• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


エンタメライターの原田イチボさんのツイートが話題に





これはライターとしての本音ですが、マニア以外にも届けることを目指した記事を書いたとき、マニアから「◯◯が入っていない。やり直し(◯◯は初心者には少し早すぎる情報である場合が多い)」みたいなコメントを付けられると、このジャンルはもう書かないでいいかな……と感じてしまうのだった……。

結構こちらとしては純粋にそのジャンルが好きで、世に広めたい一心で通した企画だったりするので……。





老害化したマニアがジャンルを潰す


















『○○が入ってない。やり直し』はネタだから気にする必要なし?それとも失礼?













この記事への反応



これ見かけるとマジでイラッとするよね(´・ω・`)

マニアがその業界を潰す...

ベテラン気取るなら「○○も良いぞ」でいこう

どの業界でも歴が長いだけで大した事の無い人がそういう事を言ってくるんだよね。

古参がでかい顔するとこにはもう魅力がないんよね

マニアの言うことを聞く業界は例外なく衰退するので聞かなくてよい

これめっちゃわかるわ
野球界にも多い


アメトーークで漫画アニメを取り上げた時のヲタクの反応に近いものを感じますね

こういうコメントの「やり直し」が死ぬほど嫌い 1ユーザーが偉そうにしてんなって思う

単なる「僕・私の推しも言及して欲しい」をダメ出しと捉えるのも駄目だろうとは思うが、「マイナーなものまで言及できない奴は書くな」って厄介系も世の中には居るからなあ

「ネタだからマジに取るなよ」は「いじりだからイジメじゃねーよ」と同じ構文ですね

(自称)マニアが初心者の参入障壁になるのは、どこの分野も同じようですね。困った。

テレビ番組でもあるよね。わざわざ「知らない人でも楽しめる」とか「〇〇入門編」とか唱ってる番組に「(マニアックネタ)がないとは!」みたいなこと言い出す人。 限られた紙面、限られた時間で流れだけ紹介するようなメディアなんだよ、これ、ってちょっと呆れながら見てる。





>『○○が入ってない。やり直し』
昔からよく見かける定型文だけど、見ていて気持ちのいいコメントじゃないわな














コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:41▼返信
別に書かなくて良いんじゃ無いの?編集権とか持ってるんでしょ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:42▼返信
まあ気持ちはわからんでもない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:42▼返信
まあニワカとか言って新規追い出して死ぬジャンルは多い
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:43▼返信
サムライ8が入ってない😠 やり直し❗😤
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:43▼返信
広告代理店「(ウチから指示を出したはずの)ステマ要素が入ってない、やり直し」
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:43▼返信
うるせえ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:44▼返信
マニアでデシャバルのが好きな方は大概金を落とさない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:45▼返信
濃い人はやんないけどね
Twitterでもよく微妙な知識の人が暴れてる印象
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:45▼返信
規制がないやり直し、これのループ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:46▼返信
>「◯◯が入っていない。やり直し」コレとか他にジョークを読み取れず

まったく面白くないんだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:46▼返信
めっちゃ効いてるやんwwwwもっと言ったろwww
ってなるだけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:46▼返信
同じジャンルが好きでも推しが違うから「○○が無いからやり直し」って言うのは
自分は○○が好きなので○○を取り上げて欲しいですって言う事なだけ
素直に言うと恥ずかしいから捻くれた言い方になってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:47▼返信
そんな豆腐メンタルでようライターなんてやってんな
物書きなんだから否定も肯定も併せ呑めや
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:48▼返信
面白くない。やりなおし
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:48▼返信
書かなきゃいんじゃね?仕事選べる立場ならな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:49▼返信
女性同人作家は新しいプリキュアへの受容は早いけど男性ファンはいつまでも再放送を見てる、みたいな?
新人いびりは良くないよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:49▼返信
RTAの「はい、再送」みたいなのは面白いと思ってやってんのかなとは思う。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:49▼返信
要するに「私が書いてあげた記事にキモオタがケチつけんな!」って言いたいんでしょ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:49▼返信
>>1
はちまの場合、「リンクが違ってる。やり直し」だな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:50▼返信
日本食初心者に納豆勧める人じゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:50▼返信
ランキングの話じゃねーの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:50▼返信
にわかは記事書くなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:51▼返信
じゃあそういう事言われないジャンルに行けば?
あればだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:51▼返信
そいつのセンス次第でどっちも有るな
マジでくそみたいな内容激薄の記事多いし
逆に〇〇入って無いは そんなニッチなの求めてねえわ
って思う事も有る
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:52▼返信
三大マニアがうざいオタジャンル
格ゲー ガンダム 鉄道
あとひとつは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:52▼返信
ポエムが書きたいのかな?
ライターには向いてないみたいだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:53▼返信
※16
嫁は捨てられんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:54▼返信
マニアから指摘されて書く気なくすなら記事書く前にライターやめた方がいい
全員に同意されるような記事なんてかけるわけない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:54▼返信
初心者向けの内容が薄いくらいなら何とも思わないけどな
逆に初心者に間違い教えたり、危険なこと教えたりしてるのがあると注意したいのはある
バイクのライテクとか公道でやんなってレベルの結構やべーこと書いてあること多い
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:55▼返信
だったら上級者向けに納得できるだけの記事も書いてみたらいいんじゃないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:56▼返信
記事にセンスがない
やりなおし
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:58▼返信
むしろライターには関わって欲しくない!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:58▼返信
むしろライターには関わって欲しくない!
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:58▼返信
こいつは”記事を書いてやってる”って感じで見下してるんだろうな
こんな奴言われて当然だわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:59▼返信
初心者と言ってるのに経験者が来る
そして来た経験者が初心者を駆逐する
迷惑な話だよ
気に入らないなら自分で書けばいいのにな
36.ララ💖が入って無いやろ‼️やれ❗️投稿日:2021年01月25日 21:59▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 19
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 21:59▼返信
~が入って無い、やり直し って昔からあるネタだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:00▼返信
>>36
嫌なら書くな、他の奴が書く。
39.はちまに、ララ💖がいなくちゃネ‼️投稿日:2021年01月25日 22:00▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 36
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:00▼返信
ゲームセンターも老害化した古参が新規ゲーマーを執拗に叩き潰すから新規が増えなくなって閑古鳥。
ちょっと上手いからなんか天下取った気分になるのかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:00▼返信
ネタと言ってるのは本人だけって事
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:01▼返信
『○○が入ってない。やり直し』は確かにネタだけど、
この投稿主はいち表現としてこれを使っただけで、ガチの批判も大量に見てるでしょ。
マニアがみんなネタで投稿しているわけじゃない。
裏を返せばみんながガチ批判してるわけでもないけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:02▼返信
ニシくんなんでや・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:02▼返信
ライター()
マスク拒否おじさんもライター()だったよなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:02▼返信

お前にチャンスをやる‼️ねろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:03▼返信
>>37
ネタだから何?そんなの面白がってんのキモオタ古参しか居ねぇよ
35にも書いてるけど初心者・入門にケチ入れんならテメーが書いてみろよ?もっと必要な情報とやらを入れた修正版をよ
それで初心者が壁感じて逃げたら責任取れよ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:04▼返信
自分の記事が絶対的だと思うのもどうかと思うがな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:05▼返信
いや触れるなよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:05▼返信
パワハラめいた事やっといて反論されたらジョークだよとか

昭和脳過ぎてキッツイです
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:06▼返信
何のジャンルか知らんけどその老害含めてのジャンルだからなあ。せっかく記事書いてるのにみたいな態度はあんまり好感持たないわ
知名度を上げたり活性化させることがそのジャンルにとって負の側面を生むこともあるし
最近だとゆるキャンの影響で確実にキャンプ業界の民度落ちた
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:06▼返信
>>37
ネタは通じる相手にだけにやれ
通じるかわからん相手には自重しろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:06▼返信
発信者なんだから、理由があるなら説明すればいいだけでは
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:07▼返信
入門編でそれ言うのは、ネタと言いつつ細かい部分まで知ってる俺すげーって本音が隠しきれてないからなw
ただの承認欲求の現れでしかない


まあ、マニア向けのコミュで言うならいいとは思うけどな
そんなやつらばっかりだから、ネタとして成立するし
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:07▼返信
他に自慢できるものが何もないおっさんが凸してんだろ許してやれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:07▼返信
確かに「やり直し」ってコメは最悪だな
マジで何様?って真顔になるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:08▼返信
2ちゃんねるで鍛えられた世代は、これぐらいの定型煽りは軽くスルーする
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:08▼返信
急に火狐応答なし。エンコード禁止に物足らずに,自由検索冴えもヤミ封印してきました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:08▼返信
つまんない、やり直し
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:09▼返信
お互いさぁ...もっと寛容になったら?
この記事何もわかってない!!→呟いたろ!
オタクってめんどくせえな、やる気無くすわ→呟いたろ!
なぜ、不満をすぐ呟くのだろう、ポジティブな事で共有したほうがいいし、そもそも他人のどうでもいい事気にしすぎや
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:09▼返信
仙台方面に何かあったんちゃうか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:10▼返信
どっちもめんどくさいやつ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:10▼返信
>>55
通じなかったら「ネタだよネタ、ノリ悪りぃな~」って言われるんやで
最悪やろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:11▼返信
老害の厄介なところは「自己認識のなさ」にある
上から目線の物言いも、奴らからしたら善意のアドバイスであるらしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:12▼返信
気持ちはわかるが
マニアだからこそ貴重で適格な意見をくれる事もあるだろ。

ご意見を取捨選択できないジャンルが滅ぶんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:12▼返信
ライターがマッチにでも文句言ってるのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:12▼返信
わざわざ業界団体が老害が跋扈して新規が来ないのを憂慮して初心者向け記事を書かせてるのに
老害が邪魔すんなって話みたいだから説明すると老害が怒り出して収拾つかないのをまた怒るのもどうよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:13▼返信
逆にマニア向けに書いたのに
初心者から「全然わからん」って言われる事もあるのでは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:15▼返信
ネットミーム理解できないのは一般人なら問題ないけど
プロのライターとしてはどうなん???
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:16▼返信
気分で仕事してんじゃねえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:19▼返信
気持ちは分かるがメンタルが弱すぎる。
世に名前出す以上、そのくらいは覚悟して挑まないと。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:20▼返信
なんのネタなのか知らんけどただの厄介勢つか失礼な奴にしか見えんわなまあw 何がやりなおしだよえらそうにw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:20▼返信
だいたい宣伝第一だろ。ライターのアサっ!て知識が反感かうんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:21▼返信
メタルとかガンダム特集でもやるといい
新参にやさしいオタが多いからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:23▼返信
老害老害言ってる奴らが一番の老害だからね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:24▼返信
〇〇が無い、〇〇はいいぞ

大体作品のちょいマイナーな単語を入れて「自分はわかってる」感を出したい老害
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:25▼返信
イケメンの顔が付いてない。俺の人生やり直し
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:25▼返信
何のネタかしらんが初対面の相手に言う言葉じゃねーだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:26▼返信
そう言うのってガチのマニア相手だと付いてけない奴のケースってあるよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:28▼返信
でも、実際こういうのってマニアの方が初心者向けのものに詳しくね?
○○が入ってないってのは、その作品を知る上でで最低限抑えておくべき物が入ってないってことでしょ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:28▼返信
残り少ない マニアが年取って死に絶えても知ったことか
新規が増えなくて困るのはその界隈で稼いでる奴らだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:29▼返信
初心者用記事だからこそ的はずれなことが書いてあると苦言がでることもある
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:30▼返信
そのジャンルを語る気が失せるじゃなくて
語るレベルじゃないニワカなんだろ
もの知らない奴に教師が務まるかよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:31▼返信
>>4
あんなもん入れようとするな!やり直し!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:32▼返信
これ豚が偉そうに言ってるのによく遭遇するわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:34▼返信
例えばこれを仮面ライダーで例えると、1号や平成一発目のクウガではなく電王を宣伝するようなものか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:36▼返信
好きにすればいいんじゃない、と思うのであった…
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:38▼返信
それで触れる気無くなるなら、元々そのジャンルへの興味はその程度の物って事だろ。ヘタレなだけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:40▼返信
声の大きい老人が増える→相容れない住民が出ていく&若者の敷居が高くなる→子供が減る→社会が衰退する
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:40▼返信
ゼルダがオープンワールドの最高傑作って言ってた彼か
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:41▼返信
 
ニワカライターが恥かいただけの話だろ
 
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:44▼返信
最近だと「鬼滅の刃で人気の~」ってLiSAや声優を紹介した時にくるクソリプか
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:47▼返信
>>84
ツタヤランキングTOP10に入ってないゴキステ君作り直しw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:48▼返信
古参というかジジイほど同じネタ延々と繰り返してるよな
何が面白いんだって言うような
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:49▼返信
>>25
SFとかやばすぎてジャンル崩壊してる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:50▼返信
そもそもライターって金目的で、浅い知識で適当なこと書いてるのが大半だからな…
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:52▼返信
それで潰れたがSF
クソ老害のマニアが若手作家虐めるし
語りたい初心者虐めてるからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:52▼返信
switchだけ除外に噛み付いてくる奴か
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:52▼返信
 
 
矢口記者か
 
 
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 22:57▼返信
あれは編集側の定番ムーブだからよね
当然ライターとしちゃ気分悪いだろうよ
単純に俺の知ってるこれがない、というのもあるだろうけど、やっぱ大抵はそこまで詳しくないか門外漢がなんか書き残さなきゃってなって飛びつく使い古されたネタだと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:01▼返信
あぁ、ゲーム業界のキチガイ糞箱信者のせいで糞箱が嫌われて売れなくなったって奴だろ、知ってる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:01▼返信
匿名だと日本人はマナー最悪だからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:02▼返信
不慮の事故のまとめ記事に[すげぇ]が入ってない、やり直しとか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:08▼返信
初心者にしか評価されたく無いなら初心者にしか見せなきゃいいじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:10▼返信
その程度で書きたくなくなるなら向いてないから消えて良いでしょ
初心者向けと言って自分の底の浅さを認める事すら出来ない底辺ライターなんて掃いて捨てる程居る
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:11▼返信
>>3
プロレスがこれだったな、最強幻想から覚めたのと内うちだけで楽しみすぎてた。そのダブルパンチで衰退していった
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:11▼返信
マニアに潰されたものって具体的にどんなもの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:14▼返信
初心者向けならマニアの意見なんて聞く耳持たなきゃいいだけじゃね
成人向けなのに未成年の意見を気にするのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:15▼返信
いや別に頼んで書いてもらってるわけじゃないんで書かないでください
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:18▼返信
>>106
ガンダムでしょ
評判の良かった日野シナリオがマニアのせいで叩かれた

110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:22▼返信
具体的になんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:22▼返信
『○○が入ってない。やり直し』なんて書いてくるヤツは皆ブロック入れてるわ
ネタだとしたら全然面白く無いし豪く「上から目線」の失礼なコメントにしか見えない
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:25▼返信
軽々しく誹謗中傷コメント出来るような奴には言われる側の気持ちなんて解らんだろうから
何を言っても無駄だよ。
だって自分が言われる側の気持ちなんて1ミリも理解できない障碍者だからね仕方ないよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:26▼返信
ゲームなんかその最たるもの
少しでも気に入らないとレビューで炎上させてそのコンテンツの息の根を止める
本当に糞ゲーならまだしも、けっこう良作なのに叩く

もう二度と新作が作られることは無いだろな
自分たちの首をしめてる事を自覚しろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:26▼返信
格ゲーかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:28▼返信
どのジャンルでもそうだが、初心者が入ってこないジャンルは確実に衰退するって事をなぜ学ばないのか
叩くヤツほんとバカだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:30▼返信
後がどうなろうと、俺たちは今マウント取りたいんだ!!!
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:31▼返信
淫夢の記事で14万?が無いとは思た
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:31▼返信
5chじゃ昔からあるネタの定型文なんだがな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:32▼返信
「オマエ向けに書いてんじゃねえよ、趣旨も理解できねえのかバーカ」で自己完結して、サクッと忘れる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:33▼返信
つまりそういうネタなのだと認識すれば気にしなくてすみますね
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:33▼返信
※113
叩いた判定の異常に低いのも考えものなんだよな、格調高い作品とかだと
こういう要素あったら良かったなぁみたいなのでも、お前のようなヤツが調子に乗るな的なのりとかある
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:34▼返信
というか書く気が失せるも何も仕事なんだから書かなきゃ金貰えんだろ
文句言ってないで自己解決する方法探せよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:37▼返信
嘘松記事が入ってないやり直し
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:38▼返信
仕事なら言われない様な記事書け(程度は有るが実例がない以上こうしかいえん)、仕事じゃないなら勝手に止めろ、別に誰も書いてくれなんて頼まないし自分が普及しなければなんて独りよがりだろ
盛り上がるコンテンツなんて自然に匂いかぎつけて業者が記事にするよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:40▼返信
ちゃんと意思を持って書いたのなら的はずれなこと言ってんなーぐらいの話だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:44▼返信
〇〇が基本のキである場合も多分にあるがな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:47▼返信
改善策が入ってない、やり直し
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 23:49▼返信
嫌ならやめろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:03▼返信
軽くググって書いた記事が叩かれて涙目で文句言ってると思うとウケるw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:05▼返信
>>109
さらっと歴史修正しようとするのやめろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:06▼返信
友達同士で通じる冗談って大抵
友達以外にはただの罵声に聞こえるから
もしどうしても使いたいなら全体で見てジョークだってわかるように言わないとただの嫌な人だよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:11▼返信
>>19
「この記事の反応に別の記事のコメントが混じっている。やり直し」も
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:14▼返信
>>115
初心者が入ってくりゃいいってもんじゃねえんだよ
もともとキャンプなんて物好きだけがやってるおっさんの趣味だったのにひろしやゆるキャンで初心者が押し寄せた結果どうなったか?
どのキャンプ場もマナーを知らない学ばない馬鹿が深夜まで飲んで騒いでゴミ撒き散らして消し炭の始末すらせずに帰るものだから閉鎖するキャンプ場まで出てきた
これベテランがマナー違反や迷惑行為をしてるくそ初心者を排除しなかった結果だよ
なんでもそうだけどものの価値がわからない有象無象を増やしただけだと全体の質が下がって衰退するんだよ
ハードルが高いからこそ水準を保てる世界を想像できんか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:20▼返信
まあ初心者を大切にできないコミュニティは何でも衰退するで
あとスキルはあるけど教えるのはめちゃくちゃ下手なのもどこにでもおる。初心者にとって比較的短期間でできるようになりかつ効率も良いことがらが何なのかを知らないからなんよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:22▼返信
自分が書いた記事に自信が持てないような奴は辞めた方がいい
ネットで可視化されただけで昔からそういった評価はされてるんだから
初心者には早いとか言い訳してるけど、それが刺さるってことは結局図星なんだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:30▼返信
やり直しってネタそのものが悪いわけではないが
初心者向けの物に使うネタではないよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:32▼返信
古参のマウントなんだよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:34▼返信
>>134
ひどいマニアだと、短時間で効率的に知られること自体嫌う。長時間時間と人生をかけて理解してもらうのが前提になる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:36▼返信
>>25
鉄道ガンダムでたら、EXVS役満じゃね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:36▼返信
SFってジャンルが廃れた大昔からのオタクの習性
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:38▼返信
※122
だから他の記事書くって話だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:40▼返信
批判は許さないって言うならライターに向いてないんじゃないか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:40▼返信
めんどくさいだけで金にならんからな
オタクが金持ってるなんてのはただの幻想で金貢いでる豚とイキってるオタクは別の層
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:42▼返信
でもこれ逆もよくあって
間違った事を指摘しているのに
「初心者にわかりやすいように書いてるだけなのにマニアってうるせーな、だから先細るんだよ」
って事にすり替えて間違いを顧みない人がいるから具体的な記事やら書いてないと
結局は都合のよい部分の抽象的な話で慰めてもらおうとしてるだけのツイートになる
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:43▼返信
そライターなんてこの世にいらん
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:44▼返信
MMOとかまさにこれだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:44▼返信
>>85

最も、平成1期は子供の頃にリアルタイムでみてない初心者にいきなり勧めていいのか躊躇いが生じやすい。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:44▼返信
なら次は玄人向けも書けばいいやん
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 00:46▼返信
だってお前がそのマニアじゃんw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:00▼返信
たまに本当にエアプな記者がいたりするからな
そういうやつも原因なんやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:03▼返信
いかににわかに金を使わせるかが大事なのにな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:04▼返信
>>38
打たれ弱いよな。
別に自由に好きな記事をまとめなよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:07▼返信
※25
4大じゃねぇかw
というのは置いといて自分はグラブルで言われたからやめちゃったな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:12▼返信
週刊アスキーとか読んでるとこれはマニアには物足りないだろうなと思うわ
ちなみに飯の記事が一番好きや
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:15▼返信
妨害活動している自覚はないんだろうね、そのオタクは
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:30▼返信
世の中には大事だけど初心者には言ってる意味すらわからん代物もあるんだぞと
格ゲーでパンチキックのボタン確認から始めるレベルの奴にコンボだフレームがとか言っても意味ない
ソシャゲでステータスの意味や育成や戦闘のシステムを覚えてる最中ってレベルの奴にシナジーだとこいつはこうしてこうしてこうしたら環境キャラになるとか説明しても意味ない
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:30▼返信
なんか「ちゃんと知ってるけど配慮してんだよ」みたいな言い方してるけど、鬼滅関連とかろくに知ろうともしない有象無象のハエどもが名前だけ借りてワケわからん持論を展開しまくりでホントウザかった。
そのジャンルが好きな人にしてみれば「仕事で渋々書いてるなコイツ」ってのはカチンとくるよ。
やりたくない?あっそどうぞどうぞご勝手に。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:40▼返信
>>115
スポーツやネットゲームのように「人口の成長がないと今いる人が困る」ものと133の言うキャンプとかのように「人口や構成に変化が無くとも今いる人は困らない」ものがあるからな
もちろん完全に衰退しきって終われば(キャンプならキャンプ用品が市場から消えてキャンプ場がどこにも無くなるレベル)そら困るだろうけど基本的には無理な新規参入が無くても良いような仕組みでそういう業界は回ってるわけだし
そういう意味じゃ何でもかんでも新規優遇ケチ付けるやつは老害!ってのは思考停止なきらいがあると思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:41▼返信
「初心忘るべからず」って言葉があるように、基本的にみな初心は忘れるものだから
初心を忘れ、〇〇こそが面白いから紹介すべき!と親切心からコメントしてるんだと思う。つまりスルーでいい
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:42▼返信
○○が入っていないって言う奴は、○○以外を知らないことが多い
おススメ漫画でジャンプ漫画ばかり思い浮かぶタイプ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:46▼返信
>>153
ソシャゲがまさにそうだよね 特にグラブルなんてバラマキ多いから世間じゃ居場所ないニートとか底辺が集まって、自分の自尊心守ろうと必死にマウントとってる
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:48▼返信
なんか荒ぶってる人多いな 身に覚えでもあったか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 01:50▼返信
ネタかどうかは受け手次第
他人との距離感おかしいからヲタクのイメージ悪くなんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 02:04▼返信
世の中ケチのつかないものはない
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 02:14▼返信
ライターとかいうゴミが何言ってんだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 02:14▼返信
ライターの才能のなさを人のせいにする為必要でしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 02:30▼返信
ネガティヴ思考で記事が書けるかよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 02:39▼返信
>>1
知識の少ないライターは書かなくていいよ
というか、むしろ書くなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 02:50▼返信
どんだけ豆腐メンタルなんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 03:15▼返信
こういうツッコミはネタで言ってるんだからプロがマジで怒るとか煽り耐性低すぎだし馬鹿すぎww
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 03:23▼返信
書く気を無くさせようとして言ってるのだから、思うつぼ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 03:29▼返信
「冗談だろ。マジになんなよ。ノリわりーなぁ」の類と同じやな
相手が楽しめない時点でそれジョークじゃないんだわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 03:44▼返信
まぁ分かるが実際ニワカや門外漢が書いたなんちゃって初心者向け過ぎて
逆効果だろこれ…としかならない初心者向け記事やらもまた多いなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 03:45▼返信
でもライターが本当にわかってんのかってくらいふわっとした事しか書いてないこともあるよな🧐
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 04:08▼返信
なら書くな、逝ってよし‼( ゚Д゚)p
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 05:39▼返信
・「ネタだからマジに取るなよ」

だったら分かりやすく
文末に(ネタ)とでも付けとけや
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 06:21▼返信
定型ならネタになる訳じゃないよな
不快は不快
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 06:31▼返信
初心者向けにコメントしても古参の叩きレスしか返ってこないとかよくあるしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 06:31▼返信
ロボットアニメのことやんwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 06:44▼返信
ネット民の言うことまともに聞いたらあかんで
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 08:04▼返信
親しい仲なら分かるけど見知らぬ相手にジョークとしてやり直ししろとか言う奴おらんやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 08:31▼返信
>アメトーークで漫画アニメを取り上げた時のヲタクの反応に近いものを感じますね

でもあいつら「大好き芸人」言う割に知識が初心者以下だからな…「入門芸人」なら文句もないけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 08:32▼返信
>>1
ニシくんがよく言うやつじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 08:33▼返信
心理を理解できていない
書き直し
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 08:40▼返信
>>27
前提が間違ってる
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 08:40▼返信
陰キャ同士のノリを一般人に吹っかけからこうなる
ネットだから馴れ馴れしくなって良いと誰か許したんだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 08:41▼返信
>>89
それはツッコまれてもしようのないことを書いてそうだなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 08:42▼返信
>>91
まあ声優はともかくLiSAは「アニメの~」って言われるのが嫌なんやろ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 08:55▼返信
ド素人がデカい面して「ニンテンドーニンテンドー」で絶賛衰退中の日本ゲーム市場についてどうおもう?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 09:20▼返信
※81
これ
ライター自体がにわかというかなんか話題になってるから扱ったくらいの人が多いから
わけわからんこと書いて初心者は混乱するし既存のユーザは迷惑する、みたいなことが横行してたから
人によっては過剰反応するようになったし、乗っかって悪ノリした奴も出てきたって感じ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 09:41▼返信
なるほど、このフレーズを使えばいいんだな。今後はどんどん使うようにしようか
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 10:14▼返信
オタクあるあるだな
新規のファンを古参の俺様を先輩だと敬わないから気に食わないとぶっ叩いてたらオタクの本性はこれって言われ始めた
だから自分が叩く相手をこんなことも知らないのかニワカがってレッテル貼って叩くようになったからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 10:20▼返信
己の勉強不足を恨め

で終わる話
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 10:21▼返信
FATEって昔出たエ□ゲだろ って言ったら
超切れてくるヤツ多くて面白かったわwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 10:55▼返信
まぁでもはちま、こないだの【すげえ】は真面目にやり直し案件やぞ
一切説明もせずに消したあたり【すげえ】けど。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 11:15▼返信
それで嫌になるくらいなら書かなくていいんじゃね
別にそのジャンルが本業じゃないんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 11:22▼返信
「ただのオタクが」「ただのユーザーが」っていうけど、
書いてる方も「ただのライター」じゃねえの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 11:23▼返信
>>194
嘘松。
それオタクは大喜びで食いついてくる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:34▼返信
本気で抜けてるって指摘するやつは1行じゃ済まさないだろ?延々と書き連ねるはずだ
喋ったら早口で言うレベルのやつ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 12:58▼返信
素人じゃあるまいしマニアにツッコまれただけで執筆意欲 失うってw
メンタル弱いだけのくせに上から恩着せがましいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 15:35▼返信
ライターなら記事は商品なんやし、ケチ付けられて文句垂れる様じゃ三流やな
マニアを無視するなら最後まで無視する、無視できないなら最初から配慮を匂わせた記事を書く

趣味のブログに湧いて来るマウント老害は叩き潰してええが、仕事なら上手く立ち回れ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 15:37▼返信
初心者、にわかお断りでいいわ
悪貨が良貨を駆逐してガンダム動物園みたいになるからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 18:56▼返信
老害はどこにでもいるんやなぁ


直近のコメント数ランキング

traq