• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


鳥のフンを食べるのと一緒。つららを食べてはいけない理由を気象学者がSNSで訴える


記事によると



・アイオワ州の気象学者ケイティー・二コラウさんが「つららを食べるのは鳥のフンを食べることと同じこと」だとSNSで警告している。

・「気候学者として皆さんに警告します。つららができるのは、屋根から溶けた水が建物の側面に流れて落ちるからです。
屋根の上には他に何があるか知っていますか?たくさんの鳥の糞です。鳥の糞が流出し、つららになって凍りついています。つまり、つららには大量の細菌が含まれているのです。

・事実、イギリスの衛生安全委員会事務局のサイトによると、汚染された鳥の糞を含む水滴を吸い込むと、オウム病(オウムや鳩に関連する細菌により引き起こされる感染症)や食中毒の原因となるサルモネラ菌、カンピロバクター、クラミジア、鳥インフルエンザウイルスなどに感染するリスクに晒される可能性があるという。

・ちなみに、積もった雪を食べることも、砂や塩化マグネシウムなどの化学物質が含まれていたり、汚染された空気が混ざっていたりすることがあるため、専門家は避けるべきだと警告している。






この記事への反応



つい食べてみたくなるよね

車の上に鳥のフンを食らってたけど、 雪が積って、その後に溶けたら綺麗さっぱりフンが消えてたからな。 つまりはフンが雪とともに溶けたのだ。そんなもんを食おうとするわけだ。

小さい頃何回かしちゃったけどあんまりよくないみたいですね…

小学生の頃つららばりばり食ってたわ!!

雨水がまず不衛生なので

もっと早くに知りたかった・・・🐥

雪が珍しい地域に住んでるから、雪とかつららとか食べたくなる気持ちわかるわ。そうかー鳥のフンか😱

遅いよ、もう何百本も食べてきたよ 通学に片道30分以上の小学生には良い水分補給だったよ





雪国の子供はみんな雪食べたりつらら舐めたりしてるよね


B08RBRF8BB
関根明良(出演), 高橋李依(出演), 坂本真綾(出演), 丹下桜(出演), 神奈延年(出演), 岸誠二(監督)(2021-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:41▼返信
まるではちまの記事だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:41▼返信
武漢コロナでみんなシヌ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:42▼返信
鳥の糞を食べても大して人体には被害はないことがコレで証明されたわけだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:43▼返信
屋根から流れてきた水だからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:43▼返信
↓💩くんが一言
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:44▼返信
ふーん
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:44▼返信
プー
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:44▼返信
うめー
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:44▼返信
>>1
トンスルみたいなもん
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:44▼返信
いやそもそも食べるか…?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:45▼返信
>>1
言われんでも食べんわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:45▼返信
そもそもつららが無い
無くていいけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:46▼返信
言われなくてもきたねーのわかるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:46▼返信
※10
Youtubeで動画めっちゃあるよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:47▼返信
ソースくらいは読もうね
鳥の糞にはオウム病や感染力の強い伝染病や鳥インフルエンザの元となる病原体やウイルスが多く含まれる
渡り鳥由来の鳥インフルエンザは家畜やペットにも有害だかんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:47▼返信
>>10
「Eating Icicles」で外国人が食す動画が人気
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:47▼返信
子供はついやっちゃうよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:47▼返信
動画わろた
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:48▼返信
日本人なんてもともとよくうんk食ってるだしいいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:48▼返信
私は美女の尻から伸びたツララしか食べません
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:48▼返信
細菌寒さで死んでないのか?
まあ貧乏人くらいしか食わんだろうが
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:48▼返信
外人はつらら食うの普通なのか
さすがバカ外人
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:48▼返信
しません
24.投稿日:2021年01月10日 19:49▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:49▼返信
最初のうんこ食ってそうな顔でワロタ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:49▼返信
こんなん目がついてたら分かることだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:49▼返信
>>19
トンスル飲んどけザイコ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:50▼返信
>>11
はちまは女児が主食
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:50▼返信
アメリカはクソ衛生悪すぎだからねw
あたかも全世界のつららが汚いといった偏向記事を真に受けるなよ、糞スレがww
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:50▼返信
定期的に除菌してないやつのスマホも雑菌だらけやぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:50▼返信
屋根から垂れてる雨水すするようなもんだよ
きたねーな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:50▼返信
俺、友達のケツの穴に鳥の糞突っ込んでたんだな…
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:50▼返信
屋根から垂れてる雨水すするようなもんだろ
きたねーな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:50▼返信
いや生成過程考えたら小学生でも雪とかつらら食わねぇよ・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:52▼返信
言われなきゃ気づかないとかバカかよ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:52▼返信
食うなんて発想すらなかったけど結構やる人いるのね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:53▼返信


    どこもかしこも今脱糞状態なのよ


💩
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:53▼返信
つらら食うとかガチガイジで草
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:53▼返信
>>32
そんなことする奴友達じゃねえよ😡
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:54▼返信
>>29
つらら食ってる田舎者の馬鹿発見
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:55▼返信
北国の小学生のおやつだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:56▼返信
>サルモネラ菌、カンピロバクター、クラミジア、鳥インフルエンザウイルス

やっべええええええええっ!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:56▼返信
子供の頃舐めてたわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:56▼返信
雪でかき氷はお得だからいいよな。ちょっと茶色いとこあるけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:57▼返信
雪合戦はうんこ投げとか同じ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:57▼返信
小学生ならアホでもしかたないけどそれ以上なら馬鹿とかのレベルじゃなく障害者だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:57▼返信
アホが死んだら人類が浄化されていいやん
ダーウィン賞あげよう
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:57▼返信
鳥って言うほど屋根でフンしないけどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:58▼返信
食べるよりもアイスソードごっこだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:59▼返信
ちょっと考えたら分かるやろ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:00▼返信
雪は埃まみれだしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:00▼返信
Tiktokって何かど目立ちたいやつが面白いことをしようとするからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:02▼返信
でもニワトリの卵って肛門と同じ所から出てきてウンコついてるんですがね
海外では生卵食べないけど日本人は食うからツララも大丈夫だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:04▼返信
連なってるつららをスコップでガーッとぶっ叩いて落とす位しかやらんかったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:04▼返信
黒人晒されて(´・ω・)カワイソス
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:07▼返信
森で木にできるつららならまだしも家屋にできてるのは食う気しないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:08▼返信
喰おうとも思った事無いから綺麗汚いの意識無かったが確かに無茶苦茶汚いな
子持ちは注意しとくべきだな、子供だとなめるとかはやりそうだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:12▼返信
なるほど屋根の上を掃除した排水なんだな納得
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:13▼返信
氷のポッキー
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:16▼返信
※50
それが文系バカは考えないんだよ。
61.投稿日:2021年01月10日 20:17▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:18▼返信
雪溶けた後の車とか凄い汚れてるからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:24▼返信
猫の糞も食ってるよあれw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:29▼返信
太陽光パネルの清掃したことあるけど屋根の上は鳥フンだらけやで
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:34▼返信
雪国出身ならわりと知ってると思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:37▼返信
そもそも雨だって一粒一粒排ガスだったりゴミの粒が中心核だからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:38▼返信
雪食うやつとかも居たなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:40▼返信
雪もつららも美味くない
昔、子供の間で都市伝説のように「雪を食べると黒い血を吐いて死ぬ」と言われていたが、
まぁ体に悪いから食うなってことだよな、と子供心に納得してたわw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:41▼返信
肛門から直にうんこ食うほうが何倍も綺麗だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:44▼返信
そうやって免疫を鍛えてんだろ、真似はしないけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:44▼返信
>>28
え、カニバリズム?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:48▼返信
緊急時でもなんでもないのにつららなめるとか馬鹿だろ
雨水もしゃぶるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:53▼返信
昔は食っても良かったんだが
時代やね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:55▼返信
「ウィスキー つらら」で検索したら吐いた
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:57▼返信
原始人みたいなババアがボリボリつらら食っててワロタ。
そんなもん誰も食わねーよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:58▼返信
屋根の氷柱って届かないから雪玉投げつけて落とす遊びくらいしかしてないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 20:59▼返信
わかっているだろうが海水も飲むなよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:01▼返信
受水槽で泳いだりネズミの死骸が浮かんでるレベルの
東京都民の水道水よりマシだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:08▼返信
でもうまいし
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:10▼返信
田舎の話か
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:19▼返信
なあにかえって
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:22▼返信
2階「やれ」
特亜「やれ」

ガースー「はい」
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:27▼返信
中国に責任とらせようぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:28▼返信
ウンコ味のつららかつらら味のウンコか
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:30▼返信
田舎者は何でも食うからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:30▼返信
つらら食おうなんて考えたこともねえわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:34▼返信
そもそも食わねえよwwって思ったら結構食ってる奴いるのな・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:37▼返信
バカしか食わねえよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:42▼返信
ココロ図書館のOPや
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:50▼返信
うわ最初のガイジ臭そう
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:51▼返信
※5※6※7※8
おいやめろよ玉袋臭い
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:08▼返信
つららになるころには雨でフンなんか流されてるだろ
何潔癖症なこといってんだ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:15▼返信
なあにかえって免疫
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:23▼返信
もう日本人は中国と自民党と身勝手でバカな連中のおかげで
コロナにさんざん汚染されまくったから
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:25▼返信
*コロナも、含まれています
解散
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:40▼返信
その昔、アイアンキングで霧島五郎がつららを舐めて水分補給したことがあったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 00:17▼返信
どんだけ糞だらけの家に住んでんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 00:30▼返信
この気象学者は氷柱のでき方を理解していない
氷柱は一度、雪が解けて、一滴一滴落ちていく水が少しずつ凍ってできるから
水が氷るときに水以外とは手を結ばない性質上、他の成分は氷柱には含まれないんだよ
飲食店で真ん中に穴の開いた氷を作るときと一緒、ちょっとずつ水を触れさせて作っていった氷は清潔
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 01:11▼返信
そんなこといったら海の魚食えないぞw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 02:25▼返信
つらら折りたいとは思うけど食べたいと思った事は無いな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 03:53▼返信
トンスル民族の右に出るものはいない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 05:06▼返信
俺もよく近所の家全部ションベンしてたからおまえらは俺のションベンを食べてたんだよ
ああ次はうんこだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 06:41▼返信
子供のころ雪食ってたわ
もっと早く教えてほしかったね
104.投稿日:2021年01月11日 07:21▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 09:23▼返信
齧りはしたが?呑み込みはしないはプレイ済みだ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 12:31▼返信
氷柱はともかく雪だって大気中の塵を核にしてるって小学校で習う筈なのにな
そもそも緊急の水分補給にしても雪を直接食うのは想像以上に身体を冷やすからアウト
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 15:54▼返信
食べる人は身体的に強くなるからええやろ
108.ナナシオ投稿日:2021年02月05日 19:48▼返信
>>9
知らぬがホットケーキ

直近のコメント数ランキング

traq