• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『呪術廻戦』が快挙 オリコン週間コミックランキングで2位から16位を独占(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース





記事によると



最新のオリコン週間コミックランキングが発表され、芥見下々さんの人気コミック『呪術廻戦』が2位から16位を独占した

先週、シリーズ初の1位となった『呪術廻戦』最新14巻が、週間売り上げ19.1万部で2位を獲得

本作の前日譚である『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』を含む既刊15巻が、同ランキング2位から16位にランクインした

この記事への反応



ジャンプのヒット生産能力が新しいフェーズに入った感ある。

14巻がね、なんか今までで一番ダークすぎて好きになれなかった。。。アニメは今の所面白い。

呪術もすごいね
キラキラ


1位は納得の進撃最新巻!呪術は累計2000万部突破の重版分がちょうど配本されたあたりの時期が反映された結果でしょうか……いずれにせよおめでとうございます!

ヒエ…オリコン総ナメレベルですか凄いですね。11〜12月からいつ本屋に行っても無いし、他にこんなに売れてる単行本は無いと思うので納得でもあります。

やば

領域展開!  凄すぎ






やっぱ五条さんはスゲェや・・・


B07D58KR39
芥見下々(著)(2018-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B08GFSZXNS
芥見下々(著)(2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B08PBDYCDL
芥見下々(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:01▼返信
ステマ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:01▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:02▼返信
イギリス肺炎ブラジル肺炎日本肺炎で世界が大変なのに不謹慎
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:02▼返信
すごいな
同日放送の魔女の旅は最新刊がオリコン集計圏外(最低でも5000以下)未だに発行部数すら出せないくらいに全然売れてないのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:04▼返信
※3
韓国肺炎
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:05▼返信
鬼滅のおかげだろ
こっちは作られた人気っぽいけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:08▼返信
作者が韓国人だけあるね
そういやアニメの監督も韓国人だし
もはやこれは韓国人の偉業と言っていいのでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:08▼返信
0巻が一番面白く、その後どんどんつまらなくなってきた残念な作品。

あ、あくまで個人の感想です。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:09▼返信
当然の結果だ😤
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:09▼返信
1位はやっぱ進撃か
俺も完結近いって知ってまた集めてるけど、通して読むと完成度たけーわマジで
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:11▼返信
そこまでのもんじゃない
出版業界とメディアがブームの作り方覚えただけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:11▼返信
鬼滅って覚えてる人いる?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:12▼返信
もう鬼滅はいいからこっちをPS5でゲーム化しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:14▼返信

マジか、とんでもねぇな

15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:14▼返信
この頃は面白かったな・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:14▼返信
1巻と2巻だけ買って読んだんだが何か世界観と設定が勢い重視のよくあるジャンプ漫画だった
ガワはハンターで中身はブリーチなハリボテ漫画
ブリーチみたいな中身無い漫画好きな奴は好きだと思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:15▼返信
これもアニプレか・・・、クソ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:17▼返信
アニメ2話だけ見たけどいつか面白くなる?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:17▼返信

売れすぎて引き延ばし路線に入ってしまうのだろうか、心配だ

50~100巻とかは勘弁してくれよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:21▼返信
STAFF
原作 「呪術廻戦」芥見下々(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督 朴性厚
シリーズ構成・脚本 瀬古浩司
キャラクターデザイン 平松禎史
副監督 梅本唯
美術監督 金廷連
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:23▼返信
※12
LiSAの犯罪歴しか覚えてない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:25▼返信
※18
基本的にまん向けだから面白くはならない
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:26▼返信
好きなホラー本に平山夢明の「異常快楽殺人」とジャック・ケッチャムの「オフシーズン」
厨ニ病やんけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:27▼返信
主人公がメンタル強いを通り越して異常者って感じで気持ち悪かった
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:27▼返信
コリアンランキングか・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:28▼返信
鬼滅越えたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:28▼返信
埋め尽くしてなくて独占とな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:29▼返信
趣味は悪くないのに作品は女子供向けに見えるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:31▼返信
尾田くん見損なった
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:32▼返信
※24
おまえもう船下りろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:33▼返信
聞いたことねえ…笑
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:33▼返信
呪術はテレビとかが第2の鬼滅!とかでゴリ押ししてて好きになれない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:34▼返信
>>16
たかが漫画の中身ってなんだ?w
ゴーマニズム宣言でも読んどけばw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:36▼返信
ステマ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:37▼返信
面白いし、応援するけど鬼滅にはちょっと難しいだろ
時期が悪い
いわゆる鬼滅疲れみたいな状態でどんな作品でも今でブームを起こすことはできないと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:37▼返信
>>32
流行る前から流行らせようとしてんのミエミエだからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:37▼返信
ゴリ押し
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:42▼返信
鬼滅特需
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:44▼返信
ワンピース最近面白くねー?わの国決戦が熱い
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:44▼返信
またプロモーションがはじまったのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:45▼返信
今年は呪術一色になりそうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:48▼返信
鬼滅と同じぐらい面白いよ
でも同じぐらい売れはしないだろ
年間ならワンピース倒せるかもしれないけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:51▼返信
鬼滅でアニメ好きが増えたんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:54▼返信
アニメ化されるのはそれなりに面白さの地力もあるしな
てかランキング独占しただけじゃ社会現象とは言わんやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:55▼返信
うずまきはあかん思うよ
伊藤さんが良い人で面白がってくれただけや
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:55▼返信
順平関連の話も終わったしもう盛り上がりのピーク過ぎたやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 06:57▼返信
>>43
ちゃうで
元々ワンピとか進撃は見てたような層が鬼滅も呪術も見てるってだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:06▼返信
鬼滅の天下も案外短かったな。まぁ史上最大の過大評価作品だししゃあないか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:09▼返信
アニメいつの間にか見なくなってた位にはつまんなかったなぁ、じじゅつ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:09▼返信
ステマとゴリ押しで売れるならサムライ8は今頃大ヒットしてアニメ化してる筈なんだよなぁ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:12▼返信
>>50
アニメ化やりゃワンチャンあったで
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:12▼返信
チェンソーは?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:13▼返信
>>50
といってもステマとゴリ押しで人気を得てるものがあるのも事実だしなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:14▼返信
鬼滅の続きは映像化あるんか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:15▼返信
二期の作画微妙すぎない?
EDは良いけどOPはイマイチな気がする
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:15▼返信
サムライ8のゴリ押しはどうした
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:16▼返信
>>4
あれは1冊1500円くらいするからな。同価格帯の化物語シリーズやスライムがおかしかっただけ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:17▼返信
>>55
先の展開の暗喩入れすぎて、イマイチだよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:17▼返信
>>3
起源である武漢が故意に省かれていることから、どこの人かがあからさまだなwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:20▼返信
一位取れない所が鬼滅との違い
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:21▼返信
>>48
昭和の難癖じじいだけが叩いてるんだよねw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:22▼返信
あれれ?でもアニメ、全然話題になってないけど?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:23▼返信
>>48
女さんにウケないとむり
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:24▼返信
>>50
女さんにウケないとむり
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:27▼返信
凄い勢いで消費されてる感ある
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:29▼返信
9巻辺りまで買って本誌に追いついたからその後しばらく単行本は買ってなくて最近まとめて揃えようと思ったら最新巻以外1冊も置いてなかったわ。
内容知ってるから今すぐじゃなくてもいいんだけど、いつ買えるようになるんだか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:46▼返信
さすが うずまきをパクっただけのことはあるみたいだねwwwwwwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:46▼返信
転売屋が買い漁る現象=社会現象┐(´д`)┌
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:49▼返信
鬼滅亡き後の無理矢理ゴリ推し感は否めない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:51▼返信
>>26
なお進撃の巨人は超えれない模様
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:53▼返信
ステマ頑張ってんな〜
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:54▼返信
1位が取れないのに独占ってなんやねん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:55▼返信
今年の電通案件か
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 07:59▼返信
そりゃみんな炭治郎より五条の方がええやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:01▼返信
またジャンプのステマかよ…
規制しろよ!無能
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:01▼返信
>>72
やめたれwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:10▼返信
ここで転売屋の登場
ブースト展開!
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:14▼返信
鬼滅をステマステマ行ってたそこの君
こういうのが作られたヒットって言うのよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:15▼返信
そりゃ鬼滅に張り合って宣伝しまくってたし
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:19▼返信
なんだかなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:20▼返信
まあ、ターゲットは思考能力の無い人達なので
今の流れなら強引にゴリ押しすれば勝手にブームになるよ
流行というネットワークは望まれてるからこそ出来るんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:21▼返信
鬼滅の時は何処からともなく主題歌が聞こえてたり関連商品やイラストを見かけたもんだ
比べてコイツは全く無いし話題も聞かない
サム8レベルのステマ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:23▼返信
鬼滅で味をしめて同じ手法で失敗するやつ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:29▼返信
こいつらは作品が好きなんじゃない
流行ってるものが好きなんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:32▼返信
>>84
学生時代は会話のために仕方なく流行り物を見てたなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:37▼返信
業者買いお疲れ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:42▼返信
1位何?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:44▼返信
100ワニと同じ失敗
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:48▼返信
エヴァの方がマシ。今年はエヴァ最終回で話題騒然だから呪術の出る幕はないよ残念ながらね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:49▼返信
>>83
鬼滅はソニー、呪術は電通なので全然手法が違うぞ。つまりソニーの方が遥かに上手かったわけだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:52▼返信
アニメ化してコミックが売れるのはあるあるなんだよ
アニメ終わったらマンガ続いてるのに突然終わった作品みたいな扱いになるまでがあるある

アニメ終わっても勢いが衰えない、増していってからが社会現象に向かうスタートライン
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:55▼返信
ニーアオートマタのパクリ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:56▼返信
>>91
そんな作品存在すんの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:57▼返信
尾田先生の見解が待たれる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 08:59▼返信
オタクがいくら騒いでも社会現象にはならない。
所詮少数派の欠陥品
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:01▼返信
ここはマイノリティ気取りたい逆張りおじさん多いから否定意見ばかりだろうなと思ったら案の定^^
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:02▼返信
これだけ持ち上げられていても読む気が全く起きないのは何故?それだけの作品なんでしょうね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:07▼返信
>>93
多すぎて例を挙げたらきりがない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:10▼返信
>>98
挙げれてなくて草
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:12▼返信
鬼滅キッズが作られたブームとか批判できる立場じゃないぞ
どっちもアニメやってから急にやたら芸能人やTwitterが宣伝始めて単行本爆伸びだからやってることも売れ方も一緒だぞ、元々鬼滅より売れてた呪術の方が多少マシってなだけで
双方共に内容を語ってるやつがほぼいないのが事実
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:12▼返信
これ絶対狙ってやってるよ
だってずっと在庫切れで買えなかったし一斉再販出荷遅すぎたもん
ある程度数貯めて作って作為的だよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:13▼返信
>>1
まーた良くある凡作が流行ってんのか。
好きだねぇ分かりやすいうっすいやつが。
そんな知遅れ共にはモルカーの魅力は分からんやろな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:13▼返信
>>97
鬼滅と同じでどこかで見た設定にキャラに話だからな…
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:14▼返信
>>101
鬼滅もこんなんだよな
出荷絞って品薄にして転売屋も群がってああなった
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:15▼返信
何のために戦ってるんだっけ?ずっとダラダラしてて忘れた
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:15▼返信
>>99
銀魂とかまさにそうじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:17▼返信
単に鬼滅がそんなに売れなくなったから
転売屋が買い占めて「人気ある」と思わせてるだけ。
勝手にブーム作って踊らされてるアホはどうしようもない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:18▼返信
>>102
エヴァを観ろ変態ケモ野郎
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:19▼返信
>>107
PS5と同じだな。ほんとソニーの手法はワンパターンで分かりやすいわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:22▼返信
>>52
あれやたらと褒められてるけど一般人はあんなの誰も知らない
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:22▼返信
こういうの迷惑だからタイトルでまとめてほしいわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:23▼返信
>>66
電子で買えばいいやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:28▼返信
>>110
真の名作とは万人に理解されない物だからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:28▼返信
アニメ2期見てない
雰囲気が暗すぎて楽しく見れるもんじゃないだろ
これ面白いって感想がどこから来るのか理解できない、何の意味があったのかわからないイジメだったじゃん
このアニメそんなキャッキャして話題にする雰囲気ではないのに
よくわかんねぇなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:28▼返信
社会現象しょぼすぎない?_
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:33▼返信
>>106
10年以上連載して鬼滅の半分しか売れてない雑魚じゃん😅
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:33▼返信
つまらなそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:34▼返信
鬼滅に乗っかろうと必死な感じ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:45▼返信
まん共が食いついてるだけでは社会現象とは言えない
というか臨時ブースト掛かってるだけで社会現象扱いはさすがに如何なものか
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:57▼返信
韓国のおかげ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 09:58▼返信
これの後の犬と猫どっちも飼ってると楽しいしか見てないわ。番組がセットになってるから単体で毎週録画出来ん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 10:01▼返信
やっぱ漫画って絵はヘタでも雑でもいいし話も整合性なんか関係なくて勢いさえあればいいというのを再確認させられた
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 10:07▼返信
鬼滅と同じでそこまでではない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 10:08▼返信
ドクターストーンの方が圧倒的に面白い
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 10:24▼返信
一応読んでるけど何も面白くない
メディアに踊らされてるよこれは
マッシュルの方がまだ読んでて楽しいまである
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 10:34▼返信
ジャンプGIGAの頃から読んでたけど、アニメ化前には既にダレていたんだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 10:36▼返信
>>121
TVerだったら単品で見れる上に作者や製作者にギャラ入るから見たら良い
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 10:43▼返信
アニメは13話で切ったわ
色々なアニメ、漫画のパク…オマージュが多いのでそれらを知らない小学生にはいいのかもしれない
が、話がアニメ13話まで行っても面白くなかった
画はええんやで?面白くなかった。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 10:48▼返信
鬼滅の次はこれか
すぐ流行して乗っかってまたすぐ切り捨てる
日本の一番嫌なところ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 10:50▼返信
正直ブリーチ止まりだろ
鬼滅後のメディアのごり押しに人気作だって刷り込まれすぎ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:00▼返信
順平編まではまじでおもしろかった
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:11▼返信
作者が韓国人

監督が韓国人

押しているのが反日TBS
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:18▼返信
>>123
キッズが食いつかないので鬼滅以下。おそ松レベル
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:20▼返信
>>125
お前が面白くないことと他の人間が価値を見誤ってることはイコールじゃないんでw
広告打てば売れるんならマーケターの苦労なんてないんだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:21▼返信
鬼滅は一過性のブームだから、10年後に「アレは何だったんだろう?」と不思議がられる事だろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:22▼返信
イナゴ腐女子が騒いでるだけだろ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:33▼返信
>>52
第二の呪術
って言われないことを願う
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:39▼返信
映画はよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:43▼返信
>>137
女向けの呪術と違ってチェンソーは女の裸が多くてゴリゴリの男向けだから大丈夫だよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 11:57▼返信
なんか売り方が任天堂と似てるんだよな
ステマ具合とかw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:01▼返信
>>10
もう忘れられてる感あるけど、なんやかんや一番面白いわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:02▼返信
東京喰種みたいなもんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:05▼返信
>>18
むしろジャンプお決まりの運動会みたいなのが始まって面白くなくなってきた
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:26▼返信
こっちは中身のない流行だな。
内容が糞つまらんし。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:27▼返信
※141
アニメで入った信者しか持ち上げてないからな
実は巨人は人間でした、自分の意志で変身できますってやりだした時点で色々台無しだわ
あとは使い古されたネタで延々やってるだけ
似た作品ならクレイモアの方が簡潔にまとまっててエンタメとして出来が良い
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:29▼返信
今最近のジャンプでも呪術はブラクロ以下。
そのブラクロもアンデッドやマッシュルよりかなり劣る。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:29▼返信
能力者バトルっぽいエッセンスを入れてるけど結局グーで殴るだけって意味ではヒロアカに近いな
鰤はそれで毎週引っ張っていけるだけのセンスがあったけど呪術は何もかも二番煎じ
ジャンプ漫画が好きな漫画家って感じ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:30▼返信
というか今のアクション漫画はアンデッドアンラックがマジで面白いんだよな。
アニメにするのはちょっと危ないけど。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:35▼返信
別に特別つまらなくはないけどそれほどか?ってなる
アニメで人気が出たものしか見てないやつって他の漫画まともに読まんからハードル低いんだよな
進撃とかが良い例だわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:36▼返信
何だ1位獲れなかったんかw
この状況下(コロナ渦・SNSでバズればブーム起きる)で独占ってアニメでヒットしたら別に凄くも何でもないんじゃないかと思えるわ
鬼滅麻痺的な感覚なのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:37▼返信
結局売り方次第かよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:43▼返信
>>149
他の漫画なんてつまんないのばっかじゃんw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:46▼返信
※6
鬼滅がつくった人気が、連載終了とともに、ロスの代わりに呪術廻戦にも飛び火って感じよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:49▼返信
呪術・ほかのマンガが面白いか面白くないかは関係ない
結局アニメヒットして今までマンガ買ってなかった層が飛びついて買ってるだけの現象
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:52▼返信
呪術廻戦の次はチェンソーマンだから転売ヤーに買われる前に買っといた方が良いで。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 12:58▼返信
>>6
なんでもかんでも鬼滅持ってこないでくんない?
作品の系統が全然違うし。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 13:00▼返信
鬼滅も呪術もチェンソーも別にそこまで面白いと思わないからコミック買う気はないな・・
ぶっちゃけ流行りなんて中身の面白さには1mmも関係ないしなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 13:01▼返信
>>16
いや、中身ないのお前。
読み込んでるならブリーチもハンター中身無いなんて言えないわ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 13:06▼返信
>>61
史上最大の過大評価なのは間違いない。
その証拠に近隣国には受けても、あらゆるフィクション作品発祥の欧米と北欧には受けんかった。
ナルトとブリーチはかなり受けたのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 13:19▼返信
そこまではやらんだろ
近所の小学生たちにはさっぱりうけてない
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 13:22▼返信
>>160
小学生向けじゃねぇから
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 13:24▼返信
話が少し難しいからキッズ受けするとは思えない
あと全体的に話が暗い
鬼滅も暗いと思ったがコレはそれ以上に暗すぎる
希望が持てない話は一般的には流行らないよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 13:35▼返信
>>161
鬼滅だって本来は小学生向けではなかった
それでも流行ってこそ社会現象
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 13:40▼返信
今度はこの作品をステマで持ち上げる流れか。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 13:50▼返信
所々に腐向け要素があってキモくて無理
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 13:52▼返信
>>1
何か流行らせようとして本当に流行ってるから世間ってチョロいんだなって思うわ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 13:59▼返信
見たけど面白くなかった
鬼滅の刃の方が面白い
進撃の巨人はもっと面白い
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 14:01▼返信
腐女子と糞オタ向けのゴミ
サザエさんのほうがマシなレベル
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 14:49▼返信
1位とれてなくて草
社会現象()
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 14:50▼返信
結局内容なんてどうでも良かったんだな
女子供をどれだけ煽れるか、同調で釣れる手段が増えた分売り上げも伸びる。ただそれだけ
何が社会現象だよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 14:56▼返信
100日目に死ぬんでしょ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 14:59▼返信
で、何で王道和風ファンタジーっぽくて質もしっかりしてたダーウィンズゲームは流行らなかったんだろ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:21▼返信
鬼滅の二番煎じ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:37▼返信
鬼滅はともかくコレはどうなんだ…?
なんか流行ってる実感ないまま数字だけ上がって終わりそう。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:57▼返信
こないだの卍蹴りで超絶萎えたんでスルーしてる
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:18▼返信
>>172
あれ王道っていうのかな。ちらっと読んだけどデスゲームっぽくね
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:38▼返信
言うほど面白いか?
チェンソーマンはわかるけど呪術はそこまでじゃないよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:52▼返信
き、め、つ、の、は
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:19▼返信
アニメ1話できったけどくそつまらなかったぞ。だからこその異常なまでのステマなんだろうけど。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:41▼返信
>>163
幼稚園児が「水の呼吸!」ってやってたからな
男子は刀好きで女子は胡蝶やカナヲの絵を描く
上手いことなってるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:38▼返信
>>124
メディアはこれをピックアップしろ

特に子供に読ませたい

なんなら、全国の学校の図書室に寄贈しろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:39▼返信
オリジナリティーのかけらもない汚いブリーチ風ハンター白書

チェンソーマンにすぐ話題もってかれる
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 03:48▼返信
キメツの旬がすぎておこぼれってやつ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 15:31▼返信
>>74
いやチー義勇のがええわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 18:23▼返信
大人気やな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 13:06▼返信
やっぱブームになると一瞬でとんでもない事になるな
コツコツ売ってる奴等を全て抜き去って行く

直近のコメント数ランキング

traq