オイル交換で入庫したおクルマに20年前に製造されたスタッドレスタイヤが装着されていました。ブリザックMZ-03
— オートバックス山崎 (@AB_Yamasaki_G7) January 9, 2021
危険性はお伝えしましたが、まったくご理解いただけず、無念です。
タイヤを売りたいから言っている訳ではありません。 pic.twitter.com/8OC462GG3G
ヒビも入りいつダメになるかもわからないタイヤ
(というかもうほぼダメ)


同業者あるある…。
— 舞羽 (@mau0915) January 10, 2021
溝✕、ひび割れ有り、製造古しでも交換渋る。
溝はあるが古すぎカチカチでも渋るなど様々ありますね…。
その様な方から挙げ句は特定の期間までは使えますよね?など問われる。
めちゃくちゃです…。
確かに絶対言ってきそうなパティーン笑
— バタ@車と趣味用 (@BRZS1gat) January 10, 2021
投稿の件ですが、各方面から指摘をいただいたため、このあと削除いたします。車種、ホイールが分からないよう配慮すれば大丈夫だろうという軽い気持ちで投稿してしまいました。注意喚起のつもりで事例報告として書きましたが、度を過ぎていたと思います。お騒がせして大変申し訳ございません。
— オートバックス山崎 (@AB_Yamasaki_G7) January 10, 2021
この記事への反応
・気持ちは分かります(元整備士)スタットレスタイヤの寿命は"3シーズン"と言われていますから。(ゴム劣化等により、性能が低下)現役の時、口が渇く迄言い続けたのに変えてくれない客が必ずいましたね。
・自転車乗りですが…タイヤは事故につながりかねない消耗部品なので…交換時期を指摘されたら素直に交換してます。やはり素直に従うのが一番です。愛する家族のためにも、早めに交換を…
・こんな判ってない人がクレーマーになるんですよね、何でも耐用年数があるのに
・まぁー身を持って体験しないと解らない方はいますから…怖い思いして経験してあの時の店員さんの言葉を聞いてれば良かったと思ってもらうしかないですね。いきなりすみません。通りがかりの整備士でした。
・同業者ですがいますよね、うちのお客さんにはあまりいませんが自分も一回理不尽なお客さんにお会いしたことあるのでわかります。
・僕も以前ショップ店員やってましたが、古いタイヤ履いてる人ほど自信満々で全く話を聞いて貰えませんでした…
その内のお一人はその後事故してお店にレッカー車で戻ってきました…←
車って整備ほんとしない人多いよね・・・

そんなアホ晒せ晒せ。
わかれよ
タイヤってけっこう高いからな急に言われても
その通りだねついでに買っていくわ
とはならないだろうな
車検通るならこいつらの話なんか聞くわけないやん
車検通らないなら変える、ただそれだけ
おおよその交換周期くらい把握してなきゃ。
車に興味の無い人ほど金を惜しんじゃダメ。
信用してもらえない程に
ぼったくりが蔓延った業界の改善したらどうかね
メーカー指定は数年だけど減ってなくても5年くらいで変えたほうがいい
ブリジストンは10年持つかもしれんけど他のメーカーは絶対無理だから気をつけて
むしろ韓国でタイヤ作ってる企業があった事に驚きだよ。さすがに命に関わる製品で安いからと韓国製選ぶバカは日本にいねーよ
削除させるんだし
まぁ、写真のタイヤもヒビがあっても溝が残ってるので素人には新品同様に見える。
一般的にはタイヤの溝がなくなってきたらって感じなんだが
あんま距離を走ってない人の車だと溝自体は結構あるしね、長年乗ってても
それで交換しろ、はい5万円!と言われても中々理解してもらえないし、車検は通るしな
今まで平気なら行けんじゃねーのw
雪積もる地域はタイヤケチると即事故につながるから
スタッドレスと夏タイヤで2,3年に一回ぐらいの頻度で買い換えるけどな
ニワカでもタイヤを変えたらハンドリングが軽くなったりロードノイズが減ったり増えたりくらいは感じ取れるだろ
あと滑ったら事故るわけでその限界点が経年劣化や減りで変わってくるも知っておけ
そりゃ信用はされてないよw
夏タイヤと比べて柔らかいのですぐに劣化するし、劣化したらグリップしない、止めれない
目安はひび割れしてきたら劣化の証拠、冬タイヤに溝があるとかないとか関係ない。
サンデードライバーさんは大勢いると思う
高いけど持ちもいいし効きもいい
あとスタッドレスタイヤを長く持たせたいなら保存するときに紫外線に当てないことと温度の変化がないことが重要
新品タイヤでも長期保存で硬化したらただのゴミ
買うときに製造年月日もチェックな
スリップサイン出てるやつやサイドにひび見えるタイヤは車検通らん
尚、個人の整備工場とかに任せると「不思議と」通る模様
車検出したときにまずい箇所直してもらえるやろ、タイヤも
車検時はスタッドレスじゃないんだろ。
そらバーストするまで使いますわw
指で押したときの硬さを買ったときに覚えとけ
ひび割れはタイヤワックス使ったらすぐだからな
水性だったらいいとか言ってるけど大嘘
工賃込みで最低でも8万円ちかくするだろうし、いきなりそんなこと言われても
普通の人だとぼったくられてるとしか思わないだろうねw タイヤ自体は溝もある状態だし
一番安いタイヤは性能が悪いだけで普通に使える
国産は普通に倍以上したりする、高い国産買って何年も交換しないより
半分の値段で買って、半分の期間で交換するほうが安全、高かろうが劣化したらゴミ
その硬さの目安が一般人に分かる訳無いだろが
ひび割れは見た目で分かる。
タイヤがゴム製品で消耗品だと知っていればこんなトンチンカンなことにならん
つまりアホなだけ
お前の理屈なら、車検にはそもそもスタッドレスタイヤ自体不要やで
一生ノーマルタイヤで雪道運転してろノータリン
経年劣化で寿命は来るけど
ジャッキとインパクトドライバーくらい買っとけ
自分でタイヤ交換すればだいぶ節約できる
車のホイールからタイヤ外して交換しろとまでは言わんけど
通勤で長距離走ってるとかならまだしも、それに昔に比べて車もタイヤも進歩してるし
道路状況もいいから減りも少なく、パンクとかもあんま無いしな
本当に危ないタイヤでも車検に通るなら車検の基準を変えなきゃいけないな
そうしないと庶民はわからん
ひび割れしてる時点で手遅れだからw
頻繁に洗車したり紫外線にあたってなければゴムがカッチカチになっても10年ちょい乗りしてるようではひび割れしてこないしな
このネタ元の主に関しては絶対に何年間何度注意されてて
それを無視し続けてるってことだから普通にクソゴミ野郎
やばいのは週末にちょっと乗る程度の連中のタイヤ
乗らないから表面も硬化しやすい
各パーツの消耗品でいくら掛かるかなんて前提にないし
そら数千円や1万円くらいの交換パーツならまだそんなもんかなと出せるけど
これがいきなり5万円や10万円となると「そろそろ新しい車の買い替え時期なのかな?」と思い始める
だからひび割れが目安だと言ってる。
それも分からないの?
雪国だとブラックアイスバーン走る人なら劣化による効きの悪さがすぐ分かるけど
兵庫だと南側に住んでたり、早朝走らなければ雪が積もらない年もあったりして気にしてないのかな?
滅びの爆裂疾風弾ってか
多分だけどスタッドレスって言ってるから車検時には普通のタイヤに戻してるんじゃね?
そしてシーズンきたら何年も経ったスタッドレスに交換して走る
ボロい商売ばっかりしてるから客の財布の紐もキツくなる
パンクは今も昔も同じようにあるんだけどな
運ゲーだから
それにタイヤはぶっちゃけ大して進化してない
スタッドレスタイヤでいうと10年前くらいに発売されたブリザックは今のブリザックより実性能が良いと言われてるくらいだし
ひび割れは目安にならないって言ってんだろハゲ
新品タイヤに油性のワックスを洗車のたびに塗ってみろや
1年でひび割れるわ
だけどサイドだからコンパウンドには問題ないし普通に使える
ひび割れたからってホイールからもげるなんてことはないしな
プリウスで人殺したジジイと同じことをわかっててやろうとしてるってことだし
とっては理解し難いもんでもあるしな。まだ普通に動いてるでしょ!ってなるし
それにそういった人はディーラーに任せてた人が多く、経験上からかなりぼったくられてきた
って意識も強いしね。
そんな奴放っておけばいい
最終的には自己責任だけどマジで死亡事故になったら寝覚めは悪かろうよ
家で保管してるであろうスタッドレスも一緒に車検通せば交換扱いになりそう
何言っても聞いてもらえないんだよ
金儲けで言ってるんじゃなくて危ないから忠告してるだけなのに
機械のことに疎い人は消耗品のことがわからないから交換を拒否する人がいるんだよ
日本車は壊れないとか言ってさ
そういった意見も多々あるがそれでもし他の人を巻き添えにする事故になったらと考えると
やはり交換しておいた方が…
それやってんのはガソリンスタンドだけなんだよなぁ…
ディーラーや整備工場はマジで必要なものしか勧めてないんよ
ユーザー車検でもスリップマーク出たぐらいじゃまだまだ普通に通るよ
ベロンと表面が剥がれたりする
どんだけケチなんだ
こういう整備不良車のせいで歩行者が犠牲になることもあるからね
ドライバーが勝手に自爆するだけならいいんだが、周りを巻き込む事故を起こす可能性があるからドライバーにはやはり安全なタイヤ交換を履く義務があると思う
いきなりタイヤに8万だせといわれてもだせない人は
だせないでしょう。収入激減してる人もたくさんいるわけだし。
中古タイヤ格安で出しますよとか提案したわけでもないんでしょう?
代わりにチェーンだけでも買っておくように言ったならまだいいけど
それをしないで晒すだけってのは店としてもどうなのよ。
これにコロナが~いきなり何万出すのは~って文句言ってる奴はタイヤ代くらいも出せないなら車乗るなって感じ
金に余裕ないくせに車持つとか馬鹿なんけ
どうせ貧乏人のTwitter民が「だったらタイヤ安くしろ!」とか文句言ったんだろ。本当あいつら馬鹿だからね
ただ、タイヤの値段がここ10年くらいでスゲー上がっててビックリしたw
原材料が高騰してるから仕方ないんだろうけど。
オマエラ店として信用されてねーんだよ
このタイヤもうだめだから変えろ
じゃないと走るなくらい言えよ
スタッドレスタイヤ8万もせんぞ
というかそんな劣化したタイヤにチェーンなんて巻くとますますタイヤが痛んで走れんくなるわ
一週間前に自分でオイル交換したのに
オイルが汚れてるから交換しましょうとか言ってきたり
ディーラーで車高15cmに調整したのに
車高低すぎ(9cm以下)で入庫拒否したり。
これだって客の同意を得てるのか?
客はモノ知らないからと換えたところで前年の在庫タイヤ組まれそうだ
頭悪いと思われてるで、周りに。
どちらかと言うとオートバックスはガソリンスタンド側だけどね
明らかな亀裂とかあれば落とされることもあるが年数の基準はないからなぁ
金儲けの為に不良品売りつけやがって!
逆だよ
日本人の収入が下がっていってるから相対的にそう見えるだけ
日本が貧乏になっていってる
一本4万だったのが2万代になってた。安いのは1万切ってるのもある。
オートバックスは行かないからわからないけど。
自分が死ぬか
他人を殺して刑務所に入りながら一生賠償し続けるかどっちかになるだけだから安心しな
工賃とタイヤの廃棄料で6万ぐらいにはなるがな。
一秒でも早く死ぬべき
それは一般人か…?
最低限の金もかけない奴も馬鹿じゃねぇ?
だなぁ
3シーズンが目安って事で馴染みのタイヤ屋さんに任せてる
20年ってすごいなw
そこまでいくと固くなってスノータイヤの性能出ないのにな・・・
人のタイヤを勝手に載せやがってとか文句言っとるアホいたで
3年後の為に貯金しておく計画性もないのか…
買える余裕が無いんだったら車買うなという気持ちが無い訳じゃないけど
こまめに変えろという話になるなら、最近どんどん品質が上がってきているらしい中華製のタイヤをこまめに変えるという方向になると思うけど。不本意であっても。
なんかワロタww
自転車と似たようなかんじで考えてんでしょ
知識も金もないやつが責任の重いことはできないと思ってるから免許あたえちゃいかん
はがきサイズ4枚分で車を動かしているのだけど
みんなその危険度と重要性に自覚がないよねぇ?ってさ
高級車乗ってるのにタイヤ代はケチる人も多いってさ?
中には事故って嗚呼やっぱり?って思ったことが何度もあるってさw
お前まだそんなこと言ってるのか?
ワックス塗るような気にかけるやつならこんなことにならない
何もしないでずっと使ってる奴はひび割れで判断だつーの、お前は本当に物事の考え方が一方通行だなカス
誰がタイヤ代払うんだよ
Twitter民って爆サイ民以下だよな自殺に追い込んでるし
3年目で晴れの日でもABS効くようになるからな…
FFだったけど普通にホイルスピンとかできたし
いくらケチでもアジアンタイヤでも有名どころか日本メーカーの一番安い奴はいたほうが良いと思うわ
古いタイヤだけ倉庫から引っ張り出したのかもしれん、まあ一度どうでもいい中古車買ったときに車検通ったヒビタイヤついてきたことあるけどさ
20年はやばいけど…
ことあるごとにマックみたいなどうですか攻撃する割にはそういうことはしないのか?
雪道走るような車はノーマルじゃないよ、ノータリン
車検の時それを過ぎてたら強制交換するって
法律なり規則なり作ればいい
一般人は罰則無しには動かんよ
スタッドレス3年とか一番シビアな条件を出して一般論みたいに言うから信用が無くなる。
全部で6〜7万がザラだから貯金する余裕が無いけど車は必要って状況の人は分かっててもそうなる。
数年に一度その程度も出せないならいつか破綻するわ
オフシーズン屋内保管、保管前に洗浄してタイヤワックス使わなきゃ5年は使える印象ある
それか中古タイヤで買ったのか?
任意保険も入ってないか、入ってても最低保障しかかけてなさそうだし
やべーぞ
話のすり替えだな
こっちも巻き込まれたらたまらんよ
ぜってーゴネるぞこいつ
軽なら国産タイヤでもそんなにかかるわけないんだよなぁ
Twitterの方行けば詳しく解説してるの?
もともとの性能が
それなら俺も10年くらい使っとこ
タイヤのひび割れは車検に通らないよ。
それで車検に通った車があれば、通したた工場を陸運支局に通報すると営業停止になるからね。
まぁ好きな方選んでくれって話だわ
怖くて絶対乗れないわ
急じゃなくて知ってれば買い換えるように金策するんだからそのための注意喚起ってことでしょう?
整備不備は違反ですが‥
言論封殺は誰がなんと言っても、ヘイトです。
車検のタイミングで自分は金に余裕持たせてるわ
タイヤでもピンキリあるし、ついでに替えるわって資金無いのならそもそも車乗らない方が…
マータ言い訳ばっかりの在日くん根性
使用回数が少なくて溝も減ってないから、という事か
ただ、車を支えるたった4個のタイヤを20年前のレベルの低くてゴムの劣化したタイヤに交換するのはチャレンジャーすぎる
全滅論者だから
かじった知識だけで上から目線w
これだから文系バカは必ず尽く結論が間違ってる
これとこれはレベルが違うからね
オススメは台湾のナンカンだけど値が上がったよね
初めはそれでいいけど、交換時期の判断くらいは実物でできる能力身につけろ。
文系バカは必ず最初で止まってしまうんだよ。
弾力性のあるゴムは劣化しやすい部品の一つだから
そのための貯金だよね
2、3年で他社の新品に追い抜かれる程度の差だよ。過信は禁物。
スタッドレスは2段サイン。
一つ目がスタッドレスとしての寿命のサイン、もう一つが君の言うスリップサインでこれはタイヤ自体の寿命のサイン。
ただ、ノーマルタイヤより性能の落ちる劣化版な。
タイヤは側面が薄い。そして大抵ひび割れは側面に出る。つまり危険。
タイヤとはゴム。ホイールは当然別会計ですよ。
車検で注意されて無視してたら
無事高速でバーストして脂肪しました
時間が経てば劣化して使い物にならなくなるのだから
理屈は解るだろうに・・・
オートバックスに言われてもその場では買わず、
馴染みの店やディーラーに確認してもらう人は多いだろうな
それを無視する運転手が一番悪い
無駄に高いうえに知識も技術もないし。
車検におけるタイヤの問題は大まかに
残りの溝
ワイヤーが出る程の劣化
だから、この二点さえ避ければ30年前だろうとヒビだらけだろうと車検は通る
車検はその後2年間安全に運転できますよっていう証明書ではないからな
みんなこの手のネタを簡単に信じなくなっただけだろ。
単に狼少年社会が破綻してるだけ。
元整備士だが、これは本当そのとおり
かつ、走る、曲がる、止まるを1つの部品で全て行ってるのもタイヤだけだ!
タイヤはケチるな
結局商売の為だろ
何ならちゃんとしたメーカーのがいい
ミゾがまだ残っているからと使い続ける人もたまにいるけどせいぜい使えて5年くらいじゃないかな
山崎はスタッドレス必須の地域だぜ?
馬鹿なんよ
だから交換しない
ほんとにノータリンなんだな
その前にスタッドレス履いて車検受けるか?
べつに信用してもらわなくってもいいんですよ?
結果死ぬのは誰なんでしょ?
いいもの大切にマツヤ電気~♪
韓国製でも問題ないぞ
死ぬのは自分だけどなww
騙されるくらい無知なのが悪い
要不要を自分で判断できない奴が悪い
うっわ…
そんなわけあるか
事故る前に替えれば手遅れじゃねぇだろ
そんなこと思うのは馬鹿だけだろ
信じてもらえない
こんな馬鹿な事を言う奴がいっぱいいるんだな
信じなくても死ぬのは自分だろうに
信じる信じない以前にある程度は自分で判断できるようにしておけよ
それが出来ないのなら車に乗らないか、黙って全て車屋に任せろ
馬鹿
車検というのは最低限の、なんだよ
車検が通ったからって全ての部分がオールOKってわけじゃないんよ
誰も巻き込まず事故って死んでくれ
ディーラーで調整したならディーラー行けばいいじゃん
死ね
よく考えたら?
この人の車検時期がスタッドレスタイヤ要らない時期なら夏タイヤに変えるよね?
そんな貧乏人が車なんか乗るなよ
カー用品店でオイル交換するとドレンボルトやオイルフィルターの締め付けトルクが高過ぎる
トルクレンチ頼りも結構だがトルクレンチの更正もしているのか怪しい
あんなに締め上げるからドレンワッシャーが潰れて毎回交換になるんだよ
昔は適切なトルクで締めてりゃドレンワッシャー交換はしないしそれが普通だった
興味あったら信号待ちしてる奴のタイヤの溝見てみ
20年とかゴムの劣化だけでも深刻なの義務教育レベルで分かりそうなもんだが
20年とかむしろよく持ってるわ
単独事故で反省してくれたらいいと祈るしかない
人の話を聞く心の余裕も無い
バカだから貧乏になり貧乏だからバカになる
輪ゴムが20年ももたないように、タイヤも20年ももたないと考えられないアホばかりなんだな
情弱はせいぜいパンクするくらいだろうとか考えてるフシがある
普段の行いよ
お前らも古臭いゲーム機まだ持ってるだろ?
今回のスタッドレスじゃないけど、ミニバン乗ってる子持ちにタイヤの溝ないよって言ったらワイヤー出てないからまだ使えるよって言われて絶句した。単独で事故って死んでどうぞ。
「廃タイヤには廃タイヤなりの生きる道があるんだ」
一刻も早く自損事故を起こして業火に焼かれて死ね
運が良ければガタガタガタってきてガーーか、悪ければドンガラ行っちゃう
軽じゃねーんだわ思い込み乙
雪降らないから使う機会が少ないと冬タイヤの重要性の認識が薄いし
「余り使ってないし」と劣化に鈍感。
プロの目に触れて注意喚起される機会に乏しい
車検の時には夏タイヤで通っちゃう
色々条件豊富やね
オートバックスは低所得層にも親切だし、庶民の味方だぜ。
軽に買い換えろ、タイヤも安くなる。
そろそろタイヤ交換だなーと思いだしたら予算立てていつ頃交換するか考える。急に言われるなんて普通ない。
タイヤに限らんけど車自体をテレビや冷蔵庫と同じ耐久商品だと思ってる人は多い
タイヤ、オイル、バッテリー交換は車屋が儲けようとしてるだけだから絶対に買わないって人が居たな
今頃どうしてるのか知らんけど
寧ろ欧米で大シェア取れてないがその他の国では売りまくってる国のが危ないと考えた方がいいよ
こっちは素材の限界と過酷な使用環境による現代技術の限界だぞ
それで問題が出る場合は製造者に責任がある、それより短期間で交換するのは使用環境が劣悪過ぎて
一般的な劣化度を遥かに超えて駄目になってる場合だけでいい。