• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






<要約抜粋>

ベセスダ・ソフトワークスが、
あの名作冒険映画『インディ・ジョーンズ』シリーズの
ゲーム化を行うことを発表。

ルーカスフィルムの版権を取り扱う
Lucasfilm Gamesがライセンス許諾を行った。

エルダー・スクロールズシリーズやフォールアウトシリーズなどの
メインクリエイター「トッド・ハワード氏」が
エグゼクティブ・プロデューサーに就任。

ストーリーはゲームオリジナル。







  


この記事への反応


   
薄っすら聴こえるあの音楽だけでテンション上がる

楽しみ!
開発元は違いますが、昔のスーファミ版は期待はずれでした。


ベセスダがルーカスフィルムゲームスとコラボして
インディー・ジョーンズのゲーム出すとか情報量多すぎる

  
インディ・ジョーンズのゲーム化とか面白そうだけど
アンチャの下位互換になりそう


ベセスダがインディー・ジョーンズのゲームを出すみたいだけど、
で?いつ出るの?って気持ちになって
イマイチテンション上がらないな
早くてもニ、三年後になりそうなイメージ




クオリティには期待できるし
なんだかんだで楽しみ!
問題はアンチャとどれだけ差別化できるかだな






B08R59MXP9
板垣巴留(著)(2021-01-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.1



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:02▼返信
インディージョーンズって言ったらswitchだよなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:02▼返信
オープニングであの音楽流してもらえれば満足
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:03▼返信
アンチャとかトゥームとかでいいよ
今更インディージョーンズって
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:03▼返信
tes6 はよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:06▼返信
XBOX買う理由がまた増えた
アンチャもういらね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:06▼返信
マジかよトゥームレイダーとPS買ってくる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:07▼返信
劣化アンチャの未来しか見えないが
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:07▼返信
ベセスダジャンプしながら行けない筈の山頂を極めるチノリを体得したインディジョーンズとか
わりと面白そうなのが困る
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:08▼返信
ベセスダだからバグまみれのバタ臭いFPSのゲームが出てきそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:09▼返信
ベセスダさんtesとfoしか求められてないんすよ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:11▼返信
トッド・ハワードってだけで絶対バグまみれだわこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:12▼返信
てーてれってー てーてれー てーてれってー てーててーてーてー
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:12▼返信
リバー・フェニックスも出て、フォトモードがあるんなら絶対買うわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:13▼返信
オープンワールドアンチャーテッドか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:15▼返信
Return to Castle Wolfensteinが初めてやったFPSゲーのマルチで凄いハマったんだよな
またマルチ復活させて作ってくれないかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:18▼返信
TES6に注力してくれよォ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:18▼返信
トゥームレーダー乙
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:18▼返信
アンチャはおろかトゥームの山すら超えられなさそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:19▼返信
アンチャと比較されて叩かれる未来しか見えない…
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:19▼返信
(´・ω・`)クソステ悲報しかねえな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:20▼返信
>>11
サイパンやってから割とベセスダ頑張ってたんだなぁって思った
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:20▼返信
※14
アンチャも既にオープンワールドになってるからますます差別化が難しいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:21▼返信
それアンチャじゃん
あれ皮だけ変えればまんまインディージョーンズよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:22▼返信
もうアホが持ち上げとるやないか
まだ何もわかってないのにw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:23▼返信
アンチャがインディージョーンズ、トゥームレイダーのパクリなんだが...w
なんか糞虫が起源主張してて草なんだ...w
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:24▼返信
鞭を使ってスパイダーマン並みに振り子移動しまくるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:26▼返信
※25
ゴキちゃん、フリプで配信されてるトゥームレイダーもアンチャーテッドのパクりと思ってそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:26▼返信
>>25
起源主張?どの米のこと?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:27▼返信
スターウォーズもターミネーターも失敗したし、 今のパヨちんハリウッドは何撮らせてもダメ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:27▼返信
マイクロソフトもアンチャが欲しいんでしょ
イギリスで一番人気のあるゲームキャラクターってネイサンドレイクなんだぜw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:28▼返信
>>27
アンチャが出てから今の形になったしな
そりゃパクりと言われても仕方ない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:29▼返信
誰もベゼスダにこんなもん求めてないと思うんやけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:30▼返信
悪魔城ドラキュラの主人公を弄って出すだけ、かな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:31▼返信

アンソチカニシのソニーへの憧れが半端ない

35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:32▼返信
アンチャモドキ作るノウハウは無さそうだが

どっちかというとファークライみたいなものになるんじゃないかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:33▼返信
>>35
もし初代ファークライ作ってくれるなら歓迎
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:35▼返信
おいおいまーたMOD前提のゲームにする気か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:39▼返信
>>5
またトゥームみたいに爆死させるんだ?
残酷だねーw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:40▼返信
>>1
ベゼスダってクオリティに期待できるか…?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:44▼返信
お前らなんか勘違いしてないか?開発がベセスダスタジオちゃうから期待してるような作品じゃないぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 10:46▼返信
>>11

トッドいても開発がベセスダスタジオちゃうから…
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:00▼返信
それにしてもスターフィールド、TES6と同時進行でインディ・ジョーンズのゲーム製作するとかトッド・ハワード大丈夫なのかな
何年かけるつもりなんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:00▼返信
ベセスダにやらせてNPCとか吹っ飛びまくり、他バグまみれの緩いのを作ってほしい
テーマ曲に合わせてキャラが遥か彼方にスローで吹っ飛んでいくのが見たい
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:03▼返信
>>25
ゲームに関してはインディがアンチャを追う立場でしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:03▼返信
これでMSはアンチャに対抗するため、糞ゲートゥームレイダー独占する必要なくなったな
この手のゲームのネタ元が手に入ったわけだし
つか、アンチャ完結したらしいからもうどうでもいいけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:04▼返信
なんか今世代のPS5マジでやばいな
ソフトがなさすぎる
XBOXのほうが良いソフト多いやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:05▼返信
PS5でフォール・アウトの新作作ってよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:05▼返信
MachineGamesだからナチスは出てきそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:17▼返信
>>46
箱ってなんかあった?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:19▼返信
>>46
今年PS5にはホライゾン続編やラチェット&クランク、ゴッドオブウォー続編が控えてるけどXboxって何かあるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:25▼返信
Wolfensteinってメタルギアがパクった軍事モノのステルスゲームの元祖だっけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:25▼返信
ぶぶぶぶぶりゴキしゅーりょーwwwwwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:30▼返信
箱独占タイトルか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:30▼返信
※1
遅延が凄くてねw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:32▼返信
※42
それだけ内情がヤバいんちゃうのw

なんか韓国臭がするwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:32▼返信
仮にそれらが完成してもゲーパスで回収できない地獄行きなんだよなぁwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:34▼返信
開発がベセスダじゃないならまあまだマシなもんが出来るのかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:40▼返信
ソニーのアンチャいいな
MS の時限トゥームレイダーは失敗したな、そうだベセスダで造ればいいやん!
そんな感じか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:47▼返信
PS民には関係ない話だぞ、アンチャとか変なのと比較しようとすんなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:53▼返信
ウルフェンシュタインまぁそれなりって感じだったから、トゥームレイダー並のが出来たら上々ぐらいかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:55▼返信
Xbox独占なんて発表されてないのに何で勘違いしてるのか分からん
ルーカスフィルムとベセスダのプロジェクトなんだから普通にマルチ展開すると思うぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:55▼返信
※51
へーそんなんあったんか
Wolfenstein3Dからしか知らんかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:57▼返信
>>10
いやサイコブレイクとバイオショックとディスオナードも下さい
でもps5に出ないなら買わない
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:58▼返信
>>20
何の悲報だよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 11:59▼返信
>>27
何も分かってなくて草

昔からトゥームが今みたいなゲームだと思ってたん?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:01▼返信
ベセスダはずっとマルチ展開してるのに、なぜここまでMS独占とかいう人いるかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:01▼返信
>>50
マルチだけどバイオ8やホグワーツやら新作大作達も普通にps5でも出るしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:02▼返信
結局ナチスと戦う同じゲームにならなければ良いが。都合よくオーパーツで説明のオーバーテクノロジー。投げ売りセール待機。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:03▼返信
>>59
ベセスダ独占展開しないって言ってるのに関係ないわけないだろ馬鹿が
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:05▼返信
「CDPRの経験」が生々しいからwピュアに喜べないw

質を追求すれば、幾何級数的に増える潜在的バグを発生させない為、対応しやすい小規模にとどめそう

やはりバグなしに高い質と大規模の同時実現を期待したいが、それには開発工程で(有能な)AIデバッガの運用がされている事が前提
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:08▼返信
>>66
それ、買収される前の話しだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:11▼返信
>>71
こういった大掛かりなゲームは数年前から企画が動いてるだろうからベセスダがMSに買収される前の話だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:12▼返信
>>50
GOWは5専用確定か?縦マルチやめてほしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:13▼返信
>>72
そうなら良いな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:19▼返信
>>74
だからベセスダの公式アカウントが発表してるのにXboxのアカウントはダンマリなんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:28▼返信
>>75
リツイートしてるけど?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:30▼返信
>>76
そりゃ傘下のスタジオなんだからリツイートくらいはするだろ
仮にXbox独占ならMS主導でインディジョーンズのゲーム化発表してないとおかしいでしょ
なんでベセスダが発表してるんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:32▼返信
>>77
そりゃまだ完全子会社化もしてないし、建前上別会社だからなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:34▼返信
アンチャとの差別化(ストーリーの深化と多分岐で?)
バグ0
これは誰にとってもマストのはず
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:40▼返信
てーてれってーてーててー
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:45▼返信
>>78
別会社でもなんでもXbox独占ならMSが発表するでしょ
スパイダーマンのゲームとかインソム買収前だったけどソニーが発表してたぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:49▼返信
ヒットマンの開発元が作る007ゲーは組み合わせについてはこれ以上ないと思うがベセスダがインディージョーンズって想像つかんわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:50▼返信
ベセスダって中盤から終盤になるにつれていつもバグ増えてくんだけど気のせいか
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 12:55▼返信
ベセスダがんばえー!
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:03▼返信
トゥームレイダーで良いんじゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:03▼返信
>>81
スパイダーマン権利持ってるのはSONYだからだろ。

デスループの時みたいに大々的にプレステで発売発表されるの待ってたら良いじゃないか。

俺は出るはず無いと思ってるだけだ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:04▼返信
ルーカスもスピルバーグも続編とかリメイクをゲームで出すの好きだなぁ
映画は一切許さないのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:10▼返信
まだアンチャ諦めてなかったのか・・・
SIEはホライゾンやツシマやGOWでさらに先に進んでるのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:25▼返信
>>63
バイオショックって雰囲気がベセスダっぽいってだけで、テイクツー傘下だぞ。あれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:34▼返信
>>86
ソニーが持ってるのはスパイダーマンの映像化の権利だよ
それ以外のはマーベルが持ってる
だからインソムの他にマーベルゲームズ関わってるんだぞ

今回のインディジョーンズのゲーム化におけるルーカスフィルムゲームズとベセスダと似たような関係だな。なので独占ならMSが発表してないとやはりおかしいよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:41▼返信
アンチャは遺跡とか探検するゲームかと思って買ったら
ひたすら銃撃戦する合間にちょっとだけ探検するゲームだった
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 13:42▼返信
PS5で出ないのならクソゲー認定だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 14:16▼返信
北米版のPS2とWiiにもあったな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 14:20▼返信
箱とPCのみの予感
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:20▼返信
※32
ベセにも色んな開発チームあるからな
スカイリム以外にもディスオナードとかウォルフェンシュタインとか名作色々生んでるでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:23▼返信
ベセだからこそゲームらしいゲームを手掛けて欲しい
映画ゲームでもいいけど既にアンチャがあるからな(やったことない)
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:49▼返信
そもそもアンチャがゲーム版インディジョーンズじゃん
もういいでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:54▼返信
※90
その映像化権はゲームにも含めてるよ、ただし独占権利ではなく、マーベルと共通権利だよ
だからアベンジャーズのスパイダーマンはPSハードしか出ないんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 15:56▼返信
アンチャは映画のような作りなので、ゲーム版インディジョーンズは本格的に謎解きや宝探しのほうをメインにしてほしいね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:14▼返信
アンチャとか言う超名作と比較されたらそりゃキツイと思うが
トゥームと明確に差付いたよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 16:19▼返信
×インディー・ジョーンズ
○インディアナ・ジョーンズ


オリジナルの方は女の名前

日本で言うと「雅美・ジョーンズ」といったところ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 17:49▼返信
MS「アンチャほしい」
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 18:37▼返信
インディー・ジョーンズ76
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 19:13▼返信
インディはいいんだけどハリソンフォード使ってくれるんか?
年代的にはどのへんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 19:25▼返信
クソバグ連発しまくって
バグ修正MOD前提の開発だからな
MODを入れられるPCじゃないとまともに遊べない
CSで買うのは馬鹿だけだわwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月13日 21:11▼返信
黙ってTES6作ってろよ どーせMS先売だろうけど、デバグして貰ってると思えば腹も立たんし
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 02:14▼返信
アンチャとドラキュラを足して二で割ったようなゲームになる!?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月14日 09:01▼返信
FOが絶望的だから安牌に手を出したか
今更ロートルのインディとか出して売れると思ってんのか

直近のコメント数ランキング

traq