体が見当違いです
そして中の下の学力では絶対に無理です
「無理です!」ではなくて、
「お前、頭おかしいだろ!」だと思う
同じように、
頭の悪い高校生が「俺は外交官になる!」と言ってきたら、
「無理です!」ではなくて、
「へー、そうなんだ」でいいと思う
「外交官」本気で目指すレベルの高校生は、そういうレベルの高校に行って、そういうレベルの教育を受けている
甲子園やプロ野球目指すレベルの高校生は、そういうレベルの高校に行って、そういうレベルの教育を受けている
野球をよく知らない高校生が「俺はプロ野球選手になる!」と言ってきたら、
「無理だ!」とか、「頑張ればどうにかなる世の中だ!」とか、関わる必要がない
だったらその実力でなれる可能性の高い選択肢を与える講師の方が親切だわ
そのへんが人の人生背負ってる自覚のある本業とバイトの差だろ
自己陶酔で無責任に他人の人生に介入してるだけで美談でもなんでもない
一生引きずる問題だぞ
その代わり、途中で死ぬかもしれんし、体力と気力も必要やけど。
普通は夢が達成できなかったら途中で折り合いつけるだろ
この時夢に向かって努力した経験が他に活きる職に就く
声優とかYtuberとか目指したけどダメでスキルも何も身につかずにニートになるのとは訳が違う
そういう趣旨のツイートじゃないってことは理解してるかな?
最後まで外交官なれるまで責任取れないなら中途半端に希望持たせる方が残酷だろ
いい話風に持ってってるけど、これ見方変えたらこの前の『環境に配慮した製品ですか?』と同じ話だからな?
成績が中の下ならまず上まで上がってから話せよ
親の意向があったんじゃねーの?
ま、嘘なんだろうけどさw
読解力…
元々優秀だった奴も多いけどな。
偏差値ってそんな将来何なりたいかの目算出来るほど便利なもんじゃないし、今の自分の現在地を知る程度にしか役に立たないで?
お前、外交官に友達多いんだなw
夢破れたときの反動や導いた責任問われたときに
なんていうつもりなんだろうな?
結局自己責任で逃げるの?
芸人になりたい奴に、「能力無いからまともな定職に就け」っていう方向に持ってくのと一緒。
無能に外交官になられても、困るのだよ。中の下パーソンには一生無理な世界だし。
上の上中下パーソン達が、中の下パーソン以上の努力する世界だもん。
この旦那は、「漫画家になりたい!」って言う能力無い奴に後先考えずに夢をけしかけて、
その後の人生に一切責任を取らないタイプ。夢想家。
( *`皿´)=3
頭の固い人は高い確率の失敗を見ているから、1%の可能性が見えない
決めるのはあなたではない
本人の努力や周りの人間だ
口先だけで行動の伴わない劣等生が身の丈に合わない非現実的な夢を語ってたら普通は諭すさ
それに、もし努力してその成績だったらまったく向いてないよ
まぁ、偏差値よりコネだよね
実際になった後にもコネが必須の世界だしね
ほんとこれだけ
子が子なら親も親だな
元ネタはジョジョ
高校生にもなったら現実知った方がいいよ
ユーチューバーやプロゲーマー目指すアホとは別次元の話やろ
その漫画家になる為に努力して得たスキルは無駄にならないって話だろ
結果しか見てないアホはすぐに無理だ無理だというけど
大事なのは過程なんだよ
なりたい職業があったら、その職業の人に「どうしたらなれますか?」って聞かないと。
塾講師は塾講師にしかなれてないんだから、他の職業のなり方は知らないです。
一応、現状では不可能なことを知らせる必要はあるな。どうやったらなれるかを教えて、あとは本人のやる気次第ということで。
それが外交官と呼べるかは別だ
それでも語学は必要だが
無茶なとこ志望されて進学率下げられたら困る、それだけ
教師「君の成績では無理。もっと他の仕事を目標にしてみたら?」
バカ「無理でもいいじゃないですか!努力したことに意味がありますよ!」
こういうことなんだけど、バカはバカだから自分が的外れなことを言ってることに気付かない
当たり前じゃん仕事なんだから
夢だのなんだの大事にしような!なんてのは各家庭でやってくれ
引きこもってるだけの人間に言われたくないと思うよ?
いや結果だよw
漫画家目指して諦めて、その過程が無駄になってない奴なんてどんだけいるんだ
塾で求められるのは「そこで一生懸命に勉強しました」って過程じゃないわけ
塾側も、入れる親も、入る子も結果の為にいるの
これだよな
他に置き換えたらギターも弾いてない、カラオケすら行ってないのにバンドやって成功する!って言ってるようなもんなんだけど
外交官の定義からいっしょによりそってあげるしかない。
それができないなら余計なことに口を開くな。
小学生じゃないんだから現実的なライン見せてやるのも必要でしょ
教師は大学からそのまま教師になってるのが多いけど、塾の講師は色々な業界から流れ込んでくるから一概に「社会を知らない」とも言い切れんぞ
大学生のバイト講師なら自分の就活で各業界について調べてるのもいるからな
小学生じゃないんだから現実的なライン見せてやるのも必要でしょ
これを言ってる時に中の下な成績な時点で挑戦と無縁のところでキリギリスしてきた結果だと思うんですけど?
高校生の受験シーズンはもう現実を見据える時期だよ
むしろ、利用して、おだてて木に登らせられない奴は
商売人として職業観が甘いんじゃないのかね。
パティシエ目指してコロナでだめになって、
せっかくだからと1年YouTuberやったら登録者40万になった俺の妹も居るし
だから広がらねぇよって意味だぞノータリン
それをなんとかするのが講師の仕事なんじゃ……
そら全くの赤の他人ならどうでもいいけど塾講師はそいつの成績も学習意欲も態度も見てるわけじゃん?
無理なもんは無理と言ってやるのも大事だろ
成績は当人のやる気が無いと伸びねぇだろ、結局そういう結果なんだから無理、講師は万能な神様なのか?おまえの世界の講師は東大行きたいって奴全員いかせることできんの?
高学歴は裁事か県庁か政令市。
自分が賢いと思ってるバカに関わらない方がいいよ
できないなら、結局その程度なんだよ。
少子化、人口減少の世の中で淘汰されるだけ。
漫画家になれずとも同人で稼いでる奴なんてザラにいるわ
結果だけを愚直に追い求めても不幸になるだけ
もっと柔軟に考えろよ
現実的な奴をマウントした俺カッケーwwwwwwwwwwwwwwww
本当に目指してるなら外国語ぐらい始めてるだろうし
おじさんは中卒の引きこもりで職歴は有りません
イジメられて今に至ります
誰か助けて下さいお願いします
無理を可能にするのが、仕事。
それができない、無理が無理のままなら、
金を与える意味がない。
成績良くもない奴に東大京大とか勧めるかw?
勧めねぇでしょ
でもの意味が分からん
実在するといいね