• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






【悲報】大阪市さん、
コロナ陽性者へ送付する書類の裏に
葬儀屋の広告を載せてしまい炎上




  


この記事への反応


   
これはだめだわw

うーん。アウト!

アフターサービスも充実
  
オールインワンのサービス体制

待って!火葬場だけに、炎上ステマかもしれへんでぇ!

笑っちゃいけないんだろうけど、これは酷い

笑ってはいけないコロナ陽性案内



さすがに不謹慎すぎてアカンやつや…
もらった人をキレさすか悲観させるかの
誰も得しない煽りやんけ
発案者とGO出した人の処分あるかな?










コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:02▼返信
ララ💖
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:02▼返信
儲かりまっかー?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:02▼返信
これは本当に駄目なやつだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:02▼返信
一石二鳥
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:02▼返信
ガレソ寄稿に改名しろカス
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:03▼返信
ウケるwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:03▼返信
自治体の案内書類の封筒ってそういうもんじゃないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:03▼返信
ぁあ、、あああああー、イグゥ、、、、
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:03▼返信
この商売っ気、大阪人らしいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:03▼返信
松井やめるやめる詐欺
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:03▼返信
大阪都構想もダメになるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:03▼返信
別にどうでもいいわ
ってかこの程度で喚いてどうする
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:04▼返信
役所の定番広告じゃん 嫌なら広告分寄付すれば
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:04▼返信
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:04▼返信
案内書類の裏に公告なんて初耳だけどどこで見れるんや?
16.お前たち、遅すぎるわょ。。投稿日:2021年01月23日 14:04▼返信
🪳➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰🤌 🥷

 >> 1
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:04▼返信
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:05▼返信
さすが大阪、ボケずにはいられないんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:05▼返信
やさしいじゃないか。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:05▼返信
フフッw
21.さぁ、、、バイト!餌だ‼️投稿日:2021年01月23日 14:05▼返信
🦍🪳➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰🤌 🥷

 >> 16
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:06▼返信
役所の書類に広告を載せちゃいかんでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:06▼返信
よくある事だよなw
実際この手のをきちんと読んだりするのは年寄り位だし
テレビのcmも多くは年寄り向けで「ご家族の葬式費用高過ぎると思いませんか?」っての増えたしw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:06▼返信
※1
ソースはがレソ。
ガレソ大好きライターによるクソ記事。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:06▼返信
ダメっていうかコロナとか関係無く送付書類の裏の広告は元から入札とかで決まってる奴で変えれないんじゃないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:06▼返信
親切やん!陽性者なぞくたばればええねん
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:06▼返信
ちまきは日本語勉強しよう
このコメに不謹慎はおかしいぞ
キンコン西野は単に不謹慎なだけっていってるのと同じ
これは間違って広告載せる媒体クリックし間違えたかコロナ体制がそもそも健康とかどうでもいい前提なのかだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:07▼返信
この案内書類、松井が手作りしてるってこと?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:07▼返信
深く考えすぎです

陽性者に送っても意味がないんですが
当事者だから
30.ララ💖様ありがとうございます!投稿日:2021年01月23日 14:07▼返信
o(・x・)/🪳➰➰➰➰➰➰➰➰➰➰🤌 🥷

 >> 21
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:08▼返信
広告が人類の生活に入り込んですでに2世紀以上経ってるでしょ
まだ無視できんか? 目に入った所で情報カットするだろ?
スマホでエ〇広告見るたびにチ〇コ立たせてるのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:08▼返信
>>27
どう考えても不謹慎だろ
患者はタヒぬのが前提だと思われていると捉えられてもしょうがないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:08▼返信
大阪だからこれでいいんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:08▼返信
不謹慎言いたいだけだろ?
不謹慎覚えたてかよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:08▼返信
やっぱり日本一バカな都道府県なんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:08▼返信
コロナで死んだ後、遺族は葬儀をどうすればいいか教えてくれる優しい(?)世界?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:08▼返信
正直コロナのおかげで会社関係の葬儀とか行かなくて済むから助かってる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:08▼返信
民国では当たり前だから問題ない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:09▼返信
ヒトとして駄目だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:09▼返信
 🥷わたしは、財閥なのよ。

 >> 30
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:09▼返信
これだから維新は
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:09▼返信
都構想の逆恨みで草
いつ辞めるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:09▼返信
※37
面倒だよな着替えるのも人の対応も
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:09▼返信
コロナ罹ったらGoTo葬儀屋ってかw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:09▼返信
※32
死なないという保証もないぞ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:10▼返信
歌丸師匠司会時代の笑点の円楽師匠か!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:10▼返信
大阪市の役所の人間は

都構想反対派多かったよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:10▼返信
この手の広告だと葬儀関係と不動産関係は基本だよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:11▼返信
滝沢ガレソばかりやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:11▼返信
大阪人の癖に笑いを理解してないとは
大阪人失格ですね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:11▼返信
関西人は商売上手ですね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:11▼返信
>>45
「前提」っつってんだろ
言葉遊びで論点をずらすな
そもそも役所の書類で広告を載せること自体がおかしいのに
そのうえ葬儀屋の広告なんだろ?
不謹慎じゃないならなんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:11▼返信
人の気持ちよりも広告で入る金のほうが大事なんで♡
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:11▼返信
大坂は直球すぎる
もうちょっと京都を見習ったほうがいいなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:11▼返信
しかもこれ電話番号567701(コロナなれい)だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:11▼返信
大阪人はこういうギャグに寛容なんじゃなかったの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:11▼返信
大阪はイソジンがおかしいとかじゃなくて軒並みやべえな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:12▼返信
さすが大阪
商魂たくましいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:12▼返信
滝ガレは個人文春だから
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:12▼返信
葬儀屋!葬儀屋!お祭りだあああああああ!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:12▼返信
滝川ガレソのリプに、それガセネタかもしれませんよという指摘があるんだけど?はちまちゃんチェックした?
これがもしガセネタだと後でわかったらちゃんとケジメつけないとね
ガセネタに踊らされてそのまま逃げるのは卑怯者のやることだからね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:12▼返信
人の死で儲ける大阪人
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:12▼返信
>>49
ダメなの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:13▼返信
スベったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:13▼返信
>>7
実家暮らしのニートばかりだから知らんのだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:13▼返信
ガレソはまとめサイト用に記事転載してまとめてるだけだから
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:13▼返信
※55
どう考えてもコロナ治れいだろうが
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:13▼返信
契約してんだからカットできないし
文句つけるなら契約した時か広告を導入するぞって言った時だったなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:14▼返信
>>61
「市立」斎場とあるんだからガセの可能性は低くない?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:14▼返信
電話番号がコロナなれい(567-701)で笑った
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:14▼返信
大阪らしいギャグだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:14▼返信
これは凄いね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:14▼返信
陽性者にはこのくらい脅して全然いいと思うわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:14▼返信
※32
だからこれは金儲けに利用している、なにもかもそっちの優先度が高い汚職案件のようなもんでもはや不謹慎とかいうレベルじゃないの
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:14▼返信
デマだぞこれ
もし本当ならもっと報告あるわwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:14▼返信
掲載広告のお問い合わせのところに電話しようや

番号書かれているから
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:14▼返信
そもそも有名所からの転載記事ばかりじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:14▼返信
ただの親切じゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:14▼返信
>>55
ほんとだわろたw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:15▼返信
風が吹けば桶屋が儲かる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:15▼返信
もしデマだったとしてもはちま的にはツイッター転載してるだけだからで逃げるだけだぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:16▼返信
ツイ民って情弱の集まりなのかな?これが本当か嘘か確実にネタ元調べたの?
災害時にはデマ拡散させて世の中を混乱させ今回のような真偽不明のツイートを真に受けて安易に拡散させてしまう
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:18▼返信
アフターサービスで草はえ散らかした
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:18▼返信
滝沢ガレソははちまのアカウント
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:19▼返信
はじめての終活セット欲しい
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:19▼返信
もしもの時のためにと大阪市の心遣いじゃないか
捻くれ過ぎだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:21▼返信
>>86
最悪の事態を想定しろっていうのはこういう意味じゃないんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:21▼返信
まとめサイトは間にガレソを挟むことによる責任逃れやぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:21▼返信
宣伝も大事ですw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:22▼返信
0120-コロナ-ナオル
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:22▼返信
これが民国流の心配りよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:22▼返信
デマとは思うが本当だとしても話早いな
コロナ葬式のノウハウあるところなんだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:22▼返信
ちょうどええね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:23▼返信
いや大阪ではウケるんだろ多分

95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:23▼返信
最近葬儀屋のcm流れすぎ
あまり良い気はしない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:24▼返信
electrical communication!!!!!!
引き裂かれてる imagination!!!!!!!!
誰 に も 邪 魔 さ せ な い!!!!!!!!!!!!!!!!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:24▼返信
これって別に今回の件に限った事ではないだろ
最近はどこの行政も配布物に民間の広告枠があったりするじゃん
公平でなけりゃならんのに公序良俗に反するわけでもない
葬儀屋はお断りというわけにもいかんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:24▼返信
こういうネタ臭プンプンのツイートは目について面白いなと思ってもその場でリツイートして拡散させず様子見して
少なくとも半日ほど寝かせた方がいいんじゃないかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:24▼返信
さすが商人の街大阪やで葬儀屋かて商売や
ナニワの商魂恐れ入りましたでぇ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:24▼返信
訴えたら勝てそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:25▼返信
>>54
京都人は献花の広告でも載せるんか?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:25▼返信
自分が燃やされる所を選んで、さっさと死ねって事だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:26▼返信
だって死ぬ確率あがるなら少しでも有効なとこにチラシだしたいじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:26▼返信
これが大阪流のブラックジョークなのかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:26▼返信
桶屋は稼ぎ時やぞ!邪魔すんな!
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:26▼返信
これ騒ぐやつがいるけど、ゴミ袋にも入れてる広告だからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:27▼返信
これデマなら先日裁判で負けて300万市長に払う羽目になったおばさんの件全く懲りてないな
ガンガン訴えていけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:27▼返信
政治家は最悪な状況を想定しろって君らがいつも言ってることやでw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:27▼返信
これをwin-winと言わずして何と言うのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:28▼返信
イソジンは責任を取れえええええええええ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:28▼返信
これがマジネタだとしたら、もっと多くの同じような内容の怒りツイートがあるばずだけど・・・
あれ?あれあれ???
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:29▼返信
言うても死と隣り合わせな部分もあるし
備えあれば憂いなしみたいでええやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:30▼返信
揺りかごから墓場まで面倒見てくれるってさ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:30▼返信
こういう自治体の広告って公序良俗に反しないなどのチェックくらいしてるんじゃないのかねぇ
良識を疑うわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:30▼返信
市役所の広告入り封筒全部共通だろ
スポンサーが金払ってるのに、風評被害だと思うんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:30▼返信
こう言うので流石維新だ良くやったと喜ぶのが大阪だから
盲目的狂信者達は怖いよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:31▼返信
>>107
だな
これがデマ確定したらその時はとことん詰めとかないとね。生ぬるい対応してたら似たような輩がわいてくるからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:31▼返信
掲載するにしてもせめて医療など予防や治療に関する広告にしておけよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:33▼返信
ちゃんと表も映せよ
どうせいっぱい入っている書類のなかの一つなんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:35▼返信
冠婚葬祭ならまだしも、葬儀オンリーじゃ深読みしちゃうかもな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:35▼返信
ほんのお笑いでんがなwそんな怒らんといてーwって感じでしょ大阪では
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:37▼返信
金にがめつい大阪人ならではの発想
まともな日本人じゃありえない
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:39▼返信
まぁぼったくり葬儀屋が出始めてるって記事もあったしお墨付きなら安泰じゃ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:39▼返信
だから何の書類の裏にあったんだよ
そもそも契約書の裏に広告何て載せるかよ
どうせいっぱい入っている広告の一つだけを取り上げて
共産党支持者が発狂してんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:40▼返信
大阪市「儲かりまっか」
葬儀屋「ぼちぼちでんな」
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:41▼返信
一生に一度はお世話になるからな、しゃーない
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:46▼返信
また滝沢ガレソか
元Tweet調べたら案内書類の裏じゃなく封筒の裏だし
株式会社なのに市の運営する葬儀会社を儲けさせるためにやってるとか陰謀論かましてんだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:47▼返信
これ葬儀屋から大阪市に広告費を払ってるってことだよね
その葬儀屋を儲けさせるためには、コロナ感染者が多くなればなるほどいいんだよね
そういえば、大阪のコロナによる死亡率が全国平均を上回ったって話あったよね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:47▼返信
不謹慎もくそもない、実際その覚悟は必要やぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:48▼返信
※52
別に役所の書類に広告はおかしくないというか寧ろ正しい
区や市内のあらゆる事業の紹介を案内できるのは市民にはプラス

広告がおかしいかおかしくないかだけの話だから他で嚙みつくなよおこちゃま
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:50▼返信
親切じゃん。
絶対に死ぬんだから手間が省けるじゃん。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:52▼返信
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:52▼返信
うーん
すごく合理的
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:52▼返信
封筒の広告であって中身関係ないぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:54▼返信
ただの広告だろ?
いまどき役所のHPみたらたくさんあるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:55▼返信
ハゲタカ戦法やね
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:57▼返信
大坂氏「コロナで死ね」
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:59▼返信
ある意味正直でよろしい最悪の事態を想定する意味では正しいぞこれ
メンタルヤバい時はなんでも過度に否定的になるから騒いでるだけや
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 14:59▼返信
不謹慎とか言うけど葬儀屋だって一般の会社と同じで商売だからね
儲けが無きゃ生きていけない いい気はしないが叩くのも違うだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:00▼返信
維新のパトロン燦ホールディングスかよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:01▼返信
はじめての終活セット和ロッシュ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:02▼返信
なんだ、封筒に付いている広告かよ。
これ別にコロナに関係なく使っている封筒だろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:04▼返信
いやこれ汎用封筒の広告欄だろ
意図して葬儀の広告にしたわけじゃねーよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:06▼返信
家に上がった瞬間に出てくるぶぶ漬けより悪質やん
145.アソコデラックス投稿日:2021年01月23日 15:07▼返信
>>3
綺麗ぶる外面や体裁優先よりましよ。理にかなっているし、笑いの要素もあるわ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:07▼返信
※127
そろそろガレソの正体突き止める時期かもしれんのぅ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:08▼返信
ぬえ、ガレソ
安定の創作作家
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:09▼返信
大阪は老人を排除したいって姿勢なんだね、中々やるじゃん。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:10▼返信
さすが大阪
めっちゃウケとりに来るやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:12▼返信
これはわろた
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:14▼返信
イゾジンを首とする府や
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:14▼返信
書類の裏に広告を載せるなんて事ある?
なんかさーガセのにおいがプンプンするなー
てか、何の疑問も持たずにリツイートしてる奴らアホやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:15▼返信
普通に市の封筒の裏に広告入れてただけやろ
まぁ福祉部だけは別にするとか配慮はあってもよかったかも知れないが、仕方ないやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:16▼返信
コロナが死因だと吹っ掛けてくる悪徳葬儀社から市民を守らんとな
公営なら安心。備えあれば憂いなし
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:19▼返信
そんなこと言ってたら葬儀屋は広告出せない世の中になっちまうよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:20▼返信
「死んだらぜひこちらのサービスを利用してください!」か……
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:21▼返信
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:23▼返信
合理的で良いですねw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:24▼返信
煽っているようにしか思えない
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:24▼返信
マータ、ヘイト左翼が騒いでやがる

左翼撲滅第一ですわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:31▼返信
うーん、これは京都人の仕業にちがいない
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:32▼返信
※156
「はよ市ね」やで
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:34▼返信
愚民共は文句ばっかで嫌になっちゃうよ
悪いのはコロナなのにさ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:37▼返信
どや、これなら手間が省けてええやろ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:39▼返信
まさにワンストップサービス(・・;)
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:39▼返信
どうせ感染者の99.9983%には関係ないんだし
その広告費で経費が浮くなら良いんじゃない?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:42▼返信
>>7
だよね>市役所に広告
市民サービスを向上させるために、市の封筒や案内看板に年間契約で広告を付けるのは社会人の8割は知ってる常識よ
残り2割は市役所に行く申請関係を全部実家にお願いできる子供部屋おじさんおばさんとかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:42▼返信
大切なことなので
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:43▼返信
>>15
裏というのがウソやね
写真の紙質からして封筒やろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:43▼返信
さすが関西のボケはキレてるなwwwwwwwwwwwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:43▼返信
「まだまだ逝かない 天国社」なら許された可能性がワンチャン
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:44▼返信
>>25
そりゃそうだよね
広告出した葬儀会社からすれば、金出してるのに世論のせいで広告出してもらえないとか可哀想すぎる
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:45▼返信
わろたw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:47▼返信
用途問わず紙に印刷されるようになってるだろうに。
用途選別するようにして無駄な金がまたかかります
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:50▼返信
墓場までご案内(にっこり)
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 15:58▼返信
※160
マータ気にいらいないと左翼認定かよ
お前しか言ってねえぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:05▼返信
大阪じゃ何をするにもボケないといけないと聞いたので・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:08▼返信
墓場まで安心サービスや!
(尚、コロナ関連死の場合は葬式は行えず、死体袋に入れて直送(行政がやる)する意味がない模様)
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:21▼返信
まぁ葬儀関連はいきなりだと大変だからね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:35▼返信
大阪らしいし大阪民なら笑って許すだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:43▼返信
大阪らしいブラックジョークだろうな
ほとんどの大阪人は「なんでやねん!」と笑ってすます
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:54▼返信
>>145
君みたいな脳ミソ空っぽな生き物だと面白く感じるんだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:55▼返信
モラルは問われるけどビジネスとしてはこれで合ってるだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 16:55▼返信
ただの封筒の広告じゃねえか
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:00▼返信
情報滝沢ガレソに頼りすぎでしょ・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:00▼返信
ええやん別に
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:01▼返信
封筒の広告枠が葬儀屋だったという話
そんな封筒使ってるなよってのはあるが
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:04▼返信
ナイスブラックジョーク
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:11▼返信
事故のニュースの直後に保険のcmとかあるよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:12▼返信
>>3
東京よりコロナの死者が多いからシャレにならん
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:13▼返信
サンドイッチマンのネタにありそうだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:18▼返信
流石大阪やぁ
こんな所にもブラックジョークを入れてきやがる
大阪魂が五臓六腑に染み渡るでぇ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:25▼返信
大阪人でもなんでやねん!で済まんのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:28▼返信
よくある広告枠やん・・・?

経費削減でええやろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:30▼返信
言わせんなって事じゃね
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:39▼返信
コロナ陽性者が速い段階で葬儀屋にお世話になるパターンて普通にあるからな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:44▼返信
関西ギャグやろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:46▼返信
大坂人ならみんな大爆笑なんだろ?別にいいんじゃね
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 17:56▼返信
良かれと思ってやったんだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:11▼返信
気にならない
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:15▼返信
実際必要かもなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:38▼返信
合理的ではあるがこれを許すと中国みたいな倫理観だな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:48▼返信
さすがにねーわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 18:55▼返信
大阪市「良かれと思って…(´・ω・`)」
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:20▼返信
縦割り行政だとよくある話。
案内送付の担当は広告が載ることは知っていても、それが何かは知らない。
逆に広告担当は広告が何に載るのか詳細を知らない。
末端で作業をする人は気づいてもそれを報告しない。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:38▼返信
※202
中国の倫理観なら感染者に案内状なんて出さないから
玄関が開かないように扉を溶接するだけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 19:53▼返信
葬儀じゃ無く墓石の広告にしとけば炎上せんかったのに
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 20:19▼返信
こういう所にもお笑いを入れてくる民国さすがだわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 20:29▼返信
これは有能
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 20:49▼返信
>>128
納得
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 21:37▼返信
ビジネスチャンス!と思ったんやろな。
正解やで。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 21:46▼返信
さすが大阪やで
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 21:53▼返信
シャレになってねーぞマジで笑えねーから。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 21:54▼返信
別に広告だし悪意なんかねえだろ こういう奴らが税金がどうのって言うから役人が頭ひねってるんだろうが
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 22:26▼返信
※214
馬鹿なの?それとも馬鹿のふりしてるの?どっち?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月23日 23:44▼返信
書類全部見せろや
いろんな広告があって葬儀のだけ批判なら馬鹿丸出しやで
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:13▼返信
実際に無くなる確率もあるから、葬儀の案内は助かるよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:21▼返信
吐き気を催す邪悪
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:16▼返信
公式に謝罪あったね
デマじゃなかった
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 08:11▼返信
関西人のお笑い要素じゃないの?

直近のコメント数ランキング

traq