• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Sources: Capcom has overhauled its plans for a Resident Evil 4 remake



記事によると


・カプコンが開発していると噂されているリメイク版『バイオハザード4』について、方向性の不一致により大幅な陣容変更が行われたと関係者が語った。

・リメイク版『バイオハザード4』の開発はM-Twoが主導し、2018年から開発が進められていたとのこと。

・しかし、複数の情報筋によると昨年末に行われたプロジェクトレビューの結果、リメイク版『バイオハザード4』に置けるM-Twoの役割は大幅に縮小されることが決定した模様。

『バイオハザード』や『デビルメイクライ』などを担当するカプコンのチームがRE4プロジェクトの指揮を執ることになった。

・このような方向性の変更はカプコンでは珍しくなく、『バイオハザード2』『バイオハザード3』のときも開発中に同様な事があった。

・また、情報筋によればリメイク版『バイオハザード4』の発売は1年遅れて2023年になる可能性があるとのこと。


この記事への反応


そもそもバイオ4をリメイクする必要があるのか?

バイオRE3はちょっとアレだったからな…
少し心配だ


リメイクするのは構わないが、ベースはそのままにしてほしい
大幅な改変をしないことを祈っている


ちょっと楽しみにしている

本当に良いリメイク作品になるといいね
バイオ4は好きだ


バイオ4は史上最高の評価を受けたゲーム
カプコンが慎重になるのは当然だろ


関連記事
【バイオ8】『バイオハザード ヴィレッジ』、発売日が5月8日に決定!新作『バイオRE:バース』発表!『ヴィレッジ』購入者は無料プレイ可能 ほか情報まとめ

【噂】スイッチ『バイオハザード リベレーションズ3』、2022年に発売か?




コメントにも書いてあるけど、
バイオ4は神ゲーだからな
リメイクでそれをぶち壊すようなことはしてほしくないし、慎重になっているんだろうね



B08T6CTY6P
糸町秋音(著), 鬼ノ城ミヤ(著), 片桐(著)(2021-01-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0




コメント(195件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:34▼返信
コードベロニカはどうした
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:36▼返信
ひふみって引退しなければ大富豪になってたのに、マジですげぇ奴だよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:37▼返信
>>1
ベロニカもリメイク予定なの?ベロニカ好きだから嬉しいわ
4.投稿日:2021年01月25日 10:37▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:38▼返信
発売年はリーク通りやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:38▼返信
頑張れプログラマー
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:39▼返信
>>3
今のとこカプコンリーク通りだしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:39▼返信
ほんとに神ゲー?グラフィックがクソだし、QETがウザイ。また、レオンがメタルギアのスネークみたいだから、つまんない。また、寄生虫って、惑星から来た物体Xのパクリだろ。基本的に、人間らしさがない。RE2のレオンのペースがベスト。お前ら、神ゲーだとか漫画見にすぎ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:40▼返信
FF7みたいなもんだからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:42▼返信
CDPRもこの思い切りがあれば...
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:42▼返信
普通にベロニカの方お願いします
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:45▼返信
ラジコン操作だった1~3のリメイクはわかるけど
4とかあれで完成形だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:47▼返信
 
4のリメイクなんてあと10年くらいはいらんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:48▼返信
( ・´つ・`)やるわぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:48▼返信
こういう企業ってどれくらいリモートでやってるんだろうね
最近機密文章?漏れちゃってたみたいだし、リモートワークに対して消極的になってそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:48▼返信
今さら4みたいなのやられても微妙だろ
RE2みたいな敵遅くて探索メインのホラーとも違うし
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:48▼返信
バイオ4の操作性慣れなくて1時間で投げた俺には朗報
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:49▼返信

バイオ4は名作だったけど過大評価でもある
5とかでぶっ叩かれたQTE即死とか4から存在するしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:50▼返信
>>17
あれ以来ずっと同じ操作方法なんだが・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:50▼返信
REは2も3も弱点オレンジになってたしやっぱ7とか8と敵のイメージ近ずけてんのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:51▼返信
リメイクするなら、QTE全部無くしてくれ
特にムービー中の奴
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:51▼返信
RE3でのやらかしを帳消しに出来るような
神リメイクを期待するわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:51▼返信
アシュリーがポリコレ規制アレンジされるのは嫌だ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:52▼返信
まずは8を良作名作にしてくれ
7は良かったし
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:52▼返信
最近のバイオ只の洋ゲーになってるが大丈夫か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:53▼返信
4のリメイクといらんわー
どうせアシュリーとかブサイクになるだけだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:53▼返信
※25
っても7とRE2は出来めっちゃいいで
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:54▼返信
>>18
今steamとかPS4で出てるやつってQTE全押しでOKになってるんだよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:58▼返信
>>25
それ5,6じゃね?
7はホラーを押し出して本来の路線て感じだと思っだけど
まぁ最初だけやって投げたけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:00▼返信
※12
4もラジコン操作だぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:00▼返信
ドラゴンズドグマ2を優先してくれ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:00▼返信
8と雰囲気が被るからRE4は当分出ないだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:01▼返信
バイオ4のレオンをブスにしたら許さんからな
リメイク2であご割れブスにされたこと忘れてねーぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:03▼返信
4は名作っていう人が多いけど、俺は4が一番合わなかった。
探索要素なくてベルトアクションみたいなゲームデザインだった。
ステージクリアのボーナスクレジット演出もすごく嫌だ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:06▼返信
そらPS5がこんな状態ではな
各メーカーも開発スケジュールだいぶ書き換えることになるだろう

予定の無かったPS4版を急遽開発せざるを得ないから開発コンセプト自体
だいぶ変わるだろうなぁ、ほら、PS5死んでるから
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:06▼返信
バイオ4は過大評価されすぎ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:08▼返信
自分に合わないと過大評価は草
評価されるには理由が有るんだよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:08▼返信
※18
この前やり直したけどさすがに今やるとキツかったわ
当時はとんでもなく面白く感じたんだがな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:10▼返信
もうリメイクだリマスターだはバイオはいらねぇわ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:11▼返信
4,5,6のやり直しプレイしてるけど4が一番面白かったな
見た目が綺麗になっただけじゃ買う理由としては薄い
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:11▼返信
※8
日本語の勉強頑張れ。応援してる。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:11▼返信
ヴィレッジももはやバイオとは言えない
狼男が主人公な時点で別ゲーだよ
バイオ入れなかったら売れないからそうしてる訳だけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:13▼返信
4は今やるとクソ
ラジコン操作だしカメラ自由に動かせないしカメラ近すぎて画面狭いし当時だから気にならなかっただけ
ゲーム内容も序盤だけで中盤以降はバイオじゃないからな
リメイクするなら城で終わりにしても良いくらいその後が蛇足すぎた
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:13▼返信
新規IPをつくれない紙面の学歴だけご立派のゴミ社員ばかり。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:13▼返信
慎重という割に最近の迷走っぷりと来たら
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:15▼返信
RE3関わったやつらならこれで当然。
リメイクでボリューム増やすどころか削るなんてクソだからな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:15▼返信
レオンとクラウザーのナイフのQTEは最初ムービーも見たい欲求もあって集中できずにミスで死んだから
せめて1発死亡じゃない形で調整して欲しいな、トロッコの板はあれで良いけど
後は敵が硬いだけの難易度じゃない高難易度かつナイフクリア出来れば良いかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:17▼返信
もらやユーザーの要求がゴミじゃん。何を求めてるだ?何をしたとしても正解はない。好きにリメイクしてよカプコンさん。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:17▼返信
RE3はボリュームとかの問題じゃないんだよなぁ
コンセプトが想像してたものと違ってた
オリジナルプレイしてたら普通は街の探索を重視すると思うんだが
なんでほぼ一本道のアクションゲーにしたんだか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:17▼返信
※38
普通に面白いわ。ゲームデザイン神がかってる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:19▼返信
>>44
流石にそれは言い過ぎだな…
とは言え挑戦してほしいところではある。
彼らは実力があるんだろう?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:19▼返信
おいおいおいおいおいおいおいおいちょちょちょちょちょちょ待て待て待て、コードベロニカのフルリメイクから先ちゃうんか?
クリスやクレア、スティーブの姿が見てみたいねん。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:20▼返信
任天堂のゲームだしな元は64だっけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:20▼返信
ポリコレブスって誰のこと指して言ってるんだ?
7のミアとゾイもRE3のジルも可愛かったと思うんだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:20▼返信
>>50
気のせいだろ
城終わった後のゲームデザインなんて5や6に引き継がれてるクソな部分じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:21▼返信
ニシくんしか興味無さそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:22▼返信
>>44
任天堂社員の悪口言い出してどうした?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:23▼返信
バイオ4はハクスラ要素をもっと強めてほしい
サイコブレイクみたいな強化システムなら楽しめそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:24▼返信
バイオは任天堂ハードに出てから熱が冷めた
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:26▼返信
カプコンの鬼武者3だとバイオ気分味わえる
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:26▼返信
>>1
ま、コードベロニカにしろ4にしても、どうせ作るならくれぐれもリブートではなくリメイクをしてくれ
RE3は原作と違いすぎだったし削除されてる要素や箇所も多かった、あれはリメイクじゃないよ
てかそもそも4はリメイクする必要性は今のところ感じないけどね
それこそコードベロニカをTPS視点でリメイクしてくれたら嬉しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:27▼返信
バイオはPlayStation1の3で終わった
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:29▼返信
>>11
ベロニカは残念ながら今のところリメイクの予定は無いって開発サイドは明言してたね
せめてリベ3とかは開発してて欲しいところ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:29▼返信
急いで出すメリットないし
下手したら爆死するおそれあるからな
ハードが普及したら出す、いつものカプコンパターンだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:30▼返信
稲船ならソニーに居るぞソウルサクリファイスシリーズ作ってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:32▼返信
リメイク商法はもうええわ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:33▼返信
バイオ4は神ゲーだけどPC版やったら操作性悪くてな
REエンジン版はやりたいよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:38▼返信
もうさすがに飽きた任天堂で遊んだし
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:39▼返信
>>54
モニターに反射した本人の顔やろ
暗めのゲームやから映りやすいんだよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:42▼返信
※50
神ゲームデザイン…
まぁ当時ならわかるけどな
今だとまずラジコン操作で歩いて撃てねー時点で無理だわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:42▼返信
最近10年位ぶりにバイオ4やったけど照準が糞合わせにくかったからリメイクしてほしい
 
というか当時の俺よくあれでHSしまくれたな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:43▼返信
頼むからもう川田とか言う無能にバイオ触らせないでくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:44▼返信
>>46
その反省から今回はオリジナルに忠実で作ろうとしたのが今回のこの会社
でカプコン自体はそれじゃダメだって言って記事に繋がるわけ
もしかしたらRE3の、カットもカプコンの指示かもしれんぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:44▼返信
※54
RE3ジル良かったよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:48▼返信
※8
いつも思うけど何様なんだよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:49▼返信
いや、どう考えてもクソゲーだったオリジナル3(リアタイで完全クリア済み)より
RE3のが面白かったわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:50▼返信
※61
あの糞みたいな操作性でリメイクの必要性感じないのは懐古厨だけだと思うぞ
グラフィックだけならps4版は確かに頑張ってると思うけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:55▼返信
次世代が普及している2025年頃に発売して欲しいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:56▼返信
もうリメイクはいいよ。
いい加減にしろや
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:56▼返信
バイオ4って結構長いから2とか3と同じ見積もりだと駄目だろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:57▼返信
第一スタジオがリメイクしてくれるなら、朗報やろ。re3は削られてボリューム少なくなっとったし。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:57▼返信
2と3はグラフィック酷いからリメイク需要あるが
1と4はリマスターで十分じゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:58▼返信
つまらんわけではないんだがバイオ4が最高傑作ってのは常に違和感あるのよな
バイオらしい謎解きがなくアクション特化路線に走っていってしまった始まりの作品やんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:59▼返信
>>82
バイオ4は言っても2004年に出たGCのゲームだしなぁ・・・
PS5やXSX世代のレイトレとか使ったグラフィックでリメイクしてくれたら嬉しいわ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:59▼返信
※82
グラフィック改善したPS4版が出てるからそれこそいらない
問題なのは前時代的な操作性だから、リメイクするしかないのよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:59▼返信
M-Twoって三上が作った会社だっけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:59▼返信
ほんと日本ってリメイク好きやな
ゲームに関してはマジで世界から遅れてるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:59▼返信
外注のバイオre3は劣化リメイクだったし内製で力入れてくれたほうがいいわな
GOTY取ったバイオ4だし
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:00▼返信
re2とre3は女キャラの尻が良かった
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:01▼返信
>>82
グラフィック云々より操作性の問題じゃね?
そのグラフィックもPS5でより美麗になったのは見てみたいし
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:03▼返信
>>83
謎解きってか、回りくどいお使いは要らんわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:04▼返信
ps5でグラ上がるんだからオリジナルの内容が結構カットされてボリュームは短くなる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:07▼返信
ブヒッチハブだから発狂してるやついるのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:08▼返信
>>92
だから、re3でそれやらかしたスタジオじゃなくて、第一スタジオに開発させんじゃね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:09▼返信
>>91
バイオって元々そういう路線のゲームだしアクション特化をナンバリングにしないで欲しかったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:09▼返信
今度はアシュリーがブサイクに…
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:09▼返信
そんなに待てない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:10▼返信
ジルのように
スカート風短パンを🩳履くアシュリー来る?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:12▼返信
>>95
その路線変更が大成功したから未だに4が評価されて大人気なんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:13▼返信
>>26
つか、4が神ゲーとかたまに聞くけど、当時として海外受けしやすいTPS視点を採用した事で、爽快にゾンビを撃ちまくりたかった海外ファンから「こういうのを待ってた!」って歓迎されただけなんだけどな……。
結局は「よくあるTPSシューティング」になってるし、5、6と没個性で怖くもないホラーゲームとして凋落する遠因にもなってる。
純正ホラー色を目指した7、8とは別枠の、アクション重視のREって位置付けなのかね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:15▼返信
普通のTPSだったらGOTY取ってねえわな
ひるませて体術とかその後のシューターゲーにかなり影響受けさせてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:15▼返信
バイオは3作作ったらフルモデルチェンジするから10になったらまた大きく変わるのかな
103.投稿日:2021年01月25日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:17▼返信
>>1
ソニーの規制のせいでアシュリーのパンチュが見れなくなるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:18▼返信
※99
4はまだ少し謎解き残ってたけど、完全なアクションになった5と6は・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:21▼返信
もうREエンジンのグラフィック飽きた
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:22▼返信
>>47
QTEもプレイヤーの視点を研究して、自然に押せるように工夫して欲しいわ。
ムービーで画面の右上に集中してるのに真下に出されてもウエッてなる。
画面が大きいと特に。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:24▼返信
へへ、PS4版がセールしてたから買っちまったよ。
よく考えたらプレイしたことなかった。

面白かったらリメイクも買ってみようかな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:27▼返信
>>28
そこまでやるなら◯ボタン一択にしておくれよ。。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:30▼返信
そんなに時間かかるなら、別の新作に心血を注いで欲しい。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:33▼返信
エ○いケツをした女キャラを
主人公の新作作れ
ヘレナ出せヘレナ
あれは良いケツだ
あのケツに顔を埋めたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:42▼返信
怖い。だが戦える選択肢。だが圧倒的物量。「逃げる、戦う、護る」の三拍子だけでゲーム成立するのに、サバイバルホラー情報でプレイヤーを締め付けるバランスは良かった。カラスと宝石とか、隠し要素もゲームだった。色々と選択肢のある自由度が小島ゲーに似てたな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:43▼返信
構えて歩ければ4もいいリメイクになる
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:46▼返信
wiiコンのバイオ4が一番神ゲー
あの操作性は他ハードじゃ無理
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:46▼返信
ゴキステ5が爆死したからスイッチ版に変更だろうな
REエンジンもこのために対応させたんでしょ?w
ゴキまた裏切られてどんな気持ち?wwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:46▼返信
RE3みたいな駄作にはしないでくれよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:50▼返信
自キャラを中央からやや左に置く視点にしたのはバイオ4が初だっけ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:52▼返信
それよりも現行のシステムでリメイクしたRE:0とRE:1を出して欲しい
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:53▼返信
足撃って格闘とかはどうにかした方が良さそうだよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:55▼返信
>>61
久しぶりに4をプレイしたけれどちょっと辛いな
ゲームシステムはいいんだけれどグラフィックがな…
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:56▼返信
>>8
惑星じゃなくて遊星な
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:56▼返信
※117
ファミコンのゲゲゲの鬼太郎2・妖怪軍団の挑戦
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:02▼返信
>>8
遊星からの物体Xは誰が取り込まれたのか分からず疑心暗鬼になった状況での人間関係が面白いんだけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:03▼返信
>>8
とりあえず落ち着いて文章を確認してから送信しろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:05▼返信
>>17
それ以降のスタンダードやで?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:07▼返信
>>17
リメイクでラジコン操作に戻ると思ってらっしゃる?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:07▼返信
バイオ4が当時傑作だったのはわかるけど、さすがにもう操作性とか古すぎてプレイしててストレスたまるし途中でダレてくるんだよな
とはいっても定期的にやりたくなるからいい感じにリメイクしてほしいのが願望
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:08▼返信
>>29
6のレオン編序盤は本来のバイオハザードっぽかったよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:10▼返信
>>32
8は没になった「幻のバイオハザード4」の雰囲気だよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:13▼返信
>>33
あれはあれでイケメンだと思うけれどね
キャラデザモデルになったパリコレモデルまんまで
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:16▼返信
>>43
ラジコン操作の意味分かる?
ラジコン操作というのは0、1、旧3とベロニカの操作方法だぞ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:17▼返信
ネットが普及した今こそアウトブレイクの新作出してほしい
1、2のリマスターでも良いからお願いカプコン
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:18▼返信
>>49
そもそもオリジナル版の3がボリューム少なかったんだよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:20▼返信
※117
UBIのスプリンターセル
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:21▼返信
>>53
カプコン「今後バイオハザードシリーズは任天堂に独占供給します」
カプコン「すいません、あれは嘘でした」
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:22▼返信
>>66
完全版商法よりはマシだと思う
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:24▼返信
>>76
同じく
RE2と比べるとアレだけど旧3をプレイしたリアタイ世代としてはそれほど不満はないんだけどなぁ・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:26▼返信
>>82
君の言ってる「1」はリメイク版やで
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:27▼返信
>>87
そのリメイク版も世界で売れてるけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:34▼返信
Switchプロ似合わせるんじゃないか
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:40▼返信
※131
定点カメラじゃないだけで4もラジコン操作やで
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:53▼返信
RE4が延期しようが頓挫しようが別にええやろ、ヴィレッジが実質RE4みたいなもんやから
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 14:18▼返信
4はリマスターで十分やろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 14:22▼返信
旧ナンバリングはゴミと化したからな
新ナンバリングのReが実質正史

旧4をただリメイクしたらまーたドンパチハザードになるし、
シナリオやらプラーガも大幅に設定変えないと駄目なんだろうなってのは予想がつく
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 14:27▼返信
ps5売れてないので延期しましたw
こちらも商売なので
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 14:27▼返信
>>30
ラジコン操作の意味分かる?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 14:31▼返信
REベロニカにアウトブレイクみたいなオマケゲームつけたら売れる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 14:36▼返信
※146
4はラジコン操作であってるよ
6はラジコン操作じゃないけど(5はどんなんか忘れた)
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 14:37▼返信
>>86
そう
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 14:43▼返信
>>141
背後からのビハインドカメラによる操作なんだからラジコン操作じゃないよ
ラジコン操作の意味分かってる?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 14:44▼返信
内容追加はいいんだよ
内容少なくしたのに変更しすぎなのがだめなんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 14:46▼返信
>>115
スイッチなんかに移植なんてしたら爆発するぞ
それくらいわかってて言ってるんだよな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 14:50▼返信
でも噂ではRE3でやらかしたから今回は完全に4再現して開発してたのにもっと変えろとか言われて結局いつもの開発の方にまわされたからどうなんだろうな
REバースとかいうゴミ作るところもあるし
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 14:52▼返信
4はQTE難易度さえなんとかなればそれでいい
魚はポーズ無しじゃ俺は無理
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 14:59▼返信
>>148
ごめん
ビハインドカメラだけれどラジコン操作って分からないんだけど…
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 15:08▼返信
※150
※155
ビハインドカメラ=ラジコン操作じゃないってわけではないぞ
1~3は背景固定のキャラ回転、4はキャラ(ほぼ)固定の背景回転のラジコン操作
要は6みたいにぐるぐる360度動き回れなかったろ4は
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 15:17▼返信
4をリメイク?
1,2,3はシステムや見た目が古いからありだったけども
リメイクするほど不満もないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 15:17▼返信
ポリコレでブスになるのが確定したね
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 15:17▼返信
それよりもベロニカだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 15:24▼返信
ステージクリア制よりウロウロ歩き回りたい
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 15:28▼返信
PS3版を何百円かで買ったが結局やらなかったからリメイク楽しみ
あと、7のDLC良いって前の記事で見たからやったが1,2時間で終わって内容も薄くて普通に金ドブだったわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 15:35▼返信
2 3とやっているのだからRE:で1作目もリメイクしてほしいな。それからの4でしょ。コードベロニカも出してほしいけど。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 15:41▼返信
まだ0、1、ベロニカの弾が控えてるぞカプコン
164.投稿日:2021年01月25日 15:45▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 16:33▼返信
顔のグラの変更だろ
レオンはイケメン、アシュリーは可愛く、エイダはエチエチにしてくれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:09▼返信
リメバイオ4はグラを綺麗にするだけでええよ
あとは余計なことせんでええ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:11▼返信
三上の権限が制限されたか、つまらなくなる予感

1、4>5>2、3>6>>>>>0   7以降は知らん
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:12▼返信
バイオRE3のせいだな

2が売れて手を抜いた報い
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:19▼返信
またラジコン操作がわからないのがいる 
ラジコンは0123ベロニカ、456がTPS、78がFPS
たぶん生でラジコンそのものを見たことないのだろう
170.ネロ投稿日:2021年01月25日 17:20▼返信
ネロのお兄さんの強烈な一撃に他のお兄さんは狼狽えた
その隙にネロのお兄さんの華麗なジャンプ
たじろぐ他のお兄さん一同
そのままネロのお兄さんはコンビニ🏪に向かった
腹が減っていたのだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:34▼返信
ガンサバイバーをよろしく
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:55▼返信
>>156
「4」でラジコン操作を廃止したと当時の三上も言ってたし、wiki他の作品解説でもラジコン操作を廃止したと書いてあるな
ちなみにラジコン操作というのは固定カメラでキャラクターの向きとは関係なく十字ボタン(左スティック)の上で前進、左右で回転、下で後退(下と×ボタンでクイックターン)
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:56▼返信
バイオ8がバイオ4の再来だと思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:57▼返信
>>156
RCカーを操作した事ある?
あれがラジコン操作や
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:01▼返信
>>167
1も旧版(PS版)かリメイク版(GC版)でちゃうからな
旧版はあのショボいグラフィックであれだけの恐怖を感じさせるんだから、あれはあれで凄いと思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:05▼返信
>>169
初期シリーズをリアルタイムで遊んだおっさん世代のワイは小学生~中学年時代にテレビで「タミヤRCカーグランプリ」を見て実際にラジコンを組み立てて遊んだ世代や
ワイの愛機はお小遣いを貯めて購入したホーネットだった
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:41▼返信
仕事が早いのはいいがもっと作りこんでくれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:42▼返信
アシュリーがズボンを履かされる
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:34▼返信
>>168
アホか
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:35▼返信
いらねーよ
どんだけリメイク頼りやねんて
過大評価して老害を増長させるだけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:53▼返信
バイオ7ゃREに慣れるどバイオ4の操作性に違和感がある
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:53▼返信
なんか生々しいコメントが多いのはなぜだろう・・・?
183.投稿日:2021年01月25日 20:28▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 20:56▼返信
バイオ4は確かに面白かった。
面白くなるなら待つぜ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:00▼返信
※17
Wii版の操作性が至高、Wiiリモコンの為に作られたのではと思うくらい操作性が抜群
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:14▼返信
>>180
若害が何か言うとる
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:23▼返信
老害言ってるけどリメイクはむしろ若い人がやるためだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:02▼返信
>>187
ゲームに限らずアニメなんかもリメイクリメイク言うとるのは若い子だしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:23▼返信
ただ綺麗にするだけで売れるでしょう
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 09:26▼返信
RE3の完成度を見ればね。
そりゃ委託もしないだろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 11:44▼返信
自分は当時初代からやってたので、十字キーでのラジコン操作じゃないとバイオ出来ない
無印ベロニカ、アウトブレイクや、リメイク0のGC版も十字キーで操作してた
PS3PS4のリメイクと0のリマスターもGCの頃の操作方法でやってたはず
アナログスティックはバイオ5から使い始めたかも
よく覚えてないが、指(脳か)が覚えてた

bio4はマーセナリーズも再現されるのか? 今度こそルイスも入れて欲しい
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:34▼返信
完成度は十分だが
ボリュームがない
つぎから反省しろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 15:16▼返信
>>146
横からですまんけど、
HD版は知らんけど無印4は操作自体はラジコン操作だよ、上が進行方向で左右が回転だから
平行移動出来るのは5からかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 22:37▼返信
>>19
右スティックエイムじゃないとか止まらないと攻撃できないやつとか慣れなかったんだわ…
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 02:21▼返信
>>73
それだとRE2で豆腐まで忠実にリメイクすることは無かっただろうし、この会社に任せて蓋を開けてみたらって感じじゃないかなぁ。
ボリューム無くてヤバイどうしようからのレジスタンス同梱だろうし。
カプコン指示とは思えない。

直近のコメント数ランキング

traq