• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Cyberpunk 2077's Player Base Has Declined 3x Faster Than The Witcher 3’s Launch on Steam



記事によると



・CD Projekt Redの新作近未来RPG『Cyberpunk 2077』が先月に発売されて以来、PlayStation Storeから削除され、マイクロソフトとソニーが全額返金を求めるという、トリプルAのゲームとしては初めての事態が発生した

・コンソール版はパフォーマンスの問題で発売を台無しにされたが、PC版『Cyberpunk 2077』はSteamで100万人以上のプレイヤーが参加して1位を獲得するなど好調に推移している

しかし、残念ながら『Cyberpunk 2077』はSteamでのプレイヤーベースを維持することができていない

Steamでのシングルプレイヤーゲーム史上初の100万人突破を達成した本作だが、現在はピーク時に225,000人を維持することにも苦戦している状態。プレイヤー数が79%も減少した

Cyberpunk-2077-Launch-Player-Count-Graph



・ほとんどのシングルプレイヤーゲームはSteamでの最初の1ヶ月間で大幅にプレイヤー数を失うのが普通だ

しかし、CDPRの前作『The Witcher 3: Wild Hunt』は2015年5月の発売時に92,000人のプレイヤーでピークを迎えたにも関わらず、1ヶ月後には55,000人のプレイヤーがオンラインでプレイしており、プレイヤーの半数以上を維持することができた。『The Witcher 3』がSteamで79%以上のプレイヤーを失うまでには丸3ヶ月かかっていた

The-Witcher-3-Launch-Player-Count-Graph







コンソール版ばっかり叩かれてるけど、PC版もバグだらけ
ちゃんと遊べるようになるまで保留してる人も多いわな



B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
5つ星のうち2.8



B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(466件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:01▼返信
ララ💖
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:01▼返信
約束された神ゲーとは何だったのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:01▼返信
21%は何者だよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:01▼返信
PCは返金させてくれないのか?
5.生理ナプキンさん投稿日:2021年01月06日 22:01▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 1
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:02▼返信
メインと主要なサブやったら、あとは使い回しのサブクエのなり損ないしかないし
そりゃ減るだろうよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:02▼返信
コンソール版以前の問題よな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:02▼返信
ドハマりしてた奴もやり込むにはバグだらけだから寝かせるって言ってたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:02▼返信
やっぱりな
コアゲーマーにとっては見えてる地雷だった
10.わたしに負けはナイジェリア投稿日:2021年01月06日 22:02▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 5
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:03▼返信
地雷ってレベルじゃねーな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:03▼返信
そら面白い面白くない以前にバグゲーだからね
製品未満のゲームなんかやる価値無い
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:03▼返信
思い切ってTPSにしようや
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:04▼返信
ほんとウィッチャー3だけの一発屋だったなぁ
15.マックを食べるか食べられるかだ‼️バカ投稿日:2021年01月06日 22:04▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 10
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:04▼返信
PC版もまともに遊べないから8割が消えたw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:05▼返信
ウィッチャー原作者は早めに著作権料取っておいて正解やったな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:05▼返信
「バグでコンテンツを大幅にカットしました、アプデで6月までには完成させます」と公式が未完成品だったとゲロった訳だしな
この為にPC新調した俺でも放置一択だわ
19.犬の糞だた投稿日:2021年01月06日 22:05▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 15
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:05▼返信
ん~売れてれば十分じゃ無いの?プレイ時間よりも満足度だろ?
次回作が出た時にまた買ってくれるだけの面白さが有ればイイのでは?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:05▼返信
残業させなかったからちゃう?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:05▼返信
パソニシwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:05▼返信
バグ云々より思ったより短いメインと圧倒的にVが強すぎて戦闘が途中から作業になるとこだと思う
ウィッチャー3は結構後半でも苦戦してたからバランス調整する時間も無かったんだろうなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:06▼返信
バグも手伝ってるとは思うけど、内容じゃないかな
世界観とかは置いといてゲーム性自体にそこまで目新しい事があるわけでもなく、ストーリーも短いし
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:06▼返信
ps5買えてないからスルーしてたけどもうどうでもいいゲームだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:06▼返信
PC版は快適じゃなかったの?ww
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:06▼返信
バグなくなる頃には中古バク安やろ。
その時買うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:06▼返信
買わなくてよかったー
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:07▼返信



    それ、清水に聴いてみよう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:07▼返信
シングルゲーだしそんなもんやろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:07▼返信
>>20
まともに遊べない人が大多数で満足度めっちゃ低いからな
返金しろレベルの出来だわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:07▼返信
パソニシ「PCなら快適!」


ファ~wwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:07▼返信


もしもし、清水くん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:08▼返信
最たるバカバンク
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:08▼返信
当たり前だろ未完成品で進行不能とかどうしようもねーわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:08▼返信
これのために急いで3080以下のメモリ少ないグラボ買った人らはご愁傷様って感じやな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:08▼返信
このゲーム元々なんでこんなに注目されてたの?
何か革新的なシステムとかあったの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:08▼返信
※18
そんなこと言ってないだろwwwwwwwwwww
どこ情報だよwwwwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:08▼返信
※14
その名作のウィッチャー3で大して儲からなかったから
今回はオフラインのストーリーを充実させなかったんだろ
おそらくオンラインのほうにイベントとかストーリーを割いたんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:09▼返信
そりゃシングル専ゲーなんてひと月ありゃだいたいクリアして終わるやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:09▼返信
確かに世界観はいいし作り込まれてるところもあって面白いんだけどな あんなにエラー落ちが続くと気持ちが萎えるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:09▼返信
マルチエンディングだけど全部楽に見れるし一度終わっちゃえばそこまでやることもないからな
DLC待ちも多いと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:10▼返信
そもそもスペックたんねーやつらも多かったろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:10▼返信
※17
ウィッチャーがヒットしたのは
ウィッチャーという大ヒット作品が原作に有ったからだと実感したな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:10▼返信

わたし、、だれだかわかる?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:10▼返信
steamの評価79%が好評とかいう
非常に微妙な評価で笑うw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:10▼返信
ウィッチャー3よりメインクエスト減らしてクリア率上げる開発の試み成功したってことじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:10▼返信
GOTYは取れそうですか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:10▼返信
こんなのまだやってる人いるのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:11▼返信
CD Projekt REDは返金分差し引いても1300万本売れたとか自慢してたけど、そのまま失速して最終的には2000万本も売れずに終わりそうだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:11▼返信
PC版で人が離れるのが早いのは単純にやることなくなったからでしょ
ウィッチャー3よりも圧倒的にボリューム少ない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:11▼返信

元が異常なほど多いだけで普通にめっちゃいるやん


元が少ないものからの減少率が上がったとか統計の見方がおかしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:11▼返信
今回単にシナリオのボリュームも足りないよ、メインだけなら20時間も掛からない
サブクエ豊富だしフルボイスだけど、俺はメインで楽しませてほしかった
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:12▼返信
女キャラはブスばっか
ストーリーもポリコレに媚びていて面白くない
自慢のオープンワールドもポリコレに配慮していてつまらない
バグも問題だけど
それ以外の要素も魅力が無いんだよなあ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:12▼返信
キャラメイクや服変えれてもFPSで姿見えなきゃ意味がないんよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:12▼返信
※47
その分力入れたサブクエを誰もやってねぇってことじゃんw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:12▼返信
返金されないんだがいつされんねん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:12▼返信
こういう時には何故かCSがーPSがーと騒ぐPC厨が現れない謎w
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:12▼返信
配信見ててもずっと車乗って移動してるのばかりでこれおもしろいの?って感じで見るのやめた
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:12▼返信
PS4でラスアス2やツシマが問題なく動くのはすごい事なんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:12▼返信
※44
大ヒットの原作!?!???????

何も知らない馬〇鹿が知った様な口きいてんなよ

無知無能を晒して楽しいか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:13▼返信
ベルが鳴る あなたの部屋で8つまで数えて切った
淋しさは こわくないけど逢えないと忘れそうなの
「もしもし 私 誰だかわかる?」
小猫をひざに長電話した
ささやきに戻りたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:13▼返信
戦闘やステルスアクションも退屈ですぐ飽きるし辞めて当然のクソゲーだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:13▼返信
※52
馬鹿か?母数が多いものほど「率」で見るのが正しい統計だぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:13▼返信
バグもだが、そもそもゲーム自体がつまらん

ベセスダゲーのような自由度はないし戦闘システムもクソ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:13▼返信
※もっともっと あなたを
もっともっと 知りたい
いま何してるの?いま何処にいるの?
そして愛してる人は誰ですか?※
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:13▼返信
いや、面白いのは面白い
ただ、一カ月も続けられるようなコンテンツがないだけ
戦闘が面白くないのは結構致命的よ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:14▼返信
steamならこんなもんだ
Fall Guysだって速効で落ちで今はピークでも2万切っとるしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:14▼返信
ウィッチャー3とか街の中を歩き周るだけでも丸一日潰れるスケールでノヴィグラドは記憶に残る
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:14▼返信
>>58
ゴキ以外無傷だからでは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:14▼返信
2020年KOTY大賞候補【NintendoSwitch】テニス オープン 2020(Forever Entertainment) 1000円(税込価格)。DL専用。テニスゲーム。
試合中操作するのはボールを打ち返す左スティックのみであるため、すぐ飽きが来る。スマッシュもない。
キャラは自動移動だが位置取りが悪くボールを返せないときがある。相手サーブのときに起こりやすい。
おまけに自動移動は弱いショットに対応できておらず、確実にポイントとなる。
自動移動が故に、単調かつストレスがたまるゲームとなっている。←本当のKOTYはこういうのだぞw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:14▼返信
離れても心は君のそばにある そう言ったでしょ
星空に逢いに来てって頼んでも風の音だけ
「もしもし うん まだ切らないで」
受話器を耳に眠りこんでた少女へと戻りたい
もっともっと 私をもっともっと 知ってね
いま髪を洗い いま本を閉じて
そしてあなたの写真にキスをした
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:15▼返信
ソロゲーですよ?コレ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:15▼返信
こいつに関してはただただ残念
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:15▼返信


      ネロ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:15▼返信
PC厨の見栄も虚しくこの数字
確かゲーム内容はいいんだろ?
なのにこの数字って他にプレイしたくなくなる何かが発生しまくってたんだろうなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:15▼返信
>>70
サイバーパンクエディションはどうなりましたか?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:16▼返信
誰だったか忘れたけどVtuberもライブ配信してるんだろ?
カオナシ責任取ってやったれよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:16▼返信
このクソゲーにGOTY確実とかほざいてた馬鹿共はどこに消えた?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:16▼返信
お前ら落ち着け
後から出るマルチプレイが本番だ
今どきシングルプレイなんてオマケでしかない
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:16▼返信
※73
だから同じく同社のソロゲーのウィッチャー3と比べてんじゃん
記事くらい読めねぇの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:16▼返信


もしもし、もし、うんこ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:16▼返信
PS5で遊べるなら別に良いや
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:16▼返信


        まだ、切れないで、、
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:16▼返信
だってご自慢のグラフィックも大したことないやん、建物のディティールとかもひでえし
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:17▼返信


  あ、、、でるぅ〜
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:17▼返信
これなあ
削ったコンテンツの残骸がちょろちょろ見えるのがすげえ残念なんだよ
各地にのこるガレージの跡やらメガタワーの侵入不可能な部分に作りこまれた内部、各地域のフィクサーの事務所やら
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:17▼返信
探索の楽しさとか、スキルの広がりとか、オープンワールドで不可欠なそういう要素も弱いの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:17▼返信
可哀想な奴「サイパンが延期してなかったら今年のGOTY総なめだっただろうなぁ」
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:18▼返信
とにかくクイックハックが面白くないね。
ちまちまするか、ごり押すかのどっちかになる。必然的に戦闘は単調になる。
拠点を潰しても特別恩恵があるわけでもない、マップが埋まる達成感もない。
NPCは●せない仕様になってるし、ストーリーに自由度がほぼない。
そう考えるとフォールアウト3(4じゃなくて3←これ重要)は神ゲーだったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:18▼返信
PS版の返金申請したけどまだ返事ないんだが?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:18▼返信
※61
いやウィッチャーの原作は売れているし、賞も取っているし、作者も有名だ
ゲームが売れすぎたからさすがに著作権料を払えって言っただけで
別に貧乏だから言ったわけじゃあない
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:18▼返信
8年も使って巨大なデジタルジオラマ作っただけのメーカーw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:18▼返信
いや、普通にクリアして終了~ってケースだと思うけど
1ヶ月だと、そろゲーだしメインは短いし
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:18▼返信
>>19
Switchに出たら教えて?
ウィッチャー3でもやって待ってるから
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:18▼返信
まあウィッチャー3はおもろいからな普通に
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:18▼返信


     鉄平が口で受け止めて
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:19▼返信
こんなバグゲー忘れてまだの人はデウスエクスやろうぜ
今ps Storeでセール扱いだった筈
ハッキング、スニーク、潜入、武器や身体中の各パーツのカスタマイズとか楽しいぞ
OWじゃなくて箱庭だけどよく出来てるよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:19▼返信
サイバーパンクなのに再販は難しそうってかw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:19▼返信
>>91
何ですぐバレる嘘つくん?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:19▼返信
・・・1ヶ月だと普通にクリアして次のゲームやるだろ、すぐsteamセールも始まったし
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:19▼返信


     ベルがなるぅ〜
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:19▼返信
年内ギリギリにバグ満載でリリースした時点で見切り発車だったのは明白なんだよ

今回はウィッチャー3の名声と宣伝のおかげで売れたが、次回は厳しいだろうねぇ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:19▼返信
※95
スイッチプロがでるよう祈っとけwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:20▼返信
 
そりゃ何回かアプデされて安定してからやろうって普通思うやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:20▼返信
ベル🛎がなるぅ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:20▼返信
※101
記事も読めない馬鹿
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:20▼返信
※87
まるでFF13だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:20▼返信
1ヶ月だろ?オンゲーじゃないし普通にクリアして終わってると思うが
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:20▼返信
ウィッチャー3だけの一発屋
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:20▼返信
もしもし、マックデリです…
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:20▼返信
ウィッチャー3の発売一か月後には接続プレイヤー5万人だったのが
サイパンは発売一か月後でも22万人

これでネガキャンを続けられると思ってる任天堂恐いわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:21▼返信
>>94
にしてもウィッチャー3と比べたらあまりにも早いペースだけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:21▼返信
バグは当たり前だけど
ロード中の不穏なBGM変えて欲しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:21▼返信
※109
馬鹿でも記事くらい読めるだろ?
無理か?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:21▼返信
1ヶ月ありゃ余裕で全コンテンツ遊び終わるぞ
俺は1週間でトロコンしたしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:21▼返信
※107
バカはテメーだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:21▼返信
ウィッチャーも発売から一年はまともに遊べる状態じゃなかったしな、未完成商法やめーや
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:21▼返信
>>101
なおウィッチャー3
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:21▼返信
未完成品だからなぁ
パッチ配信まで寝かせとくわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:22▼返信
楽しいんだけどやってる事同じだしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:22▼返信
ライフパスがあるけれど結局一本道に収束してしまうのが残念だったな

これならウィッチャー3みたく主人公をはっきりと固定すべきだった

どうせロールプレイが同じなら凝った自作主人公なんて要らないじゃないか
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:22▼返信
>>38
That 6 months into montage which renders lifepaths useless ruined worldbuilding
Cyberpunk 2077でググれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:22▼返信
>>89
去年4月に出すつもりだったんだぜ?信じられるか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:22▼返信



        BBCニュースでした
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:22▼返信
※60
まあPS4に特化して作ったものとマルチタイトルを一概に比べるのもどうかとは思うが
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:22▼返信
制作の現場が相当に過酷だったらしいし、
そらバグも続出するわな....
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:23▼返信
※117
ほらほら他の人にも指摘されてるぞ記事も読めないおバカさん
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:23▼返信
いやいやウィッチャー3は長すぎたからそれだけプレイ時間を有しただけで

メインが短いソロゲーなんて普通に1ヶ月未満が普通、記事にもそう書いてあるだろ
サイパンも短いからなメイン
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:23▼返信
>>70
サイパン仕様のRTX2080Ti買ったやつ悲惨やなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:23▼返信
これが最後の希望だったpsさんw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:24▼返信
PC厨死亡wwwwwwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:24▼返信
※129
ボリューム不足のくせにバグだらけとかどうなってんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:24▼返信
ベルが鳴る🔔
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:24▼返信
ウィッチャー3は長かったからだろ
サイパンはメインも短めに作ったんだから1ヶ月未満のピークで普通だろ、ソロゲーだし
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:24▼返信
goty現状15個くらいでパッとしないな
ただローカライズは頑張ってたよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:24▼返信
ご自慢のグラフィックはPS4独占タイトルとにたようなもん、ストーリーはそこまで面白くない、お使い要素もつまらん


むしろ知名度だけでよく売れたなとしか、、、
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:25▼返信
>>131
MSが宣伝権を買ったゲームが
PSの最後の希望カウントとか
毎度のようにあれもこれも最後の希望って言ってるなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:25▼返信
>>128
他の人(自演)
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:25▼返信
PCはそんなにないやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:25▼返信
※129
メメメ、メインが短いくせにエラー連発とかwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:25▼返信
※133
ウィッチャー3が長すぎて不評だったから短くしたんだろバカかよお前
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:25▼返信
>>54

>ストーリーもポリコレに媚びていて面白くない
>自慢のオープンワールドもポリコレに配慮していてつまらない

ポリコレを連呼しても、具体例を提示しないと何の説得力も無いんだが。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:25▼返信
※131
発売8年目のハードに対してまだ最後の希望とか言ってんの?wwww
今まで何回その言葉いったよwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:26▼返信
>>141
ひひ羊かな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:26▼返信
ウィッチャー3よりボリューム少ないのにウィッチャー3よりバグ多いってどういうこと?
マジでゴミだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:26▼返信
>>129
こんなコアゲーム好きな奴は一月もかけねーよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:26▼返信
正直サブクエもそこまでボリューム無い気がする
エンディングもその気になれば一周目で全部見えるし
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:26▼返信
>>64
母数が多いほど統計とか頭悪すぎて草

売れ方の推移が全く違うものを比較してどうすんだよ この初動でウィッチャー並みの推移をたどったら大変な売上数値になるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:26▼返信
パソニシ最後の希望陥落
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:26▼返信
※142
でウィッチャー3より低評価になってりゃ世話無いわなwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:26▼返信
>>131
もうマイルス、デモンズとか最初の希望を打ち上げてますからw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:27▼返信
※142
その短いゲームの中で多数のバグとエラー落ちに悩まされるんだからとんでもねえ糞ゲーだなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:27▼返信
>>138
他に昨年末あたりpsソフトあったっけ?w

155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:27▼返信
>>131
サイバーパンクエディションがXone最後のモデルなんだけど?
しかもそれ以外Xoneは生産終了した事を知らないの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:27▼返信
>>112
任天堂?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:27▼返信
PC厨発狂してて草
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:27▼返信
ウィッチャー3がたまたま良かったんだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:27▼返信
・ほとんどのシングルプレイヤーゲームはSteamでの最初の1ヶ月間で大幅にプレイヤー数を失うのが普通だ

・しかし、CDPRの前作『The Witcher 3: Wild Hunt』は2015年5月の発売時に92,000人のプレイヤーでピークを迎えたにも関わらず、1ヶ月後には55,000人のプレイヤーがオンラインでプレイしており

↑いや、ウィッチャー3は長すぎたからだろwww普通やんあのボリュームが1ヶ月未満ってwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:27▼返信
今作、意外と短いんだよな。もう完全クリアしたよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:27▼返信
PC版は神ゲーのはずなんだよおおおおおおおお
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:27▼返信
>>131
サイパン仕様のXboxOneェ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:27▼返信
・ほとんどのシングルプレイヤーゲームはSteamでの最初の1ヶ月間で大幅にプレイヤー数を失うのが普通だ

・しかし、CDPRの前作『The Witcher 3: Wild Hunt』は2015年5月の発売時に92,000人のプレイヤーでピークを迎えたにも関わらず、1ヶ月後には55,000人のプレイヤーがオンラインでプレイしており

↑いや、ウィッチャー3は長すぎたからだろwww普通やんあのボリュームが1ヶ月未満ってwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:28▼返信
こんなのに文句言いだしたら自分の首絞めるだけだぞ
FF7Rは一か月以上遊べるんか
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:28▼返信
・ほとんどのシングルプレイヤーゲームはSteamでの最初の1ヶ月間で大幅にプレイヤー数を失うのが普通だ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:28▼返信
>>152
両方世界中の売上ランキングから消えてて草
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:28▼返信


          🥶
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:28▼返信
Xoneって去年の春にサイバーパンクエディション以外のモデルが生産終了したことを
情弱バカ豚は知らないというw
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:29▼返信
ライフパス(出自)を選べるよ!→結末は一緒

キャラクリ要素が豊富だよ!→強制FPSだからあんまり見れない

あえてFPSにすることで没入感を高めてるんだ!→シリアスなシーンでさえバグでギャグシーンになる

170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:29▼返信
>>164
ブスザワなんて20分だしなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:29▼返信
・ほとんどのシングルプレイヤーゲームはSteamでの最初の1ヶ月間で大幅にプレイヤー数を失うのが普通だ

・・・答え出てるやん
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:29▼返信
※164
それで誰の首が締まるの?
馬鹿かお前w
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:29▼返信
※160
周回プレイするような深みもないと
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:29▼返信
>>157
返金、出来ましたか?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:29▼返信
ボンビーコジマとコラボした結果www
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:29▼返信
>>171
ウィッチャー3に比べて短すぎって話やろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:30▼返信
PS4でまともに遊べないゲームをPS4で発売したクソ会社
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:30▼返信
演出かバグなのかわからないやつがあって困るね
ストーリーとゲームは好きなんだけど。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:30▼返信
メイン短いとは言え、さすがに60時間くらいは遊べるんだろ?
問題ないじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:30▼返信
どうせ今年の秋にPS4版FIFAが出るから問題ない

去年あれだけやらかしたスイッチ版は出るのかな?w
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:30▼返信
>>164
あーあ
もうどこの人かバレちゃったよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:31▼返信
チカニシのゲバ棒にされてゾーンに落ちたな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:31▼返信
いうてひと月あったら終わるやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:31▼返信
>>174
PS版いまだに出来てませんw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:31▼返信
いやウィッチャー3はピークで9万人だろ?サイパンいまだに22万人いるぞwww
パーセンテージで無理やり下げたい意思しか見えんわこれ書いたやつwwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:31▼返信
>>164
遊べるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:31▼返信
MODでTPSにしたら自キャラのモーションがおかしくなってたよねw
まあ自キャラのモーションがおかしいのは影でも言われてたけどさ
ウィッチャー3よりボリューム少なくてそれでいて手抜きでバグ満載ってマジでどういうこと?
会社は同じでもクリエイターが変わったとかそういうこと?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:32▼返信
腐ってやがる早過ぎたんだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:32▼返信
ウィッチャー3よりグラフィックは良かっただろ
バグさえ無ければな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:32▼返信
ナツメとナカイドが「PC版なら神ゲー」って絶賛してたんだけど、どうなってるの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:32▼返信
PS4とかゴミ版買うほうが悪い
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:32▼返信


          🟢🔴
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:32▼返信
※185
率でデータを見るのは馬鹿には難しかったか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:32▼返信
バグとか規制よりボリューム不足も問題じゃね
同じようなミッションで誤魔化しすぎでしょ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:32▼返信
ボンビーコジマ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:33▼返信
NPCのAIがショボすぎてビックリしたわ
あとミニマップの表示範囲小さくて 突然のカーブに対応できん
正直PS3で出てたGTA5や4の方がクオリティ高いね
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:33▼返信
※193
バカはテメーだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:33▼返信
HumbleでTRPG版全部入り売っていたけど、そっちの方が価値出そう
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:33▼返信
PC版も不評過ぎて新規が入ってこないからこうなったって事
ここでPC版やたら持ち上げてた奴はただの狂信者だったって事
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:33▼返信
あえてボリュームを少なくした!

そのくせ発売延期しまくりバグ発生しまくりとか無能すぎて草
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:34▼返信
NPCとストーリーが複雑に絡む「現実に近づけたハイレヴェルOW」において、「ゲームエンジン利用のメリット(=ゲームエンジンをミッドレイヤとして使えばバグ発生を抑制できる)」が破たんした

急がば回れ

だから、富士通から富岳買ってそれ用のAIデバッガソフトを開発・実用化してくれw 
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:34▼返信
コラボのお礼にバグ増やしといたのねん
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:34▼返信
・ほとんどのシングルプレイヤーゲームはSteamでの最初の1ヶ月間で大幅にプレイヤー数を失うのが普通だ

・しかし、CDPRの前作『The Witcher 3: Wild Hunt』は2015年5月の発売時に92,000人のプレイヤーでピークを迎えたにも関わらず、1ヶ月後には55,000人のプレイヤーがオンラインでプレイしており

すでに答えが書いてあったわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:34▼返信
>>190
ナツメは知らんがナカイドとかいうゲハの化身みたいな奴を信用するのはやめた方がいいぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:35▼返信
あーあ

ウィッチャー3で得た名声、失っちゃったね
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:35▼返信
※199
何をほざいてるのかわからんが、PC版は(ほぼ好評)だ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:35▼返信
ボンビー
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:35▼返信
えび通のパソニシかなー?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:35▼返信
>>193
アホはお前だぞ。

ゼルダの一か月後の起動率なんか1%切ってるだろ。
大ヒットしてライト層にも売れてると言うことはそういう事なんだよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:35▼返信
サイバーパンクって誇大広告の詐欺ゲーだったな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:36▼返信
>>166
本体供給まだ少ないんでな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:36▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:36▼返信
※206
steamのほぼ好評ってつまりは微妙相当だぞw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:36▼返信
えび通で暴れてた小島信者おる?
ボンビーw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:36▼返信
バグは置いといて、サイパンはBGM関連嫌いなのって俺だけ?
街の雰囲気は悪くないんだけどそれに合ってないようなの多くない?
あと暗い場所で音がホラー系の調律になってるのも嫌なんだけど
音楽って言うか低い音ずっと出してるだけって感じの奴
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:36▼返信
そりゃこのタイプのオープンワールドゲームなんて発売日にやる奴はボランティアテスターでしょ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:36▼返信
>>6
ほんこれ。
しかもゲーム性変わるレベルで取り返しつかない要素とかあって何周もせなあかんし戦闘も毎回先手取った上でワンパターンやし。
falloutみたいに未開の地を探索してたらいきなりデスクローに襲われるみたいな緊迫感がない
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:37▼返信
>>206
本当に好評なんなら、よっぽどプレイを阻害する何かがあるんだろうな
大ボリュームのゲームを短いメインだけ終わらせて去っていくような何かがさ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:37▼返信
ほんま大失敗だったな

宣伝と前作由来の評判で売れはしたが手抜きのごみであることがバレて台無しってわけだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:37▼返信
小島と関わるとこうなる
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:37▼返信
※213
何勝手に決めてんの?そうじゃないと困る宗教の方?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:37▼返信
>>211
過去最高のローンチのはずでは?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:38▼返信
面白いし神ゲーの部類だと思うけど、やり切ったらもうやる事ないからなぁ
何周もするようなゲームじゃないじゃん、ED増えるわけでもないし
せめて暴行と組織犯罪くらいは復活して欲しいな
まぁまだ俺はACT2だけどw
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:39▼返信
>>208
この日本語の通じなさとスルー耐性の無さは確定でしょ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:39▼返信
その小島のデスストのsteam評価
94%が好評の「非常に好評」だけどなwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:39▼返信
steamのようなガチPCゲーマーなら1ヶ月以内にクリアして終わってるだろ。後はパッチ待ちで放置してるだけとか
steamはたとえインディーだろうが全て返金対応出来るから、初期で見切ったやつは返金もしてるだろうし
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:39▼返信
>>220
コナミ、SIE「な?」
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:39▼返信
>>223
その辺りはDLCで拡張してきそうだけどな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:39▼返信
とりあえずベテランのひと最強装備教えてください
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:40▼返信
大半の人がクリアしただけじゃないの
メインだけなら大してかからんし
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:40▼返信
>>225
デスストアンチ負けてて草
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:40▼返信
>>1
おじさんはドラクエの世界では妻も子供もいて立派な家も有った、魔王を倒せるほど強くお金も使い切れないほど有った。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:41▼返信
あ、赤い彗星だ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:41▼返信
ハナコと会ってからの展開が速すぎて違和感満載だったなぁ。
魅力的なキャラは沢山いるけど、キャラの掘り下げが全然足りていないし。
エヴリン、サブロウ・アラサカ、アダム・スマッシャー、フィクサー・ギャング達ともっと交流したかった。
ジョニーの存在意義も良く分からなかったし、キアヌの無駄遣いだったような気がする。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:41▼返信
>>225
つまりサイパンの同程度のゴミって事か
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:41▼返信
本来あった地下街も無くなったんだろコレ
グラフィック已然に
チャントシステム完成させてからこだわれよバグ祭りじゃねえか
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:41▼返信
PS4版のプレイ映像を見せないという詐欺じみたやり方で売り逃げしやがったゴミ
正にそれが今回の大幅なプレイヤー数の減少に現れてるわけだ

ここにも減少率でものを見れない馬鹿が若干名わいてるようだが、次回作を買ってくれるのはそういう馬鹿だけだから苦労するだろうね

ポーランドの希望の星だったのに酷い有様だね
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:41▼返信
パソニシ大発狂wwwwwwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:41▼返信
※221
FF15の好評81%
サイパンより面白くてすまんなwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:42▼返信
PC版は神ゲーとは何だったのか
パソニシちゃんたちはやってないの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:42▼返信
※235
サイパンは79%wwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:42▼返信
>>237
しかもプレイヤー数減少はバグ取りを優先してたPC版で現れてるというね
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:42▼返信
ウィッチャーよりボリュームが少ないってだけだろ
ゴキステと違って中身は面白いから
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:42▼返信
ボンビーコジマコラボ効果
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:43▼返信
勝利者、ナシ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:43▼返信
FF15  好評81%
サイパン 好評79%

FF15と同じくらい神ゲーですげぇw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:43▼返信
コジマアンチはマジで頭おかしいな
普通に精神患ってるレベルいろんなまとめサイトで長時間毎日コジマアンチコメントのためだけにすべてを注ぐとか異常でしかない
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:44▼返信
PC厨の信者で数字盛って8割いかんのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:44▼返信
>>225
浜村満点のせいで何言われてももう胡散臭さしか感じないよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:44▼返信
>>241
なおサイパン1300万売れた模様
一方在庫600万デススト
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:44▼返信
戦闘システム一から見直せよ
何ならウィッチャー3よりも退化してるやんけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:44▼返信
今のサイパンのツイッチ視聴者数、5000人きってるね

驚くべきことに、SEKIROと数百人しか視聴者数が変わらない

SEKIROだってソロゲーなのにねw

これが本当に人気作との違いだね
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:44▼返信
まあ箱のサイバーパンクエディションは国内での売り上げ100台未満だったらしいからなあ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:45▼返信
国を上げて作ってたのに終わったな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:45▼返信
ハナコが朝鮮顔なのが一番納得いかなかった
なんだよあの釣り目エラ張りは
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:45▼返信
※242
それな
一番マシなpc版でさえこのありさま
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:45▼返信
>>250
返品祭りのサイパン
ソース無しの600万在庫
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:45▼返信
>>239
「ウィッチャー3と比べてFF15はwww」
の4年後のオチこれなの笑うわw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:46▼返信
※247いろんなまとめサイトで長時間毎日コジマアンチコメントのためだけにすべてを注いでるの小島信者じゃん
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:46▼返信
デススト 好評94%



FF15  好評81%
サイパン 好評79%
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:46▼返信
PS5版出るころにはブラッシュアップされてるだろうしそれまで待つわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:46▼返信
動作が問題ないとされるPC版でもこれじゃやはりクソゲーか
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:46▼返信
コジマヤクビョウガミナンデス
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:46▼返信
車の移動あんま楽しくないよなぁサイパン
カリバーン運転してても全体的に道が狭くて車や物とぶつかるし、歩道は歩道で歩行者轢くと追われて面倒だし
バイクは種類が少ない、事故ると吹っ飛ばされる時間がだるい
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:47▼返信
妄想デマ豚大発狂
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:47▼返信
マジゴミゲーだった
全て古臭い
バグがなくてもゴミゲー
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:47▼返信
小島監督にアンチなんていないよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:47▼返信
>>260
神ゲーのサイパンより評価高いFF15ってやっぱ神だわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:47▼返信
>>260
売上低い方が相対的に評価高くなるわな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:48▼返信
>>266
オープンワールドゲーとして何が足らんかった?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:48▼返信
バグなくても凡ゲー
街の作りこみ以外微妙の一言
CS版はすぐ落ちるゴミ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:48▼返信
無規制板買うまでもないかなあ
ブサイクばかりだしなあ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:48▼返信
Twitch視聴者数

サイパン:4932人(2020年12月発売)
SEKIRO :4667人(2019年3月発売)

うわぁ
マジで悲惨だなサイパン
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:48▼返信
※220 スマブラも、小島と関わっているのだが、任天堂のゲームは、
低スペ、代わり映えのしない、クソゲー連発ハードで信者だけが購入する
情弱専用ハードだから、いいよね。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:48▼返信
>>259
すまん、横から失礼するわ
アンチコメント無いのにアンチコメントに長時間毎日触れてるアンチは流石に見たことないわ
というかありえなくね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:49▼返信
クリアーしたからちゃうかー
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:49▼返信
※179
メインだけなら20時間だぞこれ、全エンディング見ても30時間くらい
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:49▼返信
>>269
????????
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:49▼返信
リアルキングボンビーだろこれ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:49▼返信
この顛末、世の「プロジェクトマネージャー」ならすべて理解できてるだろうw

「SEの能力全資産」と「ソフトの完成規模」が釣り合っていなかった。「やりたいこと」を詰め込み過ぎて付随して発生するバグのリスクを舐めた結果

だから、先にAIデバッガを完成させてから「絵」を描くべきだった(発売直前にこの点を指摘はした。しかしこの作品がよもやこの障害に該当するとは思わなかった。信用していたから尚更ガッカリ)
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:50▼返信
※259
コメント刺さったか
図星だったようだなアンカつけて返すなんて、自覚はあるのかないのか知らんが
マジで病院いった方良いぞどうでも良い奴のはずの事をそこまで執着できるのはもう異常だよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:50▼返信
※269
馬鹿かな?www
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:50▼返信
バグがなくても凡ゲー評価はよく聞くな
世界観以外にいいとこがないというか
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:50▼返信
当然の末路
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:50▼返信
このゴミゲー作るのに7年もかけたってホント?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:51▼返信
Steam版でやってるけど、1.06でやってる限りは大したバグに遭遇した事無いんだよなぁ。やはり人によってはいきなりクラッシュしたりするんだろーか。

がっつりやる時間は無いんだけど、夜な夜な世界をウロウロして色々なイベントに巻き込まれて楽しんでるよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:51▼返信
>>275
2行目矛盾してて草
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:51▼返信
※269
ある程度のサンプル数超えたら後はどれだけ評価する人が増えようと
結果には影響与えんよ
世の中には統計学ってものがあってな、バカに説明しても無駄かw
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:52▼返信
※285
開発期間かけすぎて世代をまたぐ形になったからな
FF15みたいなことになってたんじゃないか
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:52▼返信
えびのパソニシに来てんのは草
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:52▼返信
返金まだかよふざけんなソニー
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:52▼返信
>>255
外国人のアジア人なんて
イメージは全部同じだよ見分けつかない
俺らも黒人だけで見分けつかねえし、白人もだいたい同じだし
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:52▼返信
メインストーリーだけやった感じかな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:52▼返信
マジでよくて凡ゲー
良くある大味の洋ゲーって感じや
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:53▼返信
※285
7年と300億の結晶がこれや
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:53▼返信
※283
結局街の作り込みがすごいくらいしか言われてないなw
8年かけてジオラマ作ってただけかよw
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:53▼返信
あのFF15を80%の人が楽しめた世界があったと言う事が地味に衝撃
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:53▼返信
>>286
お前ってPS5ニュースでよく暴れてるやつ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:53▼返信
メインが短いと判った時にはサブクエや街の作り込みで何時までも遊べるから問題無しと言ってたのに
今やメイン短いからもう遊んでないだけとか言い出してクッソ笑うわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:53▼返信
たまにいる
関わるものすべてを不幸にする疫病神やん
本人に自覚ないのが笑える
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:54▼返信
>>280
「」使い過ぎで「キモい」
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:54▼返信
エンディング1つしか見てないけどVという半身を失ったジョニーENDが物語として一番良いと思う
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:55▼返信
詐欺まがいだからしゃーない
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:55▼返信
>>289
開発期間長すぎるゲームはだいたいコケる
要は作り込みが大変なんじゃなくて、開発スケジュールや管理が出来てねえから
ガタガタになり未完成になる
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:56▼返信
50パーオフで投げ売りされてるデススト君
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:56▼返信
単純に自由度が低い
好きな家や部屋買って家具揃えたり、フィクサーやギャングとの友好度や連携・敵対、他の傭兵を雇ったりとかチーム組めたり組織運営できたりとか、とにかく出来る事はいくらでもあるはずなのにストーリーリード過ぎて結局ただの近未来FPSRPGでしかない。せっかくの広く作り込んだマップが持ち腐れ。
個人的にはX4 Foundationsみたく、個人で傭兵稼業に勤しむもよし、企業や組織として成り上がるもよしでFPSもシミュレーションも出来るみたいなのがベストなんだが。
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:56▼返信
PC版は普通に楽しめたけどね
叩いてる人はコンソールの人か、PCでもよほど心に余裕がない人でしょう
世の中お金がない人が結構いる事にびっくりしたわ
この叩かれ様見て、ゲームだったりメーカーだったり人ではない存在にマウントを取りたがる人たちの多さに世の中の心の貧しさを感じるわ
この投稿にも余裕のない人から批判のコメント付くんだろうけども
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:57▼返信
※304
だいたい技術も無いから開発に時間もかかる
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:57▼返信
街の作り込みガーってのもそんなにかって感じだしな、レイトレも取って付けたようでモラレスみたいな上手く魅せる工夫もしてないしただただ重いだけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:57▼返信
>>305
お前はもういいから精神科行け
デスストや小島とかどうでも良い以前に執着し過ぎ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:57▼返信
※6
vP要素がないディビジョンだから街探索も満足しちゃったらクリアでしょ
序盤ですごく売れたから卒業も同じ時期ってだけ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:58▼返信
※298
いや、知らんです。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:58▼返信
※59
それな~。てっきりブレードランナーっぽい「スピナー」みたいなエアカー?を買ったり、改造したり、乗って色んな場所行けたりするかと思ったら、GTAVみたいに、未だに「地面走って移動」って超がっかりした。

配信動画観ても、今までのオープンワールド・ゲームと「代わり映え」しないゲーム画面だし、なんかメインストーリーの雰囲気も、「未来型チンピラの金稼ぎ」だけっぽいので、シナリオにも期待できないっぽいしな~。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:58▼返信
>>243
お前みたいなパソニシと違ってちゃんとSteamでサイパン買ったユーザーはそう思わなかったって事だよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:58▼返信
面白かったけど80時間ほどでサブクエやり尽くしちゃったな
早くDLC出してくれ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:58▼返信
サイパンクリア後少しやり込んで満足したからセールで買ったアサクリやってるが2作続けてオープンワールドゲーやるもんじゃないな
散りばめられたミッションをひたすらやるの飽きた
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:58▼返信
30万レビューされてぼぼ好評のサイパン
2万しかレビューないデススト
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:59▼返信
※306
スカイリムみたいなのを目指すと物量が大変なんだよな
どんだけAIが発達しても、自由度の高いRPGは人海戦術でしか作れないから
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:59▼返信
>>302
そのエンディングでジョニーがVのことをベタ褒めしていたけど、
「ジョニーとVってそこまでお互いを認め合っていたっけ?」と思ってしまった。
あと、最後のバスのシーンでギターを持ってくる少年がバグっていて色々と台無しだった。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 22:59▼返信
>>307
金でマウント取りたがる心の貧しさは別にいいけどさ
正論コメントつけられるのにそんなに怯えるくらいなら
最初からマウント煽りなんてするなよ、みっともない
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:00▼返信
いま遊んでる奴ってβ版やらされてるバカじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:00▼返信
>>308
ANTHEMと同じじゃないかな
最初のPV出た時点ではゲームシステムも方向性も決まってなかったパターンだと思う。ANTHEMはイメージボードだけで作るかってなったらしいし
何も決めないでとにかく作り初めてワケわからん状態なんじゃねえの開発は
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:00▼返信
キングボンビーコラボ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:00▼返信

XBOXとPCの不具合やべぇからな

325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:01▼返信
>>306
オープンワールドってそっちの方向に行くべきなのにイマイチ進まないよなぁ
一端グラとか一切捨ててシミュレーション性で楽しめるオープンワールド作れば良いのに何でどこもやらないんだろ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:01▼返信
まずバグが出ないように作って、その上で面白いかどうかだろう?
いくら性能が良くても、いつ爆発するかわからない車に乗りますかって話よ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:01▼返信
>>301
本好きにありがち
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:01▼返信
>>320
pcもってるだけでマウントとられてると勘違いしてしまうほど余裕のない生活してるの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:02▼返信
クリアしたらやることないししゃーない
オンライン要素もないしアプデしてもおもしろくなりそうにないしな
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:02▼返信
結局なんちゃってサイバーパンクだったしな、今のポリコレに忖度して作れる世界観じゃない。
ただの汚い背景もある近未来が舞台のFPSで終わってる。
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:02▼返信
優性遺伝監督
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:02▼返信
※325
自由度が高くなるほど一つの作品で複数のゲームを作るようなものになるからじゃね
管理もすごいことになるし
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:02▼返信
アサクリ規模の作品をドンドン出すUBIは
方向性つけたらとにかくその方向で作るから出るの早いんだわな
あそこも未完成出すけどワイルドランズ出してあんなすぐにブレイクポイントとかレベルすぐ出すとかヤベエわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:03▼返信
>>319
あのエアギター(物理)はアカンよなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:03▼返信
大島の呪い
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:04▼返信
>>317
もう病気確定だよ普通に精神やられてる
もう頭に小島とデススト以外の事がない、嫌いなはずなのに24時間囚われてる
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:04▼返信
ジョニーとかいう悪霊が邪魔
ジャッキーとの成り上がり物語にするべきだった
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:05▼返信
ボリュームないバグだらけのPV詐欺ゲー
うん、アンセムだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:05▼返信
すまん、家庭用版だけがゴミなのだと思ってたけど、PC版もバグが多いってマジなん?
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:06▼返信
>>328
横だけど文盲かよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:06▼返信
ボンビー小島が関わるとロクなことないなー
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:06▼返信
>>333
ブレイクポイントは糞ゲーだったけどパッチで今はだいぶ持ち直してるからね
長い開発期間でバグまみれで修正するほうがキツいかな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:07▼返信
サイバーパンク2077に期待していた物
各状況の選択肢によってエンディングが分岐→サブクエの有無で分岐
敵を気絶させて有線でのハッキングと演出→無線によるウイルス無双、演出はカット
ギャングや企業に所属して敵対組織を潰す→フィクサーから依頼受けるだけ
ジョニーが頼れる相棒→好き勝手に振り回す屑
Vの立志伝→Vの闘病記
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:07▼返信
>>336
なんも関係ない記事で延々と相当ヤバイやつだよな、、、
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:07▼返信
>>340
横だけど(本人)
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:07▼返信
クリアしただけじゃね?
ウィッチャー3と比べるとやることないでしょ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:08▼返信
>>328
横だが俺もPCなんて別に金でマウントレベルのもんじゃねえと思うわ
50万程度で余裕でハイスペ組めるし
車や腕時計ならわかるけど、そういうレベルの人間なんだと思うよ
ちなみに俺はPCあるけどPSメインでプレイしてるけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:08▼返信
>>339
バグというかゲームそのものだろうな
リプレイ性がないし

面白かったらSteamユーザーがこんなに離れてないよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:08▼返信
5周年記念にぼったくりグッズ売りつけるンゴ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:08▼返信
>>325
挙げたX4 Foundationsやkenshiみたいな自分一人でも仲間が十人や百人でもそれなりの生き方があるゲームが好きなんだよね。
他にもクラフト系やサバイバル系のオープンワールドも多いけど、オープンワールドって本来自由なプレイを目指したシステムだと思うし、遊びの幅も広げないと広いマップの意味が無いよね。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:09▼返信
※329
発売前に「どれだけプレイしても底が見えない」とかボリュームを絶賛していたレビューは嘘かよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:10▼返信
>>342
マジでブレイクポイントは糞だったが大規模ゲーム作る上ではあれが正解なんだと思う、何作るか決めたら大規模開発チーム組んで一気に仕上げる感じ。サイパンやFF15みたいに何年も作ってると無駄なものも作るし方向性が歪んでいくパターン
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:10▼返信
次世代最高の体験とか散々煽った挙げ句出てきたのが良くある洋ゲーオープンワールドフランチャイズだったからなー、そら批判もあるでしょ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:11▼返信
>>334
ACT1の最後にジャッキーがVにチップ渡すシーンもバグっていて、
チップじゃなくて銃を渡していたのもシュールで笑ったな(今は修正されたのかな?)
シリアスなシーンでも色んな箇所がバグっていて笑かしてくれるから、
凄いゲームだよ、サイバーパンク2077。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:11▼返信
車やファッションと比べたらゲームなんて安く楽しめる趣味なのにPCすら買えんのか
趣味にすら金かけられないほど貧しいのか
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:13▼返信
>>332
そうは言っても「オープンワールドは飽きる」と言われてる原因の多くは一本調子なシステムなんだろうしなぁ…
シミュレーション要素との愛称が良いのも明らかなんだから、シミュレーションゲーからユーザーを飽きさせない工夫を学べば良いのにと思う事が多い
むしろシミュレーションからオープンワールドに広げた方が将来性あるのかもしれない
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:13▼返信
ああいうFPSの戦闘じゃなくて
ハッキングと暗殺と潜入とネットワークバトル的な世界観期待してたら
普通に敵が突っ込んで来て草った
敵もバトル中ハッキングやジャミング仕掛けてくるもんだと思ってたわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:13▼返信
新規で買うユーザーも少ないんだろうね
CS版がバグまみれでもう無理なのは分かるけど、PC版も大概かね
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:14▼返信
いやバグがなくても作り込みやり込みすげーってだけなら正直新鮮さは無いだろ
今どきサイバーパンクってそんな受ける世界観でもないしな
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:15▼返信
バイオショックの方がある意味世界観や物語や雰囲気は上
あれを薄めて、街でかくしたのがサイパン
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:16▼返信
まさに神ゲーと呼ばれるだけのポテンシャルを感じるデータだな
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:18▼返信
てか、オープニングで何で周りと仲良くなる段階の一番面白い部分超スキップかましたんだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:19▼返信
ハッキングとか特殊スキルとか
撃ち合いも暗殺もできるとかバイオショックをオープンワールドにしたのがコレだな、マジであれを意識してると思うわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:20▼返信
スチームじゃ当たり前のことやん騒ぐことでもないだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:21▼返信
単純にクリアしてもうDLC待ちよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:22▼返信
現在のプレイヤー数 本日のピーク ゲーム

1,062,971 1,062,971 Counter-Strike: Global Offensive
637,984 637,984 Dota 2
413,777 425,430 PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
157,828 158,408 Grand Theft Auto V
147,108 153,736 Cyberpunk 2077
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:22▼返信
111,328 111,328 Tom Clancy's Rainbow Six Siege
107,059 107,262 Apex Legends
88,979 119,466 Source SDK Base 2013 Multiplayer
86,313 132,528 Rust
81,883 81,883 ARK: Survival Evolved

普通にApexよりプレイされてるじゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:22▼返信
アイテムのオブジェクトあるのに拾えなかったり酷いからね
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:25▼返信
これほど多くのユーザーがクソゲーで右往左往することが今後あるのかというレベルだな
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:28▼返信
だって強くてニューゲームないんだもん
最初からじゃ前のデータ無駄じゃん
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:31▼返信
エンディングの分岐もロードで回収できるし、
特化型のビルドをやる目的でも最高で2週すればやることなくなるからな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:36▼返信
PS5対応版はよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:39▼返信
PC版は小さいバグは時々あるけど普通に遊べてるけどな。
ゲーム自体はクッソ面白くてずっとやってるわ。
フォトモードも楽しすぎる。
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:41▼返信
>>357
こっちの位置をハックしてくることはあるな。
まだ中盤だからそれ以上の事してくるのか分からんが。
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:44▼返信
>>347
ゲーミングpcを持ってることしか誇れることがない可哀想な人をいじめるな!
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:46▼返信
やっぱスチーム実売150万前後ぐらいなんやな
こりゃ倒産コースかな
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:48▼返信
>>376
簡単に騙されるw
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:48▼返信
スイッチ独占で出せば爆売れしてただろうに...
ゴキブリエディションなんて出すからこうなる
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:49▼返信
普通にストーリーをクリアしたからやってないだけでは?
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:50▼返信
悪くはないけど名作って程じゃない、そんな微妙な出来だと思うな
特に終盤は累積バグで最後までプレイできるかどうかの焦りがあった
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:51▼返信
ボリューム少ないからな。
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:51▼返信
ところでいつ返金されるの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:51▼返信

PC版あんまり売れてないのね・・・、不具合大杉だし

384.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:52▼返信
>>379
シーー🤫
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:52▼返信
もうみんな遊び尽くしただけや
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 23:54▼返信
クイックハックはホントにポチポチするだけで終わっちゃうから流石にやりすぎだわな
まずネットランナーに無効は当然として、厳重警備の施設ではどこかにあるジャマーを停止しない限り強烈な制限が掛かるとかはあってもよかった
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:02▼返信
云うて一か月もあればメインどころかそこそこサブ消化してても余裕でおわるしなぁ
内容自体はそんじょそこらのOWGと大差ない内容だったこともあるしまぁ内容が悪かったというより
凡百な内容だっただけで こんなもんやろって感想
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:03▼返信
steamの売上まだ1位だぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:03▼返信
俺もpcでやったけど割と快適やったわ。1週間くらいでクリアしたわ
このゲーム一ヶ月やり続けるようなゲームちゃうで。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:04▼返信
PC厨息してる?
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:05▼返信
※378
何言ってるんだこのアホは?
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:06▼返信
パッケージ版返金手続きめんどい・・・
品物も返品しないといけないのが一番だるい
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:06▼返信
間違いなく面白いよ
でも革新的ではない
PS4世代までのオープンワールドの集大成って感じ
バグがフィックスされて、組織犯罪や暴行がランダム生成されて継続して楽しめるようにしてほしいわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:10▼返信
※392
手続きめんどいというか
DL版もパッケージ版もまだ返金されたって人見たことないんだが
自分もDL版返金申請したけどその後なんも連絡ないぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:12▼返信
難易度very hard おすすめ
いい塩梅
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:13▼返信
主人公の声がロストオデッセイみたいに違和感あるんだよな
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:15▼返信
個人的にはエラーやフリーズはまだいいがジョブの進行不能バグだけは許せない

398.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:17▼返信
一応返金申請はしてある
通ったらラッキー程度で
買い直すかはわからん・・・バグとか無くなったと評判になって
半額以下になってたら考えるかも
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:20▼返信
果たしてどうなる?
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:22▼返信
小島とか出す前にやることがあっただろ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:29▼返信
※4
Steamはそもそもどのゲームでも条件みたせば返金できる
最初に見限ったやつはとっくに返金してる
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:30▼返信
>>356
つまりKenshiサイコーってことね
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:31▼返信
いやPC版はバグって言うか 今回はコンテンツが短いのよ
サブクエかかさず全部やる人でもないと既にやることなくなっとるわ
ACT1以降特にリプレイ性もないし一回クリアしたらもういいやとなる
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:34▼返信
80時間プレイして強制終了は2回くらいだったな
「PC版もバグだらけでゲームにならない」とか言ってるやつ、本当にPC版やってるのか?
細かいバグみたいなのはあったけど、遊べないレベルの物はほとんどなかったぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:36▼返信
ベゼスダゲーで鍛えられたからこの程度のバグはバグとは感じなかった
CS版は知らんが
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:42▼返信
何回パッチがあたってもラスボスが死なないうんこバグ付き。
ただただ白けただけ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:52▼返信
そら本気でやるならモンスタースペックマシン必要だからだろ
しょうもない中途半端な性能しかないPC勢やら低スペックPCしか持ってない奴らばっかりって事よ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:54▼返信
>>404
不具合の多さで話題のゲームに個人的感想は当てにならないぞ(自分は不具合に遭遇してないとかな)
それこそCS版でもクリアまでまったく不具合に遭遇しない人もいる。自分はNPS4でメイン、サイドジョブ、NCPD関連全完了までやりこんだが2回エラーに遭遇しただけだから個人差がある(メモリ容量やネット環境、PCならスペックにもよる)
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:57▼返信
単におもしろくないんだよ大味で
TESもそうだけど取り逃がしたくないからアイテムばっか気にするゲーは下の下
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 00:58▼返信
>>336
ネトウヨの韓国嫌いみたいで草。
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:01▼返信
ウィッチャー3ってかなり評判の良い神ゲーでしょ?それと比較するのは酷ではないかと思ってしまう。恐らく、ウィッチャー3ほどの神ゲーとなると期待されたことの裏返しなんだろうけど。
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:13▼返信
PS4DL版の返金はよしろや
意外と売れなくて困って先延ばしにされてる感じがするぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:14▼返信
日本だと宣伝に踊らされた奴がほとんどだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:19▼返信
そもそもゲームとして大して面白くない
初期に喧伝されてたことほとんど出来ないし
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:23▼返信
オフゲーだし
1ヶ月過ぎればこんなもんでしょ

知らんけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:24▼返信
>>411
まぁ、ウィッチャー3と比べると今のところどっこいだなぁ
2段ジャンプとかのおかげで操作性はストレス無いけど、戦闘はウィッチャーの方がまだ爽快感あったし
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:24▼返信
最近PC版をやり始めたけど一番最初のガレージを出たとこで早速空中に座ってる人に遭遇して笑った
こう言う細かいバグがチラホラあってせっかく画を作り込んでるのにシュールな状況になっちゃうの勿体ないな...
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:25▼返信
サブクエやらないと短いかも知れんな
サブクエが異常に濃い
パナムのロマンスまでの道のりで一章と同じくらいあるだろあれ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:27▼返信
>>417
早めにリパードクで2段ジャンプ買うと移動が捗るぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 01:35▼返信
>>307
307だけど、金でマウントとってるって思われたみたいね
ゲームPCなんて大したものじゃないと思ってるからこそ、なんでみんなPCでやらないんだろうとシンプルに思っただけなんだけど、学生とかあえてコンソールでやってる人の事を失念してた
酒飲んでちょっと思ってることを全体に言ってみたんだけど、結局最後の文があっても縦に長くなっちゃったね
何年もこのサイトみてて初めてコメントしたけど、やっぱり良くないな。マウントの連鎖でどんどん心が貧しくなる
みんなもやめたほうがいい
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 02:06▼返信
ぶっちゃけエンディングがつまんなかった
マルチって言ってもなあ、ウィッチャーと比べると大分変化に乏しいしょぼいもんだった
ゲーム内容自体は楽しいけどメインストーリーに関してはジャックジャックうるせえし
終わりはあれらだしまあしょうがない
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 02:14▼返信
面白いと思うけどなぁ
まぁ俺も意図的にペース落として遊んでるけど
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 02:22▼返信
ボンビー小島のせい
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 02:35▼返信
クリアまでの時間差だと思うけど
追加のパッチでどうなるかでは
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 02:36▼返信
バグってかメインストーリーとサブのいくつかを除いてやる事ないからな
スカイリムやfoシリーズと違って反復性のあるゲームでもないし
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 02:40▼返信
>>404
俺は40時間やって強制終了なんて0だよ
アイテム取れないと人が浮いてるぐらい
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 02:43▼返信
>>348
面白いとか以前では継続性ある内容じゃ無いし
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 03:01▼返信
腐ってやがる。早すぎたんだ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 03:11▼返信
サブクエ含めて全てやり尽くした人も結構居るだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 03:24▼返信
PC版はバグがないって言ってたはちま民
いつになったら謝罪するんだ?w
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 03:59▼返信
ラスアスといい案の定って感じしかないけどなw
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 04:07▼返信
>>4
返金は最初からシステムである
CSとは違う
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 04:08▼返信
ラスアスとアンチャって発売から1ヶ月たってもやってる人が減らなかったの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 04:08▼返信
>>430
ラスアスとアンチャは人が減らなかったの
減ってたらバグゲーってことなの
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 04:26▼返信
戦闘がクソすぎる
プレステ3のゲームみたい
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 04:29▼返信
もう誰も話題にしてない時点で察しろよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 04:41▼返信
ウィッチャーに比べるとだいぶ短いしな
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 05:05▼返信
口コミの評判が悪いからリピートが売れてないんだろうな
新規が少ないから発売日に買った連中が辞めたら一気に下がってく
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 05:28▼返信
単純につまらん
スナイパーゴーストウォリアーコントラクトの方が楽しい
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 06:43▼返信
べつにオンゲじゃないんだから問題ないやろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 06:47▼返信
>>407
まあそうだな
最近3070のマシン買えたからそれなりには遊べるけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 07:17▼返信
それでも持ち上げるしかなった・・・・グッバイPS
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 07:19▼返信
最初にガッと上がって評判が悪いから新規が増えない感じかねぇ。
まあウィッチャーと違って最初に一気に需要を満たしたのかもだが。
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 07:24▼返信
むしろPSユーザーを舐めまくった結果だと思うがw
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 07:24▼返信
必死で持ち上げてた信者さぁ
PS4を貶めたかっただけだろうけど
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 07:56▼返信
CDPRはウィッチャー3のときもバグまみれだったんだぜ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 07:56▼返信
正直ゲーム部分はOPワールドFPSの中でも出来が悪い方だよねコレ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 08:56▼返信
ボリュームも少ないしバグも満載で期待感が高かっただけに落差がね
いくらなんでもメインストーリー短過ぎだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 09:02▼返信
ウィッチャーの世界観の方が好き
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 09:08▼返信
確かにメイン短すぎ ウィッチャーは長くて重厚だから素晴らしかった
サイバーはサブ含めて話は凄い面白いけどやっぱり短いと駄目だな、寄り道抜きにメインにボリュームないと長く遊べない
2周目はバグ直って追加来てからやる
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 09:10▼返信
豚がデマでクソゲー扱いしてるが十分面白いし、メインシナリオもサブシナリオも複雑に分岐していて
攻略サイト見ても最善がわからん

ウィッチャー3の発売一か月後の4倍のプレイヤーが遊んでんのに何が問題なのやら
ウィッチャー2は普通の大作RPGの半分ぐらいの長さだし
ウィッチャー3発売の時点では大して期待されてなかった。ロンチ買いが少なかった違いだ
そもそも鍵屋で売ってるのがgog版だから実際のプレイヤー数はもっと多い
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 10:40▼返信
そもそもウィッチャー3を持ち上げすぎ、そこまで面白くないのにあの大好評ウィッチャー3の会社が作る新作って事で明らかに期待されすぎた
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 12:43▼返信
ウィッチャー3は確かに名作だったよ
今回のはダメ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 12:43▼返信
RDR2は凄かったって結果に落ち着く
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 13:46▼返信
そもそも大半のPCユーザーのPCはXbox1以下の性能なんだから当たり前
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 14:05▼返信
ソロゲーでメインクエストが短めだからだよ
鉄平エアプか
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:15▼返信
期待されていた出来ではない
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:26▼返信
バグはほとんどなったことがないからいいけどレベルが50でカンストなのは不満だわ
マスターパークに振れば特化も出来るし全体的に上げれば万能型にも出来るんだからレベル上限なしにしてほしかった。基礎レベル(肉体や知力)はともかくパークポイントぐらいはレベルカンスト後でも経験値MAXになるたびに貰えるようにしてもよかったろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 15:38▼返信
単純にボリューム不足
ウィッチャーにハマった人はメインストーリー削減なんて求めてないだろうに
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 20:00▼返信
これは酷い・・・
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 20:13▼返信
1月2月の大型パッチはDLCじゃなくてCS向けの安定化やぞ
このまま萎んでいくアンセムパターンの可能性大
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 00:24▼返信
PS版を出したことも弁論も出来ない程の完全なる大失敗だったけどPC版は言うほど酷くはあるまい
背後霊や見えない強敵がちょいちょい現れるけどベセスダ的な鬼畜というほどじゃないだろ
艦隊これくしょんみたいにゲームクリアできませんとかそんな事は無いのだぞ
463.ネロ投稿日:2021年01月08日 17:49▼返信
この先、ゲロンバが大量に発生しています
ゲロンバに感染しても我々は一切責任を負いません
それでもよろしい方のみお通り下さい☠️
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 10:49▼返信
>>357
しかけてくるだろ
頻度は少ないが

それともオプティクス再起動仕掛けてくる雑魚とかが欲しかったか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 21:31▼返信
この手のはキャラクリがないとキツい
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 21:38▼返信
>>465 あるよ

直近のコメント数ランキング

traq