• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



より多くの人へ翼を|価格改定



記事によると



・2021年は、より多くの人へエナジーを!
レッドブルは、「より多くの人へエナジーを」をテーマとして、2021年2月1日より、「レッドブル・エナジードリンク」他、下記商品の希望小売価格を改定致します
。これにより、2021年はより多くの方々へエナジーを届け、皆様にとってこの新しい年が大きな飛躍のときになるよう、注力致します。
様々な逆境もある現代ですが、どんなことにも情熱を持って取り組む人たちをより強く支援し、日本の様々なシーンに翼をさずけるブランドになりたいと考えております。

「レッドブル・エナジードリンク 250ml」 現在:241円 → 改定後:190円
「レッドブル・シュガーフリー 250ml」 現在:241円 → 改定後:190円
「レッドブル・エナジードリンク 330ml」 現在:268円 → 改定後:235円
「レッドブル・エナジードリンク 355ml」 現在:292円 → 改定後:245円
「レッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトル」 現在:296円 → 改定後:245円

2021y01m10d_144606938

この記事への反応



理由はよく分からないけど、値下げ。歓迎。

このご時世に値下げとはレッドブル凄いな。会社としていいのか…

Monsterばかり飲んでるけど、レッドブル大きく値下げするんだ……

あれ、前から200円くらいじゃなかったっけって思ったらあれは185mlの缶だったのか。そしてシュガーフリーなくなるのか

これはサイツヨすぎる

モンエナ対策かな?

翼を授かりやすくなりました('ω')!

モンスターとか対抗製品がこの値段だからだね、ありがたい。

カフェイン好きの皆様おめでとう👏

お、モンエナやZONeに対抗してってことかな?そう考えると日本発のZONeもやりますねえ!





毎日の翼がよりお安く
カフェイン中毒者たちには朗報?


B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:01▼返信
安倍コロナ自粛しましょう
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:03▼返信
肥るよ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:03▼返信
元々高くてボッタクリ価格なだけだったというオチ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:04▼返信
天国を目指しやすくなったんだね
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:04▼返信
余計に体壊す
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:06▼返信
すまん、モンスターでよくね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:06▼返信
価格と量でモンエナに負けてるから対抗してんのかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:08▼返信
1度も飲んだ事がないんだよなぁ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:09▼返信
おメーラにカロリーなんて不必要だろ!

基本、過多なんだからwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:09▼返信
スガ政権になってからこんなニュースばかり
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:09▼返信
レッドブルはあんま美味しくないと思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:10▼返信
今までぼったくりだったってこと?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:11▼返信
値下げしてもモンスター以下のゴミじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:11▼返信
おーやるじゃん
モンエナ飲むわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:12▼返信
※9
向上心がないな
だから無能なんだ貴様は
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:12▼返信
超ボッタクリがボッタクリになっただけやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:12▼返信
スポーツ軒並み中止でスポンサー代が余ったのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:13▼返信
体に悪いし美味しくないのになんで飲むやついるんだろ、頭悪いのかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:14▼返信
まぁ安い類似品沢山でてきたもんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:15▼返信
これ消費税で原価アップとか大嘘じゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:17▼返信
確かに見かけるのモンエナの方が多い気がする
まぁどっちも飲まないけどね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:17▼返信
10円前後なら分かるがいきなり50円は元々の価格設定がおかしかった気しかしない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:17▼返信
値段の高さで効果ありそう感を演出してただけだからな
モンエナとかに追い上げられて危機感感じたんだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:17▼返信
レッドブルっていつも売れ残ってるよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:19▼返信
モンエナに負けたゴミ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:20▼返信
こんなもん馬鹿しか飲んでないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:21▼返信
>>2
糖尿心臓病まっしぐらだからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:21▼返信
健康のために毎日飲んでる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:22▼返信
>>3
一時値下げしてた種類あったけど、
その時に数が出て売り上げ増えて
収益的にはほぼ変わらないかより多かったとか
そういう感じなんだろ。
30.投稿日:2021年01月10日 16:22▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:23▼返信
ドイツがカフェインの値下げしたのかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:24▼返信
モンエナにおされてんだろうな

値段合わせることで対抗するつもりか
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:24▼返信
50円はでかいな!ありがとう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:24▼返信
原神

1月の売上 1億、順位 30位

中国の原神マジ死亡・・・
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:25▼返信
あんなもん飲むなら日本の栄養ドリンク飲むわ
なんでカフェインありがたがって飲まにゃならん
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:25▼返信
元々ボッてたんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:25▼返信
海外では安くて日本では高かった
それだけの話
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:25▼返信
ぼったくりすぎてんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:26▼返信
実は量が減ってるってことはないだろうな。

価格改定後のユーザー検証が楽しみだ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:26▼返信
2月になったらまたamazonで箱買いするわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:26▼返信
>>6
モンスターはあのゼロカロリーにしては旨い黄緑が消えてリブレがまた出ている。
個人的にはカオスを果汁50%に戻して、砂糖と人工甘味料無しバージョン作って欲しいんだけど。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:26▼返信
よく分からんけどカフェインジュース飲んでFPSするとめちゃくちゃ楽しくなるから辞められなくなる
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:28▼返信
薄くして売る!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:29▼返信
これ一回飲んだけど後味が何か獣臭い
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:29▼返信
長期の円高をようやく反映しただけちゃう?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:29▼返信
レッドブル翼を授ける~🐓 ☺️ 🐔

レッドブル翼を授ける~🐓←😳→🐔
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:30▼返信
たっか
モンスターでいいやw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:30▼返信
ショート缶が丁度いいのに
まあいいけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:31▼返信
一番美味しい飲み方を教えてやろう
女児を2日間水だけを与えて3時間おきに腹がパンパンになるまで浣腸して腸内洗浄を行うんだ
そして限界までエナドリを注入したら満を辞して飲むわけだ
小腸も含めると5〜6リットルは入るからかなり高性能なエナドリサーバになる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:35▼返信
モンスターと比べてコスパ悪すぎたからな値下げせざるを得ないんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:35▼返信
ZONEの赤缶青缶でええやろ
メロンソーダ味とピルクル味のエナドリやで
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:36▼返信
もうモンエナには勝てないんじゃね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:37▼返信
※49
一応管理人に通報しといた
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:38▼返信
いや355mlをモンエナと一緒にしろよ

モンエナは甘すぎてすぐ飽きた

絶妙なバランスのレッドブルが上手い
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:41▼返信
※18
これだけ世界中で売れてて味批判はお前がバカなだけ

元々全員に合う味なんて無いわハゲ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:45▼返信
モンエナの方が量あるしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:48▼返信
値段同じで量多い他社製品増えてきたしな
赤牛より少なくて割高なのも色々あるけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:49▼返信
>>1
モンエナ一択
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:50▼返信
結局モンスターに負けてるやんけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:50▼返信
アイキャンフライ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:52▼返信
元々コンビニ専売で安売りさせないっていうビジネスだったからね
売り上げが下がったんだろうな・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:54▼返信
モンエナで355のボトル缶出せばもう見ること無くなりそうだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:58▼返信
そうなの?高いね!買わない!
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:01▼返信
ZONe
黒:普通の味、がぶ飲みしたい人向け
赤:尋常じゃない甘さ、甘いのがとことん好きな人向け、終売したのかと思うくらい姿を見ない
青:誰もが美味しいと感じるカルピスソーダ味、黒と銀に押されて発見頻度減少
銀:0キロカロリーで味は普通
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:02▼返信
モンエナ甘すぎよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:02▼返信
モンエナも180円ぐらいならもっとのみやすいのになー
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:02▼返信
>>1
源価10円だからなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:03▼返信
世のバカどもがどうなろうと知ったこっちゃないけど
エナドリってただのうすめた覚醒剤と同じマヤクジュースだからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:05▼返信
カフェインと糖分で偽りの元気だしてどうすんだ
病気まっしぐらやぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:05▼返信
ゴミだし心底どうでもいい。
チオビタかリポビタンの3000飲んだ方がよっぽど賢いわ。
ばかじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:05▼返信
タウリンすら入ってないゴミだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:08▼返信
他のエナドリの方が美味しいしカフェインも入ってる
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:08▼返信
カフェイン中毒増えそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:16▼返信
どっちがカフェイン多いのか知らんけどレッドブルのほうがカフェイン摂取した感があるからうれしい。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:17▼返信
レッドブル「値下げしたから買って!」
客「モンエナ下さい!」
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:20▼返信
エナジードリンク飲んで効果を実感したことが一度もないんだけどあれ本当に効き目あるの?
飲んだから行けるかも?程度の自己暗示で使ってた。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:20▼返信
カフェインはなるべく避けてるから関係ないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:20▼返信
元ネタはリポDやろこれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:21▼返信
モンエナよりマズくて少ないくせに高いという意味不明なぼったくり商品

この手のドリンク好きは今はもう皆モンエナ行っちまったよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:22▼返信
エナジードリンクブームの先駆けとして殿様商売してたら
いつのまにかモンスターエナジーに追い越されていたクソダサドリンク
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:25▼返信
>>35
モンエナは355ml缶が実売180円だからなあ
そう考えるとレッドブルコスパ悪い
モンエナの圧勝ですわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:26▼返信
>>58
モンエナは量の多い355ml缶が実売180円だからなあ
そう考えるとレッドブルコスパ悪い
モンエナの圧勝ですわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:28▼返信
まぁ高ぇわな
モンスターの方が美味いし多いし安いし味豊富だったから今までの価格じゃ負けて当然
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:31▼返信
>>55
世界中のやつが馬鹿で体壊すものを進んで飲んでるってだけだろwwいい加減学習しろよハゲ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:33▼返信
悪魔を崇拝するフリーメイソンたちが
まとめサイトやSNSでやたらとRed BullとかMonster Energyを紹介してるの不気味
牛を神として偶像崇拝するのいい加減にやめて悔い改めなさい
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:34▼返信
そもそもエナドリは昔安価で売ってたけど売れなくて、値段上げたらなぜか爆売れしたっていうのがあるから値下げ自体は難しくないんじゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:40▼返信
最近はライジンが1番美味い👶おじさん達はレッドブルとモンスター飲んでればいいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:43▼返信
もともと東南アジアの商品は何倍にして売ってたんだから容易やろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:45▼返信
ぼったくってたの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:47▼返信
つまりはその値段でも利益が出るって事だろ?それは元の値段が如何にボッタクリかって証明だ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:48▼返信
売り上げが伸び悩んで来たので、適正価格に戻します…
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:48▼返信
モンスターは頭痛ないんだけどレッドブルは頭痛でるときがある
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:50▼返信
不味くて身体に悪くて高い
中毒者にしか売れないんだからまず100円以下でダンピングしないと
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:50▼返信
コーラと同じ価格でも利益でるんでしょ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:52▼返信
15年前、街頭で無料配布していたので貰って飲んだのは覚えている。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:52▼返信
G ZONeちゃんのことも忘れないであげて😜
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:01▼返信
不味いから要らない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:03▼返信
でも容量少ないままなんでしょ?じゃあモンスターかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:12▼返信
エナジードリンク有名になってから
ドラッグストアの1本88円くらいだった栄養ドリンクが1本128円くらいに便乗値上げぽくなってクソ迷惑
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:13▼返信
原価10円とか言ってる人は材料費と間違えています。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:15▼返信
モンスターに対抗してきたのかな
家の近所の自販機で200円で買えるし
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:17▼返信
モンエナは果汁16%のパイ.パンから一気に浸透したな
緑のやつもキウイ味で苦手な奴を探す方が難しいし、徹底的に味重視に傾いた
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:20▼返信
でエナジーに帰れる何が入ってるの?このゴミ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:21▼返信
オロナミンC量増やしてくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:24▼返信
Xゲームの単独スポンサーで世界中で大会やって有望なアスリートの支援して
皆レッドブルの暴利のおかげか飲んだことないけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:25▼返信
翼を授ける(ちーーん)
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:09▼返信
値段と量がね...
記事見て久しぶりに330の飲んだけど物足りなく感じるからzoneでいいかなってなっちゃったわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:10▼返信
>>41
アメリカいったら、棚一杯に色とりどりのモンスターがあった。
ブルーベリー味?がなかなか旨かったから輸入ししてほしい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:19▼返信
まだ高い
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:43▼返信
味は好きなんだけど体に悪いから飲まないようにしてる
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:46▼返信
モンエナに負けまくってるから必死だよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:48▼返信
※67
原価安いのはラムネだな
昔屋台のおっちゃんが、瓶(ビー玉のやつ)に砂糖水とドライアイス入れて、ひっくり返したらできるって言ってた
まあ、今じゃ製造方法変わってるだろうけど、昔はそうやって作ってたらしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:03▼返信
モンスターにぼろ負けしてるからだろ。
でもまだモンスターより高いからもう無理だね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:06▼返信
欧米より時給の低い日本に合わせるとしたら、
250mlで120円くらいにしないとね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:08▼返信
急に値段下がると気になるよな…
そのぶん量が減るとかかい?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:20▼返信
250mlなんて缶コーヒーサイズだからな
それしかないのに2倍あるモンエナと値段同じなんだからだめだろ
せめて330mlが190円なら味の好みで勝負できるのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:21▼返信
価格でモンエナ選んじゃってたからありがたい
てかここまで値段下げれるなら最初からそうしてくれよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:54▼返信
250mlのレッドブル全然売ってないんだよなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:10▼返信
コロナで終夜残業や徹夜勤務が急激に減り日本人がヘルシーな生活を心がけるようになって
売り上げ急減したのは想像に難くないけどカフェインを削減したり内容量を減らしても
この値下げ幅には届かない筈なので日本法人が捨て身の値下げで勝負に出たのかね
日本ではゲーマー御用達という感じなんだけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:14▼返信
下げすぎだろ。
いままでなんだったんだよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:37▼返信
本国ではタウリン1000ml以上入ったレッドブルが60円という現実・・・・
日本で販売するにはタウリン抜かないいけないという法律

タウリン入りだったらリポビタンが即死するだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 23:35▼返信
ドデカミン500ml 78円
('ω'`)スーパー玉出だが
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 03:13▼返信
※104
オロナミンCはあの量だから美味く感じるんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 03:44▼返信
>>121
日本でもリポビタンのパチモンが60円くらいで売ってるが…
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 04:27▼返信
※54
今のソフトドリンクってほぼ液糖メインだから甘すぎる
レッドブルは砂糖、ぶどう糖だから美味い
去年から午後ティー缶の砂糖仕様が消えたしお茶か水しか飲まないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 11:50▼返信
※112
昔も今もドライアイスなんか飲んだらだめだから、アホなん?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 13:50▼返信
ボディメンテかたまにレッドブル
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月12日 15:14▼返信
250mlを80円にして、大塚製薬を震え上がらせてほしい

直近のコメント数ランキング

traq