サッポロビールとファミマの共同開発商品、英単語のスペルミスで発売中止 「E」が「A」に
記事によると
・サッポロホールディングスは8日、グループ企業であるサッポロビール(東京都渋谷区)とファミリーマート(東京都港区)との共同開発商品「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」の商品デザインの一部に、誤表記があることが判明したため、発売を中止することを発表した。
・デザイン内の英単語が本来なら「LAGER」のところ、スペルミスで「LAGAR」となっていた。
・同商品は12日から全国のファミリーマート約16300店舗で発売予定だった。
・LAGERとは、ビールを低温で長期期間発酵させる「下面発酵」の意味。
・LAGARはスウェーデン語で法律
この記事への反応
・アルコール入ってたらそれでいいのに
・初回限定版だけプレミアでも面白かった
・担当はあわあわしてそうなの(ビールだけに)
・いっそそれ「エラー缶」扱いで販売したら別方向の人気出そう。
・あらら、初歩的ミス。
・中身が問題ないなら『訳あり商品』で安く販売してもらった方がお客も喜ぶと思う
・上からラベルシール貼って販売はダメなの?勿体ないような‥
・中止になった分くれよ!!!!
・ネット販売とかでもいいのにね。
それか社員販売とかに回すのかな。
無駄にならなければいいけど。
・日本人は英語弱いのだ。誰も気付かん。
酒売ってるメーカーなのにチェック突破しちゃったのか
今後どうすんだろう
今後どうすんだろう

話題作りか、別に延期の理由があるんだろ
いいだろう。
本当ならデザイン会社が賠償金で倒産するぞ
save the world from kyoto
なんて客に指摘されるまで気づかなかったんだぞw
かといって破棄するのも勿体ないし
訳アリ商品としてディスカウント系に流すってとこかな
それにしても、このケアレスミスで損害が何億なんだろう。
誰もが気が付かなったのか? サッポロビールって大卒いないの?
ほんとそれ
日本は海外と比べて取り返しがつかないくらい遅れている
本当に終わってるわこの国
こんなもんそのまま売る方がいいわ
どんだけ資源の無駄遣いしてんだよ
内容物と表記が異なってしまうから法的に問題有るんじゃないの
知らんけど!
garden…
発売後になって有毒でしたとか発表されて回収騒ぎになるより
それとも他の商標でも脅かすんか?
もったいない
GARなんて読みは英語に無い ×
GAR読みの英語はまだ習ってない 〇
これは見落とすわ
そんな話今まであったっけ?聞いたこと無いんだけど
失敗は誰にでもある
外部だとしても補え切れないだろうし
しかし、別に中止する程とは思えないなぁ
そんな杓子定規だから折角死なないコロナでも経済が死ぬんだよ
ファミマ独占販売のスポンサー
商標登録がLAGARだったら笑える。
たぶん回収までするのは法律上の問題な気がするね。
そんなのどうでもいいよ
ファミマ専売品か
なるほど
ラベリングなんて相当気を使う部署のはずなんだけど
まさに現場猫のチェックを思い出すw
どうせ後で出てくるしな
あくまで話題作りですから
普通なら気付くし、気付いてもエラー缶として売るわ
だよな。アイス食う奴なんて都市伝説レベル。
問題ないわw
発売して回収する、そして廃棄や製造分の修正、それいくらかかった
そんな金かかった自作自演なら広告宣伝費に回したほうがマシ
社員買取でビール漬けの毎日かな
冷蔵庫のところに正誤表貼っておけばいいレベルのミスだろ
サッポロがサッポコとかになってたらさすがにマズいだろうが
サッポロ「ファミマがチェックしてるからヨシ」
ファミマ「サッポロがチェックしてるからヨシ」
ビール会社は脳筋ばかりよ。大学の仲間内で英単語間違えまくる子がいたけどビール会社行ったわ。
デザイナーのせいではないよ。すべては担当者の責任。あとハンコ押した人たち。
もったいね
落ち目の日本企業に相応しい結果ww
もっと少なくしてほしい
無職ってすぐクビって言うよね
社会に出たことないの丸わかり
気が付いた人も、まさかそんなわけないよな、何か意図があるはずとスルーしたんだろうか
スタッフに工事猫が群れを成していたのか
さあどっちだ?w
外注デザインならその制作会社の損害額はヤバそうやな
紙媒体でもペラ1枚の訂正文+人件費(内職費用)かシール+シール張り付け人件費は
デザイン会社(デザイン会社と広告代理店の折半)負担やからな
余程の事がない限り(間違った指示を出したまま気付かず入稿)クライアントが金を出す事はない
1人で開発してるわけじゃないんだからさ・・・
でもイオンと組んで出した富良野ビールは不味かったぞ
俺は別会社だけど紅茶段ボール一箱分貰った
長時間働けることしか秀でてる所がないのに
それすら捨てて大丈夫なんだろうか?
それ買わなくてよかったw
銀座ライオンビールは旨かった
富良野ビール結構美味かったぞ
甘口系ビールでコクあったし
食べ物を無駄にするな
謎すぎるわ
サッポロとファミマというデカイ企業だからね
これが、地方の小さい小さい地ビールメーカーだったら
そのまま販売してしまうと思う