• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ドイツ、ロックダウンを強化 医療用マスク義務づけ




記事によると



ドイツのメルケル首相は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、ロックダウン(都市封鎖)を強化すると発表した

・商店やレストラン、学校の閉鎖を継続

・ロックダウンの期間はこれまで1月末までとしていたが、少なくとも2月14日まで延長する

これまでは繰り返し使える布マスクを使う人が多く、感染抑止の効果が限られているとの指摘があった

買い物や公共交通機関を利用する際、米国労働安全衛生研究所の規格「N95」に相当する欧州の規格「FFP2」や、OPマスクと呼ばれる医療用マスクの着用が義務づけられる

・さらに企業には在宅勤務を増やすように促す。在宅勤務は昨年春と比べても十分広がっておらず、電車の混雑などの原因にもなっていた






この記事への反応



布マスクどころか不織布マスクもNGなんか…うせやろ…

ここまでロックダウンしても減らないとなると厳しいな…

N95相当だと長時間は苦しいかも。それだけ大変な状況ということですね。

元々「マスクが世界的に品薄だから代替手段」で洗濯再利用可能な布マスクが脚光を浴びたわけで。壮大に値崩れした今「あえて布マスク」の理由は少ないと思う

ウィルスも変異してるんだから対策もどんどん変える。
日本も早くこうなって欲しい…
未だにウレタンマスク布マスク本当に多い。


ドイツ、遂にアベノマスク全否定

これは正直どうだろ……。供給が整ってないのに義務化しても調達できないし、結局正しい装着の仕方をしないとマスクと顔の隙間からの呼吸になってフィルターの意味がなくなるって指摘があるが。

さっき駅前に「マスクをつける人は愚かである」と演説をぶっていたおばちゃんいましたけれど、あの人から見たらドイツ人は全員バカなのかしら。

マスク義務化は賛成だが、ドイツはいくら何でもやり過ぎ。

日本もこれくらい強烈な措置はとってもいいかもしれん。少なくともマウスシールドは使用禁止にすべき。







そこまでやるか
医療用マスクが手に入らない人は家から出るなってこと?





B08T1DSLTK
プロトタイプ(2021-04-08T00:00:01Z)
レビューはありません



4088825810
芥見 下々(著)(2021-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(268件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:31▼返信
アベノマスクは違法
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:32▼返信
マスク以外の所で感染してそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:32▼返信
聞いた話だと目の涙腺からも感染するらしいですよ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:33▼返信
<中共肺炎>中国当局の「マスク外交」に欧州各国が警戒
2020年03月24日 11時22分 大紀元時報日本

 マスク生産を拡大し、マスク輸出を事実上禁止した中国当局は、中共肺炎(武漢肺炎)の感染が急速に拡大している欧米各国や日本にマスクなどの医療物資を寄付し、「マスク外交」を展開している。一方、イタリアは、物資は「購入したもの」と主張し、フランスも「中国に物資支援を行っていた」と強調するなど中国と距離を置く動きが出ている。
 中国国家衛生健康委員会は3月19日、100万枚のマスクなどの物資が18日と19日にフランスに到着したと発表した。物資の外装には、フランスの大文豪ヴィクトル・ユーゴ―の言葉、「UNIS NOUS VAINCRONS」(団結すれば必ず勝てる)と書かれている。これに対して、同国のジャン=イヴ・ル・ドリアン外相は中国当局に感謝を述べる一方、中国武漢市で感染者が急増した2月、フランス政府は、防護服やマスク、消毒液などを含む17トンの医療物資を同市に送ったと強調した。欧州委員会委員長のウルズラ・フォン・デア・ライエン氏は、18日のツイッターで、中国当局はEUに対して200万枚の手術用マスクや20万枚のN95マスクなどを提供する計画だと明らかにした。同時に、委員長は、中国に対してこれまで50トンの医療物資を支援したと強調している。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:33▼返信
マスク否定派ダンマリ案件
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:33▼返信
<中共肺炎>中国当局の「マスク外交」に欧州各国が警戒
2020年03月24日 11時22分 大紀元時報日本

 一方、イタリアのメディアは、中国から届いた物資の大半はイタリア政府が購入したものだとして、中国当局を非難している。伊メディア「ll Foglio」電子版12日付は、ディマイオ外相の発言は「国民をミスリードした」と批判。記事を執筆したジュリア・ポンピリ(Giulia Pompili)記者が、伊外務省と民生保護局に確認したところ、中国当局が送った物資は「寄付ではない」との回答を得た。記事によると、ディマイオ外相が中国の王毅外相に、医療物資を購入したいと伝えたため、王外相が中国企業を仲介しただけであり、これは両国間の貿易活動に過ぎないという。また、同記事は、感染防止策が成功したと宣伝している中国当局が、医療物資を大量に輸出して、政治プロパガンダを行おうとしているとの見方を示した。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:33▼返信
欧州で顰蹙買う中国のマスク外交 専門家「宣伝活動の一環」
2020年04月02日 11時42分 大紀元時報日本

 危機的な状況の中でイメージを高めようとする中国共産党政権は、欧州イタリアから南米ペルーまで、各国に医療専門家を派遣し、マスクや人工呼吸器などの必要な物資を送っている。しかし、医療品の品質不良が相次ぎ報告され、ひんしゅくを買っている。
 中国からの医療品の支援や販売を多くの国は当初、歓迎していた。しかし、オランダ、スペイン、トルコ、スロバキアなどが、中国から輸入した検査機器やマスクなどには欠陥があったと報告した。
 「最初は肯定的に見られていたが、その後、世論は批判的になった」。米国の外交政策の専門家でワシントンのシンクタンク、ハドソン研究所の上級研究員であるピーター・ラフ氏は、大紀元英字版の電子メールで語った。
 オランダは3月28日、中国から輸入した130万枚のマスクのうち、60万枚を欠陥があるとして回収したと発表した。スペインとトルコ保健当局は、中国の会社から購入した検査キットの精度が30%以下だとして使用しないことにした。スロバキアのメディアもまた、同国が1600万ユーロで中国企業から購入した抗体検査機器は基準を満たしていないとして、「無駄」になったと伝えている。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:34▼返信
日本も真似しろって言う奴絶対出てくるだろうけど医療用マスクだぞ?
お前らが一般の店で買ってる不織布マスクもダメだからな?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:34▼返信
欧州の軋轢を利用しマスク外交で肥える中共 マスクだけで輸出収入1190億円
2020年04月10日 14時03分 大紀元

 中共ウイルス(新型コロナウイルス、COVID-19)が世界的に流行し、各国が対応に追われる緊急時のなか、中国共産党政権は体制維持のための利益を探っている。一部の報道によれば、軍との繋がりの強い大手通信機器・華為技術(ファーウェイ)の5G機器の契約を引き換えに、マスクを供給するとの交換条件を付けている。
 共産党は、マスクや医療資源の輸出制限を外交手段にすることを憚らない。中国共産党機関紙の環球時報は、中国のアナリストの発言を引用して伝えた。「中国はいつでも、米国に対して、マスクや他の医療機器の輸出を禁止することができる。華為技術の機器販売を制限する米国の動きは、COVID-19流行の中で裏目に出るかもしれない」
 華為技術のエリック・シュー会長兼最高経営責任者(CEO)は、米国が中国のハイテク企業に圧力をかけることは、北京からの報復行動に発展し、世界の産業にダメージを与えるかもしれないと警告した。このCEOの発言から、報復の用意があることがうかがえる。中国は、医薬品やマスク、検査機器などの重要なサプライチェーンが寸断され、各国が医療資源を切望していることを知っている。
 共産党政府は2月、全国でマスクの拡大と増産を推進した。2月29日までの中国のマスク生産量は、1月の12倍の1億1600万枚となった。ウイルス肺炎の発生前、世界の医療用マスクの半分は、中国で製造されていた。モルガン・スタンレーの推計によると、中国は世界のマスク生産能力の85%を占める。 中国は、米国や欧州でウイルス肺炎の流行が深刻化した約1カ月間、マスクだけで約1190億円の輸出収入を上げた。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:34▼返信
中国、マスク外交で影響力強化 重なる「一帯一路」、品質問題も
2020年04月20日06時37分 時事ドットコム

 【北京時事】中国政府は新型コロナウイルスの感染が拡大する国々に向け、医療物資や医師団を送る「マスク外交」を展開している。世界で最初に新型ウイルスに対応した経験や物資の生産力を武器に国際的な影響力を強め、米国などから提起されている「中国責任論」を回避したい思惑が透ける。ただ、輸出したマスクの品質が問題になるなど逆風も吹いている。
 新華社電によると、中国が派遣した12人の医療チームが16日、資材や漢方薬を携えエチオピアに到着。空港で出迎えたタデッセ保健相は「中国の検査キットは感染の広がりを知るのに不可欠だ」と歓迎した。エチオピアは、トランプ米大統領が「中国寄り」と批判する世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の母国でもある。
 中国は自国の対応に追われる米国を横目に、国際協力の主導権を握る狙いもありそうだ。中国の医療チーム派遣先は、イタリア、パキスタン、ラオス、ミャンマーなど巨大経済圏構想「一帯一路」を通じ関係を強化している国が目立つ。王毅外相は16日に発表した論文で「中国は『一帯一路』の衛生分野の協力を積極的に強化し、『健康シルクロード』を共同構築する」とうたった。中国政府は10日までに、127カ国と4国際機関に医療用マスク、防護服、ウイルス検査キットなどの支援物資を提供。中国税関によると、今月初旬までの約1カ月間にマスク約39億枚、防護服約3750万着、人工呼吸器1万6000台などが輸出された。日本へのマスク輸出も「一時滞っていたが再開されつつある」(外交関係者)という。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:34▼返信
医療従事者がマスク不足になってクラスター増えそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:35▼返信
アベノマスクwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アベノマスクを擁護してたネトウヨどんな気分?wwwwwwwwwwwwwwwww

逃げるなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:35▼返信
中国 “米などにマスク500億枚輸出” 総額2兆円 国営メディア
2020年5月17日 17時20分 NHK

 中国の国営メディアはことし3月以降中国が500億枚余りのマスクを輸出したと伝え、新型コロナウイルスをめぐる中国政府の対応をアメリカなどが批判する中、感染防止に向けて各国と協調していく姿勢をアピールするねらいもあるとみられます。
 新型コロナウイルスの感染が世界的に広がる中、中国国営の新華社通信は17日、税関当局のデータとして感染防止のための医療物資などの輸出状況を伝えました。それによりますと、ことし3月1日から16日までにマスクを509億枚、防護服を2億1600万着輸出したほか、新型コロナウイルスの検査キットも1億6200万人分輸出したということです。
 総額は1344億人民元、日本円でおよそ2兆円に上り、中国から主にアメリカや日本それにドイツなどに向けて輸出されたということです。
 新型コロナウイルスへの対応をめぐっては、アメリカなどが中国政府の初動の遅れなどにより世界的に感染が拡大したと批判していて、感染防止に向けて各国と協調していく姿勢をアピールすることで批判をやわらげたいねらいもあるとみられます。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:36▼返信
不織布マスク着けてる人って、本当に毎日使い捨ててるのかね
どうみても数日着用してそうな汚いマスクを見かけるけど・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:36▼返信
日本でこれやられると病院で医療用マスク入らなくなるから困るな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:36▼返信
メチャクチャ追い詰められててくっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:37▼返信
手に入るのか?そんなに
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:37▼返信
おいおい、一日の死者数1000人とか逝ってるのかよ…、そりゃもう手段選んでられないかもな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:38▼返信
これを付けたままだと運動は無理だな
肺を鍛えることにはなるかもしれないけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:38▼返信
安部ちゃんが大金使って配ったマスクを全否定だと?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:38▼返信
ドイツの医療は世界一じゃなかったん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:38▼返信
生粋のドイツ人じゃないしかも文系バカの女を首相なんぞにするからこんな事にw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:38▼返信
医療用マスクがの値が上がるなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:38▼返信
どんなに感染拡大しようと
感情的なスピーチをすれば日本のワイドショーは絶賛してくれるから問題ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:39▼返信
※5
形式主義や!
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:39▼返信
※14
毎日捨ててるで
普通に箱売ってるし
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:39▼返信
安倍ちゃん😭
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:40▼返信
アベがウィルス蔓延させた元凶
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:40▼返信
安倍首相は日本の税金を使って布マスクを配ったんだが?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:41▼返信
 
ここまで追い詰められてるって事やろなドイツは
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:41▼返信
医療用マスクですら100%ウィルス遮断は無理
しかし通常のマスク以上に呼吸は阻害される
そんなの毎日着けてたら子供の脳の発育に悪影響出るのは確実
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:41▼返信
妙だな?
欧州各国でEU産マスクの生産環境は整いつつあるがドイツ人が一斉に使いだしたら間に合わない
必然的に中国の工場で生産してるN95やFFPの価値はうなぎ登りだ
昨年末のEU中国貿易協定の締結はこの為か?
メルケル首相・・・腹黒いな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:42▼返信
ウレタンマスクは布マスクよりザル
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:42▼返信
MUJIの、不織布っぽい布マスクは秀逸やわ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:43▼返信
アメリカ副大統領ハリスは将来アメリカのメルケルになるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:43▼返信
医療マスク高いから、家族で使い回しするケース続出するんじゃねw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:43▼返信
プロパガンダってこのネット時代でも有効なんだよな
中国の同盟国ロシア
日本が一番敵視しないといけないのはロシアなのに日本のネット民はプーチン大好き

なんでか?ネットでロシアがプーチンをプロパガンダを広めて日本のネトウヨも引っかかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:44▼返信
???「ドイツを見習え」
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:44▼返信
※21
日本と同じく、戦後急速に文系バカ教育が進み左翼化傾向が高まってエリートと呼ばれる利権者は全て文系バカ化してしまったのだからこんな事に。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:44▼返信
>>14
50枚で1500円とかだろ?
もはやトイレットペーパー感覚だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:45▼返信
N95マスクって相当息苦しいだろ
長時間つけられなくて外す人が続出するんじゃないか?
逆効果になりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:45▼返信
不織布ですらNGとか極端すぎんよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:45▼返信
これ聞いていい?

布マスクしてる人見た事ある?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:47▼返信
>>43
あるよ
小池都知事が日替わりでいろいろな柄の布マスクをつけてた
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:47▼返信
※21
世界一だぞ
でもそれは難病などの研究の分野に偏る
パンデミックに対しては他の先進国と大差ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:47▼返信
さすが1日の死者1000人超の劣等生ドイツw
アホなババアを首相なんかにしてるからw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:48▼返信
※22
メルケルは物理学の博士号を持つガチの理系です
かなり有名な話だぞ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:48▼返信
この一件を見てもメルケルって無能だなって思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:48▼返信
アホの師匠メルケル
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:48▼返信
高価な医療用マスクを使い回して問題になることが目に浮かぶ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:48▼返信
>>43
小学生の時に給食当番がしてました
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:48▼返信
アベノマスク否定って喜んでる馬鹿多くて何より
日本で市販されてるマスクがほとんどアウトって話だぞ
ウレタンとか100均のマスクだって当然ダメだアホ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:49▼返信
発狂モードやんけw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:49▼返信
結局安倍のマスクって何だったんだろうな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:49▼返信
もうガスマスク配布した方が良さそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:49▼返信
そろそろ日本もウレタンと布は非推奨って政府が言うべきだけど、アベのマスクしてるから言えなそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:50▼返信
>>56
ほんまこれ
アベノマスクのせいでちゃんと言えない日本政府
安部ちゃん…
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:50▼返信
>>51
それたぶんガーゼマスクだから効果は使い捨ての不織布に劣らないと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:50▼返信
医療用……布とかはまだ分かるとして、不織布もですか?
後、値段も不織布に比べて、高くなると思うが……配布するつもりかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:50▼返信
実に教本通りの対応だな
中国のような大規模隔離ができない以上これが最善か
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:51▼返信
パヨク絶賛しそうだな
日本でやったらマスクの素材まで強制するなと発狂するくせに
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:51▼返信
サムネ画像のマスクKN95て・・・w
転売屋にみなさん、N95が売り切れる前に早く
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:51▼返信
そこまで強制するんだったら国民へ配布してくれなきゃ納得できないわなー。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:52▼返信
全世界を洗脳することに成功して
マスクやワクチンで大儲け
医療業界は笑いが止まらないんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:53▼返信
>>24
親中共産党主義者じゃないとテレビは持ち上げないよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:53▼返信
全ての決まり事はイメージだけで決められていく。根拠がないままにだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:54▼返信
これ中国製の医療用マスクを買わせるための政策だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:56▼返信
これで日本よりうまくコロナ対応やってる国って認識でいいの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:57▼返信
※67
中国がマスク輸出しないと独占で叩く癖に
輸出しても叩くのね
頭ネトウヨくん
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:57▼返信
>>67
仮にそうだとして
アメリカも同じ事言ってるんだけど
ドイツもアメリカも中国の犬なの?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:57▼返信
各国は色々対策してるというのに日本の政治家は遊んでるのかな?
そう思われても仕方のない仕事成果しか出せてないよね対応能力最悪だし
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:58▼返信
フランスのブザンソンに留学していた、筑波大生の黒崎愛海さんが、2016年に行方不明になった事件で、フランスの検察当局は、元交際相手のチリ人、ニコラス・セペダ容疑者を、殺人罪で起訴するよう予審判事に求めたことを明らかにしました。捜査は事実上終了していて、起訴がされると、早ければ秋にも公判が開かれる見通しです。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:58▼返信
>さらに企業には在宅勤務を増やすように促す

促すだけか。もちろんマスクは自分で調達しろって事なんだろうし
日本と変わらん無責任さだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:58▼返信
>>41
苦しくはないけど、一枚の値段が1500~2500円
使い回ししても良いらしいけど、長くて2週間ぐらいで生活環境による
アルコール除菌を入れないと不衛生だと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:58▼返信
マスクの種類がどうとかそういう問題じゃねえんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:59▼返信
>>1
布マスクだけじゃなくサージカルマスクもダメなんだよね?
アベノマスク叩きを狙った記事だなこれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:59▼返信
>>73
日本が全く同じ事やってるんだけど
なんでドイツだけ叩いて日本は守るの?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:59▼返信
マスク義務化前と後、義務化した地域とそうじゃない地域で差が見られない現実があるからな
机上の空論ではなくいろいろやってみることは大事
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:59▼返信
奥野淳也オワタ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 16:59▼返信
ほらな
意味なかっただろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:00▼返信
>>70
布マスクでN95相当あるから、布マスクまで禁止する意味分からん
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:02▼返信
アホウは未だにフェイスシールドだぞwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:02▼返信
安倍ちゃんの悪口はそこまでだ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:02▼返信
ドイツを見習えーーー
見習えーーーーーーーー
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:02▼返信
ぶっちゃけヨーロッパとアメリカ大陸が収束しないといつまでもアジアは開放できない
日本がいくら頑張っても意味はない
白人めちゃ足引っ張ってるよ、本来夏で終わらせることも可能だろに
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:03▼返信
メルケルおばさん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:03▼返信
一番の日本の謎
どうして日本のネット民は安倍首相が配った布マスクを擁護したの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:04▼返信
メルケル、今年で退任するのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:04▼返信
※14
いまもう個包装の奴も普通に買えるし
毎日新しいの取り出して使ってるけど?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:04▼返信
外出してできるだけしゃべるな、飛沫をとばすな
目が痒くても触るな、目薬でなんとかしろ
あまり触るな、こまめに消毒しろ
必要ない時は外出するな、家の中でもちゃんと消毒しろ
外食するな、持ち帰りにして、家とか人が少ない安全の場所で食べる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:04▼返信
日本も医療用マスクを一般的に普及させて欲しい
今のままやはり限界がある
布マスク作ってるメーカーがそっちにシフトすればいけるやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:04▼返信
本当の無能政府、無能政治家ってドイツの事だったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:05▼返信
※87
ネトウヨとサヨクが混ざりあって地獄だったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:06▼返信
マスク強制からの反マスクデモまでが一連の流れw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:07▼返信
※87
飛沫を防ぐのに全く無意味ではないから。
これ一点に賭けた感染防止策だったら文句言ってただろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:08▼返信
日本じゃどこにも売ってないマスク
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:08▼返信
マスクの穴のほうがウイルスより300倍でかいんだから意味がないってずっと言われてたよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:08▼返信
安倍「なんでや!」
メルケル「意味ないからや!」
安倍「なんでや…なんで効果…なんでや!」
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:08▼返信
N95は高いし30分過ぎたら苦しくなると医者が言ってた日常使いできないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:08▼返信
>>97
空気感染するウイルスならね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:08▼返信


これぞ社会主義
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:08▼返信
※71
医療用のマスク以外禁止!って宣言するのが対策wwww
それで満足ならドイツ引っ越せよもうwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:09▼返信
n95は肺弱いやつだと長時間装用できないし、密着が必要だから人によって最適な形が違ってなかなか合うの見つからんぞ
これまで何の関心もなかった素人がいきなり正確に使えるとは思えないが…
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:10▼返信
別にアベノマスクでも飛沫の飛散防止にはなっとるとあれほど
エアロゾル貫通でも無いよりマシだし今でも俺は評価しとるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:10▼返信
マスクも大事だけど欧米はハグとかキスとか手洗いとかその辺大丈夫なんか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:10▼返信
なんでネット民はドイツ叩いてロシア擁護するのかさっぱりわからない
あれで愛国のつもりらしいなのも理解不能
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:11▼返信
アベノマスク…
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:11▼返信
マスク拒否して騒いだり、ハグやキスの習慣があってロックダウン解除したら全員ノーマスクで密やるんだから白人はコロナ終息無理だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:11▼返信
アホウさんドイツに行ったら石投げられそうw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:12▼返信
そりゃウイルスはすり抜けるよ
あくまで本人の飛沫を飛ばさないため
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:12▼返信
>>97
飛沫拡散を抑える効果はあるから無いよりはずっといい
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:12▼返信
なお中国ではN95の1枚よりも低ランク2枚で二重のほうが中に蒸気の膜ができ有効であった模様
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:12▼返信
>>106
案外ロシアってすぐそこだから国内に紛れ込んでんじゃねーの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:13▼返信
アベノマスクw、忘れた?布マスクのアベノマスク
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:13▼返信
中国製マスク売りまくりますよーーーー
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:13▼返信
>>1
「そこまでやるか」、今の日本に1番必要なこと。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:13▼返信
日本でこれやったら、マスコミ野党総出で叩きまくるだろwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:14▼返信
センターおじさん、拒否暴行おじさん、前科者、全員ドイツ送りにしてやれ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:14▼返信
安倍「だって俺でも布なんて使ってないもん♡」
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:14▼返信
布はまだ許すとして、ウレタンはランニング時以外禁止(屋外のみで店等に出入りは控える)、マウスガードは全面撤廃でお願いしたい
特に麻生太郎は国民に悪影響だから早急にマウスガードやめろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:14▼返信
※69
布マスクの普及のせいで中国でマスク工場が潰れまくってるんですってね
大変ですね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:15▼返信
国民に医療用マスクを強制するドイツさん
入国制限は全くしてませんw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:15▼返信
※114
マスクしないよりは何倍もいいのに理解できないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:15▼返信
今では元ネタのアベノミクスより有名になってしまったアベノマスクさんの悪口はやめろ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:15▼返信
>>117
いや叩くに決まってんだろ…、医師会ですら叩くと思うわw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:15▼返信
ウレタンは見た目やってるていだけだもんな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:15▼返信
※114
長州力がめっちゃ感謝してたやつだろ
あれで長州好きになった人多そう
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:16▼返信
>>97
飛沫中に含まれるウイルスもあるから飛沫の一部を防ぐだけで一定の効果はあるはず
だが大して効果を上げてると思えない現実もある
恐らくマスクの表面を触る等、上手く扱えてない人が大半なんだと思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:16▼返信
N95相当か
長時間つけてると酸素供給が不足して人類が退化しそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:17▼返信
アベノマスクのおかげで中国の不織布マスク工場が大打撃だったんですね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:17▼返信
※129
逆だろ高地トレーニングみたいな状態になってヘモグロビン増えて強くなる
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:17▼返信
医療用マスクが不足してもっと大変なことになるだろ?
アホかな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:18▼返信
中国さんは経済が大変な状況ですもんね
またマスクで一儲けしないとヤバいですよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:18▼返信
アベノマスクつけてるやつ未だに見たことない
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:18▼返信
※117
パヨはこれで満足らしいぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:18▼返信
黒いマスクとか
かっこつけ始めた時点で
誰も真面目に考えないってのは理解してたよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:18▼返信
ちゃんと政府が国民と医療従事者に均等に支給できるならいいんじゃない?
なんの策も講じてないとまた買い占めや取り合いになって地獄になる未来しか見えないが
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:18▼返信
※134
ヒキニートは世間知らず
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:19▼返信
※136
あれ韓国由来だよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:19▼返信
アベノマスクは不織布マスクが需給逼迫して手に入らないって時に用意した代物じゃん
あれ取り立てて悪く言うのは流石に可哀想だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:20▼返信
>>133
君ニュース見てる?
このコロナ過で中国だけがGDPがプラスで経済が成長してるんだけど

逃げないで答えてね
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:20▼返信
中国は今だとN95で5億枚くらい作れるんじゃなかったっけ?
孫が頼んだ1億枚とかも余裕で作れるくらいに工場あるよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:21▼返信
日本のアホどもも後手だなんだとうるせえから
さっさとロックダウンしちまえばいいんだよ
まさか後手だって文句言ってたやつは批判しねえよな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:21▼返信
※138
表出ろよ誰もつけてねえから
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:21▼返信
N95で苦しい思いをしながら買い物に行くぐらいなら俺はアベノマスクを選ぶ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:21▼返信
結局物量では中国頼るドイツであった
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:21▼返信
※140
パヨに何言っても無駄よ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:22▼返信
中国の統計を信じてるバカw
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:22▼返信
※144
早速反応してやがる
図星突かれるとヒキニートはすぐ発狂する
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:23▼返信
>>148
アメリカの統計ですけど?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:23▼返信
マスコミが絶賛したメルケルさん率いるドイツは昨日のコロナの死者数1734人
繰り返す
昨日のドイツのコロナ死者数は1734人
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:24▼返信
※140
ん?アベノマスク配ったころにはもう供給できてたよ?
麻生ちゃんの関係のミャンマーと郵便屋と仲介の商い屋で200億円の国費が麻生ちゃんの友達に行っただけだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:24▼返信
>>1
そもそもアベノマスクは
マスクが品薄で入手が困難だったから
洗って使い続けられる布マスクを支給しただけだからな
今ではマスクは普通に買えるようになったから
その役目は終えてるんだよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:24▼返信
※3
目と耳からも感染するってさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:25▼返信
>>106
東を制する町があったりするのにね
位置的に見てどこの事か考えればいいのに。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:26▼返信
正直ユニクロのマスクよりは良いと思うぞアベノマスク、俺が男性用買ったら耳紐が小さ過ぎて耳歪んですげー痛かったし・・・
と思ったら直後にXLが出て更に腹立ちMAXだったわ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:26▼返信
医療用マスクって呼吸しずらいんでしょう 呼吸器の弱い人可哀想メルケルって自分のことしか考えてないな早くやめろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:27▼返信
ウレタンマスクはアベノマスクよりもザル
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:28▼返信
G20
世界のトップ20か国のうち中国だけが経済成長してる

>2020年GDPプラス成長は中国のみ
今年の世界全体の実質国内総生産(GDP)成長率はマイナス4.5%となり、2021年は5.0%に回復するという「経済見通し中間報告」を16日、経済協力開発機構(OECD)が発表した。2020年の成長率がプラスになる国はG20(金融世界経済に関する首脳会合)を構成する20カ国のうち、1.8%の中国のみとなっている。

アメリカの調査だけどどう思った?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:28▼返信
また中国に利益供与か
日本が嫌いってやつはだいたい似通ってるよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:28▼返信

アベノマスクwwwwwwww

162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:29▼返信
※152
配る決断したころにはまだ供給少なくて配る頃には緩やかに回復してたみたいなだったような感じだったような
発注して配るまでにはラグがあるからタイミング外れて更に微妙な立ち位置になってしもうた感はあるけどな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:29▼返信
ガスマスクでどうぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:29▼返信
※152
「医療用が切迫してるから、不織布は医療側にまわすから、転売禁止な。その代わり布マスクやるから我慢しろ」
の結果テンバイヤーに在庫奪われないようした、あのマスクよりは自作マスク等でいいや という流れになり
結果配るころにはある程度普通に買えるようになったかけだろ(なお中国産等)
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:31▼返信
スが政権の弱さたるや・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:32▼返信
アベノで儲けたのが麻生関係と公明のダミー企業ってのがなんともな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:32▼返信
フルアーマーEだの「マスクじゃなくて、全身防御しないと無意味
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:33▼返信
N95マスクが普通に手に入る状況ならば意味ある政策
そもそも、N95マスク長時間着用できないと言っているやついるけど
外に長時間いるなと政府が言っているのと同義な訳で
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:33▼返信
スカさんは一体何をやってるんだろうね?
いまのところGoToで日本を混乱に陥れて莫大な損失計上してるだけだっけ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:33▼返信
日本はマスク利権からPCR利権、アプリ利権に流れて行ってるな
もちろん関係企業だらけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:34▼返信
飛沫を防ぐだけなら布マスクで充分だし
空気感染するならマスクなんて意味ない
いい加減正しい知識を身に付けろ、魔女狩りから何も進歩してないって言いたいわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:34▼返信
だから武漢でウォーターサーバーのペットボトル被ってたおっさんが正解だったんだってばよ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:35▼返信
そんなにマスクがあるのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:35▼返信
ドイツ国民全員に漏れなく医療用マスクが配給されるんだろうか
そうでなきゃまたチャンスとばかりに転売屋が暗躍することだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:35▼返信
ドイツも迷走してんなー
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:38▼返信
※5
対して効果がなく批判だけが強くなると思うけどな。
供給や経済的な問題もあるし、医療用マスクでも使い回ししたらむしろ逆効果。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:39▼返信
ドイツ政府は医療用マスク利権で真っ黒だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:40▼返信
さすがコロナ対策劣等生、迷走しまくりw
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:41▼返信
また転売屋が買い占めてマスク不足になるんですね
ほんと学習しないな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:42▼返信
※175
何かあると極端に走るんだよ、ドイツは。
結局、ナチスドイツの頃から何も学んでない。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:42▼返信
家庭内で在庫が切れるとマスク買いに行くこともできなくて詰むんだろうか
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:43▼返信
医療用マスクなんてそう簡単に手に入らんだろ。
それともドイツ政府が配るのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:44▼返信
これ、「N95マスクなんか一般市民は手にはらないから外でるな」って意味だぞ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:45▼返信
ドイツの首相が言うから正しいと思い込むマスク脳の多いことにあきれる
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:45▼返信
※181
服を買いに行く服がない的な感じだなw
メルケルは引退が決まってて次の選挙のことを考えなくてもいいから、
やりたい放題だな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:46▼返信
守らないやつは収容所行きなんて話も出てなかったっけ
こえーよドイツ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:48▼返信
医療用マスクってそこら辺の店で簡単に手に入るものなのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:49▼返信
※186
表向きは綺麗事言ってるけど、ナチスの血脈は延々と続いてるんだよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:50▼返信
こんなことしたら医療現場は困らないのかなー
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:50▼返信
こんなことしたら医療現場は困らないのかなー
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:52▼返信
政策は賛否あるだろうけどメルケルの本気が伝わってくるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:53▼返信
で、抗議デモがさらに激化し、感染拡大が進むと。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 17:57▼返信
n95は呼吸がしづらくなるから
運動したりすると死んだケースもあったよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:03▼返信
※22
東独出身で政治思想的には習近平や金正恩に近いからな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:04▼返信
医療用マスク買えるのか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:11▼返信
そこまでやるなら配給制にして外出禁止令でも出してろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:16▼返信
昨日ニュースで見たけど布マスクの機密性は低すぎてマスクの意味がないみたい
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:17▼返信
昨日まで布マスク警察ガーとか日本は同調圧力ガーとか喚いていたツイ垢どもが
ドイツデハー布マスク禁止ーそれに引きかえニホンハーって喚いているの本当に草
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:18▼返信
日本は会食が原因や!って言われてるけどドイツはどうなの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:27▼返信
※183
だと思うわ

N95が手元にあっても それの息苦しさに耐えるくらいなら家に居ようとなるしな
ドイツもワクチンが捗るな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:27▼返信
ドイツもメルケルみたいなアホがトップで大変だな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:27▼返信
茂木もニッコリ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:29▼返信
安倍マスク禁止されちゃうん?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:32▼返信
本当に中国はろくでもないな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:33▼返信
>>98
メルケル(本当は集金PAYに脅されたんや)
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:34▼返信
※200
食料や日用品の買い出しにも影響が出るってんで、本国では反発が強まってるな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:37▼返信
>>122
あたぼうよ
中国共産党様に逆らえると思うなよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:40▼返信
>>191
本気出すの遅すぎだろwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:43▼返信
ドイツ在住の邦人がSNSで、
日本のメディアでは大絶賛だったスピーチも、
醒めて見てるドイツ人も多いって言ってたな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:48▼返信
無茶やろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 18:57▼返信
外で使い捨てマスクを着用すると、眼鏡が曇るから無理
曇り止めスプレー効果など大して効かないことは、眼鏡民なら誰でも知っている事実
曇り止め対応眼鏡を考えたら、眼鏡屋自身から手入れが面倒だからと止められた
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:05▼返信
自作マスクとかもダメだから反発多いな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:16▼返信
この間の感情的な会見もそうだったけれど、メルケルも非常時には弱かったな
まぁ、実際、不織布マスクや布マスクでも十分効果はある。仮に医療用マスクであっても、帰宅して外した後に手洗いうがいをしなければなんの意味もない
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:23▼返信
倒産しかかってる日本の中小企業がマスク作れるように政府主導でやるべきだな
多少高くても中華製の病原菌付きまくりマスクなんていらないからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:25▼返信
※186
CCPとその支配力が強い国はもはやCCPの独裁に逆らえないのよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:25▼返信
ホームセンターにある防塵マスクと呼ばれるもの以外を着用しての外出禁止と書くべきだったな
このコメント欄ですらドラッグストアで買えるようなマスクなら大丈夫だと勘違いしている人が多すぎる
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:27▼返信
N95相当って医療従事者分のが無くなりそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:34▼返信
一方、日本は飛沫だけの問題にすり替えたのでここ最近まで問題にされなかった。
最近になってもう一儲けしたいのかマスクの種類に文句言い始めたけど~。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:41▼返信
全体主義国の本領が発揮されてますねえ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:49▼返信
阿部しばく
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:54▼返信
N95に優位性は無いんだが
コロナ以前に医者が主張するマスク無意味論の根拠になってたのがそれ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:58▼返信
N95とか入手困難なものを義務化かよ
気軽に出歩けるのは金に糸目を付けない富豪様ばっかりだから追い剥ぎが捗るねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 19:58▼返信
不織布マスクがなかった時仕方がなく使ってただけの布マスクをいつまでたっても使ってる時点でおかしいと思えよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:00▼返信
マスクで口元を覆うことに意味があるのであって気密性の問題ではない
>マスクの有効性でよく引き合いに出されるのが、米国医師会報に掲載された2009年の実験だ。
>普通のマスクと、0.3ミクロンの微粒子を95%以上防げる専門の「N95マスク」を比較したところ、通常のマスクにもN95と同程度の効果があった。
>だが言い換えれば、どちらにも大した効果はないということだ。実験に参加した446人の看護師のうち、マスク着用者の24%、N95着用者の23%がインフルエンザに感染した。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:00▼返信
いやまぁこれくらいやってもしょうがない状況やし
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:01▼返信
コロナヒスはまたこれに乗っかって布マスク警察始めるんだろうな
実際フェイスガード無意味論とか蔓延ってるし
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:04▼返信
中国製の自称「医療用マスク」が大量に入って来る予定なんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:05▼返信
※225
意味ねーことやってもしょうがないだろ
池に入ったら濡れるから雨合羽を着なさいって言ってるようなもん
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:20▼返信
そこまでやらんと無理な状況なら、もう外出自体禁止しないと効果ないだろ
こんなもん、もうマスクではどうにもならんと言ってる様なものじゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:20▼返信
中国当局、北京で160万人対象にロックダウン コロナ7人確認で
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:22▼返信
SNSで不織布マスク警察やってる奴のアカウント見ると
パヨク率が異常に高かったりする
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:43▼返信
冥土inチャイナを買う女
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:47▼返信
日本でもこうなってほしいとかほざいてるのがおるけど、N95マスクの供給について理解できてんのか
店で売ってる品質の怪しい不織布マスクとはわけが違うぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 20:55▼返信
いや政府が配布するんだろ
そうじゃなきゃこんな政策するわけねえ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:04▼返信
ドイツって日本より民度高くてメルケル優秀なはずなのになんでこんなにコロナに苦しんでんの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:05▼返信
ドイツはマスクを着ける文化事態無かった国だから
こう言うときだからこそ明確な決めごとを通しやすいのでは
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:13▼返信
>>233
日本でやろうとしたら医療関係者が使う分が不足して
品質の劣る代替品使用して病院でクラスターが増加するか
医療用マスク不足で受け入れ停止する病院頻出するかのどちらかだろうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:18▼返信
N95は、かなり息苦しいあれで生活はありえない。
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:41▼返信
不織布も布って買いてあるからアウトやん
ガスマスクしろってことか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:42▼返信
>>153
せめてサイズが普通サイズならなぁ
あんなシワシワ子供サイズとか恥ずかしくて
すぐ捨てたわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:46▼返信
アベノマスクを否定する奴はパヨク
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:46▼返信
ドイツを見習え
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:47▼返信
武漢ウイルス最強!!
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:52▼返信
メルケルも本音を言えばドイツやEU全域に及ぶ広範囲の全力ロックダウンで経済活動を死滅させないと
変異種の流行は終息しないけどもそれを口に出したらクーデターが起こると承知してるので
已む無く次善の策で中国から医療用マスクを大量に買い付けてロックダウンの代わりとしたのだと思う
ドイツも追い詰められてるなホント
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:55▼返信
さすがドイツ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 21:58▼返信
いっただろ
日本だけ異常だって
公共交通機関の危険性は海外じゃ普通に言われてるから
日本はマジに嘘が多すぎるんだよ 政府発表に
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:07▼返信
近いうちにマスク反対デモが起きるぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:29▼返信
移民の件といい、メルケルこそ思いつきで極端なことやり始めるからな
グダグダな日本の政府がナンボかマシって思えるレベル
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 22:52▼返信
医療用マスクにしても目がノーガードなら意味ないぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 23:03▼返信
KN95クラスとか20枚で1万超えるじゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:46▼返信
自分からの飛沫拡散防止なら布でもそれなりに効果があるわけで、N95って…吸い込み防止目的なんだろうが、隙間なく着用するのもムズイし貧乏人が大量に買えるような値段じゃ無いぞ。
やっぱ、白ンボはアホやなぁ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:49▼返信
>>226
フェイスガードは流石にあれ単体では無意味やろw
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:55▼返信
>>206
無茶いうなら無料配送しろと突っ込まれるだろうし、配達人もそんなにおらんだろうし、どうするんだろうね?
高級マスク買えんヤツは飢えて死ねという事かねぇ。さすがアウシュビッツをやらかしたドイツさんや。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 00:57▼返信
>>197
気密性は低いかもしれんが、機密性はどうなんやろ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:01▼返信
>>156
お前顔デカいなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:08▼返信
>>91
お前だけやってろw
ただの風邪に頭おかしい。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:10▼返信
アベノマスク禁止令出たかw
安倍がずっと総理やっててずっとあの変なマスク付けてたら最高に面白かったのにw
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:12▼返信
>>87
布マスクは飛沫拡散防止効果はそれなりにある。
不織布マスクが入手しづらい時に全員配布した。
その結果「これでもいいじゃん」空気が醸成され、不織布マスク転売ヤーが破綻して不織布マスクを普通に買えるようになった。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:17▼返信
>>258
しかも、転売ヤー=問屋だった。
だから、メーカーから直接仕入れている店にしか出てこなかった。
それを打ち砕いたのがアベノマスク。
マジで問屋絶滅しろ。直販、流通中抜きバンザイ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:21▼返信
>>64
ただの風邪なのにね。
毎年新型コロナより遥かに多くのヒトが風邪由来の肺炎で死んでたのに変だよな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:23▼返信
>>59
転売ヤー「ボロ儲けですわw」
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:46▼返信
ドイツは医療用マスクを全国民に一人1枚ずつ毎日配る算段でもついてるのか?
規制だけ先に口にしてたらメルケルはマジ無能だぞ。

結果だけ見ればコロナ対応はドイツ<<<<日本
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 01:51▼返信
安倍の政策でマスク配ったから批判されてるけど、配ってなかったらマスコミ野党から布マスクを全国民に配布しろ!って大騒ぎになったと思う。
紙マスクが市中で買えるようになったのはマスク配布開始後直ぐだったし。批判してる奴は当時の転売ヤーか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 02:44▼返信
土足で室内に上がらない、手洗いを周知しないと意味内
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 02:45▼返信
>>263
配ったマスクはゴミだったけどマスク配ったタイミングは神がかってたな
日本はあそこ境にマスク付けるひとがめっちゃ増えた
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 04:15▼返信
これで外出自粛を促す効果も期待できるわな
外出しても苦しくてすぐ帰りたくなるだろうし
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 16:46▼返信
医療用マスク不足して医者がマスク出来なくて医者が感染する未来が見える
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月22日 01:25▼返信
まず家の中で土足で上がるの止めろよ。
靴が一番無防備だっての

直近のコメント数ランキング

traq