新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴い
画期的な「ゲーミングマスク」を開発!
「世界で最もスマートなマスク」というProject Hazelである。
米国の衛生規格「N95」に準拠
顔を覆う部分は半透明の樹脂系素材で
口の動きが外から見えるように
口の左右にスピーカーのような電動の呼吸孔があり,
交換可能なフィルターを通して
外気を取り込み,呼気を排出できる。
最大の売りは
マスク着用時はくぐもって聞こえがちな声を
明瞭な音声として出力できる機能
もちろん光る。
※同時発表の近未来型ゲーミングチェアはこちら
公式サイト
https://www.razer.com/concepts/razer-project-hazel
Razer,話し声をクリアにする機能を備えたゲーマー向けマスクや,収納式有機ELディスプレイ搭載のゲーマー向けチェアを公開 https://t.co/Y0oRgBteuX pic.twitter.com/tvlkRhQxHF
— 4Gamer (@4GamerNews) January 12, 2021
この記事への反応
・ゲーミングマスクとか今までで一番意味わからん
・ロマンしかねぇな
・なんかもうガスマスク
・だんだん人がサイボーグ化していきますね。
・Razerのマスクなんか近未来感あってカッコいい~( OㅅO)
ただ装着した画像見たら、
結構Apexのコースティックっぽかった
口元部分が半透明なのは良いですねー!
チェアはシンプルかと思いきや、
背にあるアームの可動式、
ELディスプレイ搭載だったりとお値段はかなりやばそう
・ゲーミングチェア近未来感あってすきだけどマスクで笑ってしまった笑
・この"話し声をクリアにする機能を備えたゲーマー向けマスク"
ってマイクとスピーカーが内蔵されてるらしいんだけど、
ボイチェン挟んでくれたら面白いんだけどなあ「(:3 」┌)┘
めっちゃカッコいいけど
重くて湿りそうな予感
これで集まって対戦したい
重くて湿りそうな予感
これで集まって対戦したい

マウス〇
対面?
と思ったらn95準拠で草。1つ下さい
安い商売だよ
ゲーミング系の周辺機器は無駄なほど光るからな
光らせるのはゲーミングに対するイメージ的なもんだろ
ビカビカ光ればかっこいいと思うのは中学生までだぞ
老害は黙れよ
これがかっけーんだよ
売れるんだよバーカ
そう言いつつ心の中でときめいてるんだろ?
あと吸気できるの普通にいい
Razerて光らなきゃただの三流品だよね
外したらクッキリマスクの跡ついてそう
絶対にフィットしなさそう
どんだけ重量あるんだよ
不織布以下のNIKEマスクがゴミに見える
これ着けるとかなんかの罰ゲーム???
自分ではつけたくないけど、配信とか大会じゃ映えるんじゃない
クリスマス前になるとたまに見かけるやつな
ぐうわかる
特許とろかな
ゲームのディビジョンみたいな世界になってきたなw
もっとカッコいいマスク出してこうぜw
許せませんね
嫌いじゃないけど
実況で使わないと!
面頬になっちゃうだろ!
もちろんギラギラに光らせてな
まるでSFやゾンビ映画かなんかのようだ
布じゃないんだから、アルコール消毒すればいいだろ・・・