• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




これが即席麺の実力だ!フカヒレ姿煮入りなど5千円の超高級品 明星食品 - ライブドアニュース





記事によると



・高級おせちの次は、超高級即席麺を!。明星食品は11日、2食5千円(税別)というレトルト具材付き即席袋麺「明星 70周年記念商品 中華三昧 贅の極み 魚翅姿煮拉麺(フカヒレスガタニラーメン)」「同 極厚叉焼拉麺(ゴクアツチャーシューラーメン)」をオンライン限定で発売した。

265eb_1735_2e820382_63332544


・紹興酒や生姜で味付けされた1枚もののフカヒレの姿煮を贅沢に使用したり、約5cmという圧倒的なボリューム感ながら、はしで崩れるほど柔らかく仕上げた極厚豚肉の直火焼チャーシューというレトルト具材

・同社では「従来の即席麺の概念を覆す一杯。自宅で本格高級中華の味を堪能していただきたい」としている。購入はAmazon、楽天で。



アマゾンでは現在売り切れ

倍の価格のプレミアに




B08RDHPDX6
明星食品(2021-01-11T00:00:01Z)
レビューはありません




この記事への反応



5000円のインスタントラーメンですって

2食入りで5000円っインスタントなのにっフカヒレとか角煮みたいなチャーシューがドカンと載ってるとはいえ驚き

インスタントラーメンが2袋で5000円
どんなん?


試して見たい方は再販を待つしかないですね

明星ラーメンから出てる2食で5000円と言うラーメンが欲しい。
どこに頼めばいいんだろうか。


明星から2食5000円のラーメンか




普通のらーめんでも2500円相当の価値与えるの難しそうだがはたして


4065219949
山口 つばさ(著)(2021-01-21T00:00:01Z)
レビューはありません

B08R19LF4T
日本一ソフトウェア(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:00▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:01▼返信
臭い生ごみ辛ラーメンは50円でも売れ残るのに・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:01▼返信
おっそ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:03▼返信
麻生をカップラーメンの価格で叩いてた野党の皆様お元気ですか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:03▼返信
賞味期限が過ぎて転売屋脂肪しないかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:04▼返信
 
オンラインサロン入るようなバカが買いそう
 
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:04▼返信
まさかの転売ヤー出現。
売れるといいね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:06▼返信
日清ならと思ったけど明星ねぇ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:06▼返信
巨大ペヤングに飛び付くような奴が動画用に買うんだろ
ネタ枠商品だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:07▼返信
めん80gって少なっ!!🥺
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:07▼返信
具が高いだけだから味は大したことないと思う
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:07▼返信
転売ヤーってどこに手出してくるな
こいつらマジで害悪だわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:07▼返信
普通にその値段分をラーメン屋で食いたいわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:08▼返信
フカヒレ用の鮫が絶滅しそうだからね。中国がヒレだけ切り取って捨ててるから。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:09▼返信
たぶん普通の店のラーメンのほうがうまいとおもう😍
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:11▼返信
ペヤングも2500円の焼きそば出しそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:11▼返信
どーせ
転売ヤーと同じ思考の
空気読めないYouTuberだろ…買ったの。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:11▼返信
あんまり魅力的じゃないなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:14▼返信
確かに普通の店のラーメンの方が上手いと思うが、今はコロナや緊急事態宣言やらで行けないから、需要はあると思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:14▼返信
具で高くするんじゃなくて味で高くしてくれよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:15▼返信
>>16
25000カロリー
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:18▼返信
常食は絶対しないけど
一回は食ってみたくはなるよなこういうの
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:23▼返信
明星は昭和の時代に一食1000円の中華三昧を出した高級即席麺のパイオニアだしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:25▼返信
そして転売屋のオモチャになってしまうのか

再販で増産し、余って公式サイトで在庫処分までが流れだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:28▼返信
メルカリで売る
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:28▼返信
こんな記事作ってバイトが転売でもしてんのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:37▼返信
いうて麺は小麦粉やでな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:39▼返信
明星はさっさと中華三昧 辣椒白湯麺の再販しろや!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:40▼返信
藤巻激城路線だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:50▼返信
能丸の中華三昧うめーよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:52▼返信
明星は日清の子会社だから買わない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 06:53▼返信
まー売り切れて無くても買わないけどなww
インスタントに5000円とかww
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:03▼返信
>>1
ホリエモンの1万円のラーメン屋より美味そうやん5000円の餃子とか5000円のカレーパン屋とかボッタグってるし
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:06▼返信
>>33
松紳のお取り寄せで紳助が紹介してたフカヒレラーメンみたいなフカヒレやろどうせ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:06▼返信
>>2
ゴキブリ入りやろ辛ラーメン
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:19▼返信
具の材料費だけ高くてあとは適当って感じか
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:21▼返信
明らかに9割が具代
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:21▼返信
昔の中華三昧めっちゃ美味かったのに
麺がノンフライになって味もまったく別物になってしまった
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:25▼返信
転売されてるだけやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:31▼返信
首相より庶民のほうがいいもん食ってるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:43▼返信
中華三昧普通のでもうまい
なぜか売ってるところ少ないけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:48▼返信
何でも転売するんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:48▼返信
流石にちょろすぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:54▼返信
コロナ時代にふさわしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:02▼返信
>>33
ホリエモンは良い物を安く売るのに反対する立場だからな。
10000円のラーメンは和牛使って二郎インスパイアやろうって暴挙に出た物だし
5000円のカレーパンって一見さんお断りの高級フレンチ店のシェフにカレーパン作らせる暴挙に出た物だし
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:08▼返信
実際おいしいんだろうけど、高いのってやっぱり店で
職人が作ったものを食べたほうがおいしい。器でまたおいしさもかなり変わってくるし。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:24▼返信
ただの転売品薄じゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:24▼返信
しょうもないラーメン屋で1000円払うこと考えたら高くはないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:29▼返信
>>46
あー言えばこー言う癖無くせば人から嫌われずに済むぜ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:39▼返信
メルカリで検索したらありそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:50▼返信
具多の具材を倍にした方がインパクトありそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:56▼返信
野党「インスタントラーメンの値段を知っているか?」
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:09▼返信
さすがに食品の転売はアホすぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:22▼返信
ラーメンにフカヒレとか求めてないわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:27▼返信
実際にこれだけを調理した物の写真を見たい
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:35▼返信
転売だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:05▼返信
食品の転売は衛生上の問題もあるので禁止にするべき
もし問題が発生した場合仲介御者にも重大な責任を負わすべき
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:29▼返信
ココイチの5千円カレー思い出したわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:35▼返信
プレミアじゃねえだろ転売だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:58▼返信
何でも食材に金かければ美味くなるけどその対象が即席ラーメンだとちょっとな…
転売屋の商材にしかならないまま生産終わりそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:04▼返信
日本の景気はいいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:15▼返信
フカヒレとか高級食材がつかないで2500円なら興味あった
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:39▼返信
パッケージじゃなくて実際にできたとこ見せてよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 12:12▼返信
100円だけど日清の袋麺のラ王うまいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 12:52▼返信
左の具はフカヒレだけど、右の赤い具は鮫の内臓か?またはウンコか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 13:16▼返信
この金額なら人気ラーメン店のオススメ商品をお取り寄せする

とりあえず、高級ラーメン三昧の生活が送れる転売ヤーさんが羨ましいwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 17:04▼返信
まぁぶっちゃけカップラーメンとして見るから高いんであって普通のラーメンでもトッピングガン盛りすれば2000円近くいくのも珍しくないし、良いもの使ってるなら全然アリだと思うけど。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 18:22▼返信
youtuberやインスタ蝿が群がりそうな商品だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:26▼返信
ラーメンハゲの情報食ってるやつじゃん

直近のコメント数ランキング

traq