• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【賛否両論】大晦日に行われたボクシングで防衛に成功した井岡一翔選手が『タトゥー』で処分!? → 様々な声が出る










昨年大みそかのボクシングWBO世界スーパーフライ級王座をTKOで防衛した井岡一翔が、試合中に左腕のタトゥーが露出していた問題

WBA・IBF世界バンタム級統一王者の井上尚弥が言及
「刺青を入れて試合がしたいならルール改正に声を上げるべき」




WBA世界ライトフライ級スーパー王者の京口紘人
「悪い奴は悪い
見た目だけで判断するのはどうかと
刺青が入ってるけど良い人いっぱい知ってる
人間性を否定してる人は一体なんなのか」



井上尚弥
「タトゥー 刺青が「良い悪い」ではなくJBCのルールに従って試合をするのが今の日本で試合をする上での決まり事。このルールがある以上守らなければね。タトゥー 刺青を入れて試合がしたいのならルール改正に声をあげていくべき。まずはそこから。。」

この記事への反応



正論

これこそが本当のチャンピオン、強いからって、ルールを捻じ曲げていい訳がない。

強烈な右ストレート
その通りなんよね。


井上尚弥選手は本当に物の考え方が出来てるなぁ。
タトゥーしてる人が全員悪人じゃないというのは、あくまで個人の感覚の域を出ない。
決まりを変えたいならまずは周りの目からゆっくり変えていかないと。


そー言う事だよね。この歳で物事を冷静多方面から考えれる。
強い。最強。そして最高の選手だ。


すげえ人格者だな
アスリート以前に人間として尊敬する


ほんまその通り
井岡一翔が偉大なチャンピオンなのとルール違反はまた別の話


まあまともな意見だけどこういうとこが人気ないところなんだよな

これはなんでもそうだよな
大麻だってそうで法律違反なんだからダメなわけで
大麻やりたいなら法律変えればいいだけで


アホってなんで墨入れたがるの

ボクシングやってるやつはみんなチンピラみたいなイメージだったがなんでこの井上だけはまともなの?
強すぎるからイキがる必要ないのかね


ボクシングで刺青を認めるかはルールの問題で、井岡選手の人間性とは関係ない。
悪い奴だから認めない、良い奴だから認めるてはなく、刺青は認めないだけのこと。


井岡良い試合したのにケチついちまったなあ






井上尚弥 - Wikipedia

井上 尚弥(いのうえ なおや、1993年4月10日 - )は、日本のプロボクサー。神奈川県座間市出身。大橋ボクシングジム所属。担当トレーナーは父の井上真吾。弟は同じプロボクサーの井上拓真、従兄弟に同じくプロボクサーの井上浩樹がいる。既婚。二児の父親。圧倒的な実力と完璧なボクシングスタイルから『日本ボクシング史上最高傑作』と呼ばれており、2020年11月現在、ボクシングの米専門誌「ザ・リング」が格付けするパウンド・フォー・パウンドランキングで日本人歴代最高の2位の評価を受けている。アマチュア時代には、日本ボクシング史上初めて高校生にして7つのタイトルを獲得し、プロ転向後も8戦目での2階級制覇は国内最速記録(ワシル・ロマチェンコの世界最速となるプロ7戦目に次ぐ記録)。血液型A型。

第36代日本ライトフライ級王者。第33代OPBF東洋太平洋ライトフライ級王者。元WBC世界ライトフライ級王者。元WBO世界スーパーフライ級王者。現WBAバンタム級スーパー王者。現IBF世界バンタム級王者。




さすが井上チャンピオン
ボクサーとしても人間としても一流ですわ



4065220297
諫山 創(著)(2021-01-08T00:00:01Z)
レビューはありません



B08PBDYCDL
芥見下々(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B08S47VDRZ
バンダイナムコエンターテインメント(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(366件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:02▼返信
タトゥーアニメ化
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:02▼返信
ルール改正ですね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:03▼返信
でも過剰反応すぎる気はする
ルールはルールと言っても引く奴もいるわな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:03▼返信
おまえがナンバーワンだ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:03▼返信
正論すぎてコメントに困っちまうよ
6.マッスルウィザード投稿日:2021年01月06日 20:03▼返信
>>1
さすが井上尚弥いいこと言うなあ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:04▼返信
井岡なんでこんなに残念になったん?
詳しいやつ教えろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:04▼返信
17世紀頃になると、入れ墨に対する記録が残されるようになる。

江戸や大阪などの大都市に人口が集中し始めたことから、
犯罪の抑止を図る目的で入墨刑が用いられるようになり、

1720年(享保5年)には、徳川吉宗が中国の明王朝で行われていた墨刑(入れ墨刑)を採用した。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:04▼返信
タトゥみただけでビビっちゃう人はいるからなあ
本人はいい人でもやっぱり視覚的な威圧感はあるんだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:04▼返信
これは火の玉右ストレート
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:04▼返信
>>1
さっきの記事で噛みついてたやつ息してるか?www
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:05▼返信
今回の罰則と試合でのタトゥーを見せることへの可否は別って至極当たり前のことを言ってくれるチャンプがいてよかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:05▼返信
試合も強けりゃ発言もつえーなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:05▼返信
ここでちょっと頭がいいつもりのやつなら
議論のきっかけになっ太郎とかいうんだろうけど、こんなツイートしてるようじゃダメね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:05▼返信
ここまでタトゥー入れてる奴でまともな奴って誰かおりゅ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:05▼返信
こいつネット適正あるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:05▼返信
タトゥーでイキるしかないんやなぁ‥
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:05▼返信
年に2回の献血をするためにタトゥーを入れない聖人クリロナ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:05▼返信
さすいの
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:06▼返信
井岡のオヤジ入れ墨とか許さなそうやのになw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:06▼返信
>>6
ルール守れないなら日本から失せろ!ってことでしょ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:06▼返信
アホが擁護するなよ
アホなんだからw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:07▼返信
噛ませ犬の京口が頭悪いみたいになってるー
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:07▼返信
これはイノウェイの勝ち
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:07▼返信
※4
井上=悟空!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:07▼返信
ボコボコ相談室に相談してみ
タトゥーして試合するのはいけない事ですか?って
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:07▼返信
これこそ正論。刺青の良し悪しじゃないんだよな。
まず変えようと声あげれば良い。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:07▼返信
タトゥーで他人に威圧かけてる時点で悪人よ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:08▼返信
かっけぇ
本当に強い人の発言
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:08▼返信
ルールはルールだからな違反を擁護する馬鹿はちゃんと理解しろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:08▼返信
タトゥーしてるけど良い奴…マジで誰?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:08▼返信
モンスターは言うことが違う
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:09▼返信
その辺の痩せたヤンキー同士の喧嘩を見るような気分で見てるから、
タトゥーなんて何とも思わないけどね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:09▼返信
いつも思うんだけどペイントタトゥーにしない理由ってなんなの
ファッションならそっちのほうが変えやすくてええやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:09▼返信
一流の人間ってしっかりしとるもんよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:09▼返信
誰か知らんけど井岡に噛みついて売名するのはやめて欲しい
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:09▼返信
横文字のタトゥーって響きに酔ってんのか?バカな中坊じゃあるまいし
身体に絵を描いて喜んでんじゃねえよガキが
ルールが守れないなら出ていけ脳無し
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:09▼返信
ボクサーなんて頭パッパラパーな奴ばっかりなんだから、こいつがメンターになって指導していけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:09▼返信
反則負けでいいのにその場で指摘しないどころか対応協議中とかどこの後手後手政府だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:09▼返信

こんな当然のこと誰かが言わないと理解できんの?
世の中アホばっかか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:10▼返信
見た目で判断するのは当たり前
そこに言い訳するならタトゥーなんか入れるなよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:10▼返信
世界最強の井上にこう言われたら黙るしかないじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:10▼返信
※28
それな
タトゥー入れてる時点で威圧丸出しなんだよ
その辺の小さい子がリアルで見たら泣くわ
カイガイデハーカイガイデハー連呼してるアホは海外に住めばいいじゃん
ここは日本だから日本のルールに従え
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:10▼返信
タトゥーしててもまともな人はいる…
本当に思い当たらない
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:12▼返信
見た目で判断しないならレストランのドレスコードに文句言ってなさい
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:12▼返信
末期のKIDもそうだったけどタトゥーはやりすぎると普通にダサいんだよなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:12▼返信
さすがモンスター井上
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:12▼返信
ルールがあってのスポーツ
当然だわな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:12▼返信
>>44
遊び人の金さんくらいだわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:13▼返信
小学生でも良い悪いが理解出来る事を

大人になっても理解できてない
ある程度の地位についても理解できてないのは

年齢に関係なくただただ幼稚すぎるだけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:13▼返信
タトゥーをしてないほうが断然良い人率高いです
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:13▼返信
タトゥーの是非までごっちゃにしてるアホが多い中まともなこと言うね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:13▼返信
井上が言うならそうなんだろうな
井上に言われたらそりゃ頷くしかねーわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:13▼返信
ルール違反を咎められるとルールを批判しだす奴っているよね・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:14▼返信
>>44
ブンブン丸とか
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:14▼返信
威嚇とか錯覚使えてしまうのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:14▼返信
知ってるだけなら俺も刺青入れてる悪い奴いっぱい知ってるわ
主にヤの付く人なんですけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:14▼返信
>>3
ルールはルールと入れ墨隠して試合しろと言うなら、入れ墨のイメージでみんな賛同するのさ。NHKがルールはルールと受信料払えと言ったらNHKへのイメージでみんな反発するけどな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:14▼返信
※9
ネット民はチー牛ばかりだからね
そりゃタトゥーに過剰反応するわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:14▼返信
タトゥーがいいなら自分でタトゥーOKの団体立ち上げればいいだけやん。
組織の責任も苦労も知らんと文句ばっか言ってガキのわがままと一緒。
入れ墨入れる覚悟があるくせに独立する覚悟はないヘタレ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:15▼返信
まず井岡の顔にあの髪型もヒゲもタトゥーも似合ってないのが何よりも悲惨
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:15▼返信
悪い奴にはもっと悪い奴が集まってくる
サンキューウシジマくん
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:16▼返信
まともな人はまず体にタトゥーなんか入れないんですよ、その時点で人間性が疑われる
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:16▼返信
いやいや、すでにルール破って試合出てる事実があるじゃん。
井岡は残念なチャンピオンだよ、すでに。
偉大でもなんでもない。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:16▼返信
海外でも普通にタトゥーは蔑まれるで
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:16▼返信
>>61
とっても良いことじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:17▼返信
けど勝ちましたから〜
相手の田中選手のが身体仕上がって見えたけどやっぱり強いな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:17▼返信
でも外人のタトゥーにはだんまりwww
これが日本人さんwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:17▼返信
まあ現バンナム級統一世界チャンピオンの井上が言うんだから言い返せないよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:17▼返信
井上はさすがだな
井岡は「こどおじ」だ
いい年してるのにイキってるガキと変わらん
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:17▼返信
断トツナンバー1のこいつが正論言うと説得力ある
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:17▼返信
龍が如くで我慢しなさい
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:17▼返信
刺青入れてるやつなんて全員クズだぞ。
良いやつってお前が仲良くしてくれるから刺青クズもよくしてくれるだけ。

刺青クズは傍若無人で他人にはガンガン迷惑をかけていくからな。

良いやつかどうかの基準は悪いことをしないことだ。
良いところが一つもない人間なんていねーんだよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:18▼返信
ルール守らない人間が良い人はいる!とかね
頭冷やそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:18▼返信
マロニー戦の高速カウンターはすごかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:18▼返信
ルール守れてないんだから刺青あっても良い人が腐るほど居ようが井岡サンの人間性カスですわ京口サン
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:18▼返信
ド正論
お前らNHKの受信料は払いなさい
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:18▼返信
若者に諭されるとか恥ずかしいオッサンだなwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:19▼返信
良い人はやむを得ない事情でもない限りちゃんとルール守るからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:19▼返信
入れ墨OKにしたら、伸腕の術できちゃうじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:19▼返信
普通にタトゥーしてたら肌色の認識率下がって狙いにくそう
有利不利発生するやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:19▼返信
刺青が許されるなら、全身にいれてトリックアートみたいにするのはどうだろうかw
というかそういうマンガ見たことある気がする。腕が伸びてるようにみえる!?みたいなないようだった気がするんだけど何だっけ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:20▼返信
そもそもボクシングなど格闘なんてがルール無しなら暴行罪、決闘罪でしかないし
ルールがあるから格闘技がスポーツとして成り立つことを理解してたら
選手としてルールを順守することに人一倍敏感であるべきだと思うがね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:20▼返信
>>1
刺青が入ってるけど良い人いっぱい知ってる

これを自分で言ってて違和感ないのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:21▼返信
擁護してる奴らはルールを守らない奴が「見た目で判断するな!」とか言うの頭おかしいと思わんのか?見た目通りルール守らんクズやないかい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:21▼返信
井上選手がルールはルールだから守れって言うのはわかるんだけどさー
金髪にしてもいいのにタトゥーは駄目ってルールおかしいでしょ?

おれは京口選手の意見に賛成だわ
タトゥー入れてるからなんなん?見た目で判断すな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:21▼返信
ルール守って無い時点で自ら人間性gmですって言ってるんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:22▼返信
あの亀田ですら墨入れてないのに井岡と来たら、、、
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:22▼返信
こういうところが人気ないって、誰に言ってんの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:22▼返信
視覚情報大事そうだもんな
そらしタトゥー必須
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:22▼返信
ルール破ってリングに上がった時点で人間性を疑われても仕方ない
そのクソ喰らえと思っているルールに則ったチャンピオンなんだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:23▼返信
>>82
多分、るろうに剣心の奴の十本刀の一人。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:23▼返信
>>85
人を見た目で判断するなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:23▼返信
人間性の否定への呟きに対してルールはルールだからってのもだいぶ的外れな引用リツイートやな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:23▼返信
日本ボクシング史上頭抜けて最強なんだっけ、この人
竹原と畑山の番組で別格扱いされてたなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:24▼返信
>>86
じゃあ協会から脱退してね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:24▼返信
>>93
犯罪者を犯罪者と呼ぶなって叫ぶキチ人権家みたいやな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:24▼返信
JBCのルールに合意した上で試合に出場しているので
ルール違反はルール違反でありその事実は覆らない
そのルール自体がおかしいだなんだ言うのは全く別次元の話
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:25▼返信
てかルール違反ならなんで試合できたの
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:25▼返信
この手の議論になると、必ずと言っていいほど個人の人格とか立ち居振る舞いを持ち出して論点ずらしする人いますねえ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:25▼返信
>>94
ルール守らない人間性でしょ
102.投稿日:2021年01月06日 20:25▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:25▼返信
>>86
反社と繋がりあるような見た目をする奴が悪い
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:25▼返信
>>98
人を見た目で判断するのはよくないと思います
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:25▼返信
>刺青が入ってるけど良い人いっぱい知ってる
>人間性を否定してる人は一体なんなのか

今回の場合、明確なルールがあってそれを破っている
入れ墨入れてる人はルールを破る悪い人というアンサーを井岡自ら示している
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:26▼返信
>>86
見た目がヤクザにそっくりだから刺青禁止なんだよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:26▼返信
>>84
半グレのこいつらにとって“良い人”ってことだよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:26▼返信
>>86

金髪が自毛の人は居るけど生まれながらに入れ墨入った奴とか居ないよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:26▼返信
※95
現役のP4Pでトップクラスの化け物
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:26▼返信
ルールに納得できないから破る
それ、犯罪者の理屈ですよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:26▼返信
>>103
なんでタトゥー入れてたら反社なん?ファッションでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:26▼返信
タトゥー批判なんて時代遅れ!
でも特に何もしない!

こんなんだから時代も何も変わってないんだよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:26▼返信
※88
亀田の親父がそのへんまともでタトゥーとか絶対に許さない性格
見た目がヤクザなのにね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:27▼返信
人は見た目で判断していいぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:27▼返信
どうでもいい
116.投稿日:2021年01月06日 20:27▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:27▼返信
>>102
その通り。
良いことしたことないやつなんてこの世にいないだろう。どんな凶悪犯罪者でもだ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:27▼返信
部屋住もしたことないモンモンも入れてへん
そんなやつを格闘家と呼べるかボケェ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:27▼返信
そういう見た目をする奴が悪いよね
元からそうなのではなく、わざとやってるわけだからね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:28▼返信
ルールに納得して試合に出たのだから、ルールは守るべき
ルールが気に入らないなら、改訂するまで試合に出ないぐらいしないとダサイ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:28▼返信
>>106
タトゥー入れてたらヤクザとか偏見じゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:28▼返信
ミスター普通井上尚弥
ボクシングがクソ強い以外本当に普通
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:28▼返信
良い奴はルールーを守る
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:28▼返信
アウトロー気取るならボクシングやるな
イメージ悪くなるだけだわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:29▼返信
日本で稼ぎたければモンモンは隠せってだけ
でかい絆創膏でも貼っとけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:29▼返信
しかし、試合後にルールの問題提起するくらいだから、そこまで気にしてなかったんだろう、井岡が処分されるならJBC全員処分くらいの覚悟はしてるよね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:29▼返信
京口君お馬鹿なのに口つっこむから最高のボクサーにモノ申されちゃってるじゃないの
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:29▼返信
刺青入ってる奴

大抵ヤク中か予備軍しかおらんやんw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:29▼返信
人を威嚇する為にタトゥー入れてるんならヤクザと変わらん
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:30▼返信
とりあえずルール改正しようや
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:30▼返信
>>121
事実なんだから偏見ではないな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:30▼返信
気に入らないルールは手順に従って変えるべきもので、一方的に破って良いものではない
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:30▼返信
じゃ、今改変すればよくない?
日本人だけ入れ墨禁止はおかしいしだろ
人種で区切るとか馬鹿なルールじゃなきゃ普通は大賛成だけど、元が現代では差別に当たる悪法なんだけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:30▼返信
ルール違反してるんだからまともでは無いけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:31▼返信
>>101
ルールはルールなのはその通りにしても本人はルールを守る守らないの人間性に関してじゃなくてタトゥーが入ってるか入ってないかで人間性を判断されることに対して呟いてるんでしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:31▼返信
結局、タトゥを入れてる奴はルールも守れないってことを井岡が体現してしまったからなw

せめてタトゥを隠す努力でもあったのならまだしも、それすらしないでルール改正の声も今さら上げられねーわな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:31▼返信
既存のルールに対して後から文句言うのは韓国人だけで充分だろw

試合に臨んだ時点でルールを受け入れた事と同義なのが分らんのかね・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:31▼返信
>>131
ヤクザは総じてタトゥーを入れているが
タトゥーを入れているからといってヤクザとは限らない

はい論破
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:31▼返信
サムネの右側が井岡なの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:32▼返信
外国人選手が戦うときはOKだったら草
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:32▼返信
悪法は破られ、その横行が国民の順法精神を衰退させる。
なので、悪法は無くさなければならない。
悪法が破られなければ、法の制定者は驕り怠け、悪法は放置される。
悪法を破る者より悪法そのものを問題視すべき。
142. はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:33▼返信
京口紘人って恥ずかしい奴だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:33▼返信
※133
当然それもアリだけど、当然適用されるのはルール改正後の試合からだよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:33▼返信
日本ではどう思われるかも分かって入れてるだろ全員
何がファッションだよw
威圧も絶対あるわw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:33▼返信
子供に見せられないから地上波放送無くなる
それでもいいならタトゥーやれや
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:34▼返信
イレズミのデメリットを理解した上で入れろよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:34▼返信
>>139
間違えた。サムネじゃなくて元記事の右側の人。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:34▼返信
タトゥー入れなければ違反にならなかったんだから、自業自得
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:34▼返信
※141
すごい立派なことを言うね
じゃあ君が率先して行動に移そうか、それだけのことを嘯いておいてまさか口だけじゃないよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:34▼返信
人は見た目で判断しろ。人相悪い奴は100%悪い奴。刺青してるやつで無害なやつなんていない。
人相悪いけど良い人ですっていうのは漫画の世界にしかいない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:35▼返信
※141
タトゥー禁止は悪法じゃないしなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:35▼返信
タトゥー入れれても隠しさえしていればルール違反にはならない
ルール自体を知らなかったのか
ルールを知っててあえてやらなかったのか
いずれにしても天性のアホ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:35▼返信
>>7
失恋
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:35▼返信
ボクシングは反社と繋がりやすいスポーツだった過去があるから厳しいんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:35▼返信
良い子が真似しちゃうじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:35▼返信
空位のWBC以外全部統一した世界最強の王者が言うなら間違いない

でもタトゥー入れたら試合出ちゃだめってルールは変更した方がいい
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:35▼返信
決めたルールを守れない段階で、人間性を否定されるにたる理由になる
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:36▼返信
入れ墨に批判的な声に文句を言うのではなく、入れ墨に悪いイメージを植え付けているヤクザとか半グレに文句を言うべきだと思う 
まあ井岡みたいなチビのチンピラは怖くて言えないんだろうけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:36▼返信
気に入らないからルール破るんならスポーツは成り立たないよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:37▼返信
格闘技ってヤクザが興業しているからな
せめてクリーンにした方がいいだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:37▼返信
じゃあ日本国内の893と半グレ全員の生皮剥いだ上で墨入れおkにしようか
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:37▼返信
※122
そこはホラ、正論言うのにチャンピオンも一般人も関係ないからw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:37▼返信
>>156
たぶん賛同者少ないから変更はないだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:37▼返信
隠せばいいんだろ?
それすらしない時点で狙ってやってる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:37▼返信
こいつが言うならそれに従っておけw
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:38▼返信
プロスポーツである以上、団体の上にテレビ局がありさらにその上にスポンサーがいる。
ボクシング協会だけが許容すれば良いという問題ではない。
すべてを納得させるだけの論理があれば別だがなければルールを守れとしか言いようがない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:38▼返信
良いやつ(全員前科持ち)
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:39▼返信
中には良い奴がいる程度じゃダメなんだよ
ほとんどが良い奴レベルになってくれないとタトゥー=悪なの
認められたきゃまず悪い奴を殲滅してくれや
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:39▼返信
【祝】トン菌肺炎6000人越え!【祝】
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:40▼返信
それな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:40▼返信
元ヤクザで上半身にがっつり入れてた墨を消してからリングに上がったプロボクサーもいたしスポーツでルールを守るのは当たり前だよなあ、ファッションの方が上に有るならプロの資格なんて無いんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:40▼返信
日本人で態々入れ墨をする奴なんてろくな奴がいない
犯罪奴隷にでも憧れてるのか?
173. はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:40▼返信
日本で刺青の扱い知ってる分際で
社会は刺青のボクちゃんに優しくするべきとか言うチキンは最初から入れるな
ビーガンかよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:40▼返信
ルール守れないやつは悪いやつやん。
答えで棚。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:40▼返信
ゴキちゃんにはわからないよね・・・こういうこと
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:41▼返信
前記事でも書いたけど、日本人の刺青は犯罪者の証し。それを隠す為に絵柄の刺青を入れる。つまり日本で刺青は忌避されて当たり前。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:41▼返信
実際日本で刺青タトゥーを入れてる人って悪い人では無くてもブレーキをかけられない人
みんなが一歩立ち止まって考えて止まる時に止められないってそれだけでリスクがある
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:42▼返信
>>21
いっぱいいるよなホントゴキブリみたいに
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:42▼返信
これは井上のワンパンKOですわ

てか世の中のあらゆる事に言える
文句があるならルールを変えろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:42▼返信
人って見た目で判断するんだよ
知らなかったのかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:42▼返信
日本人だけダメという人種、国籍差別が悪
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:43▼返信
>>179
結果、ルールを変えられなかった場合はそれに従うべきだよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:43▼返信
ボクシングがヤクザや不良の溜まり場になると競技人口が減って強い人が出て来なくなる
見る人だって限られる、閑散とする
間口を広く構えないと未来はない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:43▼返信
全くもってその通り。
やったもん勝ちを許すな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:43▼返信
日本じゃスポンサー逃げるからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:44▼返信
人間は95割方見た目で判断される
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:46▼返信
てか試合前の身体検査でわかる事じゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:46▼返信
タトゥー入れてプロになりたいなら海外でプロ資格取れば良いだけだろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:46▼返信
当たり前の事なんだけど、その当たり前の事もできないのがボクシング業界って事でしょ
そう思われたくないなら手続きくらいちゃんと踏もうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:47▼返信
これは正論だな。

今の日本のルールではタトゥーは禁止だけど、どうしても入れて試合に出たかったんなら、海外から出るのも有りだったんじゃない?

外国ならタトゥーOKなんでしょ?

日本のジムから出たいならタトゥー入りでもOKな様にルール改正を求めるべきだったね。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:48▼返信
>>107
コイツも犯罪者だろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:48▼返信
広告塔が何か考えろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:48▼返信
さす井上
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:49▼返信
一番知りたいのはなんで試合させたの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:49▼返信
たつきも井岡の入れ墨否定してるし
ルールはちゃんと守れ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:50▼返信
だからってルール無視しろってのはおかしな話だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:50▼返信
※187
ファンデーションで隠すみたいね
それをしなかったから問題になってるんでね
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:51▼返信
ボクシングは昔は893とつるんでたのもあるからこういうのは異常に厳しいんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:52▼返信
ルール守れない奴が良い奴と言われてもw
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:52▼返信
レジェンド井上 尚弥がそう言うんだからそうなんだろうよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:53▼返信
ボクシング選手からヤクザになった某チャンピオンもいるし墨ルール改正は無理だ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:53▼返信
>>181

許容されてる国と許容されていない国の扱いの違いが判らないのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:53▼返信
入れ墨をやらなければいいだけ
アホくさ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:53▼返信
見た目も判断要素の一つだろ
入れ墨=問題なしという価値観が広まって、結果子供がヤクザや半グレに近づいたらどうするんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:53▼返信
タバコもそうなんだがやってる人全員がダメなやつではないがダメなやつはほぼやってる印象
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:54▼返信
ルールあってこそのスポーツ
ルール遵守せずはスポーツ選手じゃないよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:56▼返信
タツゥー問題、定期的に話題になるけど、
未だに具体的に法的措置だのルール改正に向けた運動だのをやってるって話聞いたことない。
賛成派も反対派も誰も本気で取り組んでないだろ。正味の話。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:56▼返信
※59
チー牛はリア充によって良い意味に変えられてしまったので
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:58▼返信
井上尚弥とかいうリアルチート
アホみたいに強くて人格者で嫁さん美人で幸せな家庭を持ってる
常識に考えてやばすぎだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 20:59▼返信
タトゥーは要らないなぁ
大晦日も反社会的勢力の喧嘩に見えてすぐチャンネル変えたし
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:02▼返信
「人間性を否定している人は何なのか」

決められたルールも満足に守れないガキみたいな人間性はそりゃ否定されるだろうよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:02▼返信
どうでもいいと思っていることに困っている人が居ても関心が集まりにくいわな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:02▼返信
井上尚弥が家庭円満な一方、井岡は最近離婚したらしいな
そんなところにまで明暗が出てて草
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:03▼返信
タトゥー排除は大事だよな
反社が絡んだら確実に賭博やらで八百長も増えてボクシング自体がつまんなくなる
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:04▼返信
※207
そもそもタトゥーなんて認められても誰も得しないしな
極々少数の声が大きいだけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:04▼返信
※214
タトゥー排除が反社排除になる理由が全くわからないが
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:04▼返信
言いたかったことをズバッと井上が言ってくれた
強くて賢い!!さすがだよね
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:05▼返信
人間性の違いだな
井上は好青年、井岡はチンピラ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:05▼返信
超一流はみんなタトゥーしてないよな
クリロナとかもそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:05▼返信
これってスポーツ云々以前に社会生活を送る上で全てに当てはまる事だよね・・・

ルールに対して後から文句言うようでは、タトゥー入れた奴のイメージが益々悪くなりそうだけど?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:05▼返信
ルールならなんでも守ろうなんてのは馬鹿げた話です
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:06▼返信
※208
そもそもリア充はタトゥーなんてやらんw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:06▼返信
※216
まず墨入れてるヤクザ関係者もボクシングやれるようになる
さらに墨入れてると寄ってくんだよなそういう連中が
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:06▼返信
確かにルール自体が昔のままなんだから今に合わせて変えていかなきゃな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:06▼返信
ルールだからなぁ
これ破るんだったら体重だって破るよって話
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:07▼返信
その世界のトップにいる人が立場にふさわしい発言をしてくれるのはボクシングファンとして誇りですよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:07▼返信
>>221
気に入らないから破ってもいいなんてのは捻くれた中学生の理屈
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:07▼返信
※216
違うよ
タトゥー入れてる反社と繋がりあるんでは?と疑われるんだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:08▼返信
ルールに文句言えるのはルール守ってるやつだけ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:08▼返信
893とつながってんじゃね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:08▼返信
>>209
前世でかなり徳をつんだんやろうなぁ

でも井上も父親が持っとる座間にあるアパートで大量◯人を起こされるっていう、なかなかレアなアンラッキーもくらっとる
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:08▼返信
※205
既にあるルールに対して、後から文句言う言わないの話だからw
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:10▼返信
出場することはできないってルールなんだよな?
出場して試合が終わってから言うのっておかしくないか
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:10▼返信
ルールあってのスポーツだろうに
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:11▼返信
ルール破ってる時点で良い人じゃない
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:13▼返信
>>207
だってマジメに法律制定するとなると
まず彫り師は鍼灸師と同じように国家資格が取得必須になるだろうし
そうなると今いる彫り師の大半は失職するだろうからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:13▼返信
※233
例えばドーピングも後から分かって失格になることあるじゃん
試合中に違反行為をしていたかどうかが重要なのであって、それが判明するのが前か最中か後かは関係ない
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:13▼返信
※229
もしくはルールに乗っかる前段階やねw
井岡は試合に臨んだ時点でルールを承諾したのと同じだという
当たり前の事すら分からなかった子供よ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:14▼返信
井上尚弥ホントすこ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:15▼返信
多面的に物事捉えてるだの抽象的なこと言って褒めてる奴おるけど小学生でも分かる正論言ってるだけやんけw
ボクサーじゃないのでどうでもいいが日本って形骸化したルールを変えるの難しいし時間かかるよな。高校球児の坊主頭とか最たる例だわ。健全な精神は健全な肉体に宿る、みたいなアホなこと一体どこの馬鹿が言い出したんだかww
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:16▼返信
流石よゐこ濱口
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:18▼返信
簡単なルールを守らないんだから、やっぱ入れ墨してる奴は・・・ってことだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:18▼返信
>>84
刺青入ってる人をいっぱい知ってる時点でヤバすぎるだろ
隠す気ねえのかよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:20▼返信
ルールガン無視で試合にでちゃう時点で人間性否定されても仕方ないだろw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:22▼返信
刺青に嫌悪感持つのも日本の文化じゃん
なんでも海外が正しいと思うなら海外の子になっちゃいなさい
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:23▼返信
ワンポイント入れるくらいならまあいいけど
びっしり入れてる奴ら歳食ってからどうするとか考えないのかね
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:24▼返信
インタビューとかもしっかりしてるしな
こんだけ強いのに全く驕りがないのはすごいわな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:29▼返信
まあ決められたルール破ってる時点でそんなに良い人でもないしな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:31▼返信
見た目でわかるんだから試合はじまる前に誰か言ってやれよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:34▼返信
減量失敗と同じで運営が前もって出場停止すればよかった話。
「海外ではタトゥーOK」というのは「キックボクシングではキックOK」みたいな話でよそはよそ、うちはうち。
タトゥーOKな団体で出場すればいい話。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:34▼返信
>>92
御庭番衆の般若だよ
十本刀じゃなくて蒼紫の部下の
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:35▼返信
パウンドフォーパウンドの呼び声高い井上尚弥の火の玉ストレート
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:37▼返信
少なくともルールを破って平気な人間だって自ら証明したわけだね
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:38▼返信
>>237
それはあとから分かった場合じゃん。俺が言うてるのは事前にわかってたのに何でそのまま出場させたんだよっていう話なんだが…

客も入ってるし直前で出場させないことが無理なのはわかるが、出場前にわかることなんだから無理やりにでもテーピングで隠すとかやりようはあっただろうに
見て見ぬふりしてそのまま試合させた主催側が、試合後にあーだこーだ言うとか
戦った相手選手が可哀想だわ…
体削って戦ったのに、そんなことで試合にケチついたらやっとられんだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:40▼返信
これが井上と井岡の差なんだよなぁ・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:43▼返信
タトゥーダメなルールを守りたくなければタトゥー大丈夫な団体行ってやれよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:43▼返信
>>58
そのイメージが日本はダメになるんだよなあ...気持ちはわかるけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:47▼返信
タトゥーなんか言うな
入れ墨やろがいザコが
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:48▼返信
中学の時の生徒指導のセンセに
法律を校則をルールを破る俺かっこいい、なんて人間にはなるな
なぜそのルールが定められたのかを知り、それでもなお納得できなければ、
それを変える行動を起こせ
と言われた言葉が未だに残る
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:48▼返信
ほんとこれ
学校とかと一緒ルール破ったら癖になるから
どんどん破るようになるぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:52▼返信
入墨入ってもいい人はいっぱい居る→知らねーよw裏では犯罪しまくってるかもしれないのに知ったふうなこと言う小さい小人
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:55▼返信
>>刺青が入ってるけど良い人いっぱい知ってる
これ言うやつはだいたい本人もDQNのゴミ君
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:55▼返信
井上が正論過ぎてぐうの音も出ないw
協会でプレイする以上協会のルールは守らんとな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:57▼返信
>>58
NHKの場合は選ぶ権利と知る権利を侵害してるからな。裁判所はNHK寄りだけど法律だけで見るなら違法寄り。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:58▼返信
井岡はタトゥーより髪型に驚いたわ
どんな心境の変化があったんだろうな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:59▼返信
※7
そら、つるんでるやつらが悪かったんやろうなぁ・・・
昔は好青年って感じやったんやけどな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:59▼返信


しょうがないよ

ラクガキしてる連中の九割以上が底辺でクズなのはみんな知ってるからね
 
 
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:59▼返信
>>34
シールもあるぜ!
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 21:59▼返信
刺青がokとなったら体にペインティングしても良いルールにしないとね
筋肉の動きとか先読み出来ない様にカモフラージュ出来る刺青はいかがなものかと
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:01▼返信
>>36
井岡知ってて井上知らんとか普通ならまずあり得んやろ。自分でアホですって自白しとるやんw
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:02▼返信
>>37
外人さんが漢字がカッコいいからつってアホな漢字入れるのと一緒なw
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:02▼返信
プロライセンス取得する時に了承したんじゃないの
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:02▼返信
タトゥー入れてかっこつけてるくせにワガママで周囲を困らせるとかダサすぎ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:04▼返信
>>68
え?お前、他国のルールに従うの?なら北朝鮮のルールに従って黒電話崇めてろよwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:05▼返信
なんで刺青あるの分かってて試合させたんだ?
試合前に失格にしろよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:08▼返信
タトゥー肯定派ってそんなにいんの?
正直見てて良い気分にはならんのだがまあ好きにしたらいいと思うけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:09▼返信
チャンピオンは団体の顔であり他の選手のお手本として活躍して欲しいけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:11▼返信
> まあまともな意見だけどこういうとこが人気ないところなんだよな

誰に対して言ってんの?
はちまも訳わからんやつ拾ってくるなよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:11▼返信
>>277
タトゥー入れたらお手本にならないってどういうことなん?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:11▼返信
>>279
ルール守れってこと
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:14▼返信
タトゥー入ってたら反社って偏見じゃん
そっちのがおかしいわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:16▼返信
タトゥー入ってたら何で試合に出れないんだろ
差別じゃん
ボクシング協会には説明責任がある
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:16▼返信
正論だけど、選手がルールを変えるなんて無理だしな
問題提起の為には処分を覚悟でルールを無視して強行するしかない部分もある
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:17▼返信
井上みたいのがおるとボクシング全体が反社に見られる
迷惑すぎる
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:19▼返信
全然選手側がタトゥーを認めろと団体に訴えたって話聞かないんだがそういう活動してのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:27▼返信
日本でタトゥー入れてるやつが基本イキってるから
まともとか言われても説得力がなさすぎるんだよ

タトゥー入れてるやつが井上みたいな事言ってれば多少説得力もあるのに
やってること言ってる事が頭の悪い輩と一緒だもん
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:29▼返信
皮膚剥がせばいいんじゃね
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:29▼返信
京口って人のコメントは本当アレだなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:31▼返信
タトゥー入れてたら反社ってさあ~w流石に?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:32▼返信
>>276
墨の上からハードパンチ喰らって墨部分が鬱血して、
色が変わったまま戻らない人とかいるから禁止されてるのよ。

肯定派なんかおらんよ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:34▼返信
スポンサーに迷惑かかるからな。他人様の大会に出るんならそういったことも配慮できないとな
いやなら自分で主催すれば良い
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:36▼返信
タトゥーっていい文化じゃない、やべえやつって一目でわかるから
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:40▼返信
>>5
国籍によって左右されるルールなんて出自による差別やしそんなルール守れなんて全然正論やないやけどな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:40▼返信
入墨彫ってる奴はヤバい 
これは観相学、人相学の基本
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:40▼返信
入れ墨で磁性を多く含むインクだとMRI検査してくれない可能性があるからな
協会として容認なんかできるわけねえだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:43▼返信
>>1
日本のキモオタはチビデブでスポーツなんて出来ないだろw
くたばれ雑魚
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:44▼返信
ド正論(5ちゃんでフルボッコ)
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:44▼返信
でも全然似合ってないけどね
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:45▼返信
よく経緯をしらんのだが
なんで後から言い出すのかね
まる見えなんだから試合する前に言えよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:47▼返信
やってから訴えるじゃなくて
改正してからやれよ
前者の奴って本当に胡散臭くて嫌い
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:54▼返信
刺青しててもいい人はいるってw
刺青だろうがなんだろうが決められたルールは守ろうなw
よくプールや銭湯で刺青入れてるバカが駄々こねて偏見だの騒いでいるが、その駄々こねてる時点で刺青入れてる奴らの知能がお察しなんだわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:55▼返信
ボクシングの才能どころか人間性でも負けるとか井岡負け犬すぎるやんw
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:57▼返信
>>283
処分覚悟でルール無視する気概があるなら、まず処分覚悟で提言しろ
それでダメなら強行なりすればいい
生憎、タトゥー許可を提言して処分された奴はいないようだが
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:00▼返信
>>243
そういう繋がりあって「良い人いっぱい知ってる」止まりなんだよな
良い人しかいないではない
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:01▼返信
刺青いれてても良い人っていうのはあなたがその人の仲間だからじゃないの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:05▼返信
入れ墨するヤツって、虚勢を張る意外の理由あるの?
無言の威圧感が欲しいだけでしょ?
そんな人間が「まとも」なわけねーだろが
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:05▼返信
井上尚弥さんや
クリスティアーノ・ロナウドさんの様に

何も入っていない方が カッコいいぜ

体そのものや 生き方で魅せれば良い
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:10▼返信
擁護してる奴らがことごとく頭がアレなのしかいないのなwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:12▼返信
>>293
国籍や出自で左右ってことはこのタトゥーは出身地で強制的に入れられるものなのか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:12▼返信
日本でタトゥーなんて基本的に悪でしょ
普通はそんなの入れないもの
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:14▼返信
>>306
虚勢もあるだろうが実際戦っても十中八九お前らより圧倒的に強いんだがな。
それにネットで文句ばかり垂れ流しているわいら人間もまともじゃねーし
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:15▼返信
>>9
いい人は他人への威圧になるタトゥ入れない定期
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:19▼返信
>>312じゃあマッチョとかも威圧になるんで髪染めるのも
あと服装もあるし、あと、きりがねーなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:24▼返信
>>313
当たり前
違うと思ってたのかお前
目立つための髪染めとか筋肉をわざと見えるような服装やイカツイ服装全部威圧行為だぞ
日本くらいだろオシャレで許されてるの
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:27▼返信
>>314
おまえ顔怖いんで威圧的なんで整形してからどうぞー
それか見えないように引きこもるか、車も威圧的だからちょっとやめてもらって
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:30▼返信
入れ墨入れててもいい人はいる
韓国人にも良い人はいる
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:32▼返信
ネットライオンは入れ墨みただけでチワワになっちゃうもんなww
こんなもん許容がベースでいいだろ
迷惑かかるもんでもねえし
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:45▼返信
>>316
その通りではあるが、ルールの話なんで。
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:45▼返信
>>317
と、チー牛がイきり散らしておりますww
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:47▼返信
>>317
別にアングラで生きてくれんならいいよ
表舞台に出てこられると身体に落書きしてるとか気持ちわりーんだわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:48▼返信
>>315
そうそうギャルメイクが過激になってたのもそれ目的だったな
車のフロントがイカつくなってたのも購買層がちょっとヤンキー入った親父達でそいつらの好みに合わせてたとか
普通の人にはダサいと不評だったけど
段々とそういうのは廃れて普通に戻ってくるんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:49▼返信
正論すぎてなんも言えないやつじゃん・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:56▼返信
> 刺青が入ってるけど良い人いっぱい知ってる
いることはいるだろうね
でもそれ以上に悪い人のほうが多いんですよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:01▼返信
超ド正論
そしてルールを変えてもらえないならそこでゴネるのではなく、
入れ墨をしている人間でも普通にちゃんと試合が出来る大会を作ればいい
そうすれば入れ墨を入れている同好の士からも喜ばれるだろう
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:02▼返信
流石論理でも一発KOですわ
刺青野郎共の自己弁護なんて全く意に介さない
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:03▼返信
タトゥー入れてもやりたいなら普段から運動起こすか自分で団体立ち上げれば良いだけの話

決められたルール破ってから騒がれても、ルールを破った事実は変わらないから賛同は得にくい
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:04▼返信
カズレーザーも言ってたけど
いい人間に思われたいならまずいい人間に思われるような見た目になる努力をするべき
タトゥー入れてルール破って試合したけど人間性を批判するなは都合良すぎ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:30▼返信
そもそもボクシング自体がルールの塊、違反の大小は関係なく守らなければならないこと

ただな、、個人的に思うのは、計量の時だとか、試合前にいくらでも注意できただろうし未然防止できたこと
加えて言うなら、ゴングが鳴った時点でルール違反だろ、なぜそこで止めない?
犬や猫、子供だって、それこそ大人だって、悪いことしたのなら、その場で注意しなければ反省することは難しい
あとから薬物が見つかったとかならまだしも、協会はバカなのか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:06▼返信
見た目だけで判断するのはどうかととか馬鹿か
見た目よりもルール守らずに入れ墨が見えるようにしたまま試合する悪いやつだろww
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:07▼返信
ボクシングなんて興味ないんで勝手にしろよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:10▼返信
偉いよく言った
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:13▼返信
海外選手なら入れ墨って特に問題されないらしいけど
日本人選手が海外選手として登録するのはハードル(手続き、言語の壁)高いの?

JBCのルールが気にくわないから海外移籍しましたって宣言して
ルール(笑)守ってるJBC選手をボコボコにしてくれるのがスカッとするんだけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:35▼返信
井上尚弥のコメントが全て。タトゥーに限らずルールを守らない人間はクズでしょ
ダメだってわかってながら敢えてやるって確信犯やし、タトゥーも良くなければモラルも死んでる
そんな奴見たら駄目な奴って思われるの当然やで擁護してるこれまたアホなボクサーよ

葉っぱは体にいい言うてるおばさんと同じ。
現状でNOとなってるならNOなんだよ分かれよそれくらい
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:38▼返信
>>332
日本と海外のベーシックルールを同じに捉えてどうするの?
土地や国での土着のルールがあるんだからあるならばそれに従うのはボクシングじゃなくても必然でしょ

わからねぇならシンガポールで道端にゴミ捨ててこいよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:39▼返信
こないだWOWOWでマロニー戦の再放送してたから観たわ
リアルタイムでも観たけど

何度見ても見事なカウンターだった
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:40▼返信
>>311
おっ、チー牛さんちっすちっす
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:41▼返信
>>302
井岡弘樹も泣いてるでほんま
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:45▼返信
タトゥー入れてるけど悪いやつじゃないって擁護してるコイツはルール無視してやってる奴をいい人だと思ってるって事??
一般人からしてもいかんでしょ、でルール違反がタトゥーによるもんなんだからタトゥーのイメージ悪くてなんやコイツはってなってるの自分等の責任でしょ?
結果タトゥー入れてる奴はバカだって自分らで言うてるようなもんやね
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:55▼返信
反社が介入し放題になるから無理
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 02:30▼返信
※334
そういう話してないよw
JBC(ゴミカス)のルール(笑)が嫌なら海外移籍って出来ないの、ハードル高いのってだけで
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 02:43▼返信
※338
タトゥーとドーピングの区別がついてないの?
別にタトゥー入れたってそれだけで強くはならないんだけどwww
つーかその「リング上の実力」外のルール(笑)に反した奴に負けたってその程度ってことじゃん
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 02:51▼返信
井上尚弥はまともだな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 02:54▼返信
個人的にはタトゥー反対だけど、尚弥の言ってる事はまったくもって正論だ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 03:15▼返信
ルール変更する活動している暇あるなら練習するか色々な選手の動き研究するか気分転換に動物の動画観る方がよっぽど有益だと思う
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 03:22▼返信
・まあまともな意見だけどこういうとこが人気ないところなんだよな

珍走団とか好きそう
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 04:32▼返信
タトゥー擁護派ってなんか子供みたいなことしか言ってないんだよなw
どう考えてもタトゥー入れてない方がまともな人間の確率高いだろw
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 04:37▼返信
ルールは守らないけど俺を見て正当に評価しろ、正当にだぞ分かったな?

こうですか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 05:02▼返信
タトゥー入れてる奴で良い人? 掘ってる時点で普通じゃないだろ
外国人かぶれでファッションだと思ってるアホ
ファッションではなくチラつかせて相手を威圧したい思考のアホばかり
タトゥーを認められない日本人はダサイし考えが古いだの
日本が嫌なら大好きな海外でも行って、好きなだけ掘ってこい、ここは日本だ 
日本の風呂屋はこんな奴らの言い分に耳を貸さないで、ずっと入浴禁止でいい、自分達が好きで掘ったのだから
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 06:15▼返信
※346
お前入れてないけど異常でダメ人間じゃんw
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 06:51▼返信
ボクシングじゃ井岡に勝てないから発言でマウント取ろうとする・・・・
ボクサーとして恥ずかしくないのか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 06:52▼返信
声をあげるためにはきっかけがないといけないからな
こういうきっかけがない限り「誰も困ってない」「今までこれでやってきた」っていう理屈で封殺される
ルールを守りながら変えるために動けなんて変えようとしたことのない人間の詭弁でしかない
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 07:15▼返信
>>351
大多数が変えないでいいと思うのに何か問題でも?
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 07:17▼返信
※352
少数派の意見は無視でいいとか大問題だろ
さすが差別大国日本だな
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 08:23▼返信
協会に文句ばかり言っていたバカ「はっ・・・・・そ・・その通り!その通りだ!!!!!!!!!」
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 08:25▼返信
ルールを破る事でルールは変えられない
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 08:26▼返信
>>156
タトゥー入れたら試合出たらいけないとかねえよアホ
隠せばそれで済む
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 09:08▼返信
>>254
結果負けが勝ちになるならいいやろw
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 10:02▼返信
>>355
ルールの隅を突くことでルールは変わるからな
そうやってメルセデスF1は7連覇しているし
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 11:56▼返信
井岡最高
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 12:25▼返信
>>332
顔も出せないで調子こくなや、選手からしたら匿名のイキリガキのなんか知ったこっちゃねーよ! お前がヤれや!
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:42▼返信
ボクシングは強くて勝って発言権が与えられるやろ。
負けた方が何言おうが負け吠えやん。
ボクシングに限らず格闘技、武道はそーやろ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:46▼返信
>>327
頭が金髪のレッドなヤンキーファッションが好い人の規準と?
カズレーザー知らない人が初対面でカズレーザー見たら殆んどがイキりヤンキーみたいな畏怖を感じるんじゃねーの?
カズレーザーは中身を晒すことで好い人なった稀な例だろ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:49▼返信
>>320
それをタトゥー入れてる本人を目の前にして言うてくれ。
出来ないならお前はチワワ確定な。
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:50▼返信
>>336
今時チー牛とか古すぎねぇ?
チー牛てもはや昔の言い回しやんけ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:34▼返信
ギャンブル反対ってパチ屋に文句言ってる連中と同じだな。
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 08:34▼返信
ルール改定に動けはド正論で返す言葉もないんだが、外人だけ認可もモニョるしそれよりも何よりもだったら何でリングに上げた。そこを有耶無耶にして後出しで難癖とかクズ以外の何者でもないんだよ。ルール云々言うならまず筋を通せと。

直近のコメント数ランキング

traq