• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






プペルを観てない人がマルチやら西野やら
批判しているようだけど、ちゃんと観た上で批判してほしい。

私はきちんと観た上で言うけどマルチも西野も関係なく
ひたすらに内容が薄くて映画史上一番つまんなかった。

内容以外のことに言及されすぎて
内容のつまらなさが広まっていないのがモヤモヤする。




プペルは絵が綺麗だったから
余計に内容の薄さが際立つ。
前半観ただけで展開がラストまで読める上に
「ここで泣かせよう!」という魂胆が見え見えで、
感動しやすい人は泣けるかもしれない。
前半の演出とギャグが滑りすぎて
対象年齢が低いのかと思ったら大人向けでもあるみたいで謎。







※なおヤフーニュースにもボロクソの内容レビューが

 ルビッチたちは自らの内面の弱さや危うさと真剣に向き合うこともなければ、敵側の主張や行動とわたりあうことで何かを学ぶこともないのである。

 本作とそのファンのことを「宗教」と呼ぶ声がSNS上では目立つが、それは宗教、とくに伝統宗教に失礼だろう。

 キリスト教にしろ仏教にしろ、支持者だけでなく苛烈な批判者にも耳を傾け、誤りの指摘は受け入れて自らを変化させ、自分たちの価値を再定義することで今日まで生き残ってきたのだから。

 映画『えんとつ町のプペル』には対話もなければ葛藤もない。

 集団を危機にさらすリスクがある行為だとわかっていて何もかえりみることなく、それが正しいと信じて突き進むまっすぐでピュアな主人公を描いた、テロリズム肯定映画である。


https://news.yahoo.co.jp/articles/1ac8e6ec2f2b57f88ef6e480c5892e0467995ccb


関連記事
オリラジ中田敦彦「プペル楽しかった。鬼滅とポケモンよりも面白かった」
ホリエモン「ずるいよ西野亮廣。『映画 えんとつ町のプペル』が素晴らしすぎて4回泣きました」

  


この記事への反応


   
見た上で酷いの草

擁護する流れかと思ってたんでめっちゃ笑った

友達が大絶賛してるんだがwww
  
↑場合によっては友達じゃなくなったほうが良さそう…

見てしまうと興行収入が上がってしまうから
彼の思う壺になってしまうのでは…


自分何も知らずに観に行ったとき
前一列の団体客が拍手ムーブ起こしてました


やっぱりプペルに限って言えば
「内容と作者像は切り分けて評価しろ」っていうの無理だわ。
西野が意図的に作者像と内容を結びつけて
商材に利用してるんだもん。




プペル一応観ようかどうか
迷ってたのでとても参考になりました
絵は綺麗だよね、絵は


4088825810
芥見 下々(著)(2021-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません







B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(298件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:31▼返信
これは醜い、観にくいだけにw
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:31▼返信
もういいプペ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:32▼返信
で?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:33▼返信
もういいよこの話つまらん
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:33▼返信
感動しましたツイートも批判と同じく内容には触れてないからなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:34▼返信
簡単に言うとひたすら自己肯定映画で他人の意見など知らぬってわけか
西野の映画にぴったり過ぎて笑うわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:34▼返信
信心が足らないんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:35▼返信
まあ元々幼児向けの絵本だからね…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:35▼返信
まるで中田やホリエモンが審美眼がないみたいじゃないですかぁぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:36▼返信
ネガキャン風ステマ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:37▼返信
私は0プペ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:38▼返信
ようやくまともなレビューが出たか
この人の言うように「泣いた」「感動した」「西野すごい」みたいな感想しかなかったもんな
そういうのがさらにうさん臭さに拍車をかけてるんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:38▼返信
見るだけ時間の無駄
レンタルして流し見でいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:38▼返信
え?プペルが楽しめなかった?もしかして人生に不満があるんじゃない?
もし人生の本当の素晴らしさを知りたいならサロンに入ってメンバーの集まりに来てみなよ
え?怪しい?ないないw有名人の西野さんのサロンで怪しいことやってたら真っ先に週刊誌に書かれてるってw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:39▼返信
>>9
まるで中田やホリエモンが審美眼があるみたいじゃないですかぁぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:40▼返信
ちまきたんプペ堕ち回避で安心した
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:40▼返信
>>10
いや正面からケンカを売ってるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:40▼返信
大丈夫
何言われても見ないから
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:40▼返信
はちまバイトは西野サロンの信者か?
ステマ記事がさすがにしつこいぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:40▼返信
任天堂信者の別の呼び名が決まりそう
「テロリズム肯定者」
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:41▼返信
面白いとかつまらない以前に
詐欺師に金が入る映画を観るという選択肢はない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:42▼返信
>>10
ステマなら中身について語らんよw
素晴らしいと感動とリピしました!と西野さん素晴らしい!これらが必ず入るだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:42▼返信
監視されてんじゃねーの、信者さんら
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:42▼返信
>>13
時間の無駄やぞ
レンタル100円だったとしても払う価値ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:42▼返信
褒めてるのも内容言ってないやん
「泣いた」一択で
それはこの作品に限らずステマされてる作品全般に言えるが
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:43▼返信
お前がプロフで推してる作品も極薄プペよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:43▼返信
批判されてんのは詐欺似非宗教臭さだしな
見る見ない関係ないんよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:43▼返信
まあ来年にはテレビでやるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:43▼返信
1プペごときじゃレビューする権利は貰えないぞ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:44▼返信
絵が綺麗なだけで中身が無いってプレステゲームかよwww
ゴキブリと西野信者って同レベルwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:44▼返信
こんだけ炎上させてるのに興収が伸びない・・信者達はプペが足りないんじゃないの?
一般50プペ、幹部クラスは200プペぐらいにノルマ上げろよ
西野さん頑張ってるんだぞ😡
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:45▼返信
>>1
プペ〜😫
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:46▼返信
※28
ただでも見る気はないわ時間もったいない
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:46▼返信
絵本レベルの内容なんで薄いのはしゃーない
なんで大人が持ち上げてるのかは謎
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:46▼返信
この手のヒステリックな批判って
作品外の出来事に引きずられてるんじゃないの
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:47▼返信
>>28
その前にYouTubeとかの無料永久公開やろ
お金奴隷から解放される西野様ならやるはず
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:47▼返信
信者以外みんなボロクソに言ってるな😄
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:48▼返信
>>33
こんなとこで暇潰しするくらいだから問題ないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:48▼返信
>>1
マルチ商法は認めんのか〜い
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:48▼返信
鬼滅を抜いてから出直してね♪
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:48▼返信
どれも見てないけど、さすがにヒプマイだのスタミュだのよりは面白いんじゃないの
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:49▼返信
別にプペル観なくても西野批判はしてもいいでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:49▼返信
変な夢見てるみたいな作品。

って言われてるけどほんとその通りだと思うね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:50▼返信
1プペいかがですか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:51▼返信
新興宗教では信者が他人から辞めさせられそうになった時は激しく抵抗する
これは前もって反対者や邪魔者が現れると教え込まれるから。信者は教えの通りだと思い、反対者が悪魔に見える

信者の中で人間関係が築かれ、一般人とは疎遠になる
組織を抜けると孤立するため抜けることができなくなる
強制ではないがお金を募金のような形で募る
組織の中で払うのが当たり前のような空気感が出来上がっており募金するのはほぼ強制状態
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:51▼返信
この宗教じみた界隈は任天堂に通ずるものがあるなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:51▼返信
>プペルを観ないでマルチや西野を批判してる人達にモヤモヤする!

いや西野やマルチの批判してるんで
作品はよしんば面白かろうがどうでもいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:51▼返信
『感動した!』『泣いた!』というツイートはあるけど、どこが感動ポイントなのか言及するツイートはほとんど無い
逃げ口上はいつも『ネタバレになるから』
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:52▼返信
※35
作品外覗いて見ても教育番組アニメに過ぎない、映画作品ではないって事
30分上映で300円なら妥当だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:53▼返信
本当にプペル見ないで批判してる奴多いからな
プペルが親友から受け取った形見のガトリング銃で復讐するところとか感動なのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:53▼返信
泣いたっていう言葉軽いんだよな
使ってるやつらはこれで他人を動かせるとでも思ってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:54▼返信
>>50
最近の絵本はスゴいんだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:55▼返信
>>1
みにくい、でなく、見る気が無い
時間は有限、プペルとやらには価値がない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:55▼返信
幸福の科学が作った映画と似たような感じ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:56▼返信
もうええやろ
こいつのステマ記事多すぎる
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:56▼返信
このサイトねネタとして扱う以上はちゃんと観なさいよ
それが最低限の人としてのケジメだと思うぞ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:56▼返信
>>46
ボッタクリ価格のゴミを絶賛する信者が取り囲んでるアップルも仲間に
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:56▼返信
内容からしてどーみても観てねーじゃんこいつ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:59▼返信
※58
内容が薄いと言ってる
特筆するものが何もないんでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:59▼返信
確かにアニメーションを作ってるところに罪はないわなw

ただ、観に行くと興行収入になってしまうからやっぱり行かない
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 07:59▼返信
>>50
蜂の巣にされたルビッチが「ようやく大切なものに気づいたようだね…」と息も絶え絶えに話始めるシーンは必見の名シーンだよな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:00▼返信
最近の若いオタなんてキャラでしか見てないだろうから批評なんて出来んよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:01▼返信
プペル面白すぎて七回は観たんだがお前らも絶対に観に行ったほうがいいぞ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:01▼返信
鬼滅=ステマと思ってる俺でも
さすがに鬼滅の方が面白そう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:02▼返信
>>61
更にルビッチが死の狭間から復活することでパワーアップして宇宙の法則歪め出すの最高!拍手喝采です。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:02▼返信
絵本読んだけどストーリー支離滅裂、展開には何でそうなるの連続だったので、当然映画見るなんてありえない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:02▼返信
どんな作品にでも当てはまりそうな具体性ゼロの批判だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:03▼返信
不自然な擁護コメがある映画はもれなくクソの法則
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:03▼返信
西野堀江中田
仮に映画が世紀の傑作だったとしても観る気を削がれる面子
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:03▼返信
職場の女性上司がチケットを友人から貰って観てきたけど
例えるなら個人経営の喫茶店に入って飲食をしていたらお店で放し飼いされているチワワが
延々と吠えまくっていてその上目の前で糞尿垂れ流してる みたいに
不快な映画だったっていってた
スゲーわけわからねー例えたなぁと思ってたけどマジでそれくらいなのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:03▼返信
>>68
自分には、自然、不自然を見分けられると思ってるなら脳の病気だぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:04▼返信
>>32
ぷぺぺ🥺
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:05▼返信
>>13
どうせ1年くらいしたら金ローでやるっしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:05▼返信
薬物を使ったことないのに批判するなに似てるな
マルチ許容はダメでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:07▼返信
映画の内容は批判するつもり無いから観る必要無し!西野のやり方が気に食わないだけなので。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:08▼返信
今日は友人に誘われてえんとつ町のプペル見てきた!
マジで感動して涙が滝のように笑
まさにプペ泣きですよ
誘ってくれた友人は5回見た!目標は10回見る事である10プペだそう🙄
誘ってくれなかったら後悔してたであろう作品です🤩
自分も10プペしたくなりました笑
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:08▼返信
>>74
マルチってマルチ商法のこと?
誰かがやったの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:10▼返信
プライムで出てクソ暇なら見るレベル
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:10▼返信
>>76
作品と全く関係ない自撮りピースとかしてそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:10▼返信
称賛意見って大体泣いたとか感動したとかで、どうよかったのか語ってる人ってあまり見ないよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:11▼返信
>>77
西野がやってるのは犯罪ではないけど、やり口がマルチ商法と一緒だからマルチって揶揄されてるんだよ。
マジレスさせるなガイジが
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:13▼返信
>>80
中身薄いから賞賛も批判も薄くなって当然。ホリエモンが4回泣いたのは片腹が痛かったから。ずるいよ西野w
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:13▼返信
>>80
泣いたの一言が最大の賛辞だとでも思ってるやついるからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:14▼返信
「プペルを観ないでマルチや西野を批判してる人達にモヤモヤする!ちゃんと観た上で批判しろ!」

って西野叩くのにプペル見る必要無いよね?w
「プペル見ないでプペル叩くな」ならわかるけどw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:16▼返信
これは消されるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:19▼返信
評価高くても西野ってだけで見ない
もちろん地上波でやったとしても見ない
あと信者は全員死んで欲しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:19▼返信
宇多丸あたりに酷評してもらいたい映画
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:20▼返信
>>31
ノルマ未達ならポアだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:20▼返信
>>77
74やけど、
誰かがやったのって……このまとめ記事とか他のコメントちゃんと読んでからコメントしようや
マルチ商法自体は合法ではあるけど決して褒められる商売の方法ではないからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:20▼返信
観に行くとチケット自爆した詐欺被害者共に勧誘されそうだから絶対行かない
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:21▼返信
それは音響の整ってない映画館で見たからやで
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:22▼返信
やはり、左翼洗脳スペクタルだったか
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:22▼返信
上映映画館が約100ヵ所少ない銀魂に負けてるプペルw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:24▼返信
プペル記事もういいです…
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:26▼返信
マルチ商法タグはアカンやろ
プペされっぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:26▼返信
「炎上ネタのために行ってみた」感じでレビューサイトでも作品自体の評価が少ないのは疑いようもないかな
擁護とかアンチとかの目線を消すとどちらもスカスカになってるのは作品にとって不幸だわな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:32▼返信
>>63
そんな好きなら信者からチケット買ってやれよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:32▼返信
しかもさも自分がストーリー考えてキャラデザもしましたって顔してるからな
口出してただけなのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:34▼返信
デスストやってないのに叩くなって言ってるの思い出した
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:35▼返信
残念ながら見る気すら起きません
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:35▼返信
テロリズム肯定映画ワロタ
「信じる者は救われる」と言いたいんだろう
いや、見てないし、見るつもりもないけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:36▼返信
優れた作品にはアンチが付き物
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:37▼返信
レヴュー内容薄すぎない?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:37▼返信
こういうのは内容だけなんて無理に決まってるじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:39▼返信
六七質はなんで映画のツイートしないプペ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:39▼返信
※81
ごめん
いったい何がマルチなの?
マルチをろくに知らないアホが騒いでるだけじゃないの?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:39▼返信
背景は六七質でキャラデザをポポロクロイスの人がやってるんだからそりゃ絵は綺麗だわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:40▼返信
マルチ商法だと最初からわかってるものに、
金は、ビタ一文も払えない。シネ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:40▼返信
やっぱり観ません!
私のゴーストがこれはクソ映画だと言っているから。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:41▼返信
アレな人の発見器として使えそう
絶賛した人とは距離置いた方がいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:42▼返信
>>108
具体的にどこがマルチ商法だったの?w
マルチ商法が何か知ってる?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:42▼返信
マルチって騒いでるのはプペルを観た事がないバカだけ
貧乏人の嫉妬だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:42▼返信
こんなもんに金出す価値ないだろ
これからも観る気ないし暇つぶしに叩いていくよ〜
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:44▼返信
「後○分後に感動のシーンが!」と、画面上部にレインボーで表示してる様な映画
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:45▼返信
スタッフは豪華だからな
西野がいなければ完璧だった
116.投稿日:2021年01月20日 08:46▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:46▼返信
みた時点でこいつの負け
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:47▼返信
>>112
西野のやり方がなんか気持ち悪いってのは分かるけど
どうみてもマルチ商法で無いものをマルチ商法だと騒ぐのは完全に犯罪だし
本当のマルチ商法が隠れてしまうから良くない
ブラックでない企業をブラックと騒ぐのと似てるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:49▼返信
ポケモンの方が面白いからな…
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:49▼返信
原作、脚本、総指揮しろうと。なら、やっぱり。

121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:49▼返信
>ちゃんと観た上

これで真面目に視聴してから批判しようって行動起こすやつは騙されやすい人だから注意した方がいいよ
要するに見させるのが目的で感想等はどうでもいいんだから見ないのが吉
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:52▼返信
西野が嫌いなら絶対観ない方が良い。
批判より無視する方が良い。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:54▼返信
まだ西野さんの凄さがわからない"バカ"がこんなにいるのか
サロンで西野さんが言ってた通りだな
「アンチは俺のやってることがわからないから条件反射で叩いて自分を落ち着かせたいだけ」って
124.投稿日:2021年01月20日 08:54▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:56▼返信
>>123
素晴らしい映画がだったんだろ?
是非どのシーンが素晴らしかったか泣けた箇所すべて教えてくれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:56▼返信
マルチを批判するためにはプペルを見ないといけないのか。
プペルってマルチ商法の素晴らしさとか説いてる映画なの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:56▼返信
こんなのに金使いたくないから金ローでやるの待つわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:57▼返信
アマビデで来たら見てやろうかなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:58▼返信
見たら負けなのに…
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:58▼返信
レス乞食みたいなコメント多いな
そんなに寂しいのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:58▼返信
プペルよりジョゼ虎のほうが100倍くらい見る価値ある
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:58▼返信
そんなにひどいと逆に見たくなるのはなんでだろうwww
まあ面白いって言ってるの胡散臭いのと信者だけだもんなあwww
ああ、金貰って言ってる奴もいるよねwww
捕まってないだけの詐欺師もようやるわwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:59▼返信
つまり能登麻美子はやっぱり西野信者て事か
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 08:59▼返信
プロ監が批評コメントすら出してない時点で察しろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:00▼返信
>ゃんと観た上で批判してほしい。
これはただのアオリ文言だ。
ちゃんと見てもクソだったって強調したいんだけだろw
賢明なおまえらはそんなところにイチイチ食いつくなよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:00▼返信
クソアニメソムリエは食指が動いてしまうのかもしれないな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:01▼返信
てか西野本人は鬼滅や千尋に勝ったと謎の勝利宣言してるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:01▼返信
他に見るべきアニメ映画なんて腐るほどある
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:03▼返信
>>124
ドラ泣き2が失敗したのはなんらかの変化の兆しやと思いたいけど、あんま期待はしてない
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:04▼返信
アニメだって美術監督や作画監督の主要スタッフはちゃんと目立つようにクレジットして誰の仕事かわかるのに
西野は仕事した人の名前を極力出さず自分のもののようにカモフラージュしている
この時点である種の詐欺だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:05▼返信
観たらクソ映画の興収の足しになるだろうが
クソ映画がなくならないのはそのせいだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:06▼返信
もう少し、腐食貨幣経済圏の設定をきちんと見せて欲しかったなー。
太陽光がない地域で、200年以上も引きこもって生きてられないと思ったけど。
一応、食用植物はLEDで建物のなかて育ててそうだけど、それは映像で説明とかされていんだよな。
船もないから魚食ってるわけでもないし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:06▼返信
まだコナンのが面白い
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:06▼返信
>>140
そもそも絵本の時から全部自分の手柄アピールだったからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:06▼返信
作画厨もニッコリの映画だと理解した
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:08▼返信
>>142
植物育成ライトなんて実際には殆ど無意味だと科学的に立証されてる。雨模様の空>>>育成ライトだから一年中そんな環境なら植物なんてとっくに枯れてる
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:08▼返信
>>139
あればユアストーリーで監督の
化けの皮が剥がれたのも要因だろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:10▼返信
作品そのものよりも西野への批判の方が圧倒的だから
あれが表に出過ぎて余計なこと言うのがダメなのは明らかだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:10▼返信
※103
語ることが少なければレビューも薄っぺらくなるに決まってる
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:11▼返信
>>125
すまん見てないから知らん
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:11▼返信
細田に監督させてたら、宇多丸が大絶賛してたのに
惜しいな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:11▼返信
観たら西野の思う壺なので観ません
カルト批判するのに入信するか?って話
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:13▼返信
サロン()のメンバー7万人もいるの? 終わってんなあ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:14▼返信
子供の「僕には死んだ人が見える」ってのが実は死んでいたルビッチに対するものだったと気付いた時にはたまげたね
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:16▼返信
>>73
言うほどテレビでアニメ映画ってやってるか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:17▼返信


捕まってないだけの 詐欺師wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:17▼返信
プペルはいまいち
中身はいい加減
お薬やってる人の描く物語
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:20▼返信
ガンダムで例えて
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:20▼返信
こうやって叩く人がいるってことは
それだけプペルが話題になってるってこと
アンチは騒げば騒ぐほどプペルの話題性を認めてるってことだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:20▼返信
絵がきれいとかこいつの実力関係ない要素でワロタwwwww」
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:23▼返信
あーあ

ほっとけばいいのに
信者とアンチがいるコンテンツは
伸びるんやで心理学的に
AKBやガチャとかも叩かれたけど
結局伸びた
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:24▼返信
プペル  「主人公はピュアで正しい!愚かな社会のほうが間違ってる!」

ガンダム 「自分の力で勝ったのではないぞ」
     「自惚れるなよアムロ君!」
     「貴様なぜ自分の責任を果たそうとしない!」
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:25▼返信
作品の内容で炎上してるわけじゃないからな
むしろ作品本体を撒き餌にして色々やらかしてる感がある
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:26▼返信
心が貧しい人間にプペルの素晴らしさは伝わらない
ディスニー?ジブリ?
これからはプペルの時代だよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:27▼返信
ナマポの相方はどう思ってんのよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:28▼返信
こんなのよりイワゴーさんの世界ネコ歩きを延々と映画館でながしたほうが
観に行きたいと思う人多いだろうし
絶賛されまくりになると思うわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:28▼返信
>>151
宇多丸は細田が監督なら駄作で絶賛するしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:28▼返信
これは「幸福の科学」が作ってる映画みたいなもんだろ
信者しかみないやつ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:29▼返信
>>161
100ワニ「せやな」
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:29▼返信
プペルで泣く人は鬼滅でも泣くんだろうな
逆も言えるかもしれんが
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:30▼返信
※162
流石ガンダム
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:30▼返信
>>159
ネットアンチって批判だけして見ないままってのが多いからそうでもない
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:31▼返信
西なんとか見てると
空知やワニ(鬼滅)のコメントの秀逸さが際立つわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:32▼返信
ウィキで制作スタッフ見てみたけど知らん人ばっか
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:32▼返信
前は鬼滅、今はモルカーの時代だよ 偽物の入り込む余地はない
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:32▼返信
マルチって言ってるやつらは誹謗中傷で逮捕案件やろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:34▼返信
良いレビューは信用しないが、悪いレビューは信用します
ありがとう、今後はこれでアンチ活動します
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:34▼返信
まだプペってないなんて時代に乗り遅れるぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:35▼返信
>>169
あれは信者の手のひら返しやろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:36▼返信
映画を観る前はアンチの1人でしたが見事にプペ泣きしました
西野さん素晴らしい映画をありがとう一生の宝物です
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:37▼返信
テレビ放送を見て、ボロくそに批判したいな
西野の心を完全に折りたい
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:38▼返信
綺麗な映像で泣けました!感動しました!さすが西野さんプペルリピしました!
これらに似た言葉をツイッターやインスタで吐けばあなたも西野信者の仲間入り出来るぞ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:39▼返信
ホリエモンが絶賛してたので観る気が失せた
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:42▼返信
シカトできない時点で
負けなんやで
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:44▼返信
大変参考になりました糞だと確信したので見ないで叩きます
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:44▼返信
プペル記事連発しすぎてコメ数減ってきたな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:47▼返信
見に行って拍手で起こされたから
内容は解らん
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:51▼返信
父親の癖のフリがマジベタすぎてラストは鼻で笑った
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:52▼返信
批判してる奴は信心が足らん
まずはセリフ全て言えるようになるまで見続けろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:52▼返信
今んとこ、著名人で絶賛したのはホリエモンとオリラジ中田だけだっけ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:53▼返信
「作者が嫌い」
これ以上に見ない理由なんてあるものか
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:53▼返信
プペルってんなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:54▼返信
>>176
誹謗中傷は親告罪なんで、西野本人が起訴すれば成立するんじゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 09:57▼返信
>>72
エア見で十分だろこんなもん
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:04▼返信
は?内容以前の問題だからな
金を落として詐欺紛いの行為を支援することがもう間違い
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:04▼返信
こういう批判前提で見る奴っておるよなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:05▼返信
ゴリラ「鬼滅キャラ描いて入場特典にすればみんな見てくれるよ。」
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:07▼返信
大事な休日にコロナへの不安を抱えながら映画館で2000円払うツワモノ。
西野が映画館の音響にケチつけてるらしいし、信者も大変そうだな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:08▼返信
映画の内容関係なしに詐欺師に文句があるだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:11▼返信
少なくとも元の本は内容自体は良く出来てたぞ? 映画は知らんが
そもそも西野の作品とか言われてるけど、企画したのが詐欺師のこいつってだけで作家自体は別だし、西野のゴミ屑さと作品の出来には何一つ関連性が無いのを知らない人が多すぎる
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:12▼返信
>>159
ネットでいじられまくったのに100ワニは悲惨な末路だったけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:13▼返信
絵本ちゃんと見た上でおもんないって言ってるよ
映画まで見る気はない
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:17▼返信
絵本は無料公開したんだから、映画も無料公開すれ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:18▼返信
>>195
詐欺紛いの行為とは?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:19▼返信
>>199
お前は明確に犯罪行為をしてるけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:19▼返信
>>146
しょせんファンタジーだから。
台風とか来たら、煙吹き飛ぶやろ。
そんなん、200年もかくし通せるわけないやん。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:20▼返信
>>176
いや、記事にマルチ商法ってタグついてんぞw
208.投稿日:2021年01月20日 10:21▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:22▼返信
俳優だとわからないくらい上手いって言うけど
俳優は劇のアフレコもやるから声優としての能力はもともと高いんだ
まあめっちゃ下手な俳優もいるけどな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:25▼返信
プペルは神プペルは面白い
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:25▼返信
映画史上一番ってほどなのか…
絵本見た限りではそこまでではなかったぞ
映画見に行きたくなるほどの内容でもなかったけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:26▼返信
西野に課金はしませんw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:26▼返信
マルチかマルチじゃないかの認識でコメントがよく揉めるけど
マルチまがい商法でググってみ
今の日本の法律は疑似マルチに対しても厳しいぞ
西野サロンが当てはまるかどうかそれは法の下に出るまでは誰も分からんけどね
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:27▼返信
信者さんは、気に入らないからといって凸しちゃ駄目だよ
そんなことするとプペ狂の評判を下げることになってしまうよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:30▼返信
興味ないから面白かろうがつまらなかろうがどうでもいいわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:32▼返信
アンチももうこの映画は全方位糞だという既成事実以外認めたくないっていう宗教染みた思想に取り憑かれてるな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:33▼返信
※146
そんなこと言い出したらゴミがしゃべる訳ないだろww
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:34▼返信
ある意味最も辛辣なツィートだなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:36▼返信
>>216
アンチなんて実際は極少数
ほとんどは無関心層だよ、コメ欄で暴れてるのは時間潰しのニートとバイトだけだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:36▼返信
愛菜ちゃんは許されたという事でOK?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:37▼返信
お前らまだプペってないの?
鬼滅の時も最初は叩きっぱなしだったくせに最後には見てたよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:38▼返信
映画は見てないから俺には評価できん
だがこれが西野が手掛ける宗教映画と言うだけで気味が悪くて避ける理由には十分足りえる
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:39▼返信
プペルの出来はともかく、マルチ商法紛いのやり方はアカンぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:42▼返信
こいつもうプペから下ろせ!
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:46▼返信
マルチ批判と映画は別だろ
なんで観ないとしちゃいけないんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:48▼返信
要は聖書みたいなもんか
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:56▼返信
詐欺師仲間しか褒めてなくて草
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:57▼返信
幸福の科学のアニメ映画みたいなもんだろって思ってる
金と時間をかけてまで見たい映画ではないなって感じ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 10:57▼返信
アンチも信者も宗教だよ。どっちも信者。
一番優れているのは中庸
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 11:00▼返信
「展開読める」

結局後付けだからこういうレビューは好きじゃ無いなぁ
どうせ観てる時は分かって無いだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 11:01▼返信
子供がいます
今まで何百冊もの絵本を小学校で読み聞かせてきましたが
初めて出会った時の期待とは裏腹に…あまりにも、途轍もなく普通
絵本では幾度となく見てきたありがちな展開

絵は綺麗、でも分業なんでしょ、私なら絶対買わない
きっと映画もそんな感じでしょうね
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 11:02▼返信
雰囲気アニメなんだろう?こういう反応を見るに
世界に浸ってるのが好きな人には刺さるから信者化して、そう言うのに興味が無い人には退屈と言う
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 11:05▼返信
>>194
西野批判だから見る必要なくね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 11:06▼返信
※232
信者化しそうなレビューなんて全然見かけないよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 11:07▼返信
0プペでフィニッシュです
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 11:11▼返信
>>230
よくある王道展開ってことだぞ
読めると言うかまあこんな感じやろうな、がそのまま続くからサプライズ的な展開が無いって事
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 11:14▼返信
>>230
マジで展開は読めるよ
元が絵本だからストーリーは捻ってなくて王道だから展開は分かる
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 11:16▼返信
>テロリズム肯定映画である。

まさに当たってるやないかい!w
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 11:17▼返信
>>230
普通によくあるじゃん
ましてや今回の映画はもっとネタが絵本なんだし
ある程度創作物を見てたらわかるよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 11:50▼返信
ヤフーニュースww
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 11:53▼返信
>>216
違う、アンチは西野そのものを罵倒したいだけで映画そのものは特に興味ない
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:10▼返信
>>225
そうじゃなくて、マルチで評判悪いけど映画自体は普通なんでしょ?って人に対して、映画そのものも糞だから誤解すんなってこと
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:11▼返信
いや観て無くてもマルチは批判対象だろ、マルチじゃん
内容は観ようが観まいが好みの問題だから何とも言いようがない
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:13▼返信
>>243
どこがマルチ?
マルチが何か知ってるの?w
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:16▼返信
>>213
今回のはマルチ紛いでもないだろw
ただ転売を許可してチケットや台本を売っただけ
これがマルチとかマルチまがいとか言う人は、卸売業を否定してるん?w
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:19▼返信
その手法は「死後は極楽に行ける」といって子供にまで自爆テロさせてる過激派イスラム教と1mmも違わん異常さ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:21▼返信
>>244
>>245
だよな、これマルチじゃねぇわ。ジャパンライフや円天といった、本来それだけの価値のない物を高額で卸す「オーナー商法詐欺」に近いわ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:22▼返信
絵なんかどうでもいいんだよ
西野自身が音で大半が決まるみたいなこと言ってたんだぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:27▼返信
最初にプペルの絵を見た時に、西野が描いたって言ってたから「すげぇ、そんな才能あったのか」って思ってたら「描いたのは別人、自分はプロデューサー」って言いだして、「え、他人の芸術を搾取してんの?」ってなったのが西野を底辺に見るようになったきっかけです!
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:28▼返信
>>249
その理論だとデスノートも他人の芸術を搾取して作られた作品になるんだけどw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:34▼返信
※247
今回のは映画のグッズを仕入れて売る行為だけやん
映画が思ったほどヒットしなかったから詐欺とか言うのアホすぎる
ヒットすると思って買ったのは自分だろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:39▼返信
>前半観ただけで展開がラストまで読める上に
>「ここで泣かせよう!」という魂胆が見え見えで

こういうのってよく否定的な意見で散見するけど、なにかダメなのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:41▼返信
褒めた著名人の名前の後に(プ)とつけとけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:43▼返信
だいたいの邦画に当てはまるんだよなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:44▼返信
>>215
本当に興味がなくてどうでもいいと思ってるやつはそもそもこの記事見ないし、ましてやコメントの書き込みなどしないんだよw

こうやって記事読んでコメント書いてる時点でもう興味ありありなことを自ら証明している。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:46▼返信
これには興味も湧かないし特に言いたいことも何にもない映画
身内で盛り上がってる?あっそ、程度
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:46▼返信
>>250
デスノート見たことないけど、その作者も最初「自分が描いた」って言ってて、そのあと「実は絵は別人」って言いだしたんだ?じゃあそいつも最底辺だね!
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:52▼返信
>>252
展開が読めるとか分かりやすい泣かせポイントが入ることは悪くないんだよな
それしか書けるような特徴が無いと駄作になるのかなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:52▼返信
ワンピもみないし、米津も聴かないし、鬼滅もみるわけないし
ヨルシカもあたりまえにスルーだし、売れてる系は全スルー。
売れてるのに必死に宣伝してる時点でお察し。プペルはこれ以上に興味なし。
キンコンも昔から嫌い。それはしょうがない。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 12:56▼返信
プペル面白くないけど冒頭のダンスシーンは良かったし、初監督にしては凄いと思った。
最近の映画だとワンダーウーマン1984はプペルよりずっとクソ。
新解釈・三國志はキングオブクソつまらないよマジで。
これらに比較したらプペルまだマシ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:03▼返信
>>260
マジレスすると監督は別人
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:03▼返信
>>257
西野も最初から作画は別って公表されてたやろw
最初は西野が作ったって言ってたと思ってたのはお前だろ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:34▼返信
こいつのアカウントのプロフィール欄見てみろよ
プペルバカにできないくらいしょうもない中身のないしょうもない作品しかないぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:46▼返信
この気持ち悪さはガンダム種死のラクス一派の行動原理(そんなものはない)と同質のキモさか
人は変わらんなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 13:47▼返信
すぐ地上波でやるだろ、宣伝先行のやつは
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:10▼返信
実際に観てたら絶賛なんかできないだろうよ
そもそも泣くような映画でもない
ウミガメの出産シーンのほうがまだ感動できる
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:19▼返信
>>216
西野信者も、西野を叩いてる奴も
「他人から与えられた情報を鵜呑みにして」アイツとは違う!奴らはおかしい!と過剰に反応
どちらもまるで裏表で同質のもの、全くの同レベルだよなあと思う
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:23▼返信
>>260
北京原人とか君は彼方とかに比べたらプペルなんて普通すぎるわ
クソ映画観た事ない奴が西野罵倒したくてプペル叩いてるだけだろクソ映画舐めるなよって感じ
プペルはまじで普通すぎる
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:25▼返信
カルトっぽくて観る気を失せる
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:26▼返信
映画史上一番つまらないってカルト的思考じゃなきゃ相当凄いな
これまでにいくつ映画が生まれてると思ってんだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:38▼返信
>>259
米津、ヨルシカと鬼滅みたいな子供向けアニメを一緒にするなよw
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:48▼返信
>映画史上一番つまんなかった
実写版デビルマンよりつまんないの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:50▼返信
西野草w
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:41▼返信
タダになったら見るは
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:47▼返信
マジでつまらない。つまらないうえに不快なシーンが沢山あるから気持ち悪かった映画
逆算方式で作られてる感じ

(スタッフ)「主人公を活躍させて感動させるには、全員主人公以下の能力にすればええやん」って感じ

ドラえもんの台詞。日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ ...を試しにやってみたようなアニメ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:01▼返信
※70
すげー的確だし。それ以上の例えが思いつかない
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:07▼返信
真のクソ映画観た事ないんじゃね
プペルなんて箸にも棒にもかからんだろ

世間の風潮に乗って批判するのが気持ちよくなってるオタクとそれを絶賛するオタクはみっともなくて恥ずかしいんだよ
もう少し冷静に叩けや
なんで俺がプペル庇わないとあかんねん
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:20▼返信
※277
君が見てないのは分かった
見てたらこのTwitterの人の感想すごい分かる。個人的には昨今のアニメに比べると絵もダメだったけど
なんで俺がTwitterの人庇わないとあかんねん
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:05▼返信
>>220
演技自体は別に悪くないと思うよ
ただ少年役は難しいからね、本業じゃないから案の定叫んだり節々で女の子が出ちゃう
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:13▼返信
つまらないのは西野のせいじゃなくクリエイターのせいだよ
選抜や制作法に関わった責任者が悪いと言えばそうかもしれないが
観ないで叩いてる奴らが一番傷つけてるのはクリエイターだという事を理解しろよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:40▼返信
>>30
絵が汚い上に内容も薄い任天堂ゲームがなんだって?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:51▼返信
観なくてよかった銀魂観るわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:52▼返信
70点位の作品だからな
最悪に悪いわけでもなく良いわけでもない
映像音楽は素晴らしいがストーリーはくどい
世界観キャラクターはプペル一家はまともだが、ストーリーの都合で世界も他の住人も歪んでしまっている
プペル一家の話でなく、煙突島の創始者の死ぬまでで脚本書いた方が馬鹿になりすぎないだろうからましになっただろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:14▼返信
絵が綺麗映画を見たいならヴァイオレットエヴァーガーデンでいいやん
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:51▼返信
忖度なしで判断するためにどこぞで無料で見れるようになったらそのとき見て評価するよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:11▼返信
確かに。もっともな話だ。

まあ、見ようとも思わないから批判しようとも思わない。関心無しですわ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:21▼返信
西野を表現した映画か、無いわ。ナルシストかよ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:29▼返信
プペル高評価のやつは将来的にマルチに誘われるから早い段階で縁を切った方がいいってことか
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:32▼返信
見出しだけ見て擁護のツイートかと思ったら真逆だった
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:52▼返信
全くだ見ずに批判はいかんよな。
レビュー参考になったから見に行かないし批判もしないし興味もない
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:00▼返信
※98
それに関しては他作品だってプロデューサーや監督が表に立って喋るから何とも思わん…
批判すべき場所はもっと他にある
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:35▼返信
窪田とあ芦田愛菜はなんであんな胡散臭いやつの映画に出たんやろね
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:43▼返信
>>252
単純につまらないだろ 
新鮮な驚きや発見って普通の人間なら心が動いたりするんだよ 先が読めたり、作者の陳腐な意図が透けて見えると飽きて見てる人の心が離れる
だから作り手はお客さんの心を離さないように、一瞬の感動のために全力を注いで努力するんだよ
展開が読めて泣かせる意図の見える全ての作品が悪いとは言わないけど、お客さんにそう思わせてしまったら作り手の負けだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 05:02▼返信
>>25
当たり前だろ
「みんな見てるからいい」以上の感想なんてない今の教養のない日本人たちには出せないだろ
みんな見てるからいいものを見るという体験をすることに意味があるんだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 07:12▼返信
映画自体の感想など出てくるわけがない、見た絶対数が少ないんだから
「マルチ商法」「ねずみ講」がぴったりのサロン内で、その狭い輪の中だけで完結しているにも関わらず、一部の成功者にその他大勢が喜んで搾取される意識高い系の集まり
どんな映画にも批判すべき点はあるだろうに、全肯定で映画終了後に拍手、なんてキモイ以外の何物でもない
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 07:15▼返信
絵本も西野の脚本では役に立たず、ライターが大幅改変、絵ももちろん別人
西野はライターにブチ切れられている
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 21:01▼返信
どんなにひどいか興味はあるが、ほんと興行収入に含まれるのは嫌だわ
ホリエモンが絶賛してるのが一番嘘くさい、クソなものほど逆張り絶賛野郎やろあいつ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月22日 20:42▼返信
>>297
そのうち地上波でやるやろ
タイトルからしてクソ臭すごいから見たことすら後悔しそうな可能性高そうだが

直近のコメント数ランキング

traq