地獄楽:「ジャンプ+」人気マンガがテレビアニメ化 “万感の最終回”配信 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
記事によると
・賀来ゆうじさんの人気マンガ「地獄楽」が、テレビアニメ化されることが1月25日、明らかになった。集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で2018年に連載がスタートしたマンガで、25日に最終回が配信された。
・同日発売の「週刊少年ジャンプ」(同)8号でテレビアニメ化が発表され、「“万感の最終回”配信中!!」と掲載された。
・「地獄楽」は、江戸時代末期を舞台に、仲間の裏切りによって捕らわれの身となった最強の忍・画眉丸(がびまる)が、無罪放免をかけて不老不死の仙薬を手に入れるべく化け物たちと戦いを繰り広げる。コミックスが第12巻まで発売されている。
この記事への反応
・「地獄楽」一二七話が更新されました。今回は過激な描写はほぼありません。お読み頂ければ幸いです。
— 賀来ゆうじ (@ug_kaku) January 24, 2021
これにて地獄楽完結、です。ありがとうございました!https://t.co/xEVS6ueITe
・ふぁ⁉︎地獄楽アニメ化
これは見ねば
・地獄楽アニメ化!!!!!
凄い!!!
・地獄楽アニメ化かァ!!!おめでとうございます!!!!
・地獄楽アニメ化か、マジか!!
最終回おもしろかったです!お疲れ様でした!!
・地獄楽アニメ化おめでとうございます!
最終回今から見てきます、、、!
2クール使って最後までアニメ化して欲しい!
声優さんなども気になりますね!
これはめちゃ楽しみ!

石隠の長ラスボスかと思いきや斬首されてるし
仙人みたいなの出てきてゴミになったわ
ファイアパンチ並みの失速を感じた
というわけで次回作に期待
糞つまらなくしたナルトの戦闘シーンを延々見せられる月読かけられた気分
朧村正のパクリ漫画
なんか色んな属性が出て来てポケモンバトル化した後半は・・・うん・・・
ファイアパンチ並みに失速していったな
で、面白いところは?って聞くと答えられないのw
SPY×FAMILYも失速ぎみだし+で連載してる作家陣は長期連載に向いてなさそう
まあ向いてないから週刊のほうで描いてないんだろうが
特に面白いわけでもなかったな
女の子はかわいかった
だってタツキ組だし
その後の展開って面白いの?
追っ手が合流するところが一番つまらん
次はこれだ、って慌てて食い付いてるバカがいる需要あるだろうし
鬼滅よりはおもしろいよね呪術
何それ
内容知らなくてもそれだけ見てすべて理解した
敵をひたすら倒していく繰り返しか
人気漫画だしエクスアームみたいな事にならないといいけど
あの子好き!!
彼方のアストラ
それと普通に大団円でズッコケたわ
「お前生きてたのかよ…」って奴多過ぎ
まぁ個人的にはあれはあれで好きなんだけどねw
これ以上無いくらいのハッピーエンド
ってなるのかと思ってたら…
誰かが仙薬を使って悪さをするのかと思ったけどそんなことはなかったぜ!
岩隠れの連中も処刑されて死んでたぜ!
からのハッピーエンドだった
途中からん?ってなって後は下がる一方
思ったら・・・思ったけど・・・からの・・・
読みづら
十分書ききってるで。ここから伸ばすと
テラフォか彼岸島みたいになっちまうで展開がw
しょうもない属性バトル始めた辺りで見限ったな
とりあえずアニメで稼げるだけ稼ぐしか無いか
登場人物増えて主人公たちが希薄になっちゃった印象があるわ
序盤の1クールだけなら面白いかもだけど後半最悪じゃ…
石隠れ編とかあってもよかったのに
それギャグマンガ日和のネタですよ(小声
忍者の里の首領とか処刑人の侍のNo.1が何かありそうで何も無いまま終わってちょっと拍子抜けした
あれはマジでわくわくする、漫画の掴みとして完成してる
うまくアニメ化すれば描写が映えるとは思うな
忍者侍五行思想仙人と東洋要素てんこもりだから西で受けそうだし
いい切り時が無い
作者元編集だからな
ムーダン戦以降ずっとつまらんもんなぁ
切って正解
最初に面白いと感じた要素は後半完全になくなってるから
漫画というコマ割りありきで成立するネタをそのまま文章にしてもちぐはぐなだけだろ
お前はトマトか
が分かりやすかった記憶があるから、制作会社次第で化けるかも知れないね。
あと後半をアニメオリジナル展開にして、原作以上に面白くハラハラする展開に改変すれば
外人にも大ウケする可能性は秘めてると思う・・・でも所詮制作ガチャの時点で駄目だろうけど。
元々1人の人間と植物のタオを掛け合わせて作られた存在なんで生き残った天仙が同じ手法で再生させてる事を示唆してる
なんか終わり方も微妙。