• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ゴディバ、北米全店撤退
高級チョコ、コロナ流行で




記事によると



高級チョコレート菓子で知られるベルギーのゴディバは25日までに、北米での店舗運営事業から撤退すると発表した。

・全128店舗を3月末までに閉鎖または売却する。

・新型コロナウイルスの流行で消費者の行動が大きく変わり、対面営業の需要が低下したと判断した。

・米メディアによると、ゴディバは近年、カフェ併設店舗を開業して事業拡大を進めてきた。

この記事への反応



日本ではないものの、GODIVAが店舗撤退!
とんでもないことですね🤧


ゴディバですら、、
今後、実店舗営業はやり方を考えていかないといけない時代ですね。


北米全店というのがすごすぎる…

うーむ。まあブリュッセルの亀屋万年堂みたいなものだからなあ

アメリカの役目はもう終了で、高級品は欧州特権階級だけのものになるんでしょうね。

そもそも値段に比べて味が・・・という大事な点を横においても、これだけ街中に氾濫してくると、特別感がなく、あえて高級な値段で買う必要性は感じないんだけどww

どうせなら店舗削減でコスト削減で値下げしてくれんものか

オンラインショップや量販店での販売は継続する方針で、直営店が閉鎖の対象になるという

いつまでもあると思うなモールのテナント

まあ何処でも売ってるからねえ恐ろしい位、本屋で売ってるのにはびっくりした記憶





ネット販売は続けて直営店は閉める方針か
まあアメリカは茶をしばきに外出とかやってられる情勢じゃないしな・・・


B08TMVTVJ2
任天堂(2021-02-12T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:22▼返信
味は日本のチョコのほうがうまい


ブランドに釣られてぼったくられてる馬鹿ども↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:22▼返信
はちまが悪い
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:22▼返信
何で急に関西弁になってるんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:22▼返信
高いだけで全然うまくないしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:23▼返信
GODIVAなんて味覚と知能の緩いカスが思考停止で贈り物にするもんだしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:23▼返信
ドーナツプラントが日本から無くなってしまったほうが悲しい(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:23▼返信
見た目だけオシャレで高級感
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:24▼返信
自分にとっては正直一番無駄な食い物
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:24▼返信
メルカリで売ればいいじゃん。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:24▼返信
まあ高い以外になにも取り柄が無いチョコだったよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:24▼返信
結局明治のベストスリー小袋が一番だよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:25▼返信
売れないからでしょ
何でこんな二流の味を有難がるのか分からない
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:25▼返信
新型チョコロナウィルス
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:26▼返信
結局高級品と贅沢品は違うんだよな

ブランドヒストリーだけで中身のない贅沢品は廃れていくだろうね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:27▼返信
中国コロナの影響、まだまだ続くよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:27▼返信
ブランドだけで買っちゃう奴が多過ぎてどんどん品質下げていったから、まともな奴は呆れて買わなくなっちまったからな
お歳暮で貰うと誰も欲しがらなくて放置されてる
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:28▼返信
美味しいチョコなら他で十分やしなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:28▼返信
これ高いだけのただの普通のチョコだよなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:30▼返信
チョコなんてどうでもいい
ソニーストアでPS5の抽選販売始まってるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:30▼返信
西川貴教て笑うセールスマンに似てるよな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:31▼返信
贈り物用だからな。好き好んで食べたいから買うやつなんていない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:31▼返信
チロルからロイスくらいまででええやろチョコなんて
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:32▼返信
併設のカフェが足引っ張ったんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:34▼返信
義理チョコ否定して全日本国民から嫌われた会社
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:34▼返信
ぶっちゃけ味は普通のチョコ
外国のチョコみたいに癖があるわけでもないし
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:39▼返信
センスないおっさんが女の子にプレゼントするものなくなるやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:41▼返信
ソニスト当選発表おっそ…そこから発送までおっそ…
マジで売る気ねえな…
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:43▼返信
昔はよく買っていたけど
韓国企業になったから
買うのやめた
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:45▼返信
反日企業になったから買ってはいけないって言われた
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:46▼返信
オンラインで十分
実店舗構えるのは余程の事がない限り無駄
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:46▼返信
昔「ゴディバが良い、ゴディバは嬉しい」
 
今「韓国チョコなんて買ってくるな!」
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:48▼返信
今どきこんなもん買ってるの  オンラインサロン入るようなバカだけだよwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:48▼返信
高い割には安物のチョコみたいな味しかしない
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:48▼返信
昔からゴディバのチョコは店頭に並んだ商品のうち9割が売れ残り返品される
それでも利益が出てるといってた

つまり原価は…
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:51▼返信
韓国企業になったのでブランド価値が著しく低くなった。

ブランドはイメージが重要だからね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:51▼返信
店を襲撃するような民度だし、仕方ないね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:52▼返信
※28
韓国企業になったのは知らんかったけど
不味くなったから買わなくなった
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:53▼返信
「コロナなんて糞くらえだぜー!」の結果
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:56▼返信
いまやコンビニで買える義理チョコ筆頭だからな
コラボと低価格で高級イメージなくなった
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:58▼返信
また中国に一つの文化が滅ぼされたか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:58▼返信
カフェのせいでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:59▼返信
韓国企業になったら
そりゃーねー
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:59▼返信
そこそこの価格で、量が多いHershey’sで十分でしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:00▼返信
Kの法則きたwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:00▼返信
くっそ砂糖の甘い味だけだったからなんで高級なのかが俺にはわからなかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:01▼返信
韓国に対する不買ができる数少ない存在
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:03▼返信
30年くらい前、美味しいと感じたけど、質が低下してたと初めて知った
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:07▼返信
※34
近所の個人経営のディスカウント店に、7割引きで販売されてたことがあった。
返品されたものが、なんらかのルートで販売されてたってことか。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:15▼返信
ここ1年くらいの異様な数のコラボは、アメリカの穴埋めも兼ねてたのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:17▼返信
緊急事態宣言の期間によってはバレンタイン直撃で日本でもえらいことになりそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:18▼返信
ゴディバって名前だけは有名だから定番の土産と化してるだけでコンビニで買うチョコより美味しくないからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:24▼返信
韓国と中国に買収されたらクォリティーは下がってそう。
どっちも金にがめつい奴らだし材料を何使ってるか分からんぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:25▼返信
GODIVAよりロイズの方が個人的に好みなんだよね
そしてGODIVAに拘る必要もないからな 
美味しいと思えるチョコは結構あるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:34▼返信
ただの風邪に滅ぼされる世界経済
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:37▼返信
日本法人のは売却されてからまずくなった
56.投稿日:2021年01月26日 14:37▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:40▼返信
ベルギーチョコではなく韓国チョコになったのを知らない人が多すぎてな
韓国企業のチョコなんていらねーだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:44▼返信
贈り物もしないので贈答品はつらい
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:46▼返信
ゴディバのイチゴドリンクめちゃくちゃ旨かったな
スタバと交換してほしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:47▼返信
微妙な味の違いとか分かんないしアーモンドピークで十分や
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 14:53▼返信
コロナでバレンタイン中止な!
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 15:14▼返信
もう 高級チョコ=ゴディバ の時代じゃないよなあ。
他に美味しいチョコブランドがどんどん出てきたから、ゴディバを選ぶ選択肢はないわ。
日本のメーカーも頑張ってるしね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 15:20▼返信
ゴディバは全裸の女が馬に乗ってるロゴがダメだろ
今の時代に合ったロゴに変えるべき
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 15:30▼返信
ローソンで買えよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 15:34▼返信
そもそもゴダイバ夫人が全裸で馬に乗ったのは史実じゃないわけだから
それを商品ロゴにするのはどうかと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 15:39▼返信
元から情弱まんさんしか買わんやろ
65円のイオンチョコで十分
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 15:44▼返信
Kの法則
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 15:45▼返信
昔はそこそこ美味しかった...ただ韓国企業になってからは
食べられたものじゃないwww
一体、何を混ぜて作ってるのやら
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 15:51▼返信
ウィキだと韓国じゃなくトルコの企業と書かれてるけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 16:00▼返信
GODIVAは甘すぎるんだよなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 16:06▼返信
韓国のGODIVAだろ?
間違えるなよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 16:11▼返信
明治のミルクチョコレート1強
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 16:11▼返信
チョコ食べ比べしたことあるけどほとんど変わりません
名前だけですよ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 16:13▼返信
不味いんだよなぁ…GODIVAに限らず高級チョコとされてる殆どが甘いだけで香りを感じない
高級チョコに落胆した人は富澤商店か明治屋でヴァローナチョコレートを買ってそのまま食ってみてくれ
タブレット式のをクラッカーに乗せて食べるだけでうまい
芥川チョコでもええけどヴァローナは毎回食うたびに感動できるフランスチョコや
ちな今コロナの影響で輸入止まってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 16:22▼返信
アメリカ土産のチョコってハッカ(ミント?)みたいな味がするの多いがそれに負けるとは?

まあゴディバのチョコよりも日本のチョコレートのほうが美味しいよな。
しかも日本は国内外チョコ企業の競走が激しいから切磋琢磨してどんどん美味しくなるw
「ゴディバ」ブランドに胡坐をかいた商売してるとやっぱダメだな〜。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 16:34▼返信
>>31
法則が発動しただけだね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 16:47▼返信
>>66
さすがにそれは貧乏舌ちんさんwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 16:51▼返信
北米が泣いた
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 16:53▼返信
※77
いや、元々北米では全体的に評価が低く、コロナ前から売上は全然伸びてなかったそうだぞ
お前みたいにガワだけで騙されるバカは少数だったという事だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 17:25▼返信
ゴニダ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 18:04▼返信
いつも思うけどゴディバ不味いよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 18:57▼返信
正直アルフォートのがうまい
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 19:02▼返信
>>43
ハーシーズってなんかくさい
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 19:26▼返信
法則が思い浮かんだ
すでに書いてる人いたw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 19:56▼返信
>>12
二流以下ですよ
日本の駄菓子のほうが安くてうまいから高い分三流以下
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 20:07▼返信
>>43
いやくそ不味いじゃん
日本に居て日本のチョコ選ばないやつはゴディバ民と同じ民度
日本のチョコのレベルの高さ知ろうともしない海外信仰意識高い系バカ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 20:11▼返信
>>46
え?意味不明
うちに韓国産なんて一つもないんだけどw
わざわざ韓国産選らんで買ってるの?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 20:14▼返信
>>62
日本は企業物はじめトップレベルですよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 20:27▼返信
>>1
ゴディバに縁がない貧乏人だらけだなこのコメ欄w
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 20:47▼返信
※韓国企業に成り下がりました
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 23:53▼返信
ブチパ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 03:30▼返信
もうゴディバに高級ってイメージ全く無いんだけど…
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 13:44▼返信
ゴダイヴァな。

直近のコメント数ランキング

traq