より多くの人へ翼を|価格改定
記事によると
・2021年は、より多くの人へエナジーを!
レッドブルは、「より多くの人へエナジーを」をテーマとして、2021年2月1日より、「レッドブル・エナジードリンク」他、下記商品の希望小売価格を改定致します。これにより、2021年はより多くの方々へエナジーを届け、皆様にとってこの新しい年が大きな飛躍のときになるよう、注力致します。
様々な逆境もある現代ですが、どんなことにも情熱を持って取り組む人たちをより強く支援し、日本の様々なシーンに翼をさずけるブランドになりたいと考えております。
「レッドブル・エナジードリンク 250ml」 現在:241円 → 改定後:190円
「レッドブル・シュガーフリー 250ml」 現在:241円 → 改定後:190円
「レッドブル・エナジードリンク 330ml」 現在:268円 → 改定後:235円
「レッドブル・エナジードリンク 355ml」 現在:292円 → 改定後:245円
「レッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトル」 現在:296円 → 改定後:245円

この記事への反応
・理由はよく分からないけど、値下げ。歓迎。
・このご時世に値下げとはレッドブル凄いな。会社としていいのか…
・Monsterばかり飲んでるけど、レッドブル大きく値下げするんだ……
・あれ、前から200円くらいじゃなかったっけって思ったらあれは185mlの缶だったのか。そしてシュガーフリーなくなるのか
・これはサイツヨすぎる
・モンエナ対策かな?
・翼を授かりやすくなりました('ω')!
・モンスターとか対抗製品がこの値段だからだね、ありがたい。
・カフェイン好きの皆様おめでとう👏
・お、モンエナやZONeに対抗してってことかな?そう考えると日本発のZONeもやりますねえ!
毎日の翼がよりお安く
カフェイン中毒者たちには朗報?
カフェイン中毒者たちには朗報?

基本、過多なんだからwww
モンエナ飲むわ
向上心がないな
だから無能なんだ貴様は
まぁどっちも飲まないけどね
モンエナとかに追い上げられて危機感感じたんだろう
糖尿心臓病まっしぐらだからな
一時値下げしてた種類あったけど、
その時に数が出て売り上げ増えて
収益的にはほぼ変わらないかより多かったとか
そういう感じなんだろ。
値段合わせることで対抗するつもりか
1月の売上 1億、順位 30位
中国の原神マジ死亡・・・
なんでカフェインありがたがって飲まにゃならん
それだけの話
価格改定後のユーザー検証が楽しみだ。
モンスターはあのゼロカロリーにしては旨い黄緑が消えてリブレがまた出ている。
個人的にはカオスを果汁50%に戻して、砂糖と人工甘味料無しバージョン作って欲しいんだけど。
レッドブル翼を授ける~🐓←😳→🐔
モンスターでいいやw
まあいいけど
女児を2日間水だけを与えて3時間おきに腹がパンパンになるまで浣腸して腸内洗浄を行うんだ
そして限界までエナドリを注入したら満を辞して飲むわけだ
小腸も含めると5〜6リットルは入るからかなり高性能なエナドリサーバになる
メロンソーダ味とピルクル味のエナドリやで
一応管理人に通報しといた
モンエナは甘すぎてすぐ飽きた
絶妙なバランスのレッドブルが上手い
これだけ世界中で売れてて味批判はお前がバカなだけ
元々全員に合う味なんて無いわハゲ
赤牛より少なくて割高なのも色々あるけど
モンエナ一択
売り上げが下がったんだろうな・・・
黒:普通の味、がぶ飲みしたい人向け
赤:尋常じゃない甘さ、甘いのがとことん好きな人向け、終売したのかと思うくらい姿を見ない
青:誰もが美味しいと感じるカルピスソーダ味、黒と銀に押されて発見頻度減少
銀:0キロカロリーで味は普通
源価10円だからなぁ
エナドリってただのうすめた覚醒剤と同じマヤクジュースだからな
病気まっしぐらやぞ
チオビタかリポビタンの3000飲んだ方がよっぽど賢いわ。
ばかじゃね?
客「モンエナ下さい!」
飲んだから行けるかも?程度の自己暗示で使ってた。
この手のドリンク好きは今はもう皆モンエナ行っちまったよな
いつのまにかモンスターエナジーに追い越されていたクソダサドリンク
モンエナは355ml缶が実売180円だからなあ
そう考えるとレッドブルコスパ悪い
モンエナの圧勝ですわ
モンエナは量の多い355ml缶が実売180円だからなあ
そう考えるとレッドブルコスパ悪い
モンエナの圧勝ですわ
モンスターの方が美味いし多いし安いし味豊富だったから今までの価格じゃ負けて当然
世界中のやつが馬鹿で体壊すものを進んで飲んでるってだけだろwwいい加減学習しろよハゲ
まとめサイトやSNSでやたらとRed BullとかMonster Energyを紹介してるの不気味
牛を神として偶像崇拝するのいい加減にやめて悔い改めなさい
中毒者にしか売れないんだからまず100円以下でダンピングしないと
ドラッグストアの1本88円くらいだった栄養ドリンクが1本128円くらいに便乗値上げぽくなってクソ迷惑
家の近所の自販機で200円で買えるし
緑のやつもキウイ味で苦手な奴を探す方が難しいし、徹底的に味重視に傾いた
皆レッドブルの暴利のおかげか飲んだことないけど
記事見て久しぶりに330の飲んだけど物足りなく感じるからzoneでいいかなってなっちゃったわ
アメリカいったら、棚一杯に色とりどりのモンスターがあった。
ブルーベリー味?がなかなか旨かったから輸入ししてほしい。
原価安いのはラムネだな
昔屋台のおっちゃんが、瓶(ビー玉のやつ)に砂糖水とドライアイス入れて、ひっくり返したらできるって言ってた
まあ、今じゃ製造方法変わってるだろうけど、昔はそうやって作ってたらしい
でもまだモンスターより高いからもう無理だね
250mlで120円くらいにしないとね。
そのぶん量が減るとかかい?
それしかないのに2倍あるモンエナと値段同じなんだからだめだろ
せめて330mlが190円なら味の好みで勝負できるのに
てかここまで値段下げれるなら最初からそうしてくれよ
売り上げ急減したのは想像に難くないけどカフェインを削減したり内容量を減らしても
この値下げ幅には届かない筈なので日本法人が捨て身の値下げで勝負に出たのかね
日本ではゲーマー御用達という感じなんだけどな
いままでなんだったんだよ。
日本で販売するにはタウリン抜かないいけないという法律
タウリン入りだったらリポビタンが即死するだろうな
('ω'`)スーパー玉出だが
オロナミンCはあの量だから美味く感じるんだろ
日本でもリポビタンのパチモンが60円くらいで売ってるが…
今のソフトドリンクってほぼ液糖メインだから甘すぎる
レッドブルは砂糖、ぶどう糖だから美味い
去年から午後ティー缶の砂糖仕様が消えたしお茶か水しか飲まないわ
昔も今もドライアイスなんか飲んだらだめだから、アホなん?