• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


イベント中止・延期に最大2500万円 緊急事態宣言地域



記事によると



政府は、新型コロナウイルスの感染拡大でイベントの延期・中止をした事業主に最大2500万円を支援する方針

会場やチケットのキャンセル費用を支援

・対象地域は緊急事態宣言を発令した11都府県

・宣言の発令で中止・延期したコンサートや演劇、展示会、遊園地などに支給する

・1会場あたり何日でも1件と数える

この記事への反応



おお。足りるのか?ってところもありそうだけど…

2500万で賄えるとはとても思えないけど、このタイミングの発表じゃ開催強行したイベントかわいそうでしょ

そういうのはやく言って

ティアも対象になるのかな……?

イベントにこの規模の補償が示されたの初めてじゃないですか?
「1会場あたり」って、ビッグサイトや幕張メッセの複数ホールはそれぞれが「会場」とカウントされるんだろうか。


少し確認は必要だけど、これは業界にとっては非常にありがたい。

朗報だが遅すぎた

2500万で賄えるとはとても思えないけど、このタイミングの発表じゃ開催強行したイベントかわいそうでしょ

足りないって。
ショバ代で終わるやん。


これで多少なりアーティストが救われてくれれば良いが…







これで一挙にイベント中止・延期の流れになるかもな







4088825810
芥見 下々(著)(2021-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:02▼返信
んなこたぁいいから10マンよこせ!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:02▼返信
金さえ配ればいいんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:02▼返信
上限を大幅に引き上げるべき
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:03▼返信
お前らの税金でな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:03▼返信
こんな状況でイベント開催しようとするほうがアホじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:03▼返信
2500万円じゃ何の足しにもならないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:03▼返信
そんなもん要らないから10万円配れよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:04▼返信
特定の業種にカネを与えるんじゃなくて一律に配るべきでは?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:04▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:04▼返信
イベントやりま~す→中止になりましたー→2500万ゲット
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:04▼返信
貯金限度額を超える金を全国民に配って
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:05▼返信
>>10
損失の方が大きい可能性が大きいぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:07▼返信
元取れるのはどんだけ小規模イベントだよ、地下アイドルのライブなら万々歳かもしらんが
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:07▼返信
隠蔽の悪事がバレたから金配って話題逸らす
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:08▼返信
2500万!?地方巡業レベルで噴いたwwwwwww
16.おたお投稿日:2021年01月19日 23:08▼返信
2500万ってさ
また飲食店1日六万みたく殺到するんだろ
2500万でお釣りでるイベントもでるだろうし
いつまで国民の血税たれながすんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:09▼返信
プロモーターがピンハネしてるようなイベは完全にマイナスだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:09▼返信
>>5
だよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:10▼返信
2500万でウハウハなのは小さい箱くらいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:10▼返信
今すぐにもう1度10万配れとは言わないけど、コロナを抑え込んで経済回す段階になった時にはしっかり仕事してくれよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:10▼返信
※5
まさにコレ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:11▼返信
支持率のためなのか、五輪強行のためなのか、なりふり構わずだな・・・。
叫べばもらえる、泣く子ほどお菓子をもらえる、どこかの国みたいな状況・・・。
財源どうなってるんだろうね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:12▼返信
これでいいよ
場に還元しないゴミに10万支給するより全然有用な使い方だわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:12▼返信
○○したら○万円って楽天ポイントかよ・・・
セコいことしてないで一律で配れよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:13▼返信
局地的に金ばらまいてないで一律に国民救いたいんなら消費税廃止しろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:13▼返信
>>4
コロナ後の増税が恐い
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:13▼返信
>>7
豚に真珠って言葉知ってる?この豚
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:13▼返信
宣言当初は客5000人以下収容率50%以下ならオーケーと言っておいて後出しでこれか
会場は宣言地域内、主催者は地域外とかその逆も含まれるのかね
飲食店取引先への一時金同様に知事会が地域外も含めろと要請出しそうだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:17▼返信


税金勿体無い
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:19▼返信
そんなごく一部の娯楽のための給付金とか
納得できねー
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:22▼返信
外出しなかったやつにも支給して外出したやつに罰金払わせろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:23▼返信
前の記事で古事記を助けるなってイキってたやつw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:24▼返信
てか次から次へと使いまくってるけどその金誰が払ってると思ってるんだ?
まずは無能な政治家共の給料などすべてカットしてからやれよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:25▼返信
結局緊急事態宣言地域だけの補償ってのが不公平感を生むよな
緊急事態宣言じゃない地域は自粛しなくても別に良いわけだけどそもそも人が来ないから地獄なだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:26▼返信
補償は良いけどヒルみたいに血税に集まる
クズ共は何とかしてくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:26▼返信
また反ぐれの嘘申請
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:27▼返信
この時期にコロナが治まると思ってた無能に金払うのかよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:27▼返信
無駄な金だな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:29▼返信
最大って言ってるのに・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:30▼返信
イベント関連と飲食店は大分優遇されてるな
飲食店と取引してる、おしぼり業界等は悲惨なのにね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:32▼返信
小規模の所は売れたって事にすれば、逆にめっちゃ儲かりそう。
特に小さいハコとか相当これ儲かるで
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:35▼返信
河津桜祭りも中止するんだと
緊急事態宣言地域じゃないから支給されないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:43▼返信
やるつもりもないエアイベントが乱立するんじゃね?
「最大」ってところの条件が肝だね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:43▼返信
俺らの血税やぞ

45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:45▼返信
くだらんバラマキやめろや
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:48▼返信
※8
マジでそれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:48▼返信
人気アーティストにこびを売り政権浮揚を考えたが火に油を注ぐだけになったやつだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:48▼返信
>>1
だよなー
こんなことより、国民全員にくばれよ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:50▼返信
金配りすぎやろ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:50▼返信
なんかヤケクソで金ばら撒いてないか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:52▼返信
そんな無くても誰も困らない娯楽に金掛けてていいのかよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:55▼返信
それ税金ですよね?
人の金を横領しないでくださーい
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:55▼返信
イベントだけじゃなく時短要請してる飲食店にもなんかやってやれよ
ただでさえ客足減ってるのにさらに営業時間少なくしろって無責任にもほどがあるよ
それなしでかつだいたい罰則もないんじゃ守るわけがない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:57▼返信
これって税金だよ?
何で国民には一円も出さないのにエンタメに2500万円もガッポリ配るんだよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 23:59▼返信
飲食店は時短する程度で月額150万円も配布してもらえているのに国民には一円もナシ

56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:00▼返信
>>54
普通に有意義な使い方だからいいわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:00▼返信
この時期にイベント開いてキャンセルする馬鹿の為に税金使う馬鹿の考えがわからない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:02▼返信
公共機関とか学校がやる馬鹿なイベント系をまずなんとかしろよ。
場所とっちゃったからもったいないからとか言ってないで
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:02▼返信
今の今まで、国家危機への備えもろくにせずに、浴びるほどの血税を懐に入れることにばかり専念してきてくれたゴミ共のせいで、いざという時にたった1年間の消費税納税分にも満たない鼻クソ程度の給付金しか出せませんじゃ、誰も納得しないし、普段温厚なあの世界的アーティストですら恨みを口にしてるくらいだから、さっさと落選させたほうが話が早いな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:08▼返信
は?企画したバカに税金で補填?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:10▼返信
大丈夫へーきへーきって言う政府方針に従ってみんな計画立ててきたのによ
それが突然やっぱ無理だわやべーわ緊急事態宣言だわってよう
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:12▼返信
【速報】ノルウェーでファイザー製のワクチンを接種した33人が死亡
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:19▼返信
>>62
母数は何万人?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:25▼返信
資本家事業者への補填は分かったわかった
この、お前らが流行らそうとしてる偽コロナで働けなくなった個人の補償早くしろよ
あと日本の(帰化人なり多そうだけどw)政治家全員死刑な


65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:26▼返信
娯楽飲食のエコ贔屓
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:29▼返信
全員に10万配るよりかはマシな使い方
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:35▼返信
無駄遣いばっかり覚えて・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:38▼返信
>>48
まーた一部の業種だけ助けてるわ
このクソ政府潰れろ
全員コロナで困ってるんだから平等に配れよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:41▼返信
桜を見る会の主催者にも払うの?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:42▼返信
自民党って2月7日に緊急事態宣言を終えて、
2月11日からの春節の受入れ体制を作ってるの

ほんと「よく分かってる」よな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:42▼返信
去年からずっと冬のコロナはやばいと警告されてたのにこの時期にイベント開催決定したアホイベンターに補填する必要あるか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:42▼返信
不要不急の産業に金出すのやめよ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:53▼返信
>>64
失業保険でるやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:03▼返信
こんな国難の時にこそ天皇が何か発信すべきなのに令和の天皇は何もしないんだよなぁ。
高い税金払って天皇を養う意味なんてあるのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:05▼返信
また無駄金
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:05▼返信
>>1
年金受給者やニートどもにくれてやるカネなど無い
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:17▼返信
>>76
いや、くれてやるカネとか以前に消費税取るなよ
金の無いところからも毟ってるじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:19▼返信
こんどは誰の オ・ト・モ・ダ・チ なんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:20▼返信
俺たちの税金が勝手に使われていくww
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:22▼返信
>>74
あれは間接統治にすることで米国にまで批判の及ばぬよう安全装置としてGHQが残した物だとどっかで聞いた
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:23▼返信
麻生「お前らにはかき集めたこの金は一銭たりともやらん!」
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:24▼返信
がっつり裏でつながってそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:24▼返信
>>56
私にとっては全く無意義なのですが
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:24▼返信
あいちトリエンナーレがアップを始めました
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:33▼返信
1   小さいバーを開店します
2   バーのなかで小さなイベントを企画します
3   時短営業に応じます
4   イベントをキャンセルします

5   金もらえます
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 01:49▼返信
>>85
賢いでちゅねーよしよし
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 02:27▼返信
店潰れるとかいってるのは中途半端な規模の所で元からカツカツの所は収入アップするザル政策だから
金がどれだけあっても足りなくなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 02:40▼返信
そういう事じゃねーんだよ
国民が望んでるのは定額給付金だ嘘つき自民
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 02:42▼返信
国民に給付金ださずに
「この時期にイベント企画するような奴」に2500万を給付する政府
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 02:43▼返信
イベント企画したもの勝ちじゃねーかwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 02:43▼返信
おれも公演しよう
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 02:45▼返信
最初からイベ開くなカス
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 02:48▼返信
>>89
マジでこれだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 02:49▼返信
自民には二度と入れん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 03:36▼返信
そもそもこんな時期にイベント開く奴に2500万くれてやるなよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 04:20▼返信
対象になってない地域で設定してたイベントをキャンセルした保証はないのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 04:47▼返信
また国の奴、自分の贔屓の組織にムダ金ばら撒いてら
イベントに興味ない人間からしたら
知ったこっちゃねえよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 05:28▼返信
毎月10万よこせ 糞アホ卯太郎
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 05:53▼返信
イベントでクラスター発生してないのに…
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 06:01▼返信
反日イベントでもか
ほんとザルだな菅政権は
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 06:37▼返信
そこそこのイベントだと動く金は余裕で億超える
2500万じゃ全然足りないだろう
都内で大きめの箱借りるだけで前日設営と後日撤収も含めて2〜300万とかだぜ
機材レンタルや設営撤収にかかる人件費とか入れたらそれだけで1000万を超える
そこに宣伝費や頒布物制作や運営スタッフ動員諸々で2000万3000万の世界になってくる
コミケみたいに有志とかボランティアとか言ってタダで膨大な数のマンパワーなんて普通は出てこないしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:47▼返信
グリッドマンとかコロナ前でもチケット◎だったのにまたやろうとしてるバカ集団には配らなくていい
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:59▼返信
空出張みたいに空イベントが起こるぞ
ペーパーカンパニーや中抜きが得意な自民党の悪事を見逃すな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:13▼返信
中韓によるなんちゃってコンサート開催予定⇨コロナで中止詐欺が蔓延する悪寒。
入国出来なくても国内にいる奴等がやるね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:24▼返信
おせーわまた税金使うわでもうギャグかと
ある程度収束後、増税物凄いの来るはず
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:43▼返信
いらねーよ何がイベントだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:41▼返信
コロナ禍なのにイベントやろうとして企画した人は救済して、コロナ禍に事実上の時短どころか自主休業にまで追い込まれてるホテル、旅館業には救済はないのかい?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:59▼返信
これでオリンピック中止を認めたような事だよな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:04▼返信
こんなやつらじゃなくて医療従事者に配れ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:22▼返信
あ?なめてんのかかすが死ねや
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:54▼返信
ハプニングバーなんて毎日申請してくるんじゃないか!!?
ア〇ル拡張イベント中止。うんこ食会中止。あっ察し・・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:28▼返信
架空のイベント予定にすればもらえるのか?
政府って飲食店という名の風.俗店とかやくざにばらまいてないか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:31▼返信
麻生はパナマ文書の件どうなった?山口組関係会社と名前が連なってたけど。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:34▼返信
そもそも感染拡大が懸念されてた真冬に時期にイベントスケジュール立てるなよ
なんでそれの尻拭くのが国民の税金なんだよ

直近のコメント数ランキング

traq