• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






眞鍋かをりさんの
「この歳になると、
スケジュールと予算と価値観の合う友達って
ほとんどいなくないですか?
人に合わせてたら行けないうちに死んでしまう!」
って言葉、アラサーになってからわかりみが深すぎる…。

30歳以降は
「友達を作る努力」「1人でも楽しく生きる努力」の両方が
大切なんだろうな…




  


この記事への反応


   
わかります!
話が合わなくなるという、
レベルの差が見えてきます。


自分が30独身だから痛感しますが
いくら仕事をバリバリこなしていても
結婚して人の親になってる同年代と比べて
精神年齢がストップしてる気がします。


本当にその通りですね…
真鍋さんの言葉、刺さるし深いです。

  
まず結婚してる人と予定と予算が価値観が合わなくなる。
子供が出来れば更に溝は加速する。


すごくよくわかります。
結婚した人の人生はもう個人のものではなく
「その家か子供のもの」になりがちですね。
それを平気でブン投げて独身時代と変わらない遊びをする人も
それはそれで人として幼稚で責任感なさすぎなのでは?
と思ってしまいます。


確かになあ…。
お互いいつも楽しくすごせるようにしたいし、
独りでも楽しくいられるような生き方が出来たらいいな。


歳を重ねると、こういうコメントにある期待もしなくなって、
何でも1人で完結するようになってしまう。。
でも、それが結構心地良くて、1人が好きになっていく、、自分がいます




30以降で新しく友達を作るのは難しい
って聞くけど、理由はこれなんだろうな……










コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:30▼返信
自民党は1人で黙って飯食え
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:31▼返信
40のババアなのに自分第一で動いてるからだろ自分の価値考えて引くこと覚えろや
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:31▼返信
ボッチやん…
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:33▼返信
スケジュールは合わせるもんじゃないか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:34▼返信
人と付き合うの向いてないのかもね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:35▼返信
ボッチに気が付かないボッチ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:36▼返信
さすがイエモンの妻
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:37▼返信
美人で頭も良くて金も持ってる人生の成功者の言葉に共感か。哀れすぎるw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:38▼返信
【真理】◯◯◯◯◯さん(◯◯)の語る「この歳になると◯◯◯が合う◯◯っていなくなる」に◯◯歳以降の層から共感が殺到! 「◯◯◯◯以降は◯◯の努力が必要」
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:38▼返信
真鍋は予算すげーからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:39▼返信
はちまの
まんさんバイトの日か
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:39▼返信
言葉にする様なコトでもない‥。
思う人が勝手に思っておけばいい事。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:39▼返信
てかボッチでも世の中楽しめることなんて沢山あるだろ
別に40代どうこうというより、そこまで無理して友達作る必要ある?
そんなの本当の友達なんて言えるのかな?
わざわざ増やそうしても、そんなので真の幸福は得られない
昔からの友人だとか知人、家族の方の関係性をむしろ重視しろ
んで、あとは仕事を頑張ってやればいいんだからさ、難しく考えすぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:41▼返信
コミュ優先で動く(動かざる得ない)田舎のおばちゃんは大丈夫やで
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:41▼返信
>>2普通にヤレる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:42▼返信
仕事より結婚が一番でかいなスケジュール合わせづらくなるのは
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:43▼返信
合わせる努力を自分がしなくなるってのはあるね
特に家族を持つと、家族の都合が言い訳になるから
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:43▼返信
普通に環境の変化で友達も変化出るだけだろ
子供出来たりだけでもかなり付き合う相手に変化出るからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:44▼返信
家庭持ってるやつは家庭中心だし
社会的に成功したかどうか露骨に分かれる年齢だし
時間と金が合わなくはなるわな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:45▼返信
ゲーマーは死ぬまで問題無いと思うぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:46▼返信
ガキ作って落ち着くの選んだ奴とガキ作らないで働きまくってる奴じゃ価値観まるで違うから会っても喧嘩になるだけだもんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:53▼返信
趣味がない人間はこうなっちゃうよね
旅行とかはレジャーであって趣味じゃない
結婚しても昔のゲーム仲間とは未だに関係変わってないわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:55▼返信
こいつはイエモンの吉井と結婚して子持ち
Twitterでわかる〜と共感してる独身ぼっちBBAとは違うぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:57▼返信
相変わらず調子こいてるなこのババア
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:57▼返信
予算って一回の遊びに50万円くらい使うの?100万円とか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:58▼返信
>>23
でもお前は独身ぼっちババアじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:58▼返信
相手が左翼リベラルだったらもう無理だよ
人として社会の害悪だもん
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:59▼返信
そもそもイエモンの誰かと結婚したとかそんなに価値あることか?
イエモンに興味ない連中からすれば「誰それ?」で一蹴されるレベル
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 08:59▼返信
クラスのみんなと違ってワタシだけ芸能人でブルジョアになっちゃったわーみんなと合わずにつらいわー
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:01▼返信
イエモンって何?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:01▼返信
暗い部屋で一人
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:02▼返信
なっちゃ行けないタイプの四十路になってしまいましたね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:02▼返信
この人見る度にヲカリと呼んでしまうので素直に香にして欲しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:03▼返信
年取るとみんな環境違いすぎるからなぁ
共通項のあるコミュニティ内でも色々ギャップあるしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:03▼返信
他人に合わせることが出来ない脳障害者なだけでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:05▼返信
まあ協調性なんて庶民にしか必要のない能力だしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:05▼返信
独身の人もお金貯めといた方がいいよ
まだ独身だからって使っちゃうと結婚したあと大変
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:06▼返信
今まで薄っぺらい関係しか築かなかったからそうなるんやろうね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:06▼返信
まあ若いうちに友人たくさん作って、年取っても長く付き合える人がなるべく多く残る様にしておくのがいいんじゃない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:06▼返信
仕事も家庭事情も皆違うからな
不規則な仕事なら尚更だろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:08▼返信
価値観と時間ってのはマジでバラけるからな
20代迄は確かにまだ集まりやすかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:09▼返信
優木まおみの方が良し
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:12▼返信
イエモンの正式名称がNGで書き込めないw
英語で黄色い猿って名前のバンドなんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:15▼返信
元、乳だけの面倒臭い女
近年でいう、おのののかみたいなもん
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:16▼返信
>>43
たふん東洋人侮蔑の言葉だからだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:16▼返信
俺は1人だけ友人というか20年来の腐れ縁が1人いるがそいつさえいれば後はいい
40過ぎた今は家族が大事だな独り身だから親兄弟ね
金はそこそこあるから後は仕事の時間を徐々に減らしていって自由な時間を作っていきたい
47.投稿日:2021年01月23日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:24▼返信
あのさ、どんな人でも全てのスケジュールと予算と価値観が合う友達っていないぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:24▼返信
書けるじゃねぇか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:32▼返信
俺は基本的にアホな奴の方が気が楽でスグに友達になるわ
もちろん、俺もアホなところがあるからだけどな
それなりの会社に勤めてて、周りも同レベル以上しかいない空間でいると疲れるんだよなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:32▼返信
40だが精神年齢は20でストップしている
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:35▼返信
私も子供ができてダメになったなぁ。
友人の大半に子供がいないのもあって。
友人も悪くないから、子供が大きくなって時間ができたらお一人様満喫の予定。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:35▼返信
つまり40にもなって結婚もしない、子供も居ない女なんて少ないって事だろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:37▼返信
※50
中流のグループの友達は人間的にはまともだが仕事、収入、家庭の話ばっかでつまらん
いわゆる底辺グループにも友達いるけどこっちの方が楽でいい
マジで大人になってもゲームとかアニメの話しかしてない
ただこっちは金がないから大人らしい何万もかける遊びはできないけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:39▼返信
独身の場合、家族持ちは結局家族優先になるから友達にならない方が良いまである
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:42▼返信
芸能人が言うと嫌味にしか見えんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:50▼返信
大人になったらみんな離れていって友好関係も変わるのは当たり前のこと。
日本が異様に友達を気にするのは同調圧力で生きてきた弊害があるから。
群がってない奴は弱者って刷り込まれてるから群れが小さくなると途端に不安になる。

アメリカには「友達は作るな、お金を作れ」って言葉がある。
大人にもなって集まって長時間一緒に遊ぶ行為をいつまでやるつもりだ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:50▼返信
だからあれほど若いうちに結婚しとけっておじいさんがね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:50▼返信
予算てなんだよ
金のかかる趣味でもやってんのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:53▼返信
※59
海外旅行とかだろ
まともにやろうと思うと10万くらいかかるけど
貧乏人とか家庭持ちと一緒だと無理
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:53▼返信
男同士の仕事の話は比較的安定してる、大企業社員とコンビニバイトくらいレベル差があるとキッツイけど
でもそんな格差同士が友達になる機会なんて滅多にないし、学生時代だって馬が合わんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:56▼返信
20代で独身組と結婚組にはっきり分かれる
30代で出世組と無能組にはっきり分かれる
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:57▼返信
友達を求めるなら、自分が相手に合わせることも大事なことなんだぜ
特に何もかもが上の人は
自分のレベル以上じゃないと論外ならしゃーないけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 09:59▼返信
底辺は底辺同士付き合えば良いだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:02▼返信
>>51
精神年齢なんて皆根っこの方は子供の頃と変わらないだろ
後は人生経験で身についた装飾品みたいなもんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:05▼返信
※65
めちゃくちゃよく分かるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:05▼返信
30過ぎて別人のように劣化する女っているよな。
艶が無くなりこけてくるから目の周りが著しく劣化する。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:14▼返信
この人歳の割に綺麗よな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:16▼返信
ちょっと待てば老人ホームでみな一緒だろうさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:17▼返信
>>2
ふざけんな
眞鍋かわええわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:21▼返信
何もかも合う相手なんていないけどたまーになら相手に歩み寄って一緒に出掛けるのはいい
でもたまにでないと疲れるしそんな友人が居なくても生きてはいける
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:23▼返信
40超えてるけど、友人10人いるから遊ぶのに困らん
大学時代の20年以上の付き合いが5人、社会人になってからの友人が5人
遊ぶ内容も家族構成も収入も違うが10人もいれば大抵の週末に誰かと遊べる
まあ、コロナ状況だから直接会うのは減ってネットゲームで遊ぶことが増えてるけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:27▼返信
そもそも友達がいないとダメみたいな感覚が無くなってくる
学生の内は友達と同僚がイコールだったから友達いないと生き辛い環境に否応なく置かれるが
大人になると仕事の人間関係さえそこそここなせてれば生きるのに困らない
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:32▼返信
>>73
既婚者ならそれでもいいけど
独身で友達なしはきついだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:32▼返信
同じ場所で同じ服着て同じ飯くって笑ってた友達も
社会にでて年を重ねるとすべてがそれぞれの位置に変わってくんよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:35▼返信
予定と予算と価値観・・・?
それ俺の知ってる”友達”と違うわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:37▼返信
>>48
子供の頃なら合わせるの簡単だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:37▼返信
>>74
そんなことはない
今は娯楽があふれてるし友達いないから人付き合いが無い、孤独ってこともないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:43▼返信
一生付き合っていけるような友達は子供の時にじゃないと作れない
大人になると利害を考えて付き合う相手を選ぶようになるからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:49▼返信
だからほとんどのひとが家族内で済ますんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 10:58▼返信
>>70
当時としても他のタレントの方がマシ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 11:09▼返信
友達マッチングアプリでも作れば売れるんじゃないか
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 11:19▼返信
年月重ねてそんなことすることに飽きただけで
そもそも同調してただけで最初から価値観なんて合ってなかったろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 11:27▼返信
だから中身の無い世間話するんやで
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 11:42▼返信
自分が合わせる努力もしていないだけでは。
もしくは合わせる価値もない人間としか付き合ってないだけでは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 11:46▼返信
一人遊びならもう達人だわ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:03▼返信
予算や価値観でふるいにかけちゃうのは友達ではなくて都合の良い人だけやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:21▼返信
スケジュールは話し合って合わせろ
予算は高い方が低い方に合わせてやれ
価値観が合わないのは仕方ないが、なんで価値観の合わない人と友達付き合い続けてきたんだよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:22▼返信
※87
予算はともかく価値観が違う人と友達として気持ちよく付き合えるか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:28▼返信
真鍋とてめーは違う
身の程を知ったほうがいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 12:40▼返信
なんか勘違いしてるようだけど、人生の本質はひとり遊びだよ。友人との交流はその手段に過ぎない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:05▼返信
笑った
これをただ単に私数段上だからあれよって馬鹿にしてるだけだよな
友達いなさそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:17▼返信
アラサーになってから人の発言を利用して承認欲求満たそうとするのは恥ずかしくないんですか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:18▼返信
一人でも平気なんだけど、大人になっても友達がいて遊んでる人たちをみると、ふと寂しくなるのはあるな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 13:38▼返信
ポコペンやれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:32▼返信
これ旅行の話だからな。
眞鍋は海外旅行が好きだけど他人に合わせると行けないって話。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:11▼返信
確かに30過ぎて年収450万切るようなやつとは価値観合わないよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:16▼返信
>>96
高学歴だし学生時代の友達もそれなりに金持ってる人が多いけど
金を持ってる人は仕事が忙しくて互いにスケジュールを合わせるのは難しい
スケジュールがいつでも空いてる底辺は予算が合わず、自分が相手に合わせて貧乏旅行なんかしたくない
こういう事だろ
てかGOTOでも問題になったけど底辺はマナーが悪いから絶対に一緒に旅行に行きたくないよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:37▼返信
子供いないから下らないことで悩んでそうww
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:18▼返信
一緒にゲームやりゃ年齢関係なく友達やで
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:31▼返信
年取ると説教臭くなるしね
ネットも高齢化を迎えると細かいことに愚痴愚痴言う人が増えそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:42▼返信
>>1
野党の皆さんは例外なんですよねwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:38▼返信
>> わかります!話が合わなくなるという、レベルの差が見えてきます。

無意識に見下してるのが透けて見えるから話し合わせてもらえないんじゃないでしょうかね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 21:57▼返信
タワマンから地上に降りて人と会ったりしない俺には関係ない話だったわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 01:11▼返信
>>103
こういうコメントするやつ本当にイラッとするよなぁ、何様なんだよと。
レベ差を合わせられないやつも大概レベル引くと思うけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 10:19▼返信
分かる
予定合う子はフリーターで金ないし、予算合う子は家庭持ちで予定合わないしドタキャンあるしで幹事面倒くさくなるから旅行自体もういいかとなる
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:05▼返信
自分が独身だから結婚して子供がいる人にはなんか声掛けずらい
結果年齢関係なく独身で経済力が同じような人と付き合うようになって疎遠になるんだよね…。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:59▼返信
独身の自分からしたら結婚した時点で最愛の人間と二人で旅行出来るだけで最高に幸せだし
子供まで出来ちゃった暁には親子で旅行するだけで究極の幸せだと思うんだけど
友達とはせいぜい家に招くかファミレスでお茶して雑談するくらいで充分でしょ

結婚して子供まで授かって、更に友達と旅行とか俺は行きたいとは思わんわ
むしろ自分の家族だけの方が束縛を受けずに身軽で行動しやすい
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:03▼返信
眞鍋かをりって結婚したよね…つー事は結婚してない女の話…?どっちしたって考えろって話!あんまガンダムの悪口を言うなよ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:06▼返信
結婚している人の話とかもう充分なんでしてない人達を馬鹿にしてほしくない!どっちしたって人に迷惑行為をやめれば良い!
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:08▼返信
金銭感覚が違う時点で考えろよ頭が悪い
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:53▼返信
>>2
この人は既婚で子持ちだよ
自分第一じゃないから合わせ辛いってのがわかんないかね
お前には縁がないもんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:33▼返信
普通に結婚
普通の会社員
普通の人生

これを送ってる人同士は仲間が多くて楽しそうよ
てかこれ普通ではなく上流なんだよなぁ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:51▼返信
私金持ちなのでって?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:38▼返信
>>4
子供がいたら、それすら困難になるって話だよ
独身なら、そりゃ時間作れるけどな
それくらい結婚出産は大変なんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:42▼返信
今の時代、ボッチでも趣味があれば楽しく生きられる
でも、年取って大病したらボッチは一気に地獄
サポートしてくれたり助けてくれる家族がいなくなるからな
ここにいる若いボッチも親いなくなったら将来大変だから
今のうちに結婚してもいいと思える彼女を探しとけよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 06:28▼返信
>>112
既婚(不倫の果ての出来ちゃった婚)
こじるりが憧れる先輩やぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 07:45▼返信
分かります!
そんな私は、今日もツイッターで嘘松。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 07:49▼返信
確かに...。前に既婚してる友に飲みに行こうぜと誘ったら「子供がいる時間に親が遊びで居ないのはありえない」と断られたっけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 09:01▼返信
いやどんだけ高い店言ってんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:55▼返信
>>13
増やす努力をしてこその無理しなくても付き合える昔からの友人になっていくのでは
私は50超えてるから30の時から続いてる友人は20年来の友だ
あなたはきっと無意識に努力出来ているのでしょう
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:17▼返信
ただの宣伝じゃねーか
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:04▼返信
全然共感できない。
元々友達いないから。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 08:41▼返信
>>72
ジジィ消え失せろよ

キメーよ
125.激神フリーザ投稿日:2021年01月26日 12:55▼返信
さも自分が選んでるように思えるけど、周りからも同じように思われて避けられるんやで…
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 21:31▼返信
>>1
北斗晶が昔同じような事言ってたのパクってんな
この年になってからは時間の合う人が友達(子供中心だから)になるって
気の合う友達は学生時代にしか出来ん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 04:20▼返信
価値観とか言い出す奴にまともなのいない
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月23日 17:53▼返信
いや、人間関係なんて努力しなくても続く
続かないのはどうでもいい間柄だから

直近のコメント数ランキング

traq