ドイツ、ロックダウンを強化 医療用マスク義務づけ
記事によると
・ドイツのメルケル首相は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、ロックダウン(都市封鎖)を強化すると発表した
・商店やレストラン、学校の閉鎖を継続
・ロックダウンの期間はこれまで1月末までとしていたが、少なくとも2月14日まで延長する
・これまでは繰り返し使える布マスクを使う人が多く、感染抑止の効果が限られているとの指摘があった
・買い物や公共交通機関を利用する際、米国労働安全衛生研究所の規格「N95」に相当する欧州の規格「FFP2」や、OPマスクと呼ばれる医療用マスクの着用が義務づけられる
・さらに企業には在宅勤務を増やすように促す。在宅勤務は昨年春と比べても十分広がっておらず、電車の混雑などの原因にもなっていた
ドイツのメルケル首相は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、ロックダウン(都市封鎖)を強化すると発表した。商店やレストラン、学校の閉鎖を続けるほか、買い物や公共交通機関で医療用マスクの着用を義務づける。#新型コロナ #ドイツhttps://t.co/VSQtUdkB6Z pic.twitter.com/HMRPDQhfnx
— 日経ビジュアルデータ (@nikkeivdata) January 20, 2021
この記事への反応
・布マスクどころか不織布マスクもNGなんか…うせやろ…
・ここまでロックダウンしても減らないとなると厳しいな…
・N95相当だと長時間は苦しいかも。それだけ大変な状況ということですね。
・元々「マスクが世界的に品薄だから代替手段」で洗濯再利用可能な布マスクが脚光を浴びたわけで。壮大に値崩れした今「あえて布マスク」の理由は少ないと思う
・ウィルスも変異してるんだから対策もどんどん変える。
日本も早くこうなって欲しい…
未だにウレタンマスク布マスク本当に多い。
・ドイツ、遂にアベノマスク全否定
・これは正直どうだろ……。供給が整ってないのに義務化しても調達できないし、結局正しい装着の仕方をしないとマスクと顔の隙間からの呼吸になってフィルターの意味がなくなるって指摘があるが。
・さっき駅前に「マスクをつける人は愚かである」と演説をぶっていたおばちゃんいましたけれど、あの人から見たらドイツ人は全員バカなのかしら。
・マスク義務化は賛成だが、ドイツはいくら何でもやり過ぎ。
・日本もこれくらい強烈な措置はとってもいいかもしれん。少なくともマウスシールドは使用禁止にすべき。
そこまでやるか
医療用マスクが手に入らない人は家から出るなってこと?
医療用マスクが手に入らない人は家から出るなってこと?

2020年03月24日 11時22分 大紀元時報日本
マスク生産を拡大し、マスク輸出を事実上禁止した中国当局は、中共肺炎(武漢肺炎)の感染が急速に拡大している欧米各国や日本にマスクなどの医療物資を寄付し、「マスク外交」を展開している。一方、イタリアは、物資は「購入したもの」と主張し、フランスも「中国に物資支援を行っていた」と強調するなど中国と距離を置く動きが出ている。
中国国家衛生健康委員会は3月19日、100万枚のマスクなどの物資が18日と19日にフランスに到着したと発表した。物資の外装には、フランスの大文豪ヴィクトル・ユーゴ―の言葉、「UNIS NOUS VAINCRONS」(団結すれば必ず勝てる)と書かれている。これに対して、同国のジャン=イヴ・ル・ドリアン外相は中国当局に感謝を述べる一方、中国武漢市で感染者が急増した2月、フランス政府は、防護服やマスク、消毒液などを含む17トンの医療物資を同市に送ったと強調した。欧州委員会委員長のウルズラ・フォン・デア・ライエン氏は、18日のツイッターで、中国当局はEUに対して200万枚の手術用マスクや20万枚のN95マスクなどを提供する計画だと明らかにした。同時に、委員長は、中国に対してこれまで50トンの医療物資を支援したと強調している。
2020年03月24日 11時22分 大紀元時報日本
一方、イタリアのメディアは、中国から届いた物資の大半はイタリア政府が購入したものだとして、中国当局を非難している。伊メディア「ll Foglio」電子版12日付は、ディマイオ外相の発言は「国民をミスリードした」と批判。記事を執筆したジュリア・ポンピリ(Giulia Pompili)記者が、伊外務省と民生保護局に確認したところ、中国当局が送った物資は「寄付ではない」との回答を得た。記事によると、ディマイオ外相が中国の王毅外相に、医療物資を購入したいと伝えたため、王外相が中国企業を仲介しただけであり、これは両国間の貿易活動に過ぎないという。また、同記事は、感染防止策が成功したと宣伝している中国当局が、医療物資を大量に輸出して、政治プロパガンダを行おうとしているとの見方を示した。
2020年04月02日 11時42分 大紀元時報日本
危機的な状況の中でイメージを高めようとする中国共産党政権は、欧州イタリアから南米ペルーまで、各国に医療専門家を派遣し、マスクや人工呼吸器などの必要な物資を送っている。しかし、医療品の品質不良が相次ぎ報告され、ひんしゅくを買っている。
中国からの医療品の支援や販売を多くの国は当初、歓迎していた。しかし、オランダ、スペイン、トルコ、スロバキアなどが、中国から輸入した検査機器やマスクなどには欠陥があったと報告した。
「最初は肯定的に見られていたが、その後、世論は批判的になった」。米国の外交政策の専門家でワシントンのシンクタンク、ハドソン研究所の上級研究員であるピーター・ラフ氏は、大紀元英字版の電子メールで語った。
オランダは3月28日、中国から輸入した130万枚のマスクのうち、60万枚を欠陥があるとして回収したと発表した。スペインとトルコ保健当局は、中国の会社から購入した検査キットの精度が30%以下だとして使用しないことにした。スロバキアのメディアもまた、同国が1600万ユーロで中国企業から購入した抗体検査機器は基準を満たしていないとして、「無駄」になったと伝えている。
お前らが一般の店で買ってる不織布マスクもダメだからな?w
2020年04月10日 14時03分 大紀元
中共ウイルス(新型コロナウイルス、COVID-19)が世界的に流行し、各国が対応に追われる緊急時のなか、中国共産党政権は体制維持のための利益を探っている。一部の報道によれば、軍との繋がりの強い大手通信機器・華為技術(ファーウェイ)の5G機器の契約を引き換えに、マスクを供給するとの交換条件を付けている。
共産党は、マスクや医療資源の輸出制限を外交手段にすることを憚らない。中国共産党機関紙の環球時報は、中国のアナリストの発言を引用して伝えた。「中国はいつでも、米国に対して、マスクや他の医療機器の輸出を禁止することができる。華為技術の機器販売を制限する米国の動きは、COVID-19流行の中で裏目に出るかもしれない」
華為技術のエリック・シュー会長兼最高経営責任者(CEO)は、米国が中国のハイテク企業に圧力をかけることは、北京からの報復行動に発展し、世界の産業にダメージを与えるかもしれないと警告した。このCEOの発言から、報復の用意があることがうかがえる。中国は、医薬品やマスク、検査機器などの重要なサプライチェーンが寸断され、各国が医療資源を切望していることを知っている。
共産党政府は2月、全国でマスクの拡大と増産を推進した。2月29日までの中国のマスク生産量は、1月の12倍の1億1600万枚となった。ウイルス肺炎の発生前、世界の医療用マスクの半分は、中国で製造されていた。モルガン・スタンレーの推計によると、中国は世界のマスク生産能力の85%を占める。 中国は、米国や欧州でウイルス肺炎の流行が深刻化した約1カ月間、マスクだけで約1190億円の輸出収入を上げた。
2020年04月20日06時37分 時事ドットコム
【北京時事】中国政府は新型コロナウイルスの感染が拡大する国々に向け、医療物資や医師団を送る「マスク外交」を展開している。世界で最初に新型ウイルスに対応した経験や物資の生産力を武器に国際的な影響力を強め、米国などから提起されている「中国責任論」を回避したい思惑が透ける。ただ、輸出したマスクの品質が問題になるなど逆風も吹いている。
新華社電によると、中国が派遣した12人の医療チームが16日、資材や漢方薬を携えエチオピアに到着。空港で出迎えたタデッセ保健相は「中国の検査キットは感染の広がりを知るのに不可欠だ」と歓迎した。エチオピアは、トランプ米大統領が「中国寄り」と批判する世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の母国でもある。
中国は自国の対応に追われる米国を横目に、国際協力の主導権を握る狙いもありそうだ。中国の医療チーム派遣先は、イタリア、パキスタン、ラオス、ミャンマーなど巨大経済圏構想「一帯一路」を通じ関係を強化している国が目立つ。王毅外相は16日に発表した論文で「中国は『一帯一路』の衛生分野の協力を積極的に強化し、『健康シルクロード』を共同構築する」とうたった。中国政府は10日までに、127カ国と4国際機関に医療用マスク、防護服、ウイルス検査キットなどの支援物資を提供。中国税関によると、今月初旬までの約1カ月間にマスク約39億枚、防護服約3750万着、人工呼吸器1万6000台などが輸出された。日本へのマスク輸出も「一時滞っていたが再開されつつある」(外交関係者)という。
アベノマスクを擁護してたネトウヨどんな気分?wwwwwwwwwwwwwwwww
逃げるなよ
2020年5月17日 17時20分 NHK
中国の国営メディアはことし3月以降中国が500億枚余りのマスクを輸出したと伝え、新型コロナウイルスをめぐる中国政府の対応をアメリカなどが批判する中、感染防止に向けて各国と協調していく姿勢をアピールするねらいもあるとみられます。
新型コロナウイルスの感染が世界的に広がる中、中国国営の新華社通信は17日、税関当局のデータとして感染防止のための医療物資などの輸出状況を伝えました。それによりますと、ことし3月1日から16日までにマスクを509億枚、防護服を2億1600万着輸出したほか、新型コロナウイルスの検査キットも1億6200万人分輸出したということです。
総額は1344億人民元、日本円でおよそ2兆円に上り、中国から主にアメリカや日本それにドイツなどに向けて輸出されたということです。
新型コロナウイルスへの対応をめぐっては、アメリカなどが中国政府の初動の遅れなどにより世界的に感染が拡大したと批判していて、感染防止に向けて各国と協調していく姿勢をアピールすることで批判をやわらげたいねらいもあるとみられます。
どうみても数日着用してそうな汚いマスクを見かけるけど・・・
肺を鍛えることにはなるかもしれないけど
感情的なスピーチをすれば日本のワイドショーは絶賛してくれるから問題ない
形式主義や!
毎日捨ててるで
普通に箱売ってるし
ここまで追い詰められてるって事やろなドイツは
しかし通常のマスク以上に呼吸は阻害される
そんなの毎日着けてたら子供の脳の発育に悪影響出るのは確実
欧州各国でEU産マスクの生産環境は整いつつあるがドイツ人が一斉に使いだしたら間に合わない
必然的に中国の工場で生産してるN95やFFPの価値はうなぎ登りだ
昨年末のEU中国貿易協定の締結はこの為か?
メルケル首相・・・腹黒いな
中国の同盟国ロシア
日本が一番敵視しないといけないのはロシアなのに日本のネット民はプーチン大好き
なんでか?ネットでロシアがプーチンをプロパガンダを広めて日本のネトウヨも引っかかった
日本と同じく、戦後急速に文系バカ教育が進み左翼化傾向が高まってエリートと呼ばれる利権者は全て文系バカ化してしまったのだからこんな事に。
50枚で1500円とかだろ?
もはやトイレットペーパー感覚だろ
長時間つけられなくて外す人が続出するんじゃないか?
逆効果になりそう
布マスクしてる人見た事ある?w
あるよ
小池都知事が日替わりでいろいろな柄の布マスクをつけてた
世界一だぞ
でもそれは難病などの研究の分野に偏る
パンデミックに対しては他の先進国と大差ない
アホなババアを首相なんかにしてるからw
メルケルは物理学の博士号を持つガチの理系です
かなり有名な話だぞ…
小学生の時に給食当番がしてました
日本で市販されてるマスクがほとんどアウトって話だぞ
ウレタンとか100均のマスクだって当然ダメだアホ
ほんまこれ
アベノマスクのせいでちゃんと言えない日本政府
安部ちゃん…
それたぶんガーゼマスクだから効果は使い捨ての不織布に劣らないと思う
後、値段も不織布に比べて、高くなると思うが……配布するつもりかな?
中国のような大規模隔離ができない以上これが最善か
日本でやったらマスクの素材まで強制するなと発狂するくせに
転売屋にみなさん、N95が売り切れる前に早く
マスクやワクチンで大儲け
医療業界は笑いが止まらないんだろうな
親中共産党主義者じゃないとテレビは持ち上げないよ
中国がマスク輸出しないと独占で叩く癖に
輸出しても叩くのね
頭ネトウヨくん
仮にそうだとして
アメリカも同じ事言ってるんだけど
ドイツもアメリカも中国の犬なの?w
そう思われても仕方のない仕事成果しか出せてないよね対応能力最悪だし
促すだけか。もちろんマスクは自分で調達しろって事なんだろうし
日本と変わらん無責任さだな
苦しくはないけど、一枚の値段が1500~2500円
使い回ししても良いらしいけど、長くて2週間ぐらいで生活環境による
アルコール除菌を入れないと不衛生だと思う
布マスクだけじゃなくサージカルマスクもダメなんだよね?
アベノマスク叩きを狙った記事だなこれ
日本が全く同じ事やってるんだけど
なんでドイツだけ叩いて日本は守るの?w
机上の空論ではなくいろいろやってみることは大事
意味なかっただろ
布マスクでN95相当あるから、布マスクまで禁止する意味分からん
見習えーーーーーーーー
日本がいくら頑張っても意味はない
白人めちゃ足引っ張ってるよ、本来夏で終わらせることも可能だろに
どうして日本のネット民は安倍首相が配った布マスクを擁護したの?
いまもう個包装の奴も普通に買えるし
毎日新しいの取り出して使ってるけど?
目が痒くても触るな、目薬でなんとかしろ
あまり触るな、こまめに消毒しろ
必要ない時は外出するな、家の中でもちゃんと消毒しろ
外食するな、持ち帰りにして、家とか人が少ない安全の場所で食べる
今のままやはり限界がある
布マスク作ってるメーカーがそっちにシフトすればいけるやろ
ネトウヨとサヨクが混ざりあって地獄だったな
飛沫を防ぐのに全く無意味ではないから。
これ一点に賭けた感染防止策だったら文句言ってただろ。
メルケル「意味ないからや!」
安倍「なんでや…なんで効果…なんでや!」
空気感染するウイルスならね
これぞ社会主義
医療用のマスク以外禁止!って宣言するのが対策wwww
それで満足ならドイツ引っ越せよもうwww
これまで何の関心もなかった素人がいきなり正確に使えるとは思えないが…
エアロゾル貫通でも無いよりマシだし今でも俺は評価しとるよ
あれで愛国のつもりらしいなのも理解不能
あくまで本人の飛沫を飛ばさないため
飛沫拡散を抑える効果はあるから無いよりはずっといい
案外ロシアってすぐそこだから国内に紛れ込んでんじゃねーの?
「そこまでやるか」、今の日本に1番必要なこと。
特に麻生太郎は国民に悪影響だから早急にマウスガードやめろ
布マスクの普及のせいで中国でマスク工場が潰れまくってるんですってね
大変ですね
入国制限は全くしてませんw
マスクしないよりは何倍もいいのに理解できないの?
いや叩くに決まってんだろ…、医師会ですら叩くと思うわw
長州力がめっちゃ感謝してたやつだろ
あれで長州好きになった人多そう
飛沫中に含まれるウイルスもあるから飛沫の一部を防ぐだけで一定の効果はあるはず
だが大して効果を上げてると思えない現実もある
恐らくマスクの表面を触る等、上手く扱えてない人が大半なんだと思う
長時間つけてると酸素供給が不足して人類が退化しそう
逆だろ高地トレーニングみたいな状態になってヘモグロビン増えて強くなる
アホかな?
またマスクで一儲けしないとヤバいですよね
パヨはこれで満足らしいぞ
かっこつけ始めた時点で
誰も真面目に考えないってのは理解してたよ
なんの策も講じてないとまた買い占めや取り合いになって地獄になる未来しか見えないが
ヒキニートは世間知らず
あれ韓国由来だよね
あれ取り立てて悪く言うのは流石に可哀想だよ
君ニュース見てる?
このコロナ過で中国だけがGDPがプラスで経済が成長してるんだけど
逃げないで答えてね
孫が頼んだ1億枚とかも余裕で作れるくらいに工場あるよ
さっさとロックダウンしちまえばいいんだよ
まさか後手だって文句言ってたやつは批判しねえよな?
表出ろよ誰もつけてねえから
パヨに何言っても無駄よ。
早速反応してやがる
図星突かれるとヒキニートはすぐ発狂する
アメリカの統計ですけど?
繰り返す
昨日のドイツのコロナ死者数は1734人
ん?アベノマスク配ったころにはもう供給できてたよ?
麻生ちゃんの関係のミャンマーと郵便屋と仲介の商い屋で200億円の国費が麻生ちゃんの友達に行っただけだよ
そもそもアベノマスクは
マスクが品薄で入手が困難だったから
洗って使い続けられる布マスクを支給しただけだからな
今ではマスクは普通に買えるようになったから
その役目は終えてるんだよ。
目と耳からも感染するってさ
東を制する町があったりするのにね
位置的に見てどこの事か考えればいいのに。
と思ったら直後にXLが出て更に腹立ちMAXだったわ!
世界のトップ20か国のうち中国だけが経済成長してる
>2020年GDPプラス成長は中国のみ
今年の世界全体の実質国内総生産(GDP)成長率はマイナス4.5%となり、2021年は5.0%に回復するという「経済見通し中間報告」を16日、経済協力開発機構(OECD)が発表した。2020年の成長率がプラスになる国はG20(金融世界経済に関する首脳会合)を構成する20カ国のうち、1.8%の中国のみとなっている。
アメリカの調査だけどどう思った?
日本が嫌いってやつはだいたい似通ってるよな
アベノマスクwwwwwwww
配る決断したころにはまだ供給少なくて配る頃には緩やかに回復してたみたいなだったような感じだったような
発注して配るまでにはラグがあるからタイミング外れて更に微妙な立ち位置になってしもうた感はあるけどな
「医療用が切迫してるから、不織布は医療側にまわすから、転売禁止な。その代わり布マスクやるから我慢しろ」
の結果テンバイヤーに在庫奪われないようした、あのマスクよりは自作マスク等でいいや という流れになり
結果配るころにはある程度普通に買えるようになったかけだろ(なお中国産等)
そもそも、N95マスク長時間着用できないと言っているやついるけど
外に長時間いるなと政府が言っているのと同義な訳で
いまのところGoToで日本を混乱に陥れて莫大な損失計上してるだけだっけ?
もちろん関係企業だらけ
空気感染するならマスクなんて意味ない
いい加減正しい知識を身に付けろ、魔女狩りから何も進歩してないって言いたいわ
そうでなきゃまたチャンスとばかりに転売屋が暗躍することだろう
対して効果がなく批判だけが強くなると思うけどな。
供給や経済的な問題もあるし、医療用マスクでも使い回ししたらむしろ逆効果。
ほんと学習しないな
何かあると極端に走るんだよ、ドイツは。
結局、ナチスドイツの頃から何も学んでない。
それともドイツ政府が配るのか?
服を買いに行く服がない的な感じだなw
メルケルは引退が決まってて次の選挙のことを考えなくてもいいから、
やりたい放題だな。
こえーよドイツ
表向きは綺麗事言ってるけど、ナチスの血脈は延々と続いてるんだよ。
運動したりすると死んだケースもあったよね
東独出身で政治思想的には習近平や金正恩に近いからな。
ドイツデハー布マスク禁止ーそれに引きかえニホンハーって喚いているの本当に草
だと思うわ
N95が手元にあっても それの息苦しさに耐えるくらいなら家に居ようとなるしな
ドイツもワクチンが捗るな
メルケル(本当は集金PAYに脅されたんや)
食料や日用品の買い出しにも影響が出るってんで、本国では反発が強まってるな。
あたぼうよ
中国共産党様に逆らえると思うなよ
本気出すの遅すぎだろwww
日本のメディアでは大絶賛だったスピーチも、
醒めて見てるドイツ人も多いって言ってたな。
曇り止めスプレー効果など大して効かないことは、眼鏡民なら誰でも知っている事実
曇り止め対応眼鏡を考えたら、眼鏡屋自身から手入れが面倒だからと止められた
まぁ、実際、不織布マスクや布マスクでも十分効果はある。仮に医療用マスクであっても、帰宅して外した後に手洗いうがいをしなければなんの意味もない
多少高くても中華製の病原菌付きまくりマスクなんていらないからな
CCPとその支配力が強い国はもはやCCPの独裁に逆らえないのよ
このコメント欄ですらドラッグストアで買えるようなマスクなら大丈夫だと勘違いしている人が多すぎる
最近になってもう一儲けしたいのかマスクの種類に文句言い始めたけど~。
コロナ以前に医者が主張するマスク無意味論の根拠になってたのがそれ
気軽に出歩けるのは金に糸目を付けない富豪様ばっかりだから追い剥ぎが捗るねw
>マスクの有効性でよく引き合いに出されるのが、米国医師会報に掲載された2009年の実験だ。
>普通のマスクと、0.3ミクロンの微粒子を95%以上防げる専門の「N95マスク」を比較したところ、通常のマスクにもN95と同程度の効果があった。
>だが言い換えれば、どちらにも大した効果はないということだ。実験に参加した446人の看護師のうち、マスク着用者の24%、N95着用者の23%がインフルエンザに感染した。
実際フェイスガード無意味論とか蔓延ってるし
意味ねーことやってもしょうがないだろ
池に入ったら濡れるから雨合羽を着なさいって言ってるようなもん
こんなもん、もうマスクではどうにもならんと言ってる様なものじゃん
パヨク率が異常に高かったりする
店で売ってる品質の怪しい不織布マスクとはわけが違うぞ
そうじゃなきゃこんな政策するわけねえ
こう言うときだからこそ明確な決めごとを通しやすいのでは
日本でやろうとしたら医療関係者が使う分が不足して
品質の劣る代替品使用して病院でクラスターが増加するか
医療用マスク不足で受け入れ停止する病院頻出するかのどちらかだろうな
ガスマスクしろってことか?
せめてサイズが普通サイズならなぁ
あんなシワシワ子供サイズとか恥ずかしくて
すぐ捨てたわ
変異種の流行は終息しないけどもそれを口に出したらクーデターが起こると承知してるので
已む無く次善の策で中国から医療用マスクを大量に買い付けてロックダウンの代わりとしたのだと思う
ドイツも追い詰められてるなホント
日本だけ異常だって
公共交通機関の危険性は海外じゃ普通に言われてるから
日本はマジに嘘が多すぎるんだよ 政府発表に
グダグダな日本の政府がナンボかマシって思えるレベル
やっぱ、白ンボはアホやなぁ。
フェイスガードは流石にあれ単体では無意味やろw
無茶いうなら無料配送しろと突っ込まれるだろうし、配達人もそんなにおらんだろうし、どうするんだろうね?
高級マスク買えんヤツは飢えて死ねという事かねぇ。さすがアウシュビッツをやらかしたドイツさんや。
気密性は低いかもしれんが、機密性はどうなんやろ?
お前顔デカいなw
お前だけやってろw
ただの風邪に頭おかしい。
安倍がずっと総理やっててずっとあの変なマスク付けてたら最高に面白かったのにw
布マスクは飛沫拡散防止効果はそれなりにある。
不織布マスクが入手しづらい時に全員配布した。
その結果「これでもいいじゃん」空気が醸成され、不織布マスク転売ヤーが破綻して不織布マスクを普通に買えるようになった。
しかも、転売ヤー=問屋だった。
だから、メーカーから直接仕入れている店にしか出てこなかった。
それを打ち砕いたのがアベノマスク。
マジで問屋絶滅しろ。直販、流通中抜きバンザイ。
ただの風邪なのにね。
毎年新型コロナより遥かに多くのヒトが風邪由来の肺炎で死んでたのに変だよな。
転売ヤー「ボロ儲けですわw」
規制だけ先に口にしてたらメルケルはマジ無能だぞ。
結果だけ見ればコロナ対応はドイツ<<<<日本
紙マスクが市中で買えるようになったのはマスク配布開始後直ぐだったし。批判してる奴は当時の転売ヤーか?
配ったマスクはゴミだったけどマスク配ったタイミングは神がかってたな
日本はあそこ境にマスク付けるひとがめっちゃ増えた
外出しても苦しくてすぐ帰りたくなるだろうし
靴が一番無防備だっての